X



E5系 / H5系 / E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.22 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0345名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 11:12:05.23ID:1bcGV0/k
>>344
自らマスコミに垂れ込むからw
そしてJRにひどい扱い受けたと被害者を演出するくさい芝居
0346名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 14:27:00.72ID:0lIQvSQX
ヒント
「JR北海道の路線維持」国はもっと関与すべき

 JR北海道が「当社単独では維持することが困難な線区」として10路線13区間を公表したのは2016年の11月28日。
それから1年が経過した。これまでのところ、これらの路線をどう維持するかについての話し合いは、進んでいるとはいえない。

 同社の厳しい状況は深刻さを増すばかりだ。11月7日に発表した2017年度の第2四半期決算では、営業赤字がこれまでで最大の146億円に。
単体では北海道新幹線の運輸収入が前年同期比で15億円減少するなど、鉄道の減収と修繕費の増加により21億円の経常赤字となった。
ホテルや札幌駅の商業施設が好調だったため、連結では14億円の経常利益を確保したものの、関連事業でなんとか経営を支えている状況だ。


 JR北海道の路線維持問題は、いまどうなっているのだろうか。

以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171201-00199412-toyo-bus_all
0347名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 23:08:10.52ID:OrkIQTn0
関東直通定期『はやて』は、あと数か月か・・・・・・・・・・・・・・・・
0349名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 12:51:02.48ID:L8vmMLvM
最繁忙期(12/23〜01/08)の後にすれば良いのに。
確かに定員ではE2系に及ばないけど…
0350名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 20:34:56.87ID:VW0lR5O4
>>348
これって、どこか素材とかを省略してるの?それとも営業車と同じ?
0353名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 17:30:33.46ID:VyVNvRFk
運んでる車が宮城ナンバーなのね。
やっぱはやぶさ車両の輸送に慣れてる(必要な道具とか揃ってるとかも含んで)からかな。
0355名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 06:46:34.43ID:Ybzc/sjR
来年度から青函トンネルで160km/h試験走行へ
安全上の確認後 再来年春 東京〜函館間3時間台運転へ
0357名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 17:19:57.68ID:zjvoVwN+
なんか鋼板も薄いの使ってそうだな
所詮モックアップだし
0358名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 23:20:26.31ID:aXhldQuf
今週金曜か来週金曜でダイヤ変更案内が発表されるな。
関東直通定期『はやて』がいつ、完全『はやぶさ』化されるかを気にしてる者も多い。
乗り納めは早いうちに。
0359名無し野電車区
垢版 |
2017/12/12(火) 23:52:24.51ID:9dFkZ3q4
沿線住民に公害扱いされるクソ車輌は大人しく減速しろよ
320km/hで運行する意味や価値は無いからなw
0360名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 00:04:30.34ID:mTY78+ML
>>359
北陸新幹線の沿線住人ですかw
0362名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 05:57:56.12ID:ODa7I9Jm
ヒント
国民の税金で作った北海道新幹線。営業したにもかかわらず赤字。
他人の身銭で営業して赤字。赤字の金を国民へ返せ!
北海道新幹線のクソ泥棒!
0363名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 05:58:40.69ID:ODa7I9Jm
ヒント
北海道新幹線の全盛期の各駅の1日の乗客数(2260人)

奥津軽いまべつ駅 60人
木古内駅 100人
新函館北斗駅 2100人

破壊力すごすぎ!JR北海道潰れるわ。アホ。
ちなみに今年は前年比23%減
0364名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 06:10:35.12ID:bREwAxBI
ヒント
働きもせず、他人様のカネでのうのうとマックを食いながらネットするヒント厨こそクソ泥棒。

