X



【北陸新幹線】福井県、国に中共新幹線と小浜線の高速化を要求 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 18:08:23.51ID:Z7M+8no0
>敦賀―米原(約50キロ)を新たに建設し、米原―名古屋は東海道新幹線との共用を想定している。
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/201326


JR東海「中共新幹線を我が社の東海道新幹線に乗り入れさせるな 北陸新幹線の米原ルートも同じ理由で断ったのを忘れたのか?」
0005名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 18:16:53.39ID:Zj4oU+tw
>>1
中京新幹線=米原ルート で立て直したほうが伸びると思う
0008名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 19:30:49.55ID:ME0OY61v
中京新幹線あるなら小浜ルート要らないよね
つーか東海が許可するとは思えん
0009むむっ?!んん...
垢版 |
2017/06/11(日) 20:38:29.72ID:L3NDg4dR
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>7::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
0010名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 21:03:58.68ID:Gl0rszFv
小浜ルートが確定したから色々欲を出し始めたな
0011名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 21:32:49.55ID:myJ9skgu
原発乞食のくせに偉そうな福井
しらさぎとサンダーバードで我慢しろ土人ども

敦賀・関西延伸も中京新幹線も不要
0013名無し野電車区
垢版 |
2017/06/11(日) 21:53:50.26ID:m7hBP4EV
何年か前に県民も多数利用してるから福井の名前をも入れてって事で、
小松福井空港に名称を変更してくれと要望出していたんだぜ!

頭おかしいい!
0015名無し野電車区
垢版 |
2017/06/12(月) 10:32:19.16ID:o/Yzf/Pd
北陸新幹線が京都ルートと決まったからには米原ルートは中途半端。中京新幹線のルートは

名古屋-西岐阜-本巣-越前大野-福井金沢・富山・上越妙高

を推薦!
運行主体はJR東海。
0016名無し野電車区
垢版 |
2017/06/12(月) 10:51:35.29ID:uBO1a7vZ
福井空港
1966年開港
1985年滑走路延長計画決定、調査開始
2003年拡張整備計画断念表明
定期路線  無し
0017名無し野電車区
垢版 |
2017/06/12(月) 19:45:06.42ID:oeprDY7t
小浜線がJR西から経営分離される時に少しでも良い状態でもらい受けたいって狙いもあるんだろうな
表向きは小浜線は平行在来線じゃないと言い張ってるけど
0019名無し野電車区
垢版 |
2017/06/13(火) 06:51:16.59ID:puKKGRUU
人口も増え県が活性化すると思って原発誘致したんだろ?結果はどうだ?

