X



【UMPC】ゲーミングUMPC総合 15

0001不明なデバイスさん (アウアウウー Sad7-DbAL [106.130.51.13])
垢版 |
2024/05/02(木) 13:31:29.19ID:3qKoD8axa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

近頃色々増えてきたゲーミングUMPCについてメーカー問わずに語るスレ
テンプレはまだありません


前スレ
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710469089/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003不明なデバイスさん (ワッチョイ a174-+Pu1 [240b:c020:412:3a7b:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 14:05:20.35ID:ZAKU94ll0
ラーメンハゲに憧れる中華工作員キチガイONE信者くん[222.151.30.144]の軌跡
他にも異常な発言が多数有

・ハードとソフトの区別も付かない
・設計段階から決まってるものはミスじゃない!
・UMPCに向いてるのはポートレート!
・不具合と未対応の区別も出来ない
・エイライよりコスパいい7840uが揃ってる!
・実際に問い言わせとその回答を載せてないからクレームはない!
・RSR相当ならRSRだ!(個別設定は使えない模様)
0004不明なデバイスさん (ワッチョイ a174-+Pu1 [240b:c020:412:3a7b:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 14:05:43.91ID:ZAKU94ll0
10 不明なデバイスさん (ワッチョイ 436b-eUaT [2001:268:9a6f:1451:*])[] 2024/02/07(水) 21:22:07.08 ID:oSg/SzjR0

隣の国のヒトモドキだから台湾企業のASUSを敵視してるのも明らかになったしな
NG推奨は当然の流れ

(東京都) (ワッチョイW ef25-i3iB [222.151.30.144])ID:i70ZQ1Nr0
中国の債務は西側に比べると金利も額も遥かに低いけどな
スリランカで債務の罠というプロパガンダが日本でやってたが
実際に中国が占めてたスリランカ債務の割合は9%で
後の91%は日本や欧米による「債務の罠」

(国際宇宙ステーション) (ワッチョイW 6e90-5zwV [255.191.69.66]) ID:i70ZQ1Nr0
中国はチベット人虐殺して台湾にまで侵攻しようとしてる怖い国ではあるな

(東京都) (ワッチョイW ef25-i3iB [222.151.30.144])ID:i70ZQ1Nr0
日本はアイヌと琉球民族虐殺して
既に国内米軍基地から朝鮮やベトナム、イラクやアフガン等々アジア侵攻させてる
もっと怖い国だけどな🙄

(東京都) (ワッチョイW ef25-i3iB [222.151.30.144])ID:i70ZQ1Nr0
天安門はオーストラリアのフリージャーナリスト(西側のメディアの倫理を糺したことで協会から追放された)、
ウェイ・リン・チェアを見るといいぞ
http://www.outcastjournalist.com/
かなり調べてるし、当時取材していた西側のジャーナリスト達も
虐殺はなかったと証言してる

(東京都) (ワッチョイW ef25-i3iB [222.151.30.144])ID:i70ZQ1Nr0
膨大な資料に基づく学術的な研究を一切読まず
wikipediaを盲信するのは恥ずかしいぞ
少なくとも大学では通用しない
0007 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 8934-nFdI [2001:268:9aba:2c32:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 20:30:54.61ID:UG+qN4u40
ラーメンハゲに憧れる中華工作員キチガイONE信者イライラで草
NG推奨されて悔しいねぇww
0009 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 8934-nFdI [2001:268:9aba:2c32:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 23:20:43.19ID:UG+qN4u40
めっちゃ効いてて草
0011不明なデバイスさん (ワッチョイ 1369-Le0l [2001:268:9a8e:f71f:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 23:02:10.20ID:v6uCE5T40
>>10
GTX1660tiとRTX3050の差ってめっちゃ微妙だよな
これLP出す意味あんのかね?
CU数の違いが出るのか、それとも余程低電力なのかな
0012不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b33-H176 [121.81.149.96 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/04(土) 01:52:06.57ID:rEFAGwMT0
ALLY2 APU変更なしかよ・・・
まあ順当に8840U世代飛ばさず細かい部分のブラッシュアップでいくんだろうけどこれは萎えるな
0014不明なデバイスさん (ワッチョイ 8932-LKBo [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 02:11:49.68ID:ZfzOCyb+0
そうなんだよなこの性能で大半60fps出せるのにパルワールドとか最新のゲームを例に持ってきたり進化がーとかわけのわからんことブツクサ愚痴られてもな
0018不明なデバイスさん (JP 0H4b-/G2d [45.94.210.249])
垢版 |
2024/05/04(土) 02:37:30.09ID:J4me7VIfH
>>17
何とも言えないけどALLY2をリリースしても下位機種として併売するつもりなんじゃないかな
その上でSD問題は解消しておく必要があるからマイチェンするんじゃない?
0019不明なデバイスさん (ワッチョイ 8932-LKBo [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 02:44:13.63ID:ZfzOCyb+0
>>16
ヘルダイバーで60fps出せるって例に出したけど読解力どーなってんの
0020不明なデバイスさん (ワッチョイ 8932-LKBo [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 02:45:19.45ID:ZfzOCyb+0
>>16
必要としないもそんなこと書いてないし性能向上の速度のほうが速いってのは書いたけどね
0021不明なデバイスさん (ワッチョイ 296d-c/Ib [2001:268:9ae5:5849:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 02:47:48.13ID:ODEk0CZv0
>>19
AAクラスの軽いタイトル持ち出しても何の意味ないからな
FPS60張り付き出来ないタイトルなんていくらでもあるんだし、性能アップ必要ないなんてお前個人の感想でしかないんだわ
頭ガチガチに固まってるみたいだけどもっと柔軟な思考持ったないと老害まっしぐらだぞ
0023不明なデバイスさん (ワッチョイ 8932-LKBo [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 02:49:48.37ID:ZfzOCyb+0
ヘルダイバー2のことね最近出たのご存知ない?
0026不明なデバイスさん (ワッチョイ 8932-LKBo [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 03:24:39.47ID:ZfzOCyb+0
全てとかさすがにUMPCの基準じゃなさすぎる
言い訳苦しすぎるぞ老害って自分じゃんAAAってただの宣伝文句で厳密な定義ないんだけどなにこの人やべー
0029不明なデバイスさん (ワッチョイ 8932-LKBo [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 04:16:47.07ID:ZfzOCyb+0
1080p以上の解像度のハイスペックUMPCとかレギオンgoくらいしかないよな1080pが低スペとかなに言ってんの高設定という定義ならデスクトップで遊べよってなるしなNGしとくね粘着老害じゃん怖すぎだろ
0031不明なデバイスさん (ワッチョイ 1369-Le0l [2001:268:9a8e:f71f:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 04:22:30.72ID:dtQ7Z1eW0
>>29
お前の負けw
ちゃんと読んでレスしようなw
0034不明なデバイスさん (ワッチョイ 8932-LKBo [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 04:28:37.35ID:ZfzOCyb+0
30〜33全員同じ荒らしのやつきっしょあぼーんされてるのワロタ
0035不明なデバイスさん (ワッチョイ 1369-Le0l [2001:268:9a8e:f71f:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 04:35:43.41ID:dtQ7Z1eW0
>>34
レスバに負けて荒らしだの自演だの見苦しいにもほどがあるw
典型的な負け犬お疲れw
0055不明なデバイスさん (ワッチョイ 8932-LKBo [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 13:53:49.81ID:ZfzOCyb+0
steamリンクひさしぶりに使ったけどアプリ使いやすくなってたこれならいつでも地球防衛軍5遊べるなと思ったがiPhone15画面小さいな黒枠で狭くなるし遊べなくはないが
0057不明なデバイスさん (ワッチョイ 31a7-1gjG [58.88.192.49])
垢版 |
2024/05/04(土) 17:36:01.98ID:rNH2rO7n0
ROG ALLYとLenovo Legion go悩んでるんですが、ネイティブランドスケープか否かで悩んでます。

Legion goでネイティブランドスケープ非対応のゲーム起動できない場合、外部モニターに出力すれば問題なく表示はできますか?
よろしくお願いします。
005957 (ワッチョイ 31a7-1gjG [58.88.192.49])
垢版 |
2024/05/04(土) 23:34:00.98ID:rNH2rO7n0
>>58
ありがとうございます。
外部モニターなら問題ないんですね。

アクションよりも文字読むゲームの方が多そうだから大きい画面のLenovoかな…
どちらかお持ちの方で、こんな使い方してるよ。とかアドバイスいただけると嬉しいです。
0061不明なデバイスさん (ワッチョイ 2971-s5QI [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 00:47:37.56ID:OhFH65Aj0
デスクトップRTX2060とally2の3050m相当の性能差4000と8000と2倍の差がある
デスクトップ2060まだまだ負けそうにないね
0065不明なデバイスさん (スップ Sd02-Vlxl [1.66.97.204])
垢版 |
2024/05/05(日) 06:17:28.19ID:XsLe7AuHd
文字読むならROG Flow X13やZ13のほうがいいんじゃないかな、型落ちなら15万円台からあるし外で使うにはでかいけど可搬性自体は悪くないし
UMPCじゃないといけないならしゃーないけど
0068不明なデバイスさん (スップ Sda2-Vlxl [49.97.97.23])
垢版 |
2024/05/05(日) 09:55:54.79ID:OtHLUxkKd
物によるねえハイクラスは熱くて煩いけどUMPCに毛が生えた程度なら静かで熱くもならない
ただ全体的にスピーカーが底についてるせいで音が悪い
UMPCのほうが音がよく感じる、表側に付いてるやつなら遜色ないけど
0072不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
垢版 |
2024/05/05(日) 13:26:36.92ID:aB1y+Ok80
CPUが12コア→8コア
GPUが16CU数→20CU数
に入れ替えてバランスを取ったという感じかね
0074不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e72-QcN1 [240b:c020:4e2:55a3:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 15:27:41.67ID:eTANuxT40
4P+8E+16CUのCCX跨ぎより8P+20CUの方がゲームを含めたアプリ一般で性能高くなるんじゃないかな。特定ベンチにしか意味のない構成が消え去るのは悪いことではない。ローエンド用の2P+4E+8CU+64bitLPDDR5なら悪くないが。
0075不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
垢版 |
2024/05/05(日) 15:52:35.10ID:aB1y+Ok80
プロセッサの価格帯がとんでもないことになりそうやね
https://uploader.purinka.work/src/34098.jpg

価格帯
メインストリームモバイル→6800U,7840U,8840U とか KrakenPoint

(上位)
プレミアムモバイル→StrixPoint

(上位)
エリートモバイル→StrixHalo
0077不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
垢版 |
2024/05/05(日) 16:14:04.21ID:aB1y+Ok80
STEAM DECK 2のカスタムSOCが高くつきそうな予感なんだけど
どうする予定なんだろうか
PS5proのようにZEN2カスタムSOCを続けるんだろうか
0082不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
垢版 |
2024/05/05(日) 18:48:43.13ID:aB1y+Ok80
AMDは6月3日に予定されているComputex 2024でZen 5 CPUを正式に発表すると予想されている。
Ryzen 9000 プロセッサーと並んで、同社の次世代 Zen 5 および RDNA 3+ APU、Strix Point および
Strix Halo が登場する可能性は非常に高いです。 Strix Halo は 2025 年の製品であると伝えられていますが、
Strix Point APU を搭載したノートブックは 2024 年下半期に購入可能になるはずです。


AMD がその計画に忠実であれば、Strix Halo は低電力の 6 コア CPU/20 CU APU から
驚異的な 16 コア/40 CU 製品に至るまで入手可能になる可能性があります。
これにより、OEM、特に次世代ハンドヘルド ゲーム システムを検討している OEM に
大きな柔軟性がもたらされることは間違いありません。

