X



北陸新幹線・未開通区間スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 18:52:10.20ID:OP7lLefH
北陸新幹線の金沢〜新大阪間の進捗を見守ったり情報交換したりするスレです。

既に開通した東京〜金沢間については北陸新幹線総合スレを、
敦賀〜新大阪間のルートについて議論したい人は敦賀以西ルートスレをご利用ください。
0388名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 18:45:54.90ID:YSACDKw/
国交省の試算だと金沢-京都間は1時間4分だそうだから
福井駅が通過できる設計になっていれば1時間の攻防もあり得たんだろうな
0389名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 20:13:13.18ID:YVIXzoNa
>>358
>室町小路広場の大階段かけあがり大会みてみ、
>高齢者だからしんどいは理由にならんよ

極一部の人を見て、老人は怠慢な人が多いと
思い込んでいるって本当にかわいそうなおつむしているな。
>>358が老人になったら、大階段駆けあがりどころか
筋力が落ちても気が付かず、家からも出歩くとすぐに転んでしまう程の
為体な引き籠りになるのか確実だと思うがw
0390名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 20:40:44.52ID:6qLcmeWJ
>>389
そこら辺のと鍛え方がちがうから
人にできて自分にできないことを怠慢という
覚えておいたほうがいいよ
0391名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 20:58:26.91ID:YVIXzoNa
>>390
>そこら辺のと鍛え方がちがうから
>覚えておいたほうがいいよ

火病発症したのか
0393名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 21:15:25.97ID:BIIjOp+C
>>392
まあ、世間知らずの開陳はそこまでにしときな。
世の中、身体が悪い人や、歳をとって足腰が衰えた人はたくさんいるから。

たまたま君がまだ若くて青いから、そういうことを知らないだけだ。
0394名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 21:23:02.03ID:13sMyCP+
インフラ整備に利用者の怠慢がどうとか斬新すぎるだろ

日本にバリアフリー法があってよかったわ
0395名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 22:10:15.67ID:L5KSbzHX
>>394
バリアフリー法はロクなことがない
大多数の健常者が不便になるうえに
使わない設備の負担までさせられる世紀の悪法
0396名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 22:12:34.88ID:L5KSbzHX
>>393
普段から最低5km歩く、腕立て、腹筋、背筋、スクワットを最低500ずつの軽い運動してたら40過ぎても何一つガタはきてない
その程度のことを怠ったツケだろ
甘やかしたらアカン
0398名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 22:36:47.28ID:L5KSbzHX
>>397
一般的なら10km歩いて5km走って
筋トレは1,000回ずつだよ
お前はへたれか
0400名無し野電車区
垢版 |
2017/09/30(土) 23:50:17.80ID:WJewhrEp
ここの連中の体力やばいな
もしかしてマラソン完走もできんのとちゃう
0402名無し野電車区
垢版 |
2017/10/01(日) 09:47:03.61ID:mOYiHj/q
北陸新幹線・未開通区間スレ [無断転載禁止]©2ch.net・
スレです。
0403名無し野電車区
垢版 |
2017/10/01(日) 12:40:43.74ID:/iIPqO2E
>>396
40や50までにはそううまく事が運んでもな。
60代で不慮の事故で半年とか1年とか
松葉杖生活や車いすに頼っていたら
回復するのは難しいんだよ。

40代でも足にけがすれば回復に時間が掛かる。
おまえだって、いまは順調だが怪我すれば
回復の遅さに気が付くよ。

高齢者になってくると少しの事で、急激に筋力が落ちてくるんだ。
そういう事も考慮して物事書けよ。アホ。
0404名無し野電車区
垢版 |
2017/10/01(日) 12:43:26.58ID:/iIPqO2E
>>393
自分を甘やかせて衰えを激しくさせた老人の数の方が少ないと思うな。
たいていの人は、最低でもウォーキングで老化の進行を食い止めようと努力している。