だから福井は嫌われる
0020名無し野電車区
垢版 |
2017/06/13(火) 07:35:33.31ID:F9wIqPXY
>>17
まあそれが県知事の仕事だけど、他府県から見たらクズだな。
0021名無し野電車区
垢版 |
2017/06/13(火) 08:31:20.06ID:C8GLYYAF
ヒント
あなたみたいなクズに言われたくない
0022名無し野電車区
垢版 |
2017/06/13(火) 09:55:42.44ID:czWwV4Lo
米原ルートが決定したら次は
小浜-舞鶴ルート、*舞鶴より山陰新幹線(鳥取‐松江−新下関)を要求したいと思います。
0023名無し野電車区
垢版 |
2017/06/13(火) 10:34:38.55ID:hrMWzso8
>>22
福井「いらない」
鳥取島根「新大阪に福知山線ルートでつなげ」
0024名無し野電車区
垢版 |
2017/06/13(火) 11:52:03.22ID:WgWWVrJZ
小浜線の高速化か、敦賀小浜間を三セク化される前に強化しておきたい気持ちは分からんでもない。
中京新幹線は、本当にやるとしたら名古屋まで別線新線を造る事になる。
敦賀米原を無視して長良川岐阜経由とかやったら整備新幹線のスキーム外なので夢としては面白いな。
0025名無し野電車区
垢版 |
2017/06/13(火) 11:52:16.41ID:WgWWVrJZ
小浜線の高速化か、敦賀小浜間を三セク化される前に強化しておきたい気持ちは分からんでもない。
中京新幹線は、本当にやるとしたら名古屋まで別線新線を造る事になる。
敦賀米原を無視して長良川岐阜経由とかやったら整備新幹線のスキーム外なので夢としては面白いな。
0026名無し野電車区
垢版 |
2017/06/13(火) 12:16:03.90ID:Dvn3zftm
>>22
>>23
用地は供出致します!
変なところに駅は作らず短絡路線を目指します!
っていう条件で両方要請だな。
そうすると山陰から
福知山経由で大阪、
北陸新幹線経由で東京。
どちらも直通だ!!
北陸山陰直結で旅行計画が大分変わりますな。
0027名無し野電車区
垢版 |
2017/06/13(火) 12:46:33.40ID:hrMWzso8
>>26
新大阪地下駅につなげば解決するじゃん
米原と違って会社同じだし、前方に伸ばすだけだし。
0028名無し野電車区
垢版 |
2017/06/13(火) 13:34:51.09ID:Dvn3zftm
>>27
「JR西としては新大阪現新幹線ホームに接続したいと考えているだろう」とJR東海が言っていた模様(古い話だからソースは知らん)
そうすれば、北陸新幹線接続にしたら一挙両得では?
例えば福知山まで長大ホームな駅にして新大阪止めののぞみを福知山まで延伸してアーバン新幹線にしたら新大阪折り返しの混雑が解消出来たりし東海西双方共損無しだし。
0029名無し野電車区
垢版 |
2017/06/13(火) 15:03:52.26ID:d2v+R1Ij
                            ∧   ∧
                           ./,_ヽ─/. ヽ
     ┏┓    ┏━━┓          /   支  ヽ                   ┏━┓
 ┏━┛┗━┓┃┏┓┃       , ‐'"´_______``'‐.、            ┃  ┃
 ┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━  ̄ ̄/ u ⌒ 三 ⌒ \ ̄━━━━━━━┓┃  ┃
 ┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      / !||! (゜\iii'/゜) \           ┃┃  ┃
 ┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━|  u  ┏,,ニ..,ニ、┓u |━━━━━━━┛┗━┛
     ┃┃        ┃┃        \  u ┃Y~ω~.yi ┃/              ┏━┓
     ┗┛        ┗┛        ノ   ┃|.|⌒ヽ⌒} ┃\             ┗━┛
                      /  u  ! |k;:;:;!;;;r| !  u \
                      | u   l u ヽ.ニニニニ>   u |
0030名無し野電車区
垢版 |
2017/06/13(火) 22:19:23.01ID:PQDUa9d1
並行在来線で福井県に分離された後に
福井県の予算で高速化すればいい話で
0031名無し野電車区
垢版 |
2017/06/16(金) 09:19:42.81ID:nTgutQa7
県内には新幹線が走るのに名古屋方面へは在来線に乗り換えるって、
いっそのこと同じ乗換でも新幹線同士の方が早いし、気分でも違うよなと福井は思ったんだろうな
しらさぎなんて大垣か岐阜利用者だけだろ?米原から先はガラガラだよ!
0032名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 10:11:59.07ID:uMmS4tND
敦賀での離れた乗り換えは地形の問題なのか?
新幹線基地等の関係で離さざるを得なかったのか?
0033名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 10:25:06.53ID:GdYR0HwN
>>32
新北陸トンネルの問題だろうな
あの高さも含めて。
0034名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 11:05:33.99ID:Mx/4s/VM
新幹線を直線で建設して北に寄せると市街地に突っ込むのでゆるく南へ曲がる感じ
在来線が北西に張り出してるんだけどな
0035名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 11:35:54.68ID:Pw/v+rRG
>>31
ガラガラだから中京新幹線は要らない
在来線特急を有効活用しろ

北陸に新幹線は勿体ない
敦賀延伸も中止で良いくらいだ
ビジネス利用が少ない(急いで移動する理由も無い)からな
0036名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 11:41:54.84ID:T64p6p9x
>>35
米原ルートなら、北陸新幹線と北陸中京新幹線と両方を一石二鳥なんだよな。