仕事しろムダ飯食い。
0366名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 06:51:19.95ID:/mQS6lzU
ヒント
インポテンツの人がなんか言っている。インシデントより自分のインポテンツ気にした方がいいよ。
0367名無し野電車区
垢版 |
2017/12/13(水) 07:04:21.62ID:dBvK/ohr
>>366
還暦過ぎのヒント厨はインポ厨なん?
0368名無し野電車区
垢版 |
2017/12/15(金) 13:03:55.38ID:ISunZIE/
ヒント
http://livedoor.blogimg.jp/fukushimafin/imgs/8/0/803dd952.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/fukushimafin/imgs/3/3/330155a6.jpg

株式会社DMM.com(本社:東京都港区、 代表取締役社長 片桐孝憲、 https://www.dmm.com/ )のオンラインくじサービス『DMMスクラッチ』にて、
2017年12月6日(水)〜2017年12月21日(木)の間、 1000枚限定で発売中の「JR東日本新幹線限定デザインTシャツ スクラッチ」が売れ行き不調

本日時点で残り販売数985枚、 まさかの累計販売数13枚となっており、DMMでは「新幹線Tシャツに罪はありません。 どうか…どうか皆さん買ってください。」
と公式コメントを発表 ※車種はオンラインスクラッチのため選べません。

http://japanican.blog.jp/archives/51532920.html
0369名無し野電車区
垢版 |
2017/12/17(日) 23:19:21.99ID:eQVSilAL
年度末のダイヤ変更、関東直通定期『はやて』は下りの1本のみ残ることになった。
何のための追加増備だ?
昨年度より多くE5系が作られたのなら、残った1本も『はやぶさ』にしておけばいいのに。
0371名無し野電車区
垢版 |
2017/12/18(月) 22:44:19.78ID:nl29/jIe
>>370
1000番台の淘汰はE4系淘汰後からだろうね。
関東直通定期『はやて』が『はやぶさ』にした後に、臨時『はやて』の『はやぶさ』化が優先のもよう。
その後に『つばさ』連結の『やまびこ』に投入。
新函館北斗―札幌開通までに『つばさ』のE3系からE6系への置き換えが実現しそう。
0372名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 00:20:04.00ID:/+qgBRc1
JREはそろそろ新幹線車両の加速度をN700位にあげたらどうなん?
大宮以南で本数増やすにはこれしか無いだろ
0375名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 11:46:16.30ID:l07GUklQ
E4系は加速度1.65だからE2系やE3系より加速を良くしてある
停車駅が多い列車に充てるためを考えてだろう
0376名無し野電車区
垢版 |
2017/12/20(水) 14:51:40.51ID:ygn4s8RI
整備新幹線速度(260km/h)以上出さなく、比較的停車駅の多いE7/W7も
起動加速度はE5/E6(在来線を除く)/H5より低いのよね。

碓氷峠で中高速域から馬力要るからか?
0379名無し野電車区
垢版 |
2017/12/21(木) 04:31:45.06ID:9zZ0dLJ8
ヒント
先週、大火事があった川重、大丈夫か?
0380名無し野電車区
垢版 |
2017/12/21(木) 23:10:00.03ID:LomeMXWE
>>372
大宮以南は更なる増発は不可能だけど?

>>373
北海道新幹線は冬場は利用者が他の季節より多い。
冬場だと高速バスは役立たず、飛行機は欠航多い。
山陽の『のぞみ』普通車指定席の新神戸以西よりマシだけど?
0381名無し野電車区
垢版 |
2017/12/22(金) 08:47:35.08ID:u/zsbRIh
ヒント
乗車率21%以下の新幹線は他にない。北海道新幹線は12往復で乗車率21%。
こんな悲惨な新幹線は他にない。赤字だし。
0382名無し野電車区
垢版 |
2017/12/22(金) 08:49:43.66ID:u/zsbRIh
>>380
ヒント
北海道が山陽新幹線より上だとよ。アホなのかな?
0383名無し野電車区
垢版 |
2017/12/22(金) 11:55:08.23ID:XmPW6dKq
ヒント
2016お盆・新幹線利用者数ランキング