しかし、このチャートは 1 年前のものであるため、提案されている Strix Halo SKU は
大幅な改訂を受けている可能性があります。
したがって、この情報は割り引いて聞いてください。
0083不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
垢版 |
2024/05/05(日) 19:32:59.31ID:aB1y+Ok80
3流メーカーはStrix Point
1流メーカーはStrix Haloのカスタム受注が受けられる
という感じかね?
0085 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sac5-L0Wp [106.133.111.186])
垢版 |
2024/05/05(日) 20:18:42.29ID:SID4FC+Ba
>>84
>75見る感じだと3〜4割は性能落ちそうだしあんま期待しない方が良さそう
Strix Pointに毛が生えるくらいじゃね?
0086不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
垢版 |
2024/05/05(日) 20:28:28.53ID:aB1y+Ok80
LPが
SteamDeck1みたいな超省電力レンジであればワンチャンあるけど
RTX3050 Perf/Wって40W~95Wやからねぇ
0089不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
垢版 |
2024/05/05(日) 21:28:30.44ID:aB1y+Ok80
モバイル4070が意外にショボいから4050-4060-4070と大して変わらなくね?という思いはある
https://uploader.purinka.work/src/34111.png
0090不明なデバイスさん (ワッチョイ 2971-s5QI [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 21:52:00.05ID:OhFH65Aj0
steamリンクのデスクトップのリモート結構快適だけどWi-Fi早くてもたまに速度低下するんだよな
0094不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
垢版 |
2024/05/06(月) 00:12:14.48ID:i5+EFPCC0
秋にStrixPoint搭載機が出て、年越してStrixHaloLPで2度稼ぐ感じかね?
でもチップレット構造が違ってるからポン付け出来ないんよな
https://uploader.purinka.work/src/34088.jpg
0095不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
垢版 |
2024/05/06(月) 00:15:30.77ID:i5+EFPCC0
Haloはインフィニティキャッシュ付きで夢があるね
0096不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
垢版 |
2024/05/06(月) 06:52:52.06ID:i5+EFPCC0
>>92
Asus ROG Ally 2 が
対処する必要がある 4 つの問題
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Ally-2-confirmed-4-issues-the-next-gen-handheld-PC-needs-to-address.834050.0.html

①ベゼルが狭くなり改善された画面
②ASUSは信頼性の低いSDカードスロットを修正する必要がある
③2番目のUSB Type-Cポートがあれば便利です
④より優れた人間工学 - ホール効果ジョイスティック、タッチパッド、さまざまなカラーオプション
0103不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
垢版 |
2024/05/08(水) 19:21:37.10ID:5W9jGI200
既出やけど北森にStrix Pointの新情報きとるね
0106不明なデバイスさん (ワッチョイ c2e1-osbv [221.133.76.155])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:45:24.89ID:0FGmDsMc0
というかどんなにすごい性能のCPUが出ようが、やりたいゲームが動かなかったら意味ないんよな
bootcampだと不具合出ること多いしサポートもされないしでやっぱネイティブ環境しか勝たんわってなる
0107不明なデバイスさん (ワッチョイ 2949-s5QI [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 13:58:42.49ID:5hqboDmI0
ブーキャンでろくに使いこなせてるような人いるのか不明すぎる
0111不明なデバイスさん (ワッチョイ 2949-s5QI [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 19:08:05.36ID:5hqboDmI0
お!rog ally2よさそうね
0112不明なデバイスさん (ワッチョイ 122d-P3KR [133.218.184.115])
垢版 |
2024/05/09(木) 20:18:04.90ID:sA9bCLbs0
値段書けよカスサイト
0115不明なデバイスさん (ワッチョイ 122d-P3KR [133.218.184.115])
垢版 |
2024/05/10(金) 12:44:28.69ID:0U3hYOFD0
(オリジナルのAllyを)発売したときは「バッテリー」が「デバイスの軽さ」以上に期待される可能性があるということを、私たちはそれほど明確に理解していませんでした。

記者が「現状のAllyのバッテリーは集中的なゲームで約1.5時間ほどしか持たないので、改良版では最悪のケースでもその倍の3時間は欲しい」と質問したところ、Shawn Yen氏は「そういった“最悪のケース”で失望させることはないでしょう」と答えています。バッテリーの容量に関しては、新型で大幅に改善されるとみて間違いないでしょう。

それ以外にも新型のAlly XにはAllyの16GBを超えるメモリが搭載されるであろうこと、M.2 2280 SSDスロットが搭載され、ユーザーはより簡単にSSDの交換が行えるであろうこと、ジョイスティックが交換可能になることが同記事で報じられています。

AllyでSDカードが機能しなかった問題については、Ally Xではマザーボードのレイアウトが変更され、SDカードリーダーが通気口から遠ざけられるとのことです。
0119 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 299d-L0Wp [2001:268:9ab9:c89:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 13:30:00.58ID:9hbj76560
XG Mobileは既存ユーザーへの忖度だろうな
0120不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e33-c5DX [121.81.149.96])
垢版 |
2024/05/10(金) 14:07:20.92ID:khDpyQWY0
4じゃなくていいがUSBポートが一つしかないのが問題
0122不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e33-c5DX [121.81.149.96])
垢版 |
2024/05/10(金) 14:24:27.26ID:khDpyQWY0
Steamdeckも一つしかついてないが・・・
0124不明なデバイスさん (ワッチョイ 122d-P3KR [133.218.184.115])
垢版 |
2024/05/10(金) 16:33:31.04ID:0U3hYOFD0
ワイのアヤネオエアプラスはUSB4
2つついてる羨ましいだろう?
0129不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e28-s5QI [240b:c010:4e5:a1cb:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 22:09:57.51ID:G8adOjaX0
32GB RAMメモリー速度UP
ストレージ容量増加SD問題解決、1年で CPU据え置きは悲しいが競合と比べて劣ってる部分がなくなるのでなおさらrog ally x選べば間違いない状況になりそうお
0133不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
垢版 |
2024/05/10(金) 22:17:26.55ID:iw648daz0
北森にStrixPointのガッカリ情報来とるね
0138不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e4b-s5QI [240b:c010:4e5:a1cb:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 23:38:20.97ID:G8adOjaX0
北森NGワードでいいなこれ
0140不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e4b-s5QI [240b:c010:4e5:a1cb:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 23:42:59.41ID:G8adOjaX0
そもそも北森ってリーク情報どころかかもしれないわーみたいなことばっかでそれ見る意味ないだろってなるし
0145不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
垢版 |
2024/05/11(土) 22:14:36.08ID:OMI6W9lt0
森北にStrix Haloの新作情報来とるね
0146不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
垢版 |
2024/05/11(土) 22:16:17.12ID:OMI6W9lt0
ハイビームで56%OFFセールやっとるね
0149不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
垢版 |
2024/05/11(土) 22:27:36.16ID:OMI6W9lt0
よく見ろVEGA8やぞ
0150不明なデバイスさん (ワッチョイ a16d-6F93 [60.237.118.112])
垢版 |
2024/05/11(土) 22:31:30.90ID:OMI6W9lt0
>Windows11、次のアップデート時にSSD暗号化をデフォで有効化。SSD速度が最大40%ほど低下してMSアカウントがないとアクセス不能に
これマ?
0151不明なデバイスさん (ワッチョイ 6786-lgp4 [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 04:52:04.47ID:ciYYqoed0
ally x副社長が重量増って
それはだめだろデメリットでしかない
0152不明なデバイスさん (ワッチョイ c06d-Fgwy [60.237.118.112])
垢版 |
2024/05/12(日) 05:07:15.62ID:xM2neXR80
GPDWINMAX2の経験則からすると1.05kgでも顧客はヘコヘコ従うよ
0153不明なデバイスさん (ワッチョイ c06d-Fgwy [60.237.118.112])
垢版 |
2024/05/12(日) 05:12:22.76ID:xM2neXR80
StrixPointがTSG4000で
StrixHaloLPがTSG4800といった感じかね
0158不明なデバイスさん (ワッチョイ 6786-lgp4 [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 21:57:58.04ID:ciYYqoed0
だかなぁ650gとかだとさすがに別もんなんだよな
0161不明なデバイスさん (ワッチョイ 86f0-Ddtg [2001:268:c299:9a27:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 23:18:17.55ID:3QehY0tF0
ally購入一年目にして左スティック故障。。
ほぼワイヤレスコントローラーしか使ってないのに熱でやられたか。とりあえずデバイスマネージャで無効にしたら問題ないけど他の部分がやられるのも時間の問題な気が
0165不明なデバイスさん (ワッチョイ 6786-lgp4 [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 23:26:10.92ID:ciYYqoed0
ally xで解決するから別にいいや
0167不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e33-2p88 [121.81.149.96])
垢版 |
2024/05/13(月) 11:58:46.33ID:HGnXzHQb0
win miniの軽さに慣れたから太っちょになるAlly Xは無理そう
0172不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e33-2p88 [121.81.149.96])
垢版 |
2024/05/13(月) 15:35:18.01ID:HGnXzHQb0
逆にバッテリーの重さ必要最低限まで減らしたair ultra thinみたいな有線前提の方が本体軽くなっていいと思うんだけどな
どうしても外で使いたいならモバイルバッテリーもあるし
モニターとコントローラーは手で持つ必要あるけど、バッテリーは鞄やテーブルに置いときゃいいんだから
0175不明なデバイスさん (ワッチョイ 2643-e7L/ [240b:c020:4e0:b2e8:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 16:14:27.46ID:oeFzq6Fy0
と自演乞食がいっております
0179不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a4b-Jqh5 [183.176.134.249])
垢版 |
2024/05/13(月) 18:07:25.23ID:78wNEehi0
ROG ALLYのリファービッシュを買いました
バッテリーMAX60%モードや80%モードの設定方法が分からない
誰か教えて
0181不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a4b-Jqh5 [183.176.134.249])
垢版 |
2024/05/13(月) 19:07:21.80ID:78wNEehi0
>>180
サポートにメール問い合わせしたけど
回答が意味不明
誰か。
0186不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a4b-Jqh5 [183.176.134.249])
垢版 |
2024/05/13(月) 21:56:04.77ID:78wNEehi0
>>182
ありがとう助かった
60%モードはないんかな?
探してもない
まあとりあえず助かった
0187不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a4b-Jqh5 [183.176.134.249])
垢版 |
2024/05/13(月) 22:04:18.16ID:78wNEehi0
どっかで見たけど
例えば充電して80%にして
アダプター外してほったらかしでも80%を維持できるって流石にないかな?
見た気がw
0190不明なデバイスさん (ワッチョイ 677f-lgp4 [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 10:45:36.94ID:AmXTIDgs0
ryzen3600と2060の部デスクトップでsteamリンクで遊んでたらもうこれumpcである意味ある?ってなるけど母艦休止するのもめんどくさいんだよな
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ 677f-lgp4 [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 12:15:06.50ID:AmXTIDgs0
家がほとんどだとこのスタイルが通用する
家でも遅延するんだよなリモートプレイって特にノベルゲームだと致命的
0194 警備員[Lv.7][新初] (オッペケ Sr10-syqS [126.205.241.126])
垢版 |
2024/05/14(火) 12:57:42.77ID:dPEfgg6ur
あんまノベルゲーやらんからイメージわかなかったけど(むしろリモートに適すると思ってたけど)、
よく考えたら文章送りするときに遅延するとイライラするのはそうか
なるほどねー。
0195不明なデバイスさん (ワッチョイ 677f-lgp4 [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 13:10:08.58ID:AmXTIDgs0
遅延というかリモートプレイって速度が高いのに何故か遅延する時があるんだよねルーターは最新でソニーのnuroだからそういうもんなんだろうけど盛り上がってる時に音声途切れるって映画でも致命的でしょ?
0196不明なデバイスさん (ワッチョイ 677f-lgp4 [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 13:22:58.97ID:AmXTIDgs0
PS3コントローラ耐久力低い肌触り悪い充電端子は絶滅、PS3本体か専用ドックのみ充電できる
スティック動きまくって使い道なしゴミ箱行きだなPS4コントローラ優秀だな
0198不明なデバイスさん (JP 0H8d-2p88 [194.114.136.41])
垢版 |
2024/05/14(火) 14:11:55.25ID:niqAHAKXH
やっぱゲームはスタンドアロンで動かしてこそだよな
0200不明なデバイスさん (JP 0H8d-2p88 [194.114.136.41])
垢版 |
2024/05/14(火) 15:02:17.02ID:niqAHAKXH
Balatroクラウドゲーで出来るようにならんかな
0202不明なデバイスさん (ワッチョイ 677f-lgp4 [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 15:13:02.85ID:AmXTIDgs0
家にあるUSBケーブルすぐ捨てたかったのにパソコンと充電や通信ができるできないですごい時間かかった
micro端子PS4コントローラやvitaとかキズナアイちゃんのワイヤレスイヤホンの充電でまだ使うから捨てれないんだよな変換アダプタ有効ならないのあるし
0203不明なデバイスさん (ワッチョイ 677f-lgp4 [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 15:14:15.39ID:AmXTIDgs0
たくさんケーブル捨てたから使うケーブルわかりやすくなって達成感ある
0205不明なデバイスさん (ワッチョイ b8a0-lgp4 [240b:c010:484:ed49:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 17:07:31.66ID:iT/jM3+z0
micro端子にもあったねUSB2.0やUSB3.0の違い低速じゃないと充電できなかったり上位互換で統一させてくれよってなった時間かかったけどやってよかった

