X



萌えてます!E231系 Vol.62 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(7段) (ワッチョイ df73-tSaP)
垢版 |
2017/06/05(月) 00:54:42.69ID:1+3BzEHw0
E231系一般型電車について語るスレです。
※「E233系、E235系を許さない市民の会」と「憂国の記者」と「オブライエン」と「おおたか厨」のレスは禁止。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように

■前スレ
萌えてます!E231系 Vol.61
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1484980187/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0689名無し野電車区 (ワッチョイ 4aaf-uPE/)
垢版 |
2017/12/29(金) 19:24:43.74ID:HcJbSfS20
常磐線乗ってて気づいたんだが、マト130の13号車だけLED照明になったんだね。
隣の号車と比べると一目瞭然、めちゃくちゃ明るい。
0693名無し野電車区 (スプッッ Sd8a-uPE/)
垢版 |
2017/12/29(金) 20:59:07.87ID:Euw5xGQKd
>>691
500番代以外では初だね。
マト19を除くE233-2000もこれからLED照明化されていくのかな。
0694名無し野電車区 (ワッチョイ dee8-O50F)
垢版 |
2017/12/29(金) 21:04:27.49ID:oS6UaPUH0
マトのは予備の蛍光灯尽きてるのか切れた所からLED化されてるよ
E233系2000番台なんかは1両の一部だけ青白くなってるから違和感ある
0695名無し野電車区 (ドコグロ MMea-FhXV)
垢版 |
2017/12/30(土) 13:19:12.30ID:qMfMzsyNM
優先席の部分だけLEDになってた編成があったような…
0697名無し野電車区 (ワッチョイ 677a-9B3r)
垢版 |
2017/12/31(日) 10:05:22.77ID:SE8SsSh30
モーツァルトの楽曲は一つ一つに「ケッヘル番号」と呼ばれる番号を付けて整理されている。
このスレの住人にとって萌える数字である「231番」と「233番」はどんな曲かと、調べてみた。

231番 …… 「俺の尻をなめろ、われら楽しむにまかせし」
233番 …… 「俺の尻をなめろ、もはや何ものも我が心を癒さず」

E231系・E233系のアンチファンであってつくづくよかったと思う。
0699名無し野電車区 (スッップ Sdea-Bpeg)
垢版 |
2018/01/01(月) 15:24:41.65ID:2Dsjil5sd
E231系八高線試運転はいつからだ?
0701名無し野電車区 (JP 0H3a-7egs)
垢版 |
2018/01/01(月) 16:46:52.84ID:enmmkaslH
>>700
それが本当なら驚きだわ。
普通は構内試運転の日付が検査竣工年月で、そういう例は知られていない。
新造なら公式試運転の年月が書かれる。
0703名無し野電車区 (ワッチョイ 9edc-vxRS)
垢版 |
2018/01/02(火) 15:02:43.54ID:JsNCIq0c0
>>697
Leck mich im Arschは慣用句だから、別に文字通りアナルを舐めろという意図ではないよ。
意訳をさらに固く訳すなら「悪魔は失せろ」くらいの意味しかない、あの歌なら。
0705名無し野電車区 (ワキゲー MM56-9B3r)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:49:48.24ID:C4k15AXyM
そうか。蛍光灯のストック分というのがあったか。
相模線の205系が何でLED照明化したのか気になっていた。
それなら八高線も順次LED照明化かな。
0706名無し野電車区 (ワッチョイ 8ac7-cewh)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:48:37.35ID:j2weEZuQ0
武蔵野age
0710名無し野電車区 (ワキゲー MM7f-pP+2)
垢版 |
2018/01/04(木) 17:50:46.93ID:FbAi9xbHM
直管型は安定器のバイパスとかちゃんとやらないとね。
他に家庭向けは調光機能に対応したランプもあるけど調光器事態の劣化もマズイ。
今は大分安いのが出てきたけどそれでも高いね。
0716名無し野電車区 (JP 0Hbf-bXTm)
垢版 |
2018/01/06(土) 09:54:12.27ID:3c22J1YYH
国電総研も4号車も青森での動きも6M4T化なのに、今更どうした?
報道済の今年度残り20両は何が出場すると思っているんだ?
0717名無し野電車区 (ササクッテロラ Spcf-RjiE)
垢版 |
2018/01/06(土) 12:42:31.49ID:3+90irhDp
>>716
6M4T化がB10、B11、B12と名指しされているあたり、B13は武蔵野線で確定?
0719名無し野電車区 (ワッチョイ efc2-hL1C)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:11:48.00ID:n+r5S4tJ0
カワ42編成は昨日豊田へ回送された