1. 東海道新幹線(新横浜〜静岡)341.2万人
2. 山陽新幹線(新大阪〜西明石)176.2万人
3. 山陽新幹線(岡山〜広島)132.8万人
4. 東北新幹線(那須塩原〜郡山)121.5万人
5. 上越新幹線(大宮〜高崎)120.0万人
6. 山陽新幹線(広島〜新山口)92.4万人
7. 山陽新幹線(新下関〜小倉)82.1万人
8. 山陽新幹線(小倉〜博多)70.8万人
9. 北陸新幹線(高崎〜軽井沢)63.3万人
10. 東北新幹線(古川〜北上)62.4 万人
11. 九州新幹線(博多〜熊本)33.6万人
12. 北陸新幹線(上越妙高〜糸魚川)31.1万人
13. 東北新幹線(盛岡〜八戸)29.2万人
14. 九州新幹線(熊本〜鹿児島中央)17.7万人
15. 山形新幹線(福島〜米沢)12.3万人
16. 北海道新幹線(新青森〜新函館北斗)10.5万人
17. 秋田新幹線(盛岡〜田沢湖)9.1万人
18. 山形新幹線(山形〜新庄)3.8万人
0384名無し野電車区
垢版 |
2017/12/22(金) 15:24:30.36ID:Uz7ZSJ2m
こっちの新幹線は台車割れたまま走ったりしないしな
0386名無し野電車区
垢版 |
2017/12/22(金) 16:48:38.94ID:8sQqltaY
E5/E6/H5は台車フルカバー、点検に手間がかかるね。
0389名無し野電車区
垢版 |
2017/12/22(金) 22:54:18.84ID:U7tRhy0v
>>382
山陽は『のぞみ』普通車指定席の場合だが?
一方で自由席は混む。3両しかないことと『ひかり』『さくら』『こだま』と同額のため、『のぞみ』自由席は山陽でも埋まる。
山陽は『さくら』『みずほ』普通車指定席が埋まる。2列・2列シートなので。
0391名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 05:30:13.91ID:h4kXbeQu
ヒント
死者とか関係ない。脱線転覆事故は紛れも無い事実。
0392名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 06:13:41.96ID:ZteInjIK
ヒント
事故の結果なのだから大いにある。
JR西が大量の死傷者を出した事実から目を背けるな!
0393名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 06:41:52.90ID:7y7YZFx6
ヒント
JRになって最初に死者を出したのはJR東日本(笑)
0394名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 07:00:11.67ID:74KkGZfz
ヒント
尼崎…107人
東中野…2人

どう見ても西の分が悪いわw
0395名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 10:16:44.81ID:QM/TFCsY
>>394
信楽の分も足すと、酉は過去30年で149人
ちなみにこの間、国内航空会社は合計0人(JALは32年間、ANAは46年間0人)
0396名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 12:21:44.17ID:X3ofyEaT
ヒント
秋田の特急電車転覆事故は悲惨だったな
0398名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 13:47:42.78ID:S+lxtRhR
山形なら知っているがなw
ダウンバーストによる突発的な自然災害と信楽と尼崎の人災を
持ってきて相対的に矮小化しようとするところが姑息だな
0400名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 19:06:27.20ID:PYOPq7PK
あれは事故調でも防ぐのは難しい、しょうがないって結論だったもんな
それでもドップラーレーダーを導入したりしてより安全を追求しようとするもんな東は
0401名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 19:49:15.48ID:1IgENESH
そういう不可抗力な事故を持ち出して
西のブラック体質に起因する人災を相殺しようとするヒント厨の浅はかさ
0402名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 21:23:30.61ID:X3ofyEaT
ヒント
不可抗力じゃない、風速計をつけてなかったからあんな悲惨な事故を起こすんだ。