次はmicro端子のモバイル扇風機とか捨てようかな変換アダプタ持ち歩きたくないし今typec端子に統一されてるからね部屋スッキリで気分いいよ
0206不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f6d-Fgwy [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/14(火) 21:49:49.47ID:bsp1T4LD0
Strix Halo LP
TDP45Wでハンドヘルドに使えないみたいだなw
https://uploader.purinka.work/src/34491.jpg
0208不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f6d-Fgwy [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/14(火) 22:03:32.59ID:bsp1T4LD0
STEAMDECKの9~15Wがストライクゾーンなんだよなぁ
0210不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f6d-Fgwy [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/14(火) 22:12:17.49ID:bsp1T4LD0
>>207
Hシリーズを例に上げるとTDP15Wで動作させると糞みたいな低性能になる
0212不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f6d-Fgwy [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/14(火) 22:26:07.82ID:bsp1T4LD0
森北にRDNA3が失敗作であった話来とるね
0216不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f6d-Fgwy [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/15(水) 22:21:41.43ID:XA0+isqM0
森北にStrixPointの続報来てんね
>“Strix Point”―Ryzen AI 100 seriesはU, HS, Hの区分が廃止されるらしい
0217 ころころ (ワッチョイ d70d-OTI3 [2001:268:9af8:b694:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 22:33:34.11ID:Dv08GDUJ0
60.238.228.214

北森伝書鳩は次スレからNGテンプレ入りだなこいつ
0220不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f6d-Fgwy [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/15(水) 23:13:43.41ID:XA0+isqM0
Northwood Blogに“Zen 5”世代のCPU/APUはWindows 10をサポートしない情報来とるね
0221不明なデバイスさん (ワッチョイ 67c6-lgp4 [240b:c010:490:b071:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 23:22:03.09ID:pcxEZ3gJ0
UMPCにPSコントローラつけて遊ぶ人とかいたりする?本体は小さいのが目的でパッドは使わないみたいな人
0225不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f6d-Fgwy [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/16(木) 00:17:03.47ID:cuOCMPcQ0
とんちき録の方が情報早い(泣)
0227 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ d70d-OTI3 [2001:268:9af8:b694:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 00:26:31.41ID:Jk/Riebn0
普通の液晶以上OLED未満
何にしろOdinはどうせAndroidだから興味ないわ
0228不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e33-2p88 [121.81.149.96])
垢版 |
2024/05/16(木) 01:05:11.27ID:AOV5SkZE0
泥機はなぁ・・・
パッド必須の原神、スタレ、ゼンゼロのホヨバ覇権に乗っかりたいんだろうな
宣伝写真で映ってる画面がそればっかだし
あそこまで作り込んだらスマホ版でも見栄えすんだよな
0231不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a4b-RBpe [2001:268:984f:917e:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 02:43:45.21ID:aFG+Qe5Z0
>>228
いや原神とかをはめ込んでるのは言わばスペックアピールの建前みたいなもんだ
泥機というかこの手の中華ゲーム機はエミュがメインストリーム
国内外問わずメーカー提供でレビューしとるやつらの動画見りゃわかるがエミュがどの程度動くかが本題になっとるしな
0232 警備員[Lv.1][新初] (オッペケ Sra1-syqS [126.254.254.156])
垢版 |
2024/05/16(木) 10:03:25.33ID:pyN4krQEr
>>221
夜中にデス・ストランディングやっててテレビ使えないときに、PS4のストリーミングをUMPCでやる際に一時期使ってた(PS4コントローラーのUMPC接続、UMPCはストリーミング用)
結局はデス・ストランディングをsteamで買ってUMPCでやれるようになったのと、PS4やる場合もPS4→hdmiミリ波→ARグラスの方が遅延少なくて快適だったのでやらなくなったけど
Win3の時はパッドに不満があったけど、今はWin4でもAyaneo air 1s ultra thinでもパッドが快適なので外付けゲームパッドの出番はほとんどない
0233不明なデバイスさん (ワッチョイ 6701-lgp4 [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 12:01:31.82ID:fq7NxH9O0
完成度で使わないってことと家族住みだとできないってことか参考になったありがとう!
0234不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e33-2p88 [121.81.149.96])
垢版 |
2024/05/16(木) 13:30:56.88ID:AOV5SkZE0
>>231
エミュ層狙いは中華でももっと低価格軽量の泥機じゃない
Pocket 1Sとかハイスペ路線は原神スタレ専用機かな?ってくらいアピールしてる
エミュやってるニッチな層とは母数が違いすぎる
0235不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f6d-Fgwy [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/16(木) 22:12:34.43ID:cuOCMPcQ0
瓦版にXe2の情報来とるね
0237不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f6d-Fgwy [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/16(木) 22:31:25.32ID:cuOCMPcQ0
瓦版に“Strix Point”のBlenderスコア情報来てるねぇ
0238不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f6d-Fgwy [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/16(木) 22:44:14.19ID:cuOCMPcQ0
第3世代12コアRyzenに負けてて悲ちいねw
0239不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f6d-Fgwy [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/16(木) 22:48:09.58ID:cuOCMPcQ0
>TDP15-45WのAPUがデスクトップ向けで105WのCPUのスコアを超えるのはなかなかにすごいとは思うが、
>一方でコア数が12-coreに増えている点を考慮するとその上にいるRyzen 9 3900XTは超えた方が良いのでは
>とも思える数字であり、なかなか評価は難しい。
0241 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d6b1-OTI3 [2001:268:9af8:ecbc:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 09:52:50.03ID:KTL3OJCL0
伝書鳩はIPでNGがいいぞ
0242不明なデバイスさん (ワッチョイ 6774-lgp4 [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 10:19:11.33ID:P6qjAmud0
iP ngどうやるんだっけiPhoneだと名前ngでいいのかな
0243不明なデバイスさん (ワッチョイ 6774-lgp4 [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 10:23:55.23ID:P6qjAmud0
EDF5リモートプレイ快適すぎてUMPCが興味無くなってきた一台完結できるUMPCも欲しいがiPhoneベットにおいてPS4コントローラだけの重量だけってのはいいね
0245不明なデバイスさん (ワッチョイ 6774-lgp4 [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 10:32:25.80ID:P6qjAmud0
なくなっただと絶対欲しくないみたいな物言いだからそれはないただ優先順位はかなり下がった感じ
0246不明なデバイスさん (ワッチョイ 6774-lgp4 [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 10:33:35.32ID:P6qjAmud0
ally xの完成度で次第ではまた欲しくなるかもしれない
0248不明なデバイスさん (ワッチョイ e6f1-lgp4 [240b:c010:473:2301:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 12:40:14.00ID:Ok3PeLcF0
それは知っててなおさら軽いのがよくないってなったデスクトップ処分しようと思ったけどマイナーチェンジしかしないっぽいし3050mまでスコア上がったとしてもデスクトップRTX2060とスコア倍違うんだよねまだまだ先は長い
0254不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f6d-Fgwy [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:28:55.84ID:6/jQ2+z50
10.95-inch screen
1920 x 1200 instead of 2.5K. It does feature 120 Hz refresh rate

GPDWINMAX3が採用しそうな液晶だな
0255不明なデバイスさん (ワッチョイ f82d-4U+2 [133.218.184.115])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:35:21.70ID:7RVGywOe0
そんなでかいのいらんわ
0257不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f6d-Fgwy [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:55:55.21ID:6/jQ2+z50
ComputexでLunar Lake搭載機の発表まとめてあるみたいね
0260不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f6d-Fgwy [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/18(土) 01:37:47.68ID:Sh4xQqLK0
北森瓦版に“Strix Halo”の構造を予想した図来とるね
0261不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f6d-Fgwy [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/18(土) 01:55:01.29ID:Sh4xQqLK0
8.4型ゲーミングPC「ONEXPLAYER 2 Pro」にRyzen 7 8840U搭載モデル
0263不明なデバイスさん (アウアウウー Safa-rtxR [106.155.52.162])
垢版 |
2024/05/18(土) 14:55:07.80ID:p4apMCgna
ttps://www.youtube.com/watch?v=IdYlmLlLO0I
オレンジパイは開発続いてるみたいだけど右スティックとAボタンの干渉気になりそうだな
下の4ボタン背面に持っていって前面の窮屈さ改善とかは内部構造的に無理なのかな
0269不明なデバイスさん (ワッチョイ 6781-lgp4 [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 18:53:06.38ID:EfRZQEGo0
PS5コントローラー使ってる人いるかな?
PS4コントローラーiPhone15とsteamリモートプレイで使ってるんだけどアダプタなしで遊びたいからPS5コントローラの使い勝手教えてほしい4と比べて使いやすかったりする?
0270不明なデバイスさん (ワッチョイ 6781-lgp4 [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 18:53:55.83ID:EfRZQEGo0
ボタンの感触とか4と比べて押しやすかったりする?クリアボタンだから押しやすそうだなーって思ってたんだけど
0272不明なデバイスさん (ワッチョイ 6781-lgp4 [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 18:59:47.99ID:EfRZQEGo0
↑荒らしng推奨
0276不明なデバイスさん (ワッチョイ 6781-lgp4 [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 19:45:45.46ID:EfRZQEGo0
パソコンスレってどこでも過疎でレスもらえないし別に良くないか?
0277不明なデバイスさん (ワッチョイ 6781-lgp4 [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 19:46:00.93ID:EfRZQEGo0
下手に分散する方が人減る
0278 警備員[Lv.1][新芽初] (ワッチョイ f053-OTI3 [2001:268:9ae4:5543:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 19:51:22.00ID:17ZpQJQD0
典型的な老害で草
0279不明なデバイスさん (ワッチョイ 6781-lgp4 [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 19:52:55.26ID:EfRZQEGo0
そこまで言うかなゲハはまともなレスもらえなさそうだしな、わかったそっちで聞いてみる
0281不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f6d-Fgwy [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/18(土) 20:15:39.21ID:Sh4xQqLK0
アヤネオのPocket Micro
3.5インチ液晶がええね
これでWindows動作したら超欲しいわ
0282不明なデバイスさん (ワッチョイ a633-dWDI [121.81.149.96])
垢版 |
2024/05/19(日) 01:59:00.89ID:Pzw+4ikU0
3.5インチは流石に実用性ないだろ
エミュ入れてこんなのでも遊べるんだぜってやるだけのアイテム
0283 警備員[Lv.8][新芽初] (ワッチョイ eb52-+oHw [2001:268:9a74:28a6:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 04:47:32.63ID:WZm0opKc0
初代GBは2.45インチだったんだぜ
0286不明なデバイスさん (ワッチョイ 876d-pLq2 [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/19(日) 13:26:13.39ID:p8F4T10G0
これがアヤネオ謹製の外付けGPUちゃんですか
0288不明なデバイスさん (ワッチョイ 876d-pLq2 [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/19(日) 13:33:55.03ID:p8F4T10G0
GPDの盗作ばっかでセコイな
0289不明なデバイスさん (ワッチョイ b22d-d4PB [133.218.184.115])
垢版 |
2024/05/19(日) 14:38:08.08ID:+Icwr2rZ0
rtx3060 12GB出だせよ外付けで
AI生成出来ねえだろが
0290不明なデバイスさん (ワッチョイ 876d-pLq2 [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/19(日) 14:42:29.43ID:p8F4T10G0
ラデオンモテモテやね
何か理由があるのかな?
0291不明なデバイスさん (ワッチョイ a633-dWDI [121.81.149.96])
垢版 |
2024/05/19(日) 16:47:08.92ID:Pzw+4ikU0
ゴッドイーターの武器
0298不明なデバイスさん (ワッチョイ 876d-pLq2 [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/19(日) 23:33:43.34ID:p8F4T10G0
AYANEOが新作発表しまくったから対抗でGPDがおもらしするかとおもったが
そんなことはなかったぜ
0300不明なデバイスさん (ワッチョイ 876d-pLq2 [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/20(月) 00:15:40.57ID:Rs0xYVHb0
GPD Pocket4とか密かに作ってそう
0303不明なデバイスさん (ワッチョイ 16e9-P6w0 [240b:c010:462:fff1:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 19:23:02.48ID:9v9Rc4Vb0
スレチですまぬ
高級糸購入者やが返金紛争中なんや。
返金に向けて追加でやってたほうがいいことある?

