X



東武鉄道車両総合スレッド Part88 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(3段) (ワッチョイ f369-PQPf [218.231.235.43])
垢版 |
2017/06/05(月) 12:53:12.77ID:QQFDspwM0
東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。
沿線民同士の諍い、ファンサイトの平穏な運営を妨げる書き込み、車両とは関係無い話題、釣り針の投下やガセネタ、
情報のクレクレや乞食、内部情報の暴露など、企業のコンプライアンスに反する行為は厳禁です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆長文書き込みをする際の注意☆
・ 長文書き込みをする際は、必ず“コテハン”を入れましょう!
・ いつものことですが、投稿する前に、“日本語”になっているか確認した上で書き込みをすること!
・ 度を越した妄想は、2ちゃんねるでは無く、各々のブログにて、思う存分書きましょう!
以上の注意を守れない場合は、徹底してスルーしましょう。

☆前スレ☆
東武鉄道車両総合スレッド Part87
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1493349238/

スレ立て時は、『先頭行』に以下コマンドを記載すること。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0706名無し野電車区 (スッップ Sda2-uS72 [49.98.149.10])
垢版 |
2018/03/13(火) 12:04:39.94ID:ikdKVPCEd
>>704
へぇ〜
東急の恩田とは違うのか。
0709名無し野電車区 (ワッチョイ 7d9f-UCP9 [106.165.51.112])
垢版 |
2018/03/13(火) 13:33:25.34ID:NliS/++V0
Azumatakesiが動画出したな
0710名無し野電車区 (スプッッ Sd02-9Lwl [1.75.239.34])
垢版 |
2018/03/13(火) 13:51:02.08ID:3JDzCzV0d
20000の改造は津覇だけでなく栗車管に日本電装と東洋電機を呼んで青空工事やるよ。

津覇出場車においても栗車管で東洋電機が制御装置の付け替えをやる。

制御装置は東洋GTOを下取りする形で東洋IGBTを一括購入。そのやり方はJR無難だし一番安いし
0714名無し野電車区 (ワッチョイ 8532-uQtz [114.166.13.154])
垢版 |
2018/03/13(火) 17:41:10.37ID:lQj578Mi0
73F北館林
明日800か850お迎え
深夜館林
明後日津覇入場
0715名無し野電車区 (スッップ Sda2-uS72 [49.98.149.10])
垢版 |
2018/03/13(火) 19:17:28.72ID:ikdKVPCEd
>>710
機器更新をやるとしても、東武が今更東洋IGBTにするんかいな?
東芝 or 三菱あたりのような希ガス。
0717sage (アークセー Sx91-0aB1 [126.184.18.49])
垢版 |
2018/03/13(火) 19:52:57.24ID:ZQC2ieagx
50050ばっか発煙してて他の50000系列がトラブル起きにくいのは森林の整備の腕がいいのかミクリの整備が下手なのかどちらだろうか...
0720名無し野電車区 (ワッチョイ 69a5-eO89 [180.50.75.225])
垢版 |
2018/03/13(火) 20:05:24.32ID:hbXrQReR0
地下区間が高温多湿で絶縁に難があるとか?
これで元クレしん電車の故障は2本目だな…
0728名無し野電車区 (ワッチョイ 69a5-eO89 [180.50.75.225])
垢版 |
2018/03/13(火) 20:31:44.81ID:hbXrQReR0
でも何で東武だけ先頭が密連なんだ?
0729名無し野電車区 (ワッチョイ 02c1-kDZD [123.198.64.223])
垢版 |
2018/03/13(火) 20:54:24.61ID:vVBAdvb90
これはもうCP総交換必須だな
0730名無し野電車区 (ワッチョイ e555-PsOQ [210.139.181.71])
垢版 |
2018/03/13(火) 20:58:47.85ID:PTIeydff0
田園都市線・半蔵門線内で故障する東武車。
JR北海道管内で脱線する貨物列車。
うーん、なにか相性的なものがあるのだろうか……

>>728
むしろ、なぜ東急は未だに自連を使い続けるのだろう?
メトロだって、東急に合せているだけだし。
0731名無し野電車区 (ワッチョイ 69a5-eO89 [180.50.75.225])
垢版 |
2018/03/13(火) 21:04:07.14ID:hbXrQReR0
8112〜8114Fの工事は無駄だったよな…
0732名無し野電車区 (ワッチョイ 69a5-eO89 [180.50.75.225])
垢版 |
2018/03/13(火) 21:05:58.48ID:hbXrQReR0
3000までは小型密自連
5000からは柴田式(恐らく輸送中のものをそのまま使用)
0734名無し野電車区 (エムゾネ FFa2-Gwqb [49.106.188.184])
垢版 |
2018/03/13(火) 21:14:18.67ID:gox3wddhF
上毛が18m級の車両が見つからず自社発注で新車を入れるみたいだけど、東武20000系列やメトロ03では駄目だったのかな?