ちなみに新潟の水を知っていて数年間盗んでいた悪質なJR東日本
0403名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 21:31:12.91ID:S+lxtRhR
あのさ、その事故の前にドップラーレーダーや風速計を
据え付けていたとこはどんだけあった?
突発的な気象変化による事故とヒューマンエラーによる事故を
どうすりゃ同じ土俵に上げることができるんだ?
少なくとも東jはあの事故の後に対策をしているぞ
0404名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 21:36:27.16ID:S+lxtRhR
それじゃあ西はなんであの事故の前に福知山線にATS-Pを導入してなかったんだ?
ヒントのレスにそのままブーメランさねw
0405名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 21:38:37.74ID:S+lxtRhR
あと論点ずらしは朝鮮人並みだな
ああ、福井も(自称)徳島も朝鮮人多いもんなw
0408名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 21:56:03.22ID:S+lxtRhR
自分から嗾けて不利になったら
論点ずらしと他スレへ疎開かよw
0409名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 22:03:53.68ID:X3ofyEaT
ヒント
明日はクリスマスイブ、僕は忙しいんだ。あなたたちとは違うんだよ。
0410名無し野電車区
垢版 |
2017/12/23(土) 22:20:20.59ID:HFj3Y7f0
ヒントくんの年に一度の精一杯の見栄w
0411名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 07:22:32.20ID:ecHWR6f1
ヒント厨は羽越線事故の話になるといつも
「風速計がないのが原因」と言い張るんだよな。
実際、現場の近くにも風速計はあったんだが。

また東の不正取水持ち出してコンプライアンス違反を責めたいんだろうが、
西は西で信楽で当時の運輸省に無届けで「方向優先てこ」を設置して事故の一因作ったり、
尼崎事故のあと元社長が事故調メンバーに接触して調査結果報告を有利にしようと工作、情報漏洩させてたがな。
0413名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 12:42:31.97ID:5fAMT4yL
>>409
忙しいって>>412のコピペをあちこちのスレに
貼り付けること?www
0414名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 22:33:51.35ID:l1kQ6NFD
北海道新幹線は東北・上越新幹線ベースだから、猛吹雪でも定時運転。
東海道は雪に弱い。関ヶ原・米原・彦根あたりが東海道区間の豪雪地帯。
0415名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 22:39:18.01ID:8qjBHNyu
ヒント
雪が強いか弱いかは地盤。これ知らないとアホ認定
0416名無し野電車区
垢版 |
2017/12/24(日) 22:41:12.00ID:8qjBHNyu
ヒント
東北・上越新幹線の車両が雪が積もった関ヶ原を走るとしたら、東海道新幹線みたいに減速しなければならない。
雪に強いか弱いかは軌道が全てなんだよ
0418名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 22:19:48.69ID:P1PuDV2S
>>416
ふーん、だったら何故その区間だけでも耐雪構造の軌道にしないの?
米原〜岐阜羽島区間だけでしょ?
0419名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 22:41:44.58ID:HGj59ar/
>>417
E5系は列車の色が結構特徴あるだけに、並走すると気持ち悪いというかなんかすごいな
0420名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 22:52:21.93ID:2E4QMPD1
>>418
当初そういう耐雪を考えた作りにしようと構想はあったが実行されず、後から後悔はしたみたいね
60年くらい前の話だが
0421名無し野電車区
垢版 |
2017/12/25(月) 22:55:52.68ID:SXgGvf6/
ヒント
5年間で部内原因による輸送障害の件数が増えたのはJR四国(四国旅客鉄道)(14件→15件)のみ。JR北海道(北海道旅客鉄道)(190件→172件)、JR東日本(401件→338件)、
JR東海(東海旅客鉄道)(50件→43件)、JR西日本(281件→149件)、JR九州(九州旅客鉄道)(83件→75件)と、各社とも減らしている。

2016年度における部内原因による輸送障害件数を多い順に並べると、JR東日本、JR北海道、JR西日本、JR九州、JR東海、JR四国という順になる。
しかし、各社の営業距離が違うので、直接比較するのは難がある。そこで、同件数を各社の営業距離(営業キロ)で割って算出したところ、
100営業キロメートル当たりではJR北海道7.6件、JR東日本4.5件、JR九州3.3件、JR西日本3.0件、JR東海2.2件、JR四国1.8件という順になった。
0422名無し野電車区
垢版 |
2017/12/26(火) 02:01:41.23ID:9W5C+FpJ
>>418
一応、既存のバラスト軌道をコンクリート道床にする工法はあるけど、騒音が増大する可能性や過重増大による地盤の緩みにも
注意しなくてはならない。