経緯は以下
1.rp4pではなく高級糸が到着。
2.紛争返品開始。
 糸の写真とともに全額返金しろと伝える。
3.ストアから一部返金でどう?と紛争を取り消して欲しいと連絡
4.紛争取り消してほしいならrp4p送ってこい。話はそれからだ。
今ここ
0305不明なデバイスさん (ワッチョイ 876d-pLq2 [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/20(月) 19:51:36.96ID:Rs0xYVHb0
新「ASUS ROG Ally X」は32GB/1TBのブラック外装で12万円台かアフィ!
https://daily-gadget.net/2024/05/14/post-71993/
0306不明なデバイスさん (ワッチョイ aeb5-XVI4 [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 20:33:25.94ID:yOQu6DXO0
ASUSのUMPCだけはぶっちゃけ素晴らしい。SDスロットの問題が出なけりゃ文句無しだった。
ただサポートが中華なのと修理を委託してるのをいい加減どうにかしろ。その所為で連携が全然取れてないからまともな返答が来ない
0312不明なデバイスさん (JP 0Heb-IlWX [192.166.247.250])
垢版 |
2024/05/20(月) 22:05:11.49ID:styp8YiVH
211.5.178.128

ALLYユーザー完全論破された5chに人生懸けてる大阪在住の在日ドルオタ自演爺さんじゃんw
まだ生きてたんだなww
0321 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9711-19GD [240f:61:f2db:1:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 01:31:47.98ID:bhcQempt0
7インチのままなのに800gぐらいになってたらどうする
0327不明なデバイスさん (JP 0Heb-ETG5 [192.166.247.249])
垢版 |
2024/05/21(火) 07:38:49.89ID:usmFJS7HH
>>325
流石にそれはないw
ZOE A2買うくらいならX買った方がいい
0328不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f63-lB5S [180.29.12.198])
垢版 |
2024/05/21(火) 17:28:20.59ID:fpnAb3310
せやろか?
0330不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd1-LSaA [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 18:10:49.79ID:5jarOOpQ0
重くなるのは理解できない声のでかいUMPCの利点をなくす欠点にしかならないのに
0331不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd1-LSaA [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 18:11:18.77ID:5jarOOpQ0
声のでかい理解度の低いユーザーの声を魔に受けてしまったんだろう
0332不明なデバイスさん (ワッチョイ 876d-pLq2 [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/21(火) 19:17:47.16ID:BnuuHJgz0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1593064.html

>Lunar Lakeは、Meteor Lakeの延長線ではなく、完全にゼロから設計された製品となる。

>いずれも電力あたりの性能(電力効率)が大きく改善されているほか、
>競合となるRyzen 7 8840UやSnapdragon X Eliteよりも高い性能を実現するとIntelは説明する。

>TSMC が初めて Intel 向けに完全に製造した新しいチップは、
>Intel がこれまでにリリースしたものよりもはるかに効率的であるはずです。

>GPUもXe2と呼ばれる、モバイル向けに特化した
>AIエンジン「XMX」を内蔵して60TOPSの性能を実現したものへと進化する。
0333不明なデバイスさん (ワッチョイ 876d-pLq2 [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/21(火) 19:18:38.68ID:BnuuHJgz0
mini2025で採用してきそうw
0335不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd1-LSaA [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 19:25:45.02ID:5jarOOpQ0
もういいよ毎回Intelが性能よくなったからの
がっかり何年やってるのよ
0337不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd1-LSaA [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 19:29:30.90ID:5jarOOpQ0
それにしても何年レイクくんやってるのそろそろ名前変えようよと思ったけどAppleAシリーズもsnapdragonも同じ名前ばっかだった
0338不明なデバイスさん (ワッチョイ 876d-pLq2 [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/21(火) 19:33:30.05ID:BnuuHJgz0
>完全にゼロから設計
>TSMC が初めて製造する Intel 向けチップ

7nm Ryzenの大逆転伝説来るぞ…来るか?!
0340不明なデバイスさん (ブーイモ MM9e-k6If [163.49.212.9])
垢版 |
2024/05/21(火) 19:59:14.29ID:SPJPM63/M
>>329
トラブルなんて結局ほぼwindowsやソフトウェア由来だし
そのハードだから起こるトラブルなんて殆どなくね
拡張性もポート類と数で大体決まるし、XG mobileみたいな
専用ポートがあると、かえって汎用性の高いポートは減ってるわけでな
0341 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1667-+oHw [2001:268:9ae4:21b6:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 20:03:30.18ID:gUevGUfW0
少し前にONEXの十字キー問題と言う致命的なトラブルが有ったのにもう忘れてしまうとは鳥頭かな?
0343 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1667-+oHw [2001:268:9ae4:21b6:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 20:11:51.97ID:gUevGUfW0
Intelの時点でモバイル部門は何の期待感もないわ
0344不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd1-LSaA [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 20:15:47.23ID:5jarOOpQ0
そう何年がっかりレイクくんやってんのよパソコンスレで何学んだの
0346不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd1-LSaA [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 21:28:03.83ID:5jarOOpQ0
ハオのガジェットとかのサイトで820gってあるけどこれ事実ならxの仕様通した人UMPC何も理解できてなくてびっくりするんだけど
手に持ってられないし持ち運びできない重さだね
0350不明なデバイスさん (ワッチョイ 876d-pLq2 [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/21(火) 22:14:05.83ID:BnuuHJgz0
レギオンの盗作や~ん
0351不明なデバイスさん (ワッチョイ 876d-pLq2 [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/21(火) 22:51:22.66ID:BnuuHJgz0
GPDPocket4はLunar Lakeで決まりやな
0354不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd1-LSaA [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 00:16:34.38ID:97gNUBOS0
実際605gの重すぎもなく軽くもないのにこれ以上重くするの何でok出したのか謎すぎる
0355 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 97b2-+oHw [2001:268:9a8d:8201:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 00:19:54.72ID:+1sXND8k0
>>345
論点そこじゃない
どうにもならんから避けるって話しな
0357不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd1-LSaA [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 01:10:15.17ID:97gNUBOS0
12700Fと同等の31350
strixpointのpassmarkくらいだってCPUの性能向上として妥当な数値32000くらいかなと思ってたけど予想当たった6000くらい性能上がってるデスクトップクラスのCPUをノートパソコンの電力で実現はすごい
0358不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd1-LSaA [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 01:19:53.64ID:97gNUBOS0
ryzen9 3900xと互角これだけCPU性能あると
バッテリーの持続時間に期待できる
0363不明なデバイスさん (ブーイモ MMa2-k6If [49.239.69.77])
垢版 |
2024/05/22(水) 22:11:10.45ID:PzyJXBDIM
人によるんでない
ほとんどのゲームはGPUが先に限界きて
それ以上CPUが高くても性能活かせないことになるけど、
GPU自体はeGPUでも補えるから、環境次第じゃCPUを活かせないとは限らないわけで
0365不明なデバイスさん (ワッチョイ 876d-pLq2 [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/23(木) 00:03:21.35ID:xUGg0g1a0
>>364
https://uploader.purinka.work/src/34952.jpg

関係ない
ファランクソがCPU(6800U)を8コア→2コアに制限してベンチ取ったデータ公開したけど
逆にGPUスコアが減った
(8コア共一切制限しなかった方が一番GPUスコアが高かった)
よってGPUの性能はCPUに依存しない
0366不明なデバイスさん (ワッチョイ 876d-pLq2 [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/23(木) 00:03:43.94ID:xUGg0g1a0
https://uploader.purinka.work/src/34951.jpg

ルナレイクのGPU(Xe2)は
メテオレクのGPUの1.5倍の性能らしいけど
1.5倍ではとても8840Uに追いつけないねぇ
片やStrixPointでは8840Uの1.67倍のGPU性能なのでAMDとの差は広がるばかり
0367不明なデバイスさん (ワッチョイ 876d-pLq2 [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/23(木) 00:15:39.04ID:xUGg0g1a0
https://youtu.be/lZ0HfmOfB8M?si=RdMzEN01tbT-ocQM

>この動画でSSDの交換がいかに簡単かを示しています。これは、シェルを外さない限り、
>ゲーム用ハンドヘルドでは通常実現できない機能です。さらに、ONEXPLAYER X1 Miniは、
>新しいMicrosoft Surface Pro(Amazonで現在999.99ドル)と同様に、M.2 2230 SSDをサポートするようです。
>さらに、One-Netbookは、それぞれ「WORK」、「GAME」、「MOVIE」とラベル付けされた
>1 TB、2 TB、4 TBのSSDを示しています。ただし、One-Netbookが実際にこのような大容量SSDを搭載したデバイスを
>提供するつもりであるかどうかは不明です。

>他方では、この動画では、ONEXPLAYER X1 MiniがWindows Helloの顔認識とジャイロスコープコントロールを
>サポートしていることも強調されています。さらに、このゲーミングハンドヘルドには、
>AMD Ryzen 7 8840U APU、65Wh バッテリー、Lenovo Legion Go と同様に
>144Hz のリフレッシュレートを実現する 8.8 インチディスプレイが搭載されています。
>現在、One-Netbook は ONEXPLAYER X1 Mini の先行予約を 6 月に開始する予定で、噂によると発売日は 6 月 6 日とのことです。
0369不明なデバイスさん (ワッチョイ 876d-pLq2 [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/23(木) 20:56:57.43ID:xUGg0g1a0
あのサイトにSound Waveの続報来とるね
0372不明なデバイスさん (ワッチョイ e2a7-LSaA [240b:c010:4d6:9df5:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 22:32:01.89ID:ALOsIASo0
ゲーミング?
0375不明なデバイスさん (ワッチョイ 1606-LSaA [240b:c010:4d0:dfea:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 22:40:55.83ID:lI8fZLCf0
steamリモートプレイでEDF5やってたけどnuro光リモートプレイぐらいで帯域制限してくるの不快すぎる実機じゃないとダメだなこれ
0376不明なデバイスさん (ワッチョイ b22d-d4PB [133.218.184.115])
垢版 |
2024/05/24(金) 14:17:20.09ID:xUgdQl2P0
Ally X には 24GB LPDDR5X-7500 RAM が搭載され、前世代の16GBRAMから追加で8GB増加することで帯域幅が高くなり、GPU のパフォーマンスにも良い影響があると予想されます。また、専用の外部 GPU 用として搭載されていた ROG XG Mobile ポートが USB-C (USB4 / DP1.4&PD3) に置き換えられており、汎用性が高くなりました。