2017年10月17日付で、元ミツB6編成のサハE231-18が廃車

ヤマU10編成が昨年12月20日に機器更新されてKYを出場
トウ517編成が昨年12月18日にTK入場
ヤマU514編成が昨年12月15日に機器更新されてOMを出場
マト114編成が昨年12月1日に機器更新されてNNを出場
0721名無し野電車区 (ワッチョイ 0fe9-8O7H)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:30:49.76ID:NkRhbozP0
武蔵野線転用は単純にTを2両減らしたのではなく別編成からTを調達してるんだな
何故あんな組み換えしたのか謎
0722名無し野電車区 (ワッチョイ 4b8d-aKZ8)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:02:13.16ID:a0arAT190
>>721
Mu2のことなら、上野東京ライン開業時に発生した三鷹車の松戸転出の際に
6扉サハを4扉サハに差し替えるためにサハを他編成に転用した&6扉車を廃車した
残りの7両がベースなのでそのようなことになってる
以後の編成は単純にサハを抜いてると思ったが
0723名無し野電車区 (オイコラミネオ MM8f-h2iP)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:09:03.43ID:NAghMW4eM
直流の限界を超えた(´・ω・`)
https://i.imgur.com/f8RE4SW.jpg
0727名無し野電車区 (ワッチョイ 4f9f-pP+2)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:40:02.11ID:v4vM0VYT0
>>724
「ひらくドアにちゅうい!」ステッカーがドア窓外側に貼られてる
MU2編成は秋田での改造の際にドア窓の客室側に貼り付けた
先頭車のJRマーク修正後の数週間後にドアステッカーも全て貼り替えられている
0730名無し野電車区 (スッップ Sd0a-VLJ5)
垢版 |
2018/01/11(木) 07:38:06.34ID:7Ser7ww2d
これさあ
日光線転属するんじゃねえの?
八高より日光の方が205ヤバい
0732名無し野電車区
垢版 |
2018/01/11(木) 09:35:17.72
アホか
所属「宮ハエ」て書いてあんだろが
0741名無し野電車区 (スップ Sd0a-VLJ5)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:48:17.05ID:cqKWIlBhd
これから電連、トイレ付けて小山と川越車両共通化させればいいんだよなあ
211高崎車の東北線宇都宮ローカルよりは回送区間短い
予備車も共通化すれば22本あれば足りるだろ
0742名無し野電車区 (スップ Sd0a-VLJ5)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:48:38.91ID:cqKWIlBhd
これから電連、トイレ付けて小山と川越車両共通化させればいいんだよなあ
211高崎車の東北線宇都宮ローカルよりは回送区間短い
予備車も共通化すれば22本あれば足りるだろ
0744名無し野電車区 (スッップ Sd0a-sm8Q)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:47:10.03ID:P8g9jQwgd
>>738
改造した1編成、観光列車専用じゃなくて、通常の定期列車にも使うんだが?
0748名無し野電車区 (ササクッテロル Spbd-1+tM)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:40:52.70ID:TLQMVOu8p
E231近郊形置き換え→転用の際のデータ取りでは。
すぐにどうこうとはならないだろうが。
0749東急8500系・東武8000系を許さないファーストの会 (ワッチョイ 5e19-a7rI)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:34:35.21ID:S9LGPHN80
武蔵野線転属あくしろや
0750名無し野電車区 (ワッチョイ b69f-lXUw)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:10:24.24ID:jBNq0y6Z0
大宮のB9編成→MU X編成がほぼ完成