鉄ヲタは、老人を見ると老害だのと喚くのが多いから、救われん種だよ。
0405名無し野電車区
垢版 |
2017/10/01(日) 12:45:33.09ID:/iIPqO2E
>>396
まあ、そういう努力は認めるが
若い年齢と違って、一つ怪我や病気したら
回復が遅くなって、周辺の不憫に歩く老人と
変わらなくなるよ。

世間知らずの40代っているんだなw
0406名無し野電車区
垢版 |
2017/10/03(火) 13:13:07.85ID:sfmMsb4f
福井駅の1面2線
敦賀駅の開発状況
が興味あります
0407名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 17:28:21.54ID:4Ta4tRMD
こっちにも書いとくか
誰かルートスレの次スレ頼むわ
俺のIPじゃダメだった
0408名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 18:12:45.45ID:2KoSF5tT
>>407
米原バカが暴れるだけのルートスレって必要か?
0410名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 18:35:41.73ID:e1Z0+i9j
>>406
到着が上り下りが被らないようにダイヤを組むのがたいへんそうだな
同時になったらえらいことになりそう
0411名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 20:48:47.25ID:EaO4EVSW
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★166 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1506636659/
999 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2017/10/04(水) 17:40:57.54 ID:tdu41rjf [22/22]

こいつきちがいだろ。
平日の一日で20レス越え
他の日でも同一人物であろうレスが20越え当たり前。
ニートか引き籠りでしかできないわざ。
仕事しないで2ちゃんばかりやってる
きちがいってマジでいるんだな
0412名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 21:03:18.67ID:P9cE2urh
小浜ニートのスゴいところは、
その20レスを同じことの繰り返しで埋めることだな。コピペでなく。
0413名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 21:22:25.08ID:2KoSF5tT
>>409
俺が悪かった
あんなバカに来られたら辛い
平日とは思えん
0414名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 21:25:31.57ID:javi1U4q
加賀市長てどこまでアホなん?
あんな糞田舎にかがやき停めてどないするん
あわら市長も同じように寝ぼけたこと抜かすし
しょうもない駅にサンダーバードが停まってるだけで迷惑なのに
かがやきは福井も通過したらって次元の速達便やのに寝ぼけすぎ
0416名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 21:34:39.70ID:H1YJjXu1
ルート厨はシロアリだな。
放っておくとどんどん蝕まれる
早く駆除した方が良い
0417名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 21:40:15.93ID:NXopjGQ3
>>414
加賀やあわらなんて、リニアができたら、リニア周りが早くなるんだから、
かがやき止めろ云々でモメることも減るんじゃない。

この辺の温泉街は、関西と名古屋からお客さん集めたいだろうし、
やっぱり米原ルートがいいよ。

新幹線と温泉旅館泊の安いパック旅行なら、JR西日本子会社の旅行代理店が売れば売れるだろう。

最悪なのは敦賀乗り換えが2046年まで何十年も続くこと。
乗り換えだけで温泉客は来なくなる。
0418名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 21:42:31.02ID:NXopjGQ3
>>416
毎日、鉄道スレでダントツ1位の書き込み数だからな。
ある種、社会現象化してるといっていい。

自民党のメンバーも馬鹿なルートを出したもんだ。早く撤回すればいいのに。

小浜京都ルートだした
自民党には地方議員にも今後投票しないから。
0420名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 21:51:21.85ID:P9cE2urh
>>419
寂しいのなら素直に「僕も仲間にいれてよ」って言えばいいんだよ
0421名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 21:53:22.98ID:H1YJjXu1
>>420
というか、ルートスレはもう見てないから知らん。
シロアリはシロアリらしく共産党にでも投票すればいい。
0422名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 21:57:12.12ID:jhmGK/WQ
>>417
芦原温泉の場合、
湖西フルだったら、
むしろ新大阪・近江今津からの特急料金が割安になっていた可能性が高かったのだが。
(敦賀〜近江今津をほぼまっすぐに結ぶため)