ゴミ独自端子廃止
これもう覇権確定やろ
0377不明なデバイスさん (ワッチョイ b22d-d4PB [133.218.184.115])
垢版 |
2024/05/24(金) 14:19:24.36ID:xUgdQl2P0
https://i.imgur.com/br31h9p.png
USB4のミニPC買ったのに外付けeGPUファンも回らない動かないからもうAllyX買うしかないわ
0380不明なデバイスさん (ワッチョイ b22d-d4PB [133.218.184.115])
垢版 |
2024/05/24(金) 14:50:55.31ID:xUgdQl2P0
いやゲームじゃなくミニPCでAI生成に使う予定だった
0387不明なデバイスさん (ワッチョイ df49-LSaA [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 17:39:18.18ID:ORFvZRfV0
70g増加でバッテリー2倍は結構がんばったとは思うが重いな
0393不明なデバイスさん (ワッチョイ a620-T2Ck [240b:10:9760:8800:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 22:15:45.07ID:DtP1H5JK0
現行のUMPC持ってないから
GPDWin mini 2024かAllyX
どっちか買う予定
今のところAllyXに傾いてる
0396不明なデバイスさん (ワッチョイ df49-LSaA [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 22:42:55.29ID:ORFvZRfV0
ally1でもEDF5遊び終わった後腕の疲労感かなりあるのに70g増加はありえないUMPCの利点を消してしまったCPUも変わらんし
0397不明なデバイスさん (ワッチョイ df49-LSaA [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 22:43:30.05ID:ORFvZRfV0
腕あってくれ重量据え置きで構わないからバッテリー以外は事実であってくれ
0402不明なデバイスさん (ワッチョイ a633-dWDI [121.81.149.96])
垢版 |
2024/05/25(土) 00:19:22.25ID:HJ1X1yx10
バッテリーそのままでいいから、その分軽量化して欲しかった・・・
というかこのあとROG Ally Airとか出そう
0403不明なデバイスさん (ワッチョイ dfc7-LSaA [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 04:03:58.36ID:mECEuAQ+0
有機ELってスマホ用と違って採用にコストかかるのかなパソコンでは有機ELさいようってほぼ
ハイグレードパソコンでしか見ないんだけど
ayaneo airとか使ってるUMPCはあるから採用できないわけではなさそう
0410不明なデバイスさん (ワッチョイ 876d-pLq2 [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/25(土) 08:41:55.93ID:99DP79eS0
逆にXGmobile買わされた奴が悲惨すぎる
GPD G1なら転用が効くけど
XGmobileは、、、
0411不明なデバイスさん (ワッチョイ 876d-pLq2 [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/25(土) 08:42:14.64ID:99DP79eS0
これは裏切りですよはっきり言って
0413 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sr4f-W24J [126.236.172.134])
垢版 |
2024/05/25(土) 09:36:31.92ID:Rszzm7Z3r
>>403
ayaneo airとayaneo air 1s ultra thinを持ってんだけど、ayaneo airの方が発色良くて、スペックに雲泥の差があるんだけど2Dゲーはayaneo air持ち出しちゃうんだよね
Win4, ally, oneplayer mini pro, Win miniも持ってんだけど発色はayaneo airが段違いに素晴らしいから他機種でも採用して欲しいけど、5.5インチ縛りがうーむ。
0416不明なデバイスさん (ワッチョイ 0213-dWDI [2400:2650:42a2:4e00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:00:52.52ID:btdtS2UR0
Ally xいいなぁ
今まで家でしかしないし別にいらないでしょって思ってたけど
かなり欲しくなって来たなぁ
ゴロゴロしながらゲームいいなぁとかは思ってたけどやっぱりパッテリーがとか思ってたから
駆動時間伸びるならちょっと買ってみるかな
0418不明なデバイスさん (ワッチョイ 876d-pLq2 [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:56:43.22ID:99DP79eS0
Allyでバッテリー膨張した人ってまだゼロ人なんだっけか?
0420不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd0-LSaA [240b:c010:491:5cb7:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 19:31:47.74ID:NUhngntN0
今のところはいないASUSは初期不良じゃなきゃ物自体はいいvitaみたいなクリアボタンならいいんけどねあのマーブルチョコみたいなおもちゃ配色はよくないよね
0423不明なデバイスさん (ワッチョイ 4749-LSaA [240b:c010:410:b813:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 21:20:28.83ID:sdbEfzi40
ayaneo airとairの薄いモデルしか現時点で軽いの選択肢ない (winminiはクラムシェルでジャンル違い)

CPUが8840uじゃないんだよな低電力が改善されてるのに旧CPUじゃ本領発揮できない
ally airもあっていいと思うんだ
0424不明なデバイスさん (ワッチョイ 876d-pLq2 [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/25(土) 21:27:40.90ID:99DP79eS0
ドイツ語のサイトにStrixPointの続報来てんね
0435不明なデバイスさん (ワッチョイ 876d-pLq2 [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/25(土) 23:50:27.33ID:99DP79eS0
Ally Dパッドは変更したみたいだけど
ホールスティックに変更してないならまたドリフト問題起こすんじゃないのかね?
0440不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b6d-5/Az [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/26(日) 06:24:44.79ID:wrZChQvx0
155H→(次)Lunar LakeのXe2 : 1.5倍の性能アップ
8840U→(次)StrixPointのCU16 : 1.67倍の性能アップ
ますます差は開くばかり
0442不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b6d-5/Az [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/26(日) 11:25:35.56ID:wrZChQvx0
The比較が155Hは搭載ノートによって60%性能に差があると言ってるね
TDP60W~70Wだと本来の性能が出せるみたい
0443不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b6d-5/Az [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/26(日) 12:15:26.89ID:wrZChQvx0
6月になったら分かる事
・Lunar Lakeの詳細
・StrixPointの詳細
・AllyXの詳細

楽しみ~
0446不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b6d-5/Az [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/26(日) 13:38:31.74ID:wrZChQvx0
腕の筋力より握力の方が大事よな
0448不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b6d-5/Az [60.238.228.214])
垢版 |
2024/05/26(日) 18:01:03.14ID:wrZChQvx0
森北より

>“Zen 5”世代のAPUとなる“Strix Point”であるが、当初はRyzen 8050 seriesないしはRyzen 9050 seriesになると推定されていた。
>現行製品の銘々ルールを当てはめるとこの通りになり、予想としては妥当なものだろう。

>しかし、最近になり“Strix Point”には新たな命名体型が適用されるという話が出てきた。
>AI PC対応であることを強調するためか、Ryzen AIというブランドが起こされ、Ryzen AI 100 seriesになるという話が出てきた。
>最上位はRyzen AI 9 HX 170、その下はRyzen AI 9(?) 165と言われた。

>今回はその“Strix Point”のブランド名がさらに変更されるかもしれないという話題である。Ryzen AIという部分は変わらないが、
>数字の部分が変わり300番台からの付番となるらしい。新しい命名体型に従うと、
>一番上はRyzen AI 9 HX 370、その下はRyzen AI 9 365となる。
>100番台200番台を飛ばしていきなり300番台となっているのは、競合のIntelがCore Ultra 200 seriesを出すためで、
>200番台よりも小さなナンバーをつけたくないから・・・らしい。これまでにも何度かあったAMDの謎な拘りである。
0452不明なデバイスさん (ワッチョイ 8319-oYaH [240b:c010:471:ca69:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 23:37:30.99ID:G/qcamcs0
Xの情報源過去に何度も当ててるとこだから重くなるのはほぼ確定なんだなstrixにならないなら strixのUMPC他で決めるしかないのかなー
0453不明なデバイスさん (ワッチョイ 8319-oYaH [240b:c010:471:ca69:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 23:42:15.45ID:G/qcamcs0
strixpointをGPDやayaneoが出すならally x
重量あたりのバッテリー持続時間は負けちゃうが

armor createランチャーとかソフトウェアの出来に関してはallyのがいいからね
重量だけなんだよなほんとにally xの欠点
音もいいしリーク信じるなら重量とstrixpointじゃない点以外ally最強なんだよな
0456不明なデバイスさん (ワッチョイ 2684-kizQ [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 02:18:20.67ID:fAgHhTRa0
Ally持ってて分かったのはキーボードってやっぱ必要だわって思った
でもGPDやAYANEOSlide買うかってなると微妙になる。
0457不明なデバイスさん (ワッチョイ 9358-oYaH [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 02:19:10.64ID:G4yOPwUe0
GPDはランチャーないのとバッテリーがね
0460 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 97ae-b1hp [2001:268:9993:7b16:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 15:12:37.75ID:tlfixRen0
>どうしてもって言うならBTキーボード使えばいいだけ

これはホントそう思う
本体で完結するロマンでキーボード一体型買っても
使いにくくて入力しなくなるのは全くの無駄
それなら外部キーボード追加で買うほうがいい
0461405 (ワッチョイ 9743-/DdI [240b:10:ce01:8b00:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 15:34:32.13ID:0E2kwo7b0
>>376
昔BTキーボードを列車の中で使ってたときにBTが混信したのかキー入力が暴走してPCとキーボードの電源切るまでひたすら「A」連打になったのが何回もあるから、BTキーボードが今一信用できねぇ・・
0463不明なデバイスさん (ワッチョイ 9314-oYaH [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 16:01:19.66ID:G4yOPwUe0
エレコムの静音キーボードがあまりにも入力されない連打打ちになるゴミだった日本製ってほんとゴミだなって思ったわ
0464不明なデバイスさん (ワッチョイ 266d-5/Az [119.240.16.42])
垢版 |
2024/05/28(火) 19:00:22.47ID:7kh9Pe7X0
森北より
>“Strix Point”が8月にローンチされるかもしれない
0470不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bad-iM9K [60.61.44.129])
垢版 |
2024/05/29(水) 05:05:36.87ID:M/9FLSOq0
やっぱキーボード搭載のクラムシェルが個人的に最高だなぁ
でも、まずは手持ちのAOKZOE A1を使い倒す
0471不明なデバイスさん (ワッチョイ ee71-Rbm9 [240b:253:4201:b5f0:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 18:55:33.58ID:tiCEsFlG0
ごろ寝横向きでgpd win4ってちょうどいい?allyだとちょっと腕疲れる
0472不明なデバイスさん (ワッチョイ 266d-5/Az [119.240.16.42])
垢版 |
2024/05/29(水) 20:26:35.87ID:g1/4qMqm0
https://www.notebookcheck.net/GPD-Duo-features-dual-13-3-inch-OLED-displays-ultra-portable-design-and-support-for-Surface-Pen-stylus.842033.0.html

GPD Duoは、デュアル13.3インチOLEDディスプレイ、超ポータブルデザイン、Surfaceペンスタイラスのサポートを特徴としています。


ついに13.3インチまで大型化したか
こりゃMAX3はとんでもないことになるなぁ
0475不明なデバイスさん (ワッチョイ 266d-5/Az [119.240.16.42])
垢版 |
2024/05/29(水) 20:30:31.75ID:g1/4qMqm0
Allyのスピーカーの音が良いって言ってた奴って
Dolbyサウンドをスピーカーの性能と勘違いしてたってことなんけ?
0478不明なデバイスさん (ワッチョイ 9327-oYaH [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 20:42:12.12ID:ANdEut1m0
触れるなそいつに荒らしだ
0479 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr93-KWnJ [126.236.133.95])
垢版 |
2024/05/29(水) 20:51:13.91ID:SXtHr9NGr
>>471
画面サイズとトレードオフだけど、Win4でも割と疲れる
(ally 608g, win4 598g)
ayaneo air 1s ultra thin(405g)だとサイパン2077を2時間ゴロ寝ゲーしてて疲れない

allyは本体サイズが大きくてグリップしづらいのでその分腕が疲れる感じ、机の上でやるには快適なんだけど
0482不明なデバイスさん (ワッチョイ 9327-oYaH [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 22:48:23.72ID:ANdEut1m0
有機EL搭載はayaneoしかないんだよね
他のUMPCも使えば大量生産でコスト低下すると思うんだけど2025年は有機EL搭載UMPCの年になってくれたらいいのに
0484不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a8f-oYaH [240b:c010:461:e1cd:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 01:03:49.18ID:xWQuXIzA0
MSI CLAWがアップデートでGPU性能上がってるがマイナスが0になっても選ばれるわけないしかもまだ負けてるし