武蔵野線3色帯となった新8号車と7号車が大栄橋下に留置
・装置保全 29-1OM
・ほぼMU2編成と同様の仕様(JRマーク/京葉区戸挟みステッカー)正規の位置
・三鷹区時代の編成番号のレタリング類が残存(編成札は無)
・7号車貫通路扉に女性専用車ステッカー
・転用から漏れたB9編成の残党は変わらずクモヤ143-11と連結

塗装庫内にも武蔵野線3色帯の中間車が留置されていたが車番は確認できず
年末に見た転用から漏れたはずのB13編成の6ドアとサハ車が見当たらず
こっそりと何処かに移送されてたりして?
0751名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2e-aOXM)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:13:23.99ID:lXK8olccM
>>748
4両編成としての性能試験
0753名無し野電車区 (スッップ Sd0a-sm8Q)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:17:48.90ID:BlvppV7rd
ミツB14東大宮に回送。

明日、青森まで配給輸送。
0757名無し野電車区 (ササクッテロロ Spbd-6iFf)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:56:45.26ID:UhA+nn8ep
>>753-754>>756
大宮にある余剰サハの回送用って可能性は?
0758名無し野電車区 (ワッチョイ b69f-lXUw)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:17:57.06ID:t72riiIO0
>>757
B14の今日の動き
三鷹→豊田まで自走→EF64に繋がれ何処かへ配給中の模様
転用先は不明
出場後の方向転換省略のため先に転換したのかな?
0759757 (ササクッテロ Spbd-6iFf)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:57:37.08ID:VA0Yn+tSp
>>758
青森っぽいですね
0760名無し野電車区 (スッップ Sd43-8WEo)
垢版 |
2018/01/18(木) 00:50:53.44ID:+XIpDJVdd
16日
三鷹→豊田→東大宮(操)→東浦和→豊田のルートで方転。

17日
豊田→青森配給。

出場後の方転回送を省いて東大宮(操)→大宮(操)→川越車両センターと直接回送させるために予め方転した訳だな。
0763名無し野電車区 (アウアウエー Sa93-tTNg)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:43:03.52ID:PS73g6Tda
>>761
ポイントはJRマークが白になっているだな。
0772名無し野電車区 (スップ Sd03-OBdR)
垢版 |
2018/01/24(水) 23:53:58.33ID:M2IcF7d3d
マトE231系で室内灯のLED化が先月辺りから一両単位で数両に実施されてますが、本格的に取り替えはじまったのかマト138編成が編成単位でLEDになってます。
0774名無し野電車区 (ワッチョイ eb76-d5pp)
垢版 |
2018/01/25(木) 07:01:02.81ID:jpBQuqVw0
>>771
ハエじゃなくてカワだろ
0775名無し野電車区 (JP 0Ha6-fPTX)
垢版 |
2018/01/25(木) 12:05:21.56ID:yp1wGhi5H
カワは編成番号の修飾子(豊田の「青」や三鷹の「A/B/C」、国府津の「K-/S-」などと同じ)という認識
0777名無し野電車区 (ワッチョイ 7ab3-KBPY)
垢版 |
2018/01/25(木) 18:54:37.05ID:3ad1q7g/0
武蔵野線用E231系2本目が大宮出場
編成札はまだ無し
0778名無し野電車区 (ワッチョイ 1abf-qxTs)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:09:41.27ID:WnjGYvHr0
>>777
ttps://twitter.com/j2g_8/status/956377224961081344/photo/1
このツイートの人はMu3編成って書いてるね。
この通りだとしたらB901が機器更新後Mu1編成になるのかな?
0784名無し野電車区 (ササクッテロレ Spab-Itoa)
垢版 |
2018/01/27(土) 08:05:44.59ID:kj34SA1gp
>>779
元ラシ車と最初からのミツ車で分けている気がしてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況