利便性も高まる上に、それでいて1兆5000億円も税金が浮くという。

その金で関空和歌山新幹線や四国新幹線造ればええやん。
0038名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 12:47:13.82ID:GdYR0HwN
一石二鳥の正しい使い方は、敦賀から新大阪までリニアで作れば名古屋までの時短にもなる。
のように全力で一つのことに取り組んだ結果、別の利益が生まれるときに使う。
0039名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 13:08:02.14ID:W10zwfPz
一挙両得を狙ったら双方からボロクソ言われて共倒れなんてのもある。
0040名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 13:15:27.64ID:GdYR0HwN
二つの事を一つでまとめようとするな、と言う教訓が諺には満ち溢れている。
昔から米原虫のようなバカが狙って散っていったのだろう。
0041名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 16:02:52.53ID:FKDOAdfI
西田をはじめとする自民党の議員の面々が自然なルートを不自然にねじ曲げようとしたせいで、大混乱。大紛糾。

自然に戻せ。自然に逆らうな。
無理に曲げれば、返りの風が吹く。
自然に戻すのが正解。
0042名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 16:10:34.84ID:mkjhf3ac
>>40
ハコモノを作りすぎて首が回らなくなった自治体なんて今まで山ほどあるけどな
説話も日本じゃ贅沢を戒める説話の方が多いくらいだしね、余所の国は知らんけど

身の丈に合わないインフラを求めちゃいけないよ、と
0043名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 16:35:12.89ID:W10zwfPz
リゾートやアミューズメントなどの生活に直結しない事業での大火傷は多々あるが、
ライフライン絡みのインフラで酷い目に遭った例はそう無いな。
僻地の鉄道、道路だって一時期は隆盛を極めたところも多く、今は役目を終えたに過ぎない。
盛者必衰を現在の感覚だけで無駄と断罪するのはちょっとお門違いな気がする。
0044名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 17:57:43.81ID:GdYR0HwN
>>42
ハコモノで首が回らなくなるのは作った費用じゃなく維持費分すら稼げないからなんだが。
そう、作ると減益になる米原ルートのように。
0045名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 18:25:53.85ID:dlHQie7l
費用対効果2.2の米原の首が回らなくなるわけないだろ……
なるとすりゃ制度設計のミス以外あり得ん

それならむしろ費用対効果1.1のルートの心配をした方がいいよ、あとちょっと建設費がオーバーするか
需要や沿線人口が予測を下回ればアウトだから
0046名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 18:47:39.33ID:GdYR0HwN
>>45
残念ながら公共事業の費用対効果の効果とはいくら稼ぐことができるというものではありません。
乗客にとっての価値、例えば時短効果についてもすべて金銭換算しています。
米原ルートのBの高さは客が対して増えなくてもきっちり時短効果があるからで、運行主体がもうかるからではありません。
例えばリニアを9兆円で作って無料で運行しても莫大な効果になりますが、間違いなくJR東海は破綻します。
0048名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 19:43:53.61ID:Pw/v+rRG
>>45
新大阪延伸は約30年後だから間違いなくアウトだな
金沢以西の路線を建設する価値は無い