次のラプターレイクでかなりgpuよくなるんだっけ?それで有機ELならMSI CLAW2ならほしいかもしれない
0485不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a8f-oYaH [240b:c010:461:e1cd:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 01:05:12.61ID:xWQuXIzA0
秋葉原ヨドバシで触った限りランチャー動かすだけで強制停止しまくってるポンコツUMPCだけどハイエンドノートパソコンではASUSよりはるかに安いコスパだからがんばってほしいところ
0486不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a8f-oYaH [240b:c010:461:e1cd:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 01:05:34.93ID:xWQuXIzA0
ランチャー使いにくすぎるからなんとかしてくれ
0487不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a02-4M/T [101.142.136.30])
垢版 |
2024/05/30(木) 01:53:58.76ID:nGW1NGvY0
初UMPC買おうと思うんですが、AIIY X とLegion go 今のところどっちが買いですかね?
0489不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a02-4M/T [101.142.136.30])
垢版 |
2024/05/30(木) 03:27:14.47ID:nGW1NGvY0
>>488
ありがとうございます
今は微妙ですか……
もうちょい検討してみます。
0490不明なデバイスさん (ワッチョイ 9347-oYaH [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 03:43:51.34ID:/xl9w5MU0
x少なくとも6月2日に開催される発表会だね
そこでGPDやayaneoも新UMPC発表するだろうからさらにバッテリーの持ちや性能上がるのに現時点で買うのは時期が悪いのは本当
0496 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sr93-KWnJ [126.236.133.95])
垢版 |
2024/05/30(木) 07:46:53.52ID:2XeUeaAQr
今だから言える買い時チャンスって
・steam deck(初代)出た直後
・6800U機が出た直後
・allyが出た直後
ぐらいのもんで、それ以外のタイミングって概ね微妙で、strix pointは本当に買い時になるのか?って監視してる状況だよな..
6800U以降の機種の投げ売りが一番コスパ良さそうな気がするけど、数が出てないせいかあんまり値崩れ起こしてないんだよね
0499 警備員[Lv.9][新芽] (オッペケ Sr93-KWnJ [126.236.133.95])
垢版 |
2024/05/30(木) 09:42:22.05ID:2XeUeaAQr
6800U→Z1 extreme→7840U→8840Uへの移行期をサイパンで体験してきたけど、
Win4(6800U)でも普通に動くし、Win mini(8840U)でも普通に動くし、両者の差って結局サイズと操作性ぐらいのものなんだよな
逆に言えばAAAが大概のUMPCで動くようになって、すごい時代になった
0501 警備員[Lv.10][新芽] (オッペケ Sr93-KWnJ [126.236.133.95])
垢版 |
2024/05/30(木) 10:55:46.06ID:2XeUeaAQr
>>500
Win mini, Win4, ayaneo air 1s ultra thin, allyを併用してるけど発熱は同程度
ayaneoだけ背面フロー採用してるからベッドに画面表にして置くと熱こもるのが困りものだけどまぁそれは
バッテリー持ちも、それぞれの機種が最も快適に動作する設定だと全部90-120分ってとこ
0503不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ ebda-R4Ck [118.17.7.7])
垢版 |
2024/05/30(木) 14:52:50.45ID:rGvSZMT10
ZOTACのALLYに見た目めっちゃ似てるしMSIみたいな感じか?
0504 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f74d-hZwf [240a:61:50f6:8c0d:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 15:45:01.78ID:rTyJX1ta0
ゾタはノートとかは作ってなくて小型PCとグラボがメインだっけか、
あと安くはないけど3年間の有償延長保証がつけれるのとグラボには分解しても保証が残るみたいなのもみたことある
品質自体はまあまあみたいな評価
0505不明なデバイスさん (ワッチョイ 9347-oYaH [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 15:56:34.72ID:/xl9w5MU0
すぐ参入できるほど売れ行きがいいってことなんだろうなこっちからしたら高いと売れなくて価格下げてくれるからいいことでしかない
0513不明なデバイスさん (ワッチョイ 9369-oYaH [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 22:20:55.74ID:/xl9w5MU0
Windowsアップデート24h2であのコルタナたかいうわけのわからんやつ消えててワロタ
ワードとヒントとかいうなんの役に立つかわからんのも消えた
0516不明なデバイスさん (ワッチョイ 9369-oYaH [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 22:24:59.89ID:/xl9w5MU0
>>515
それは知ってるし使ってるコルタナはほんと何に使えたのか謎だった
0517不明なデバイスさん (ワッチョイ 266d-5/Az [119.240.16.42])
垢版 |
2024/05/31(金) 00:25:06.76ID:By4sgwp90
「IntelとAMDどちらがUMPCに向いてますか?」

ChatGPT

UMPC(Ultra-Mobile PC)に向いているプロセッサとして、IntelとAMDにはそれぞれ異なる強みがあります。
以下に両者の特性を示しますので、ニーズに応じて選択の参考にしてください。

Intelの強み
  効率とバッテリー寿命:
    Intelの最新の低消費電力プロセッサ(例:Intel Core i3、i5、i7のUシリーズやYシリーズ)は、
    バッテリー寿命が長く、効率的な電力消費が求められるUMPCに適しています。
  性能と統合グラフィックス:
    Intelの統合グラフィックス(例:Iris Xe Graphics)は、軽いグラフィックタスクや一般的な
    コンピューティングに十分な性能を提供します。
  互換性とサポート:
    Intelプロセッサは広く普及しており、様々なデバイスでの互換性やドライバサポートがしっかりしています。
0518不明なデバイスさん (ワッチョイ 266d-5/Az [119.240.16.42])
垢版 |
2024/05/31(金) 00:25:13.25ID:By4sgwp90
AMDの強み
  コストパフォーマンス:
    AMDのRyzenシリーズプロセッサは、同等のIntelプロセッサよりもコストパフォーマンスが高いことが多く、
    予算を抑えたい場合に有利です。
  マルチスレッド性能:
    AMDのプロセッサは、特にマルチスレッド性能に優れており、同時に多くのタスクをこなす場合に有利です。
  統合グラフィックス性能:
    AMDの統合グラフィックス(例:Radeon Vega)は、Intelのものに比べて高いグラフィックス性能を持つことが多く、
    軽いゲームやグラフィック負荷の高いアプリケーションにも対応できます。

結論
  バッテリー寿命と軽量なコンピューティングタスクが重要な場合は、Intelのプロセッサが適しているでしょう。
  コストパフォーマンスとグラフィック性能、マルチタスク性能が重視される場合は、AMDのプロセッサが適しています。

最終的な選択は、使用目的、予算、特定の機能に対する優先順位によって異なります。どちらのメーカーも優れたプロセッサを提供しているため、
ニーズに最も適したものを選ぶことが重要です。
0519不明なデバイスさん (ワッチョイ 266d-5/Az [119.240.16.42])
垢版 |
2024/05/31(金) 00:27:23.11ID:By4sgwp90
へぇって思ったね
0520不明なデバイスさん (ワッチョイ 9393-oYaH [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 01:11:23.17ID:/lmb9grm0
インテルはAIがいいゲームならAMDってもっともらしい回答をしてきたGeminiさんすごい
0521不明なデバイスさん (ワッチョイ 9393-oYaH [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 01:11:44.90ID:/lmb9grm0
ルナーレイクとpointの比較ね↑
0522不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b6c-ZnRQ [2400:2200:6a5:c19e:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 02:11:56.81ID:iPVoa/Lz0
6/2にrog ally Xライブ
0526不明なデバイスさん (ワッチョイ 9393-oYaH [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 03:39:45.59ID:/lmb9grm0
2025年はUMPCは有機EL標準になる省電力と目に優しくなるかなりのアップデートだ
0527不明なデバイスさん (ワッチョイ 9393-oYaH [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 03:44:18.83ID:/lmb9grm0
有機ELとstrixpointによっては本体軽量なのに3時間できるかもしれないね
0530不明なデバイスさん (ワッチョイ ee2e-UdpP [2400:2411:3e0e:4800:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 09:07:52.86ID:yl1Y0hNc0
インテル系は、例の焼損問題が解決できない内は選択肢に入れてはダメと思われ
0533不明なデバイスさん (ワッチョイ eed9-oYaH [240b:c010:473:75b8:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 17:56:27.75ID:BgI60feY0
recallとか隠さなくなってきたOSとして怖すぎる
0537不明なデバイスさん (スプッッ Sdca-cmyZ [49.98.12.24])
垢版 |
2024/06/01(土) 06:56:14.63ID:s7r0iAbjd
途中で書き込んでしまった
17000円でセール中だぞ
0539不明なデバイスさん (ワッチョイ 9766-4M/T [2400:4053:26e0:dd00:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 17:08:50.64ID:wc/4VxKX0
1tbが43ドルだから2tbはまだ高い
0541不明なデバイスさん (ワッチョイ 930f-oYaH [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 21:33:43.80ID:kj+D3/os0
4年後生きてるか不明なのに?
0542不明なデバイスさん (ワッチョイ 266d-5/Az [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/01(土) 21:39:19.97ID:g3q6ouFw0
中華御三家は倒産してそうやなぁ
0543不明なデバイスさん (ワッチョイ 930f-oYaH [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 21:49:44.57ID:kj+D3/os0
ayaneoはニッチで需要で問題なし
GPDもキーボード需要で問題なし

onexは間違いなく消える利点が何もないからね
ZOTACとASUSとMSIの劣化品でしかない
残るのは
AYANEO GPD ZOTAC ASUS MSI
の計5社これだけあれば選ぶのも楽しいね
0544不明なデバイスさん (ワッチョイ 930f-oYaH [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 21:51:32.46ID:kj+D3/os0
MSIもランチャーUIがわかりにくいから微妙
ZOTACかASUS選ぶならASUSかな
0545不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a2d-uk4C [133.218.184.115])
垢版 |
2024/06/01(土) 22:00:00.60ID:51z2ksVz0
ZOTACはいたわり充電なさそう
0547不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/02(日) 05:12:47.31ID:ibJATNTi0
AOKZOE、Adata XPG、もゲーム機作ってるね
0548不明なデバイスさん (ワッチョイ e325-GQRL [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 05:15:54.08ID:ZN2jcfbw0
AOKは選択肢に入らないくらい売れてないからそもそも挙げなかった
0555不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4f-GQRL [240b:c010:462:5218:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 00:16:42.26ID:cPzTuGrT0
意味わからん端子消えたのはよかった
他にも全部競合から劣ってるのが全部なくなったしかしバッテリー重量増加がすべてを帳消しにするマイナスでしかない

重量気にしないならいいんじゃないかな自分は重いのと性能変わらないのにもう1年続行はありえないからstrixpoint搭載の他のUMPC待つけど
0556不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4f-GQRL [240b:c010:462:5218:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 00:17:50.99ID:cPzTuGrT0
strixpointのAYANEO軽量モデルか
GPDWIN5VITA型のどちらかを選ぶと思う
0559不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4f-GQRL [240b:c010:462:5218:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 01:21:27.10ID:cPzTuGrT0
そうだよally x有機ELじゃない時点でダメじゃんでも、zotacは512GB 16GBすべての欠点を克服したモデルでてくれ
0560不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4f-GQRL [240b:c010:462:5218:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 01:31:03.03ID:cPzTuGrT0
strixpoint 有機EL144hz 32GB 軽量化
0563不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4f-GQRL [240b:c010:462:5218:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 02:07:19.43ID:cPzTuGrT0
スマホはもう古いのじゃないとほぼ有機ELだけど目は平気でしょ
0566不明なデバイスさん (ワッチョイ e30b-GQRL [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 02:33:59.28ID:eWbmHg7L0
暗い部屋で液晶テレビつけると信号なしの黒い画面なのに、ものすごい画面が明るくてこれ健康に悪いなって丸分かりなレベルでまぶしい有機ELなら消費電力的にも目の健康的にも採用必須レベル
0567不明なデバイスさん (ワッチョイ e30b-GQRL [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 02:37:34.40ID:eWbmHg7L0
PS VITAの有機ELはたしかにものすごいベタ塗りの目によくなさそうだった今の有機ELはそんなことないよ10年前の評価なら確かにそう
0569不明なデバイスさん (ワッチョイ e30b-GQRL [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 06:34:51.58ID:eWbmHg7L0
ゼリースクリーンのことかな?それはアップルが悪くね
0572 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Sre7-BOA+ [126.179.106.158])
垢版 |
2024/06/03(月) 10:24:47.29ID:KsvLmjQ6r
ayaneo air 1sの軽さでstrix point積んで有機EL, 7インチが望ましいが...
今の環境で満足しちゃってマイナーチェンジぐらいなら物欲わかない程度には現行機種が良い
switchの重さでサイパン2077がヌルヌルって数年前だと考えられんからな
0581 警備員[Lv.1][新芽] (ワンミングク MMc7-+ZTX [58.90.248.83])
垢版 |
2024/06/03(月) 23:32:53.56ID:mipwYeeCM
ROG ally Xってのを買おうと思ってたけど
ここ見ると時期が悪いっぽいね
新しいAPUが出てから買おうと思います
0583不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/04(火) 01:25:41.63ID:ytLqNGdU0
StrixHaloLPの新情報がなくてキレそうになるはw
0586不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/04(火) 01:54:40.34ID:ytLqNGdU0
GPD mini 2025
Intel Lunar Lakeで出して来そうで怖い
0591不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/04(火) 08:02:31.33ID:ytLqNGdU0
COMPUTEX TAIPEI 2024はあと4日もあるわい
0597不明なデバイスさん (ワッチョイ ff26-Q4KK [2001:268:9856:de36:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 11:21:18.85ID:OZp7F91M0
>>580
GPDはキーボード付という点でアドバンテージがあるからな
中国なんかではドローンの開発用に使われてもいるらしいし、ポータブルゲーミングPCが売れているのは日本だけという情報(実際Dellやマウスは見送り)ことを踏まえると、そうそうメーカーが潰れる可能性は薄いと思う
0603不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ff1-xpns [2400:2200:478:1338:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 12:10:16.83ID:DbEIOGrc0
AYNがスナドラXエリート乗せたやつで価格破壊してくれるだろ
0607不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/04(火) 15:46:34.98ID:ytLqNGdU0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1596827.html