>>707
JRのE127は更新しているけどね
でも東武は更新しなそう

>>728
東武の他の地上車に合わせてじゃない?
70000も密連になったし
0736名無し野電車区 (ワッチョイ 69a5-eO89 [180.50.75.225])
垢版 |
2018/03/13(火) 21:19:30.18ID:hbXrQReR0
ところで3日の菊名以南で9102Fを撮ってたヲタが多数いた訳だが
ひょっとして直通運用から撤退するのか?
0737名無し野電車区 (ワッチョイ 029f-A/UC [125.54.163.142])
垢版 |
2018/03/13(火) 21:57:40.77ID:d5cnpttZ0
もう70050系10両でも作ったほうが良くね?
50050系は東上線へ、50000系は8連化して本線へ
0738名無し野電車区 (ワッチョイ a9d2-iYm2 [116.220.14.43])
垢版 |
2018/03/13(火) 22:12:21.49ID:KGRTgtIb0
50000系ってスカイツリーラインより東上線のほうが故障も少なく
安定してるね。
0739名無し野電車区 (オイコラミネオ MM96-CENN [61.205.89.84])
垢版 |
2018/03/13(火) 22:13:16.61ID:jE68GiBsM
1月に50070が燃えたばかりなんですがそれは…
0745名無し野電車区 (アウアウカー Sa09-YJRD [182.250.246.8])
垢版 |
2018/03/13(火) 23:23:41.45ID:lNfOLW3Wa
東急と同じCPに交換すればいいだけ。
0749名無し野電車区 (ワッチョイ 7e9f-WmlS [113.154.218.35])
垢版 |
2018/03/13(火) 23:40:29.70ID:OZH2y6mP0
8500は優秀だな。
0754名無し野電車区
垢版 |
2018/03/14(水) 00:08:35.27
比較的最近造られた車両なのにこんなに発煙が相次ぐとか異常過ぎる
0756名無し野電車区 (アウアウカー Sa09-YJRD [182.250.246.8])
垢版 |
2018/03/14(水) 00:51:40.30ID:mnDjR3lma
豊住線開業すれば、東武車は全て豊洲行き。
田園都市線とは相性悪い。
早く開業しないかな?
0758名無し野電車区 (ワッチョイ 8523-2lu8 [114.156.181.190])
垢版 |
2018/03/14(水) 02:06:42.77ID:kUNWs1We0
>>743
>>744
これにより8000系は延命か?
0760名無し野電車区 (アウアウカー Sa09-YJRD [182.250.246.10])
垢版 |
2018/03/14(水) 04:34:09.33ID:KGqYk8T/a
ヒント
50090型の昼間の有効活用
0762名無し野電車区 (スッップ Sda2-jY2i [49.98.211.204])
垢版 |
2018/03/14(水) 06:41:21.82ID:jCVzryomd
今伊勢崎線に乗ったるんだが本当に青帯でドアボタンついてた
0766名無し野電車区 (スップ Sd02-RYFY [1.72.9.146])
垢版 |
2018/03/14(水) 08:22:21.42ID:BsnG3XuAd
「本日とSL大樹は機関車不具合のため、50050系にて運行します。ただし煙はSL以上にだしまっせ!」
0768名無し野電車区 (アウーイモ MMc5-3bLm [106.139.3.85 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/14(水) 12:47:20.66ID:J5zeeyvVM
>>722
純電気ブレーキあったよな?
効かないのか?
0769名無し野電車区 (アウーイモ MMc5-3bLm [106.139.3.85 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/14(水) 12:49:48.37ID:J5zeeyvVM
>>746
>>751
飲んでたMAXコーヒー返せW
0771名無し野電車区 (アウーイモ MMc5-3bLm [106.139.3.85 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/14(水) 13:16:00.64ID:J5zeeyvVM
とりあえず、オイルフリーレシプロコンプレッサーに交換した方が良いんじゃ?
あの煙ってスクリューコンプレッサーのオイルが燃えたんでしょ?
0773名無し野電車区 (アウーイモ MMc5-3bLm [106.139.3.85 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/14(水) 15:18:16.10ID:J5zeeyvVM
8500ですら減らして3台か・・・
0774名無し野電車区 (アウーイモ MMc5-3bLm [106.139.3.85 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/14(水) 15:44:01.62ID:J5zeeyvVM
https://youtu.be/K7RFt6fqxo8
こんな扱いを頻繁にされてたせいじゃないよね?
0775名無し野電車区 (アウーイモ MMc5-3bLm [106.139.3.85 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/14(水) 15:49:27.89ID:J5zeeyvVM
https://youtu.be/UMp71bZxU2Y
まさかのファミマ化?
0776名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp91-kDZD [126.245.148.73])
垢版 |
2018/03/14(水) 15:57:55.13ID:t0fjRueVp
>>772
それはない。素人な発想。
0779名無し野電車区 (アメ MM8d-5yug [210.142.92.66])
垢版 |
2018/03/14(水) 17:07:21.35ID:HgFIfpLUM
>>778
という事は、50070は地下鉄の走行を考慮した設計になっているのだろうか?
0782名無し野電車区 (ワッチョイ 69a5-eO89 [180.14.104.87])
垢版 |
2018/03/14(水) 20:06:06.70ID:taIZnPcl0
>>743
想像以上でタマヒュン
0783名無し野電車区 (ワッチョイ 69a5-eO89 [180.14.104.87])
垢版 |
2018/03/14(水) 20:07:50.54ID:taIZnPcl0
場所柄、宮前の坂が効いてんのかな?
0784名無し野電車区 (ワッチョイ b9b3-Kq1W [126.28.171.54])
垢版 |
2018/03/14(水) 20:26:11.52ID:vBDmbd3F0
通勤近郊電車の標準仕様ガイドラインでは
MT同数の組成だと
190kWのIMがモデルとして示されたが
日立は西武20000で135kWや
東武50000で165kWを提案