まず、新幹線では事例がないから検証から始めないといけないし、コストに見合った効果があるかどうか。

ただし、東海道新幹線はこれまで数々の改良を重ねてきてはいるものの、軌道に関して言えば、手のかかる従来構造が維持されてる
のも事実としてある訳で、なんらかの省力化軌道を試す意味は、十分あるとは思う。
0423名無し野電車区
垢版 |
2017/12/26(火) 12:38:44.87ID:8uxjdVnP
なんとか改修した頃には温暖化で雪降らなくなってそう>関ヶ原
0424名無し野電車区
垢版 |
2017/12/26(火) 16:54:47.98ID:B1dEvTNy
日本みたいに海に囲まれてる所は、
温暖化するとかえって水蒸気量が増えて、降雪量が増える (ことも多い)
0425名無し野電車区
垢版 |
2017/12/26(火) 23:12:12.76ID:Zr9NnfHM
>>420
その後、山陽以降では盛り土区間は一切なし。
東北・北海道・上越・北陸は軌道や設備も含めて雪対策をしている。

>>424
それは北国限定の話。
0428名無し野電車区
垢版 |
2017/12/27(水) 07:49:39.82ID:aC2WK39z
ヒント
無職で童貞な僕はJR東日本のトラブルや不祥事をおかずにオナニーをします
0429名無し野電車区
垢版 |
2017/12/27(水) 23:09:05.97ID:njLUaI6i
『つばさ』連結の『やまびこ』のE5系化は、臨時も含む関東直通『はやて』の完全『はやぶさ』化より後だね。
0430名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 07:38:31.96ID:l1g4Tz6f
ヒント
http://megalodon.jp/2016-0801-1844-15/www3.nhk.or.jp/news/html/20160730/k10010614441000.html


成田エクスプレス 誤った方面の線路に進入
7月30日 0時20分

29日夕方、新宿方面に向かうJRの特急列車「成田エクスプレス」が、
品川駅を過ぎたところで、誤って横浜方面の線路に進入するトラブルが起きました。

この列車はふだんと行き先を変更していましたが、
JRは、この情報が線路のポイントを切り替える司令室に伝わっていなかった可能性があるとみて調べています。
0431名無し野電車区
垢版 |
2017/12/30(土) 09:44:25.72ID:u7xOqYNi
TwitterにU41の写真が上がってる
0434名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 00:37:13.76ID:fdyXVZkB
>>433
総製造予定数59本のうち、オリンピックまでにどこまで増えるか気になるところではある
0437名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 05:28:33.76ID:u0KOwA8u
ヒント
赤字なのにアホじゃないの?北海道新幹線は税金食いつぶすな!
0438名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 11:33:42.80ID:ULAk8YAU
次世代新幹線は「ALFA-X」E956形式10両で完全に試験車の扱い
先頭車の形状を上下で変えるんだから当然だな

「FASTECH 360 S」E954形登場からE5系プロトS11の登場までに3年以上かかっている
先の長ーい話
0439名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 12:15:09.35ID:cYnhhAbM
ヒント
新車両出る頃にはリニアが開通しているだろう。新型車両の話題が出ない可能性大。
0440名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 22:18:13.11ID:1o8QDipf
イーゴ系って何本増備されれば山形新幹線併結相手に充当されるん?
0442名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 23:13:24.86ID:8GhOGdv6
それをいうなら井山裕太七冠だろ
ひふみんは将棋だバカ
0443名無し野電車区
垢版 |
2017/12/31(日) 23:59:55.51ID:miNQvXf9
>>440
少なくとも優先順位は最下位。E5系の能力潰されるし、東京⇔福島駅間のつばさ乗車位置シールを全部変えないといかん。

臨時用や朝の下りや14時台東京発が先。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況