Lunar Lakeは「x86が効率的ではないという神話を打ち破る」

>Lunar LakeはCPUの電力が半分に、GPUは性能が1.5倍、NPUは48TOPSを実現する
StrixPointはTDP22WでTSG4000だからまだインテルボロ負けやね
0608不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/04(火) 16:10:58.80ID:ytLqNGdU0
StrixHaloLPという隠し玉が控えてるし
0611不明なデバイスさん (ワッチョイ 736e-GQRL [240b:c010:4d4:ec93:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 17:15:48.18ID:OujcbMct0
それ毎年のことだろ性能上がったよ!バグです性能低下しましたでござる〜!
0612不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/04(火) 17:16:23.54ID:ytLqNGdU0
半年後 Xe2 VS StrixPoint (プレミア価格帯の890Mが仇となり価格でi5 Xe2が優位に)
さらに半年後 StrixHaloLPで完膚なきまでにリベンジ

こんな絵面かね
0614不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/04(火) 17:27:51.66ID:ytLqNGdU0
https://uploader.purinka.work/src/35542.jpg

対応してるゲームは勝つが、対応してないゲームは2倍差で負けるって感じぃ?みたいなぁ?
0615不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/04(火) 17:29:39.99ID:ytLqNGdU0
Xe2は1から新規で作られたアーキテクチャだからお楽しみはこれからだ
0616不明なデバイスさん (ワッチョイ 736e-GQRL [240b:c010:4d4:ec93:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 17:30:07.53ID:OujcbMct0
それ毎年なんだよなぁ1から刷新して最適化がー
0629不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a5-GQRL [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 20:45:29.14ID:C5GpGf0j0
多数派に流れるのは現実でも同じ
0630不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/04(火) 21:09:11.09ID:ytLqNGdU0
80Whバッテリー載せるの今後のブームになりそうやな
0631不明なデバイスさん (ワッチョイ cf52-G0tl [240b:10:9760:8800:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 22:43:57.23ID:E+gvg+v50
電車で使うならAllyXはデカすぎるかな…?
GPDWinMiniと迷い中
0632不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f2d-jZ65 [133.218.184.115])
垢版 |
2024/06/04(火) 23:03:22.11ID:bqMwQk7O0
>>606
SteamDeckクローンかよ
0633不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/04(火) 23:12:10.76ID:ytLqNGdU0
AYANEO君も似たような構造してなかったっけ
0634不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/04(火) 23:12:58.09ID:ytLqNGdU0
>>631
ポケットに入らないものを持ち歩くのはキツイっしょ
0636不明なデバイスさん (ワッチョイ f320-logM [2400:4053:26e0:dd00:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 23:35:16.39ID:vWlOAmnq0
持ち歩くならwinmini一択
0637不明なデバイスさん (ワッチョイ cf52-G0tl [240b:10:9760:8800:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 23:41:33.62ID:E+gvg+v50
>>634
NintendoSwitchは持ち歩いてる
AllyXはSwitchより横幅があるから
電車の中で使うには窮屈かなと思って

>>636
やっぱMiniのサイズは魅力だよね…
0638不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fb2-GQRL [240b:c010:4c3:dca4:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 23:48:43.42ID:UQXMGauC0
秋葉原出かける以外家の自分は街歩きって概念より部屋でいかに快適に遊べるかがUMPCの基準だから重いのはいくらスペック上がってもな
0639不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fb2-GQRL [240b:c010:4c3:dca4:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 23:48:58.93ID:UQXMGauC0
持ち歩きか
0644不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe1-olj7 [221.133.76.155])
垢版 |
2024/06/05(水) 07:47:20.16ID:oLqLtpUS0
普通電車のベンチ型の座席だとAllyやDeckみたいなスレート型は微妙に隣の人のプライベートエリア侵害するんよな
新幹線や特急の進行方向座席だと気にならないけど
そこ考えてminiにしたけどマジで最適解だったわ
0649不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f2-GQRL [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 09:12:20.24ID:WZs+bJ830
>>648
多分それ俺の弟横浜で降りたろ?
0652不明なデバイスさん (ワッチョイ e379-GQRL [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 11:06:45.69ID:WZs+bJ830
弟じゃなかったわスイッチならたちながら使ったことあるみたいだけど
0655不明なデバイスさん (ワッチョイ bfd8-hMM5 [240b:c010:442:12c6:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 12:56:57.07ID:hoVWe9dy0
>>1
4K■ミニPCを購入即、分解して大型ファンに交換するのが最適解。
無音で性能900%向上。寿命も1年から99年に延長。NiPoGi GK3Vレビュー
やり方説明メモリSSD交換改造N95N100Beelink TRIGKEY
https://
www.youtube.com/watch?v=zhI1jQnSDC4
0656不明なデバイスさん (ワッチョイ f3a0-Yfs7 [240a:61:1383:bc2d:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 13:08:15.16ID:ZYTatqs00
AYANEO FLIP DSが欲しい!
でもちょっと高いなw
出張が増えてきたからどうしてもゲームしたい時用に買っちゃおうかな
0658不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f71-s6WV [240b:253:4201:b5f0:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 14:33:10.12ID:/1lbymHB0
ally xかwin mini2024が欲しい
0660不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f2d-jZ65 [133.218.203.166])
垢版 |
2024/06/05(水) 14:42:05.81ID:pSNhqo1U0
繋ぎっぱなしにしてデスクトップ代わりにも出来る
バッテリー管理のあるasus1択だろ
GPDは技術力なくてトリクル充電だけで妊娠するくそ仕様
0661不明なデバイスさん (ワッチョイ e333-logM [180.144.102.22])
垢版 |
2024/06/05(水) 14:44:09.42ID:v5vDNaxK0
mini 2024 会社に持っていって仕事用にも使ってる
Rog Allyの見た目では流石にキツい
0663不明なデバイスさん (ワッチョイ 43c1-M/1B [240f:61:f2db:1:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 15:52:43.69ID:+CcQGLBZ0
zotacのはトリガーストップできるのか
UMPCでは初かな
0669不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/05(水) 19:23:02.06ID:4MbBh6HG0
Computex 2024 | ADATA XPG Nia が、ユーザーがアップグレード可能な RAM を搭載した初のゲーミング ハンドヘルドとしてデビュー
0671不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/05(水) 19:24:05.59ID:4MbBh6HG0
80 Whバッテリーブーム確実に来とるね
0674不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/05(水) 19:36:37.71ID:4MbBh6HG0
>Xe2 Battlemage GPU アーキテクチャでは、Intel は使用率の向上、作業分散の改善、
>ソフトウェア ドライバーのオーバーヘッドの削減に重点を置いています。
>Xe Alchemist よりもパフォーマンスが向上する点については、描画呼び出しが 12.5 倍、
>コンピューティング ディスパッチが 7 倍、メッシュ シェーダー ディスパッチが 4.1 倍と、
>最大の向上を約束しています。それでも、頂点処理、テッセレーション、レイ トライアングル、トレース レイなど、
>全体的なパフォーマンスに大きな影響を与える側面は、最大で 2 倍向上します。

ステージ開始直後の遠方描画読み出しが遅かったのが改善されるのか
0675不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/05(水) 20:59:56.57ID:4MbBh6HG0
GPD と並んで、Acemagic も Computex 2024 でデュアルスクリーン ラップトップを展示しています。
Acemagic Z1A と呼ばれるこのラップトップは、標準的なノートブック デザインを採用していますが、
不要なときには隠せるセカンダリ スクリーンを備えています。2 つのスクリーンのほかに、
Intel Core i7 1265U または i7 1255U を搭載でき、2 つの M.2 SSD をサポートし、LPDDR4 3200 MHz メモリを搭載し、重量は 1.8 KG です。
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/News/_nc4/With-the-screen-unfolded.jpg


敗者の姿
0680不明なデバイスさん (ワッチョイ cf1b-G0tl [240b:10:9760:8800:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 22:59:37.04ID:bukjS+Z+0
いろんな意見が出てる…‼︎
自分は通勤の帰りの電車で使いたい
混雑具合は乗った駅〜1駅で大抵座れるくらい

たぶんGPDWin mini 2024が最適解なんだろうけど
バッテリーが膨らむってよく言われてるから
なかなか踏み出せない
スペア売ってて自分で交換出来る構造なら
何も問題ないんだけど…
0681不明なデバイスさん (ワッチョイ cf1b-G0tl [240b:10:9760:8800:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 23:02:37.36ID:bukjS+Z+0
あ、自分は631…

