X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (アウアウカー Sa3f-IYEn)
垢版 |
2019/12/12(木) 00:51:04.16ID:i0BNk74+a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part32
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1573947119/

次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0665不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f3e-///2)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:31:41.40ID:5nq4fkIB0
JNとかが薄さをアピールしてる事があるが
あれより後に出た大手のモニターでもベゼルは削っても厚さはそのまま残してるのが多いんだよな
結局剛性を考えるとある程度厚みは合った方が良いということで、JNは材料代ケチった結果薄くなったのをアピールしたんだろう
0666不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-TSi2)
垢版 |
2020/01/11(土) 23:14:22.68ID:7MaiE4K80
AOCのモニタでドット抜けが1つだけあったけど
交換品にドット抜けが複数あったりすると怖いな…
ドット抜け保証は入ったけどどうしたものか
0670不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-4NMv)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:25:47.09ID:aATzgYzrd
デュアルモニターをあくまで1枚として使いたいなら同じのを2枚。
そうじゃなく単純に作業スペースがほしいだけでメイン、サブと使い分けるなら多少解像度、サイズが違っても1枚より快適
0671不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-gx9s)
垢版 |
2020/01/12(日) 05:59:35.79ID:902HOvth0
>>652
わかってないなぁ
モニターは一度買ったら数年は使う
数年どころか今年中にはRTX3000番台やZen3が来るというのに
満足できなくてすぐ買い換える羽目になるよ
0673不明なデバイスさん (スププ Sd9f-4NMv)
垢版 |
2020/01/12(日) 06:51:07.96ID:+0R/iubNd
>>663
>>664
このモニターはZBD保証じゃないので2〜3個の抜けじゃ交換不可
抜けのない良品はZBD保証してるROGの方に回ってるんだろうね
ゲーム中は気にならないがブラウジング中とかはやっぱり気になるね
0677不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-f1j9)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:00:50.04ID:KKMnosGc0
Amazonから交換品届いたから見てみたらドット抜け最初は無かったけど、Hz切り替えると出たり直ったりしてるから仕様なのかな?
特に165Hzだと殆ど出て極たまに出ない感じ
165Hzと144Hzの切替を何度か試したけど144Hzだと全く出ない
0678不明なデバイスさん (ワッチョイ df4f-uhcM)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:05:25.45ID:OOXkMjEe0
>>677
165Hzはオーバークロックだろ?
その辺で無理やり駆動させてるのに耐えられないけど通常使用には耐えられる中途半端なのがドット抜けになってるんじゃね?
0685不明なデバイスさん (スププ Sd9f-4NMv)
垢版 |
2020/01/12(日) 19:25:07.84ID:gYS3MSqNd
VG27AQは5万するけど機能の割には割安な部類に入るのでROG等の高級機に比べりゃドット抜けの確率は高いと思う
だからZBD保証も付かない
抜け0の人はかなりラッキーでしょう
でも使用中の発生率も高そうな予感もするわ
0704不明なデバイスさん (ワッチョイ df89-lGdh)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:26:31.33ID:6Cb+mEom0
TUF Gaming VG27AQ HDRゲーミングモニター – 27型WQHD(2560x1440)、IPS、165Hz*高速リフレッシュレート、Extreme Low Motion Blur Sync™、G-SYNC Compatible、Adaptive-sync、FreeSync™、1ms (MPRT)応答速度、HDR10
0714不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f63-7VUD)
垢版 |
2020/01/14(火) 04:11:24.04ID:32WKxXYl0
WQHDディスプレイって一般的な映画とかの映像が滲んでしまうよな?なにか回避策とかって無いの?
鑑賞用を買うつもりなんで最初はVAかIPSのFHDディスプレイの予定だったんだがAG273QCX/11が良さそうで迷ってる
ちなみに今使ってるのもWQHDディスプレイ(TNゲーム用)
0720不明なデバイスさん (ドコグロ MM63-FuKV)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:44:01.08ID:B1aFXrR8M
>>719
このサイトの比較結果が全てだわ。
LGは黒の糞締まりとコントラストが糞。