北陸本線や湖西線の活用で十分なのに新幹線をねだる乞食地域北陸
0049名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 20:20:15.67ID:GdYR0HwN
>>48
米原も25年後ですが
0050名無し野電車区
垢版 |
2017/06/17(土) 22:05:38.41ID:Pl1kNipo
>>46
効果の部分は利用者便益と事業者便益の和なんだから、値上げしたところで一方から他方に便益が移るだけで総和は変わらない
つまり、単純に考えれば収支の均衡が取れるまで値上げすれば良いんだな、値上げで乗客が逸走しない範囲内で
0051名無し野電車区
垢版 |
2017/06/18(日) 08:58:18.32ID:vwEu0HRM
政治家って自分が決めたことを生きている間に見届けることで、
政治のやりがいを感じるんだと思うが、時間も金もかかることにかかわって楽しいのかな?
0052名無し野電車区
垢版 |
2017/06/18(日) 09:56:05.58ID:NWAE1tsv
>>51
そんな政治家いるわけねーだろ
自分がいかに地元に利益誘導できたかアピールするのが仕事なんだから、結果なんかどうなろうと関係ない
0053名無し野電車区
垢版 |
2017/06/18(日) 12:38:09.50ID:4LW1nvFK
民間企業が勝手にやって盛大に自爆死亡する事例は今でもあるが、
無駄にクソやかましい日本人かどうかも怪しい市民団体により無駄に精査に精査を
重ねさせられまくってるうちに構想自体が陳腐化して立ち消えるものも多いご時世、
「行政がやるものは何もかもが無駄、ろくすっぽ納税してないが税金の無駄!」
と脳味噌が石化して固着してしまってる層には一生理解できないかもしれないが、
いまの行政は一昔前よりもはるかにスリム化されてるし、
むしろそれによる経済損失が発生してる始末。
0054名無し野電車区
垢版 |
2017/06/20(火) 14:17:40.07ID:z/lp1oK2
やっぱり一番いいのは
北陸新幹線
敦賀-亀岡-新大阪
中京新幹線
福井-越前大野-本巣-西岐阜-名古屋
だと思います。
儲かる路線の様なので、
米原新幹線
敦賀-米原
を滋賀県が自前でやったらいいと思います。
0055名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 08:43:42.12ID:raAPX4Xq
越美線が繋がらなかった理由すら知らなさそうなレス
0056名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 10:49:27.28ID:DmIGTES/
>>55
しらさぎの置き換えが走る訳だし、
安房トンネルや鍋立山トンネルを完遂した訳だから、
却って通せない理由が分からない。
0058名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 12:09:00.88ID:DmIGTES/
>>57
正式決定されれば年度毎予算配分されて確実に実施されて行くもんなんだよ。
0059名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 12:42:44.53ID:Qyc4/7i+
北陸中京新幹線はB/Cが低すぎて無理。
四国新幹線や成田常磐新幹線の方が優先

つまり、北陸と米原、リニアは今の計画のままでは今後50年はつながるのは無理。
ぷっつり分断されたまま。

今ならまだ、間に合う良案があるけど、教えない。
0061名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 13:12:37.50ID:Ab1qLH1w
>>59
米原に用事はないし、リニアには新大阪で繋がってるぜ。
もし、リニア延長なんてことになったら米原ルートの先見の無さが光るな。
0062名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 13:13:09.02ID:5Vx59EpV
バサリと米原(長浜も)を捨てるなら色々面白い妄想が出来るんだけどな。
新幹線の米原立ち寄りを廃しても在来線は生き続けるわけだから今以上に寂れる事も無さそうだが。
今でも緩急接続のためだけに米原駅に降り立つ客の殆どはそこで途中下車
、改札を出て街でなにがしするわけではなく仕方なく乗り継いでるだけなのだし。
0063名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 13:32:54.01ID:aK8ybSj9
>>59
敦賀延伸も新大阪延伸も四国も長崎も全て不要
人口減少時代には不要な事業だ

どうしても欲しいなら昭和脳の新幹線推進派だけ負担しろ
乞食にも程がある
0065名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 14:23:14.89ID:8eUnOx/0
>>62
そもそも小浜京都ルートだと、
敦賀強制乗り換えが加わる時点で
間違いなく今より不便になる。

◯名古屋からは、のろのろ遠回り在来線のしらさぎ。かつ敦賀で永久に乗り換えの面倒さを避けて、高速バスに移行w

◯東海道新幹線からは、米原、敦賀の二回乗り換えの不便。
特急券や指定席券もそれぞれ3枚づつ買う必要に迫られ、料金アップ。

◯リニアからは、名古屋で乗り換え、敦賀で乗り換え。
特急券や指定席券もそれぞれ3枚づつ買う必要に迫られ、料金アップ。

東海道新幹線 米原やリニア名古屋から高速バスに乗り換えというお笑い選択肢になったりしてww

あまりに不便すぎるな
しかし、もう自民党議員どもが決めた事だ。
今から絶対にルート変えるなよ。変えるなよ
0066名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 14:27:48.44ID:Ab1qLH1w
>>65
それ敦賀開業時に確定してるわけでルートどこでも同じだろ。
米原ルートが1年後とかならともかく、15年では既に安定してて減りようがない。
0067名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 14:49:33.98ID:8eUnOx/0
>>66
2017年現在と比べて、明らかに不便になる。