JR東みたく過負荷前提なのだろうが
単純な熱容量としては見劣り
0785名無し野電車区 (アウーイモ MMc5-3bLm [106.139.3.85 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/14(水) 20:43:05.51ID:J5zeeyvVM
1:1で165kwだと都営の悪魔がベンチマークなんだろうか
0786名無し野電車区 (ワッチョイ 99af-nWou [222.148.15.102])
垢版 |
2018/03/14(水) 20:44:09.58ID:zNEWvAl40
> JR東みたく過負荷前提

kwsk


> 単純な熱容量

kwsk
0788名無し野電車区 (ワッチョイ e5ea-uQtz [210.224.74.41])
垢版 |
2018/03/14(水) 21:53:27.49ID:lpPX8Bzk0
>>776
「玄人」が設計した車両が発煙してるんですが
>>778
乗り入れ先でどんな使い方をされるか設計時点で分かるわけで
「想定以上の負荷」とか、本当にそうなら手抜き(馬鹿)にもほどがある

普通なら冗長性を考慮してCPを編成3台にしておくところ
目先の金のことだけ考えて2台で済ませたのが原因でしょ
0791名無し野電車区 (アウアウカー Sa09-YJRD [182.250.246.6])
垢版 |
2018/03/14(水) 22:22:39.43ID:Rg4MUrkWa
>>789
やはり8000系再生産しかなさそう。
0793名無し野電車区 (ワッチョイ a291-lJdD [115.176.124.11])
垢版 |
2018/03/14(水) 23:19:28.27ID:NdrPjtPo0
完全素人だが、北舘林の廃車編成の足回りを移植するとか、
51068FをPMSMだかにするなり、緊急魔改造するなりでどうにかしてくれ、と思う

できなければ東急2020系導入で引退する編成を、土下座して買い取るしか無い
マジで東武のみならず、日立もヤバいぞ
国交省から指導や改善命令が出るべきレベルだ
0794名無し野電車区 (アウーイモ MMc5-3bLm [106.139.3.85 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/14(水) 23:21:34.82ID:J5zeeyvVM
8694&95が東武ATS装着の上移籍とかなら笑える
0796名無し野電車区 (ワッチョイ 0623-3pL9 [175.177.14.167])
垢版 |
2018/03/14(水) 23:35:57.57ID:P/iAsY/g0
>>793
GTO-vvvf、特殊チョッパ制御
どっちを移植しても、部品生産終了ですぐ詰みだろ
30000を戻すほうがまだマシなんだなあ
0798名無し野電車区 (アウーイモ MMfa-/zTw [106.139.3.85 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/15(木) 01:05:01.55ID:ip9UevC1M
誰だ3万撤退の報復とか言ったのw
0799名無し野電車区 (ワッチョイ ffe4-DgBi [118.0.237.153])
垢版 |
2018/03/15(木) 01:42:59.76ID:vpzf3/mG0
もう、50050系廃車でよくね?

代わりに70000系ベースの70050系を川重かJR総合で製造して貰えば…
0800名無し野電車区 (ワッチョイ f223-3FZ+ [175.177.14.167])
垢版 |
2018/03/15(木) 01:49:17.47ID:dirJvCbr0
>>799
いくら新車で更新したところで東武の保守がアレだから
結局休車が増えるとは言わないが、いつもいる状況は変わらないかと
0803名無し野電車区 (ワッチョイ 9a9f-EFeN [121.109.230.220])
垢版 |
2018/03/15(木) 02:29:23.96ID:dsv3rLua0
70000が出たらメトロ13000にも出ることになるな
0804名無し野電車区 (ワッチョイ 3bc3-XQ/4 [106.72.204.96])
垢版 |
2018/03/15(木) 02:36:35.66ID:Gqh+On+e0
なんで50050を丸ごと廃車とかいう話になるんだよ
問題なのはコンプレッサーだろ。それをどうにかすべきだろ

そういやデビュー当初はよくDT線内でドア故障起こしてたが、これは最近減ったな。50050
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況