X



伊東線・伊豆急行線・伊豆箱根鉄道駿豆線スレ Part2©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/05(月) 18:19:22.90ID:H7/DhKPW
伊東線・伊豆急行線(熱海〜伊豆急下田間)、伊豆箱根鉄道駿豆線(三島〜修善寺間)の話題をまったり語るスレです。踊り子・伊豆クレイル・THE ROYAL EXPRESSの話題もOKです。
過疎って落ちることがありますのでage進行や保守を、落ちた場合はスレ立てをお願いします。
当スレはどなたでも書き込みOKですが、地域対立を煽る話題や荒らしは徹底放置、あまりにもひどい場合は削除依頼・規制報告を。
次スレ立ては>>980を目処に。重複&スレ乱立阻止のため、次スレ立ては一度宣言してからお願いします。

前スレ
伊東線・伊豆急行線スレ Part1.1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1464658287/
伊豆箱根鉄道 PART20
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1456082938/
0846名無し野電車区
垢版 |
2018/07/12(木) 08:16:45.22ID:a7X3J1Em
>>845
何「親」と決めつけてんだ? 子、孫、兄弟、友達、愛人、ペットだってそうだろ
なのにそれらではなくいつまでも親だけに限定する表現にはうんざり
亡くなったら困るのは親とは限らないのに
今は熊本や大阪で起きた大規模地震や岡山で起きた豪雨の被災者をいたわらなければならない時だというのに、このような表現は不謹慎だ
ただでさえそういう人達が日本にもいるというのに、病気や事故によって身寄りを亡くした人達に対しても同じことが言えるのか
身寄りを亡くすのは殺人よりも病気や事故が殆どだし、これこそあしなが育英会からクレームが来てもおかしくない
それと類似の表現で「〜にでもいじめられてたのか?」というのも見る
しかし、こういう表現をする奴は、店長が失敗した店員を客の目の前で小突いたり説教したり、クレーマーが店員に物を投げつけたり唾を吐いたり土下座させたりする場面を見たら楽しめるものか?
普通なら「そのくらい勘弁しろ」とか「ちょっとは自重しろ」と思う筈だろ
それとも全然外に出ない人とかか
0847名無し野電車区
垢版 |
2018/07/12(木) 08:18:11.79ID:a7X3J1Em
846続き
こういう奴は殆ど「いじめはいじめられる方に理由があるから仕方ない」とか言う
しかし、その言葉は「殺された奴は殺される原因があった」「理由があったら殺されるのも仕方ない」って言ってるのと同じだ
これこそ無意識に感覚麻痺してて危険人物
どんな理由があっても、殺人やリンチは殺人でしかないように、理由があったら人傷つけても殴っても殺しても良い訳ではない
こういう奴は自分がやってることが暴力って自覚がないだけであり、万引きやってる奴が窃盗の自覚が薄くて、大した罪じゃないと思い込んでいる感覚麻痺と同じで殺人じゃないなら人殴ってもOKだと思ってやがる、迷惑な酔っ払いと同じだ
せめて「おバカに振られたか?」くらいにしとけ
リア充に失礼な表現だが、俺はリア充嫌いだからどうでもいい
0848名無し野電車区
垢版 |
2018/07/12(木) 08:19:07.86ID:a7X3J1Em
847続き
さらに「〜でも」という表現も滅茶苦茶だ
大辞林で調べてみたら
「でも」(助詞)
@軽く例示的に提出する意を表す (例「コーヒーでもいかがでしょうか?」)
A「たとえ…であっても」の意を表す (例「雨天でも決行します」)
B「なんでも」「どれでも」など,不定称の指示語に付いて,全面的な肯定の意を表す (例「お申し込みはいつでも承っております」)
C「せめて…だけなりとも」の意を表す (例「せめて子供だけでも救出できなかったものか」)
D(「(まんざら)…でもない」などの形をとって)不確かな判断を表す (例「古くてもこの車は捨てたものでもない」)
E極端な例を示し,他の場合にはもちろんであるということを類推させること (例「親のスネでもかじってろ!」)
今回の場合は否定的な文章のニュアンスから、親を「殺されるもの」、身寄りを失う様を「呪怨を抱くきっかけ」とする例えにしている時点で、6番目の意味で「〜でも」と用いているのが明らかであり、まさに身寄りを亡くした人達に失礼だ
0849名無し野電車区
垢版 |
2018/07/12(木) 08:21:05.14ID:a7X3J1Em
848続き
ていうかお前鉄道員のことを「ぽっぽや」って言うな!
映画にもなった浅田次郎の小説のタイトルに由来してなのかもしれないが、実際「ぽっぽや」というのは差別用語だ
鉄道員の苦労を知らない奴は電車に轢かれて死ね!
でもさ、自分達が乗客から暴力を振るわれないよう守っといて乗客同士の暴力には(止めようとすると何されるかわからないから)何もしないというのは卑怯だよな
自分の身だけ守っといて乗客には何かトラブルがあっても民事不介入とかふざけんな
こんな鉄道員に「もしこれらの行為を目撃した方は駅係員・警備員にお尋ねください」と言われたくねーよ
警察も一緒
自分が危害を加えられたら抵抗するのに、他人同士で危害を加え合ってるのを見たら止めたり助けたりするどころか見て見ぬ振り
結局無気力なのがわかる
だから頼りないとか正義感がないなどと嘗められるんだよ
むしろ、乗客同士のトラブルを止めようとする気がない臆病者、というより怯え屋は見て見ぬ振りが一番なんだよ、わかったか弱虫!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況