そして米原ルートなら、敦賀乗り換えの瑕疵もいずれは癒されるが、
小浜京都ルートでは敦賀で永久乗り換え。
さらに米原か名古屋で永久乗り換え。

まあ、終わってんな。
0068名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 15:23:21.75ID:Ab1qLH1w
>>67
計画すらない米原乗り入れが確定事項のようになってて、最初から新大阪までの計画がある小浜ルートが中断することになってるあたり所詮ニート。
計画無しで実行はないんだぜ。
0069名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 16:01:55.94ID:AirEr2CX
>>68
そもそもの整備新幹線計画自体が40年前の安定成長時代のプランであって、これからの人口減少時代にそぐわないってことにいつかは誰かが気付いて中断するだろうが

早いとこ気付いた方が傷が浅いんじゃないかと
0070名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 17:21:29.99ID:4A1UVVwy
陛下が京都に戻られ首都は京都に経済機構は大阪に
政治機構は中京か関西地域の何処か移転されます
モチコレは300%実現しないジョークだが
東京圏あのクソ狭い地域に3000万人いて地震富士山噴火時被害において
甚大な被害がでます
あれだけのインフラがあってまだ不足現東京の人口を減らさないとダメだね
拠点分散時の連絡のための新幹線だからな
0071名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 17:30:31.53ID:Ab1qLH1w
>>69
人口減少時代に不要なのは在来線だろう
0072名無し野電車区
垢版 |
2017/06/22(木) 07:36:16.65ID:rQzH574C
米原マンセーで何が悪い

小浜厨が金出せば早く開業するよ
早く乗りたければ金を出せ!
良かったね希望通り小浜経由になって
0073名無し野電車区
垢版 |
2017/06/22(木) 08:58:12.40ID:k6yqJQGA
東京都の築地。豊洲で移転の遅れ道路工事着工の遅れ
築地の市場再生&食のテーマパークを行政が作る??w
現在3000億円程度無計画な損失とか東京都にとって子供の
お小遣いなんだろうなw流石東京都ファーストw
舛添クビにしたのは立派だがろくな知事がでないなw
0074名無し野電車区
垢版 |
2017/06/23(金) 21:13:40.65ID:MXfC0w7l
敦賀駅って場所が悪いからあんな乗り換え不便な構内になるのか?
0075名無し野電車区
垢版 |
2017/06/23(金) 22:24:25.65ID:1V+SrLmy
>>71
旅客輸送オンリーで災害時には役立たずの新幹線はこれ以上不要
今さら田舎に通す価値は無い
0076名無し野電車区
垢版 |
2017/06/24(土) 21:49:41.52ID:Xh1IrdEY
福井越前は、大国だった。

福井というところは、いまはただの北陸日本海側のただの県です。
どちらかというと、発展から取り残されているというイメージ。

明治以降は、海運が廃れ、陸上交通の発達、航空機による移動がメインになると、こうした地の利は失われ、むしろ、東海道を中心とした地域が発展していくことになります。

http://gamp.ameblo.jp/chenstyle-taijiquan/entry-10885426664.html

今でも地の利はあるんだが、
今回の北陸新幹線ルートは、名古屋、そして日本一重要なルートである東海道を捨てることで、福井の地の利を捨ててしまったね。
0077名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 07:58:38.82ID:mynRInoJ
>>76
米原京都間は中仙道であって東海道ではないから、最短で東海道の目的地の京都に着く小浜京都は正しいと言うことだな。
0078名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 10:31:18.11ID:NwkQaM3/
>>1 中共新幹線なら 小浜じゃくて舞鶴を拠点にするべきでは?
半島や、上海、ナホトカに汽船連絡
0079名無し野電車区
垢版 |
2017/06/27(火) 07:57:56.43ID:Ga2hi3Q7
小浜を高速化したって意味ねーだろ!
人口の少ない沿線こそ各停にして、一人でも多くの人を乗せるのが普通の考えだえろ?
0080名無し野電車区
垢版 |
2017/06/27(火) 08:26:56.83ID:yCUnQYLV
>>79
確定にしたって主要駅以外客なんぞ増えん。
駅まで車必須なら最後まで車使うだろ。
0081名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 00:36:41.27ID:Tr8EtqdN
福井県が県予算で高速化するぶんにはどうでもいい。
ただし地域のエゴのために国を巻き込むな
0082名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 08:20:43.84ID:FIsr3yKm
敦賀〜米原を三線軌条にしてミニ新幹線作ればおk
0083名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 12:48:58.46ID:G/KIdtPu
日本で最も飛び抜けて地域エゴを炸裂させてるのは
東京都や東京都民である事を忘れるなこのハゲーーーー!!!
0084名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 14:21:27.24ID:3jV7wabv
東京都世田谷区より人口の少ない福井県が何だって?