単品で見ると言うほど酷くないが比べると歴然。
値段は1万ぐらい違う。
値段相応と割り切ればLGも買い。
全部入りじゃないとという人はLG無理。

俺はLG買った。
1万の差額に負けたw
0724不明なデバイスさん (アウアウカー Sa53-7VUD)
垢版 |
2020/01/14(火) 15:31:57.15ID:BpQU08qVa
>>717
PC側のハードやソフトとかにそういうアップコンバート物って無い感じか
回答ありがたい
0726不明なデバイスさん (ワッチョイ dfca-VpI/)
垢版 |
2020/01/14(火) 15:48:48.53ID:oAojK/sm0
HPのモニタってHP My DisplayっていうOSからモニタの設定できるツールの
配布やめちゃった?
0734不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ad-/0Ip)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:34:10.92ID:mf7aCcob0
5万近くで144hz以上が欲しいなら、PX7買って満足しなかったら、返品してVG27AQに行くかたちで良いんか?
240hz待つつもりだったけど物欲が押さえきれん。IYHしたい
0740不明なデバイスさん (ワッチョイ e9f7-i3Q4)
垢版 |
2020/01/16(木) 09:57:58.22ID:MFXpAOmA0
個人の選ぶ基準ナだけだと思うけど
値段が馬鹿高けりゃasus買わんし他にいいモニターあるならそっち選ぶわ
それを信仰とかいうのはわけわからんな・・・自分は275hで満足だし
0742不明なデバイスさん (ワッチョイ c6a6-ARse)
垢版 |
2020/01/16(木) 10:25:33.13ID:tfW7roaD0
何でもいいよ自分が満足すれば。

自分が満足してそれを口に出しただけで信者がどうたら言ってくる奴は
多分この世のすべてに満足出来ず不満しかない人種なんだと思う。
0745不明なデバイスさん (ワッチョイ 9193-+ZY6)
垢版 |
2020/01/16(木) 10:41:24.14ID:KrqQQQIO0
専門板でスペックや機能を語らず値段とブランドイメージだけが購買の基準になってるような発言をしてればツイッターにでも行けと言われるのも当たり前
PX7からVG27AQとかスペックダウン以外の何者でもないし嘲笑されて当然
正にブランド信仰以外と言う他ない
0750不明なデバイスさん (ドコグロ MM09-Ggq2)
垢版 |
2020/01/16(木) 11:59:46.48ID:Jr5YukvaM
LG買った(値段差に負けた組)俺が言うのもなんだけどVG27AQってそんなにいいか?
カタログ上は何でもありの高スペックだけど、真横に置いて比較しなければ言うほどの差を感じない。
むしろ27GL83A-Bの4万は魅力じゃね?

FPSゲーム特化ならTNだろうし、色に特化するならEIZOだろうし、所詮WQHDだと5万前後は妥協グレードだと思うんだよ。
それなら価格で!
って考え。
0751734 (ワッチョイ 29ad-/0Ip)
垢版 |
2020/01/16(木) 12:01:38.96ID:2PaWC9Ny0
>>719のリンクからだけど、PX7はバックライトのムラが気になるんだよな
かと言って、VG27AQは黄色パネルだろ?
設定で変えられると言っても、設定後の画像が無いから不安でもある
それなら返品出来るPX7買って満足しなかったらVGに行く方が利口だと思うんだけど

あとlgは144hzだから今回は候補外なんですまんな
0752不明なデバイスさん (ドコグロ MM09-Ggq2)
垢版 |
2020/01/16(木) 14:06:15.34ID:Jr5YukvaM
165Hz以上が条件なのね。

165Hzの性能出し切れるPC環境なの?
その性能が本当に必要なの?
それぐらいのスペックあるなら7万以上の製品にしたほうがよくない?
余計な事承知ですまんけんど、5万円台は本当に中途半端だよ。
いずれも納得出来ないと思うけど。
0755不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-Sfrr)
垢版 |
2020/01/16(木) 14:12:00.92ID:oyDw/EC+0
LG29インチのウルトラワイドか32インチのMSIのモニターか迷う。
0760不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-ARse)
垢版 |
2020/01/16(木) 15:47:33.46ID:gKeDztB5d
スペック表確認して10万だして買ったものがガッカリ仕様なんてことが多々あるのがモニターやん
2万だろうが5万だろうが見栄だろうが買った本人が満足出来るならそれでいいだろ

本格的に10万とか鼻で笑うわ
0761不明なデバイスさん (ドコグロ MM09-Ggq2)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:30:29.72ID:Jr5YukvaM
ま、本格的という言葉の定義で揚げ足取らないでやれよ。
個人の趣味利用なら10万は本格的だと俺も思うし。

あまりにもVG27AQが連呼されるので疑問を投げかけてみたわけで、自分が満足するなら2万のモニタでもいいさ。
並べると差が分かる違いは確かにあるね。
頻繁に替えないと思うのでスペック厨になるのもわかるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況