初代GPDWin持ってるけど
バッテリー膨らんで
GPDダイレクトで単品バッテリー買って
自分で交換したりはしたから
モノさえあれば何とかなる…かな?
0684不明なデバイスさん (ワッチョイ 53a4-GQRL [240b:c010:431:627a:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 01:52:42.64ID:kBk09dZK0
UMPCじゃないからこのスレでは扱う内容じゃないかなMAX2がぎり
0685不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe1-olj7 [221.133.76.155])
垢版 |
2024/06/06(木) 08:27:01.93ID:tE86ED4h0
>>680
かといってGPD以外は妊娠しないって訳じゃないからな
GPDが電源周り弱いのは事実だけど、妊娠しない人はしないし結局運に左右される
UMPCなんて基本長くとも5年くらいの使い捨てなんだから気にし過ぎたら負けよ
バイクや趣味のオモチャと一緒である程度馬鹿にならないと一生買えなくなるぞ
0689不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ee-GQRL [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 09:55:56.38ID:g3UzK8zX0
MAX1からまともになったらしいが
たまに報告あるんだよなしかし写真もあげない人ばっかだしほんとかはわからない
0690不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-jZ65 [113.197.173.6])
垢版 |
2024/06/06(木) 11:28:44.45ID:6x0tNhbs0
ダイレクト給電って何?バイパス充電のことなら
GPDは対応してない
トリクル充電されるって中の人が言ってた
0691不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-jZ65 [113.197.173.6])
垢版 |
2024/06/06(木) 11:30:05.77ID:6x0tNhbs0
いまだにいたわり充電みたいな機能つけないところを見ると
技術力が無いから付けられないんだろう
0695不明なデバイスさん (ワッチョイ ff06-logM [2001:268:9aba:49e1:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 12:36:40.26ID:43WuQ5070
そんな面倒なことせんでもダメになったらバッテリーごと変えりゃいいだろ安いもんなんだし
0696不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fdb-4CLV [240f:33:9853:1:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 14:09:47.13ID:pRgMB7Ww0
ZOTAC ZONE 普通によさそうやん
というかMSIはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0700不明なデバイスさん (ワッチョイ e333-logM [180.144.102.22])
垢版 |
2024/06/06(木) 15:55:10.23ID:ME7Nyumv0
7型ランドスケープはAllyやMini2024のやつしかパネルが存在しないので
0703不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-jZ65 [113.197.217.215])
垢版 |
2024/06/06(木) 17:33:33.56ID:mVUpKiqP0
ZOTACはSteamDeckよりデカイと聞いて買う気失せた
パイパス給電いたわり充電出来てデスクトップ代わりにもなるASUS一択やな
0708不明なデバイスさん (ワッチョイ ff66-NN/P [240a:61:20e4:a48c:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 19:35:02.32ID:F7vAtljQ0
調べたらAYANEO Flip KB日本での販売を再検討してるらしいね
絶対に買うから販売してほしいわ
0709不明なデバイスさん (ワッチョイ f307-D1cj [240a:61:1383:bc2d:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 19:58:59.80ID:tHWjDX1G0
>>708
マジか!
オレもKBが買えるならKB買いたい!
0715不明なデバイスさん (ワッチョイ 5371-GQRL [240b:c010:431:627a:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 23:24:11.94ID:kBk09dZK0
大手以外はスペック盛りまくって単価あげないとそりゃ選ばれないよね
0716不明なデバイスさん (ワッチョイ 5371-GQRL [240b:c010:431:627a:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 23:24:36.97ID:kBk09dZK0
ally xかstrixpointのUMPCで二分されてる
0717不明なデバイスさん (ワッチョイ cf33-logM [121.81.149.96])
垢版 |
2024/06/06(木) 23:28:43.38ID:umhWm0Qc0
ALLY Xと同額ならこれはこれでありだな
Onexというのが不安だが
0723不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-logM [101.142.136.30])
垢版 |
2024/06/07(金) 04:59:50.49ID:/da7ba6c0
OneXPlayer X1 Ryzen Editionって日本から買えるところある??
0725不明なデバイスさん (スップ Sd9f-NJbM [1.75.7.143])
垢版 |
2024/06/07(金) 10:38:13.15ID:fX6O5eh0d
例えばお台場ビッグサイトとか大型展示場でゲーム機のフェス?展示会?みたいなのはありますかね?
国内だとこれからの季節で有名どころの展示会は何があるのですか?
0729不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/07(金) 21:36:59.62ID:Y05vZwYM0
6800Uで十分すぎて産業革命が来ないと次買うの辛い
0731不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/07(金) 21:44:56.30ID:Y05vZwYM0
本当は4800Uで十分(泣)
0736不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/07(金) 22:39:03.11ID:Y05vZwYM0
GPD WIN MAX 2021(4800U)
RYZEN 7 4800U 16GB_Dual
3D Mark 13'(Fire Strike )電力効率表(2023/12/23調査)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
 5W規制(グラフィクス: 669)
 6W規制(グラフィクス: 672)
 7W規制(グラフィクス: 682)(1W辺りの性能比 97)
 8W規制(グラフィクス:1002)(1W辺りの性能比125)
 9W規制(グラフィクス:1368)(1W辺りの性能比152)
10W規制(グラフィクス:1821)(1W辺りの性能比182)
11W規制(グラフィクス:2224)(1W辺りの性能比202)
12W規制(グラフィクス:2505)(1W辺りの性能比209)
13W規制(グラフィクス:2736)(1W辺りの性能比210)★
14W規制(グラフィクス:2907)(1W辺りの性能比207)
15W規制(グラフィクス:3058)(1W辺りの性能比204)
16W規制(グラフィクス:3205)(1W辺りの性能比200)
17W規制(グラフィクス:3308)(1W辺りの性能比195)
18W規制(グラフィクス:3408)(1W辺りの性能比189)
19W規制(グラフィクス:3494)(1W辺りの性能比184)
20W規制(グラフィクス:3572)(1W辺りの性能比179)
21W規制(グラフィクス:3633)(1W辺りの性能比173)
22W規制(グラフィクス:3688)(1W辺りの性能比168)
23W規制(グラフィクス:3738)(1W辺りの性能比163)
24W規制(グラフィクス:3796)(1W辺りの性能比158)
25W規制(グラフィクス:3836)(1W辺りの性能比153)
26W規制(グラフィクス:3866)(1W辺りの性能比149)
27W規制(グラフィクス:3924)(1W辺りの性能比145)
28W規制(グラフィクス:3943)(1W辺りの性能比141)
0737不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/07(金) 22:40:28.57ID:Y05vZwYM0
JOJOオールスターRが60fps出るので満足
0740不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/07(金) 22:56:23.26ID:Y05vZwYM0
MSI、CES 2025でゲーム用ハンドヘルド機の発表を予告、ONEXPLAYER X1のライバルとなる可能性のある製品を開発中
0742不明なデバイスさん (ワッチョイ e310-NN/P [180.46.9.1])
垢版 |
2024/06/07(金) 22:57:57.15ID:w2CNRSg80
>>733
「X1はCore Ultra Hシリーズ搭載となっており、どちらかと言えば高性能志向であったが」
ギャグかな?
0748不明なデバイスさん (ワッチョイ 53aa-GQRL [240b:c010:431:627a:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 01:12:25.63ID:IZaXixRF0
ランチャーメニューがとんでもなくダサいよMSI
ドラゴンロゴの意志を感じられる
0751不明なデバイスさん (ワッチョイ e365-GQRL [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 04:15:42.09ID:DzYLMxun0
もうこれ格安SIMみたいなもんだろ
参入ものすごい簡単なんだろうノートパソコンより作るの簡単な感じするしな
0756不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/08(土) 07:35:38.06ID:6MDfrSpJ0
The Phawx
「Intel Lunar Lake のベンチをいくつか見せてくれた @pcworld に感謝します。
私は、Intel が 3DMark で使用したのとまったく同じ設定を AMD 8840U Hawk Point で使用してみました。
これは 1 回のテストに過ぎませんが、Lunar Lake は AMD の前世代と同じくらい優れているようです。」

駄目じゃんw
0758不明なデバイスさん (ワッチョイ e365-GQRL [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 07:38:50.15ID:DzYLMxun0
何度もインテルはダメだってしつこく指摘してるのに荒らしだろお前もう貼らなくていいよIntel毎回それだろ何回嘘つかれてんだよ
0761不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/08(土) 07:49:12.99ID:6MDfrSpJ0
8840Uが10~11Wで動いてる60fpsベンチがLunar Lake だと13~16Wで動いとるね
Lunar Lake はメモリ込みの電力ハンデが2W分あるから6800U相当じゃなかろうか
0763不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/08(土) 08:08:59.96ID:6MDfrSpJ0
一方の8840Uは1.67倍の進化が約束されてる
https://uploader.purinka.work/src/35675.jpg

これ勝敗決したな
0764不明なデバイスさん (ワッチョイ e365-GQRL [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 08:44:58.49ID:DzYLMxun0
最初からIntelダメだってみんなわかってるだろもういいから
0765不明なデバイスさん (ワッチョイ cfda-4DRV [121.116.30.178])
垢版 |
2024/06/08(土) 08:46:12.76ID:wopoMEcE0
intelはドライバと環境設定次第だろう
nightraidなら29217、グラフィック35888、
timespy3973、グラフィック3600

基本的には高負荷で性能を発揮するから60FPS以上ならAMD、
60FPS制限があるかそれ以下のゲームをするならintel
0769不明なデバイスさん (ワッチョイ e365-GQRL [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 09:28:07.64ID:DzYLMxun0
Windowsストア終了するみたいね
そんな悪くなかったのに採算合わないそうだ
0770不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-Vmze [49.98.171.48])
垢版 |
2024/06/08(土) 09:52:06.70ID:ArrNL8f8d
ゲーミングumpcは種類ありすぎるが基本的にソフトはsteam しかなく、しかもよく考えたらPS5やxboxもライバル
ユーザーとしては嬉しいが市場としては厳しいだろな
オリジナルゲームでもだすか?
0772不明なデバイスさん (ワッチョイ e365-GQRL [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 10:08:45.21ID:DzYLMxun0
>>770
steam以外にもoriginとかepic
dlsiteとかdmmのwebゲーム
インディーゲームや個人制作のフリーゲームいろいろあるよ
0773不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f46-fSnN [240b:251:fa0:2af3:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 10:17:28.22ID:9PbmDre10
ゲームをMicrosoft StoreとXboxアプリの両方から扱えるようになってるのをXboxアプリに統一するだけじゃないの
PCゲームの配信自体をやめるのであればXbox Play Anywhereも無くなることになってXboxの強みが無くなってしまうが
0775不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f58-GQRL [240b:c010:423:211d:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 11:05:43.68ID:RxbORO7B0
ルナちゃんレイクは名前かわいいだけ性能ゴミ
0781不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/08(土) 13:02:19.44ID:6MDfrSpJ0
ゲームギアをACアダプタで遊ぶ層もいるんですよ
0788不明なデバイスさん (ワッチョイ e3cd-GQRL [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 14:38:52.24ID:DzYLMxun0
説明がわかりやすい賢い
0791不明なデバイスさん (ワッチョイ e3cd-GQRL [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 15:10:23.97ID:DzYLMxun0
8840Uはpassmark25000そりゃ買い替えるでしょ
0794不明なデバイスさん (ワッチョイ e3cd-GQRL [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 15:41:40.86ID:DzYLMxun0
コンセント直挿しUMPC支持するのわけわからんレスバ兄貴どうした
0798不明なデバイスさん (ワッチョイ e3cd-GQRL [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 15:45:17.83ID:DzYLMxun0
アホだなお前←レスバ兄貴自分に負けるww気持ち悪すぎて草
0804不明なデバイスさん (ワッチョイ e3cd-GQRL [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 15:51:14.70ID:DzYLMxun0
JPのやつこいついつものコピペの変なやつねNGみんな入れといて
0806不明なデバイスさん (ワッチョイ e3cd-GQRL [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 15:52:16.62ID:DzYLMxun0
レスバしかけてくるやつが低脳とかアホとか
自分じゃんね
0811不明なデバイスさん (ワッチョイ e3cd-GQRL [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 16:02:22.71ID:DzYLMxun0
間違い指摘されて????
0814不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/08(土) 16:08:25.93ID:6MDfrSpJ0
ブログ題「私がxreal air2を使わなくなった理由」
0815不明なデバイスさん (ワッチョイ f351-D1cj [240a:61:1383:bc2d:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 16:25:12.96ID:b9O4d/pP0
いつでもどこでもエルデンリングとバイオが遊べるならなんでもいいと思っていたけど、色々見たらAYANEO Flip欲しくなった
キーボード版販売するなら買いたい
0820不明なデバイスさん (アウアウ Saff-0d3Z [59.132.66.114])
垢版 |
2024/06/08(土) 17:56:15.37ID:Ifa0Rtnsa
zotac zoneかmsi claw aiか迷うなあ
RDNA3.5が見えてるのに8xxx買うのか感と縦液晶、ボタン配置は個人的に満点
8インチ横液晶VRRでフロントスピーカー、ただ性能は及第点止まり
claw aiが無印並みに早く安売り始まればこっちかな
0822不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-AvYV [119.240.16.42])
垢版 |
2024/06/08(土) 18:35:31.95ID:6MDfrSpJ0
今期のゲーミングUMPCでワースト1位に輝いたのはどの機種なんだ?
0835不明なデバイスさん (ワッチョイ ff08-9687 [240b:c010:423:211d:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 05:49:33.18ID:QJdbMF5f0
2TBmicroSDがついに10万以下になった
0844 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MM9f-7u3R [153.237.248.116])
垢版 |
2024/06/10(月) 04:15:43.91ID:nmA2ODHPM
色々発表があったみたいだね
で、どれを購入すりゃいいの?
0845不明なデバイスさん (ワッチョイ f303-9687 [240b:c010:412:7f9b:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 04:24:26.23ID:iQ44nPrI0
ググレカス
0847不明なデバイスさん (ワッチョイ 03c4-9687 [240d:1a:7c5:2800:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 09:38:41.05ID:KYDispfT0
きてねーよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況