稲田も終了間近だねw
0085名無し野電車区
垢版 |
2017/06/29(木) 01:32:02.81ID:HH8YOglK
ヒント
おっと、福井の悪口はそこまでだ!僕には自衛隊を含め支持する人がたくさんいるんだ!
0086名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 23:37:03.89ID:f+ptAIeH
鉄道もいいけど福井空港も忘れないで下さい。
アクセス
えちぜん鉄道西春江ハートピア駅から徒歩約20分
JR西日本春江駅から徒歩約25分
福井空港振興協議会 会長東村新一福井市長
定期路線 なし
0087名無し野電車区
垢版 |
2017/07/12(水) 12:25:53.29ID:ZK5K+tNo
身の丈知らず。以上!
0090名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 10:48:08.31ID:guUN9GNt
小浜ルートで湖西線が3セクか?って話しが出るのなら、
当然小浜線は真っ先に3セクになる確率はあるよな
0091名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 11:40:23.12ID:xzePAJI6
>>90
新幹線の影響がほぼないだろうからなあ…
0092名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 13:13:28.67ID:UnbLXb/U
>>90
平行在来線ってぇのは
沿線に新幹線が開業する事により優等列車が廃止となり収益が著しく悪化する路線。
いい例があるわいなぁ。

長野-直江津
かつて優等列車が走ってましたなぁ…平行在来線認定。
長野新幹線開通前の相当かつてやないけ!認められへん!新潟県が争ったけど結局越後トキメキラインに移管。

長野-飯山
もろ新幹線とかぶりますやん!と束主張するも、
飯山線元々超ローカルやん!平行在来線とちゃう!
で飯山線は存続中。

なのでこの法則では平行在来線はあくまで湖西線。
小浜線は対象外。
0093名無し野電車区
垢版 |
2017/07/13(木) 23:10:19.84ID:XqZDgolv
>>92
並行在来線⁻沿線に新幹線が開業する事により優等列車が廃止になり収益が著しく悪化する路線
そんなスキーム正式にあった見た事ない、小浜ルート平行在来線の取り扱い未定とある位だから明確な定義は無いのでは
北海道新幹線札幌延伸により函館-小樽が経営分離で合意してる長万部-小樽140.2K特急1本も走ってない
0094名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 10:03:06.19ID:Vi4QgEpL
>>93
平行在来線3セク移管は、民主党政権当時の自称鉄オタの前原誠司国交大臣の時に決められたはず。
まさしく始めからヨタヨタの民主党政権よろしく法律じゃないからハッキリ明示されてないが・・・
信越線長野-直江津も北陸新幹線開通直前には特急は走ってなかったが長野新幹線直前まであさまが走っていた事でやられた。
飯山線は元々特急は走ってなかったからという理由だったはず。
まあ詳しくは自称鉄オタ前原誠司元国交大臣を証人喚問。
0095名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 10:45:12.98ID:PVcS5hRc
いや結局は話し合いなのよ、法に明記されたないしな
あさまが廃止になっても群馬の信越線は残ったし、白鳥が廃止になった津軽線も健在
0096名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 11:57:35.56ID:KVY62ICF
九州新幹線の北部分は並行在来線なのに廃止せず。
0097名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 12:20:58.96ID:L2PSYJzW
国 新幹線欲しかったら負担せよ
地方 じゃあいらね

こう言える所は負担なし
0098名無し野電車区
垢版 |
2017/07/14(金) 16:14:14.96ID:Vi4QgEpL
>>95
まあ、そうですわな。
仮に湖西線が対象になっても酉としては山科近江今津は廃止する気ないだろうし、
実際鹿児島線の南部はQが運営してますしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況