芦原温泉
近江今津:1940+1730=3670円(営102.6km 実-95.0km)
◇新大阪:3670+2590=6260円(営200.3km 実188.4km)
0423名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 21:58:42.03ID:F7n/3B5d
あと五年もしたら、ルート見直しで北陸新幹線は名古屋行きに変更となり、大阪は核処分場に早変わり。

これで皆が満足できる。
0424名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 21:59:54.45ID:WXigf6M0
>>417
名古屋からなら車で行くよ
ゴルフもしたいし
0425名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 22:00:30.94ID:9EKpEQWz
敦賀駅上下乗換より2面4線利用して真ん中を新幹線、外側をサンダーバードで対面乗換を恒久的にやるのがいいな
しらさぎは在来線ホームからでいいだろ
名古屋、岐阜はバスが好きみたいだから廃止でもええし
0426名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 22:20:04.53ID:P9cE2urh
>>425
> しらさぎは在来線ホームからでいいだろ
> 名古屋、岐阜はバスが好きみたいだから廃止でもええし

何故こういうどす黒い発想ができるのか不思議でならない。
0427名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 22:23:18.45ID:9EKpEQWz
>>426
関西圏はサンダーバードが主力でバスは見向きもされない
湖西線の力が大きいんだが
名古屋側はバスばっかだろ
地鉄も増便するみたいだし
北鉄も増便検討中、しかもオレンジの会社の客だし、万が一東京の客が北陸でなく東海道使えば大損だし
0428名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 22:38:32.60ID:P9cE2urh
>>427
ゼニゲバ西を信奉してるとそんな発想になっちゃうのだな。
早く脱会できるといいな。
0429名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 22:54:05.13ID:VVJzx5rM
自分の巣ぐらい自分で作れよシロアリども
0430名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 23:14:24.58ID:9EKpEQWz
いちばんは金沢駅在来線ホームに乗入れるスーパー特急方式だけどな
金沢で追加料金なく途中下車できる現状からのサービスダウンはやめてほしい
既得権で金沢に限り途中下車しても特急料金は通しという制度をつくるならどっちでもいいけど
0431名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 23:18:56.54ID:P9cE2urh
>>430
その既得権とかの考え方はどうかと思うけど、

途中下車前途無効

は、なんとかならんかねとは思うわ。
0432名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 23:22:04.28ID:9EKpEQWz
>>431
特急券を1列車1回限りから乗車券みたいに途中下車できるように改正してくれたらありがたいんだが
0433名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 23:24:08.48ID:9EKpEQWz
金沢途中下車の件もそうだけど
北陸乗り放題きっぷも値上げだろうし
敦賀延伸は関西圏から大幅なサービスダウンになるんだよな
30分短縮と釣り合わない値上げになるのは確実だし
0434名無し野電車区
垢版 |
2017/10/04(水) 23:25:53.64ID:P9cE2urh
>>432
何回でもってのは無理にしても
??時間以内なら+???円で続きに乗れるとかの制度があれば、通過駅とか乗り換え駅とかに金が落ちて良いかと思う。
0435名無し野電車区
垢版 |
2017/10/05(木) 02:56:27.11ID:a8GWDSdO
>>424
新幹線の敦賀以西より、中部縦貫自動車道のほうが先にできる。
福井方面へは車やバスで行く流れが定着するであろう。
0436名無し野電車区
垢版 |
2017/10/05(木) 02:58:54.47ID:a8GWDSdO
>>432
困ったことに、新幹線利用時に紙の切符を使えなくする流れが進行中のようだ。
ICカード利用時に途中下車扱い可能にしてくれたらありがたいんだが、
JR各社とも、そういう扱いはしてくれなさそうな気がする。
0437名無し野電車区
垢版 |
2017/10/05(木) 07:32:04.70ID:Mg1gSPrc
西川一誠、難航地権者が多数残ってるぞ
新幹線が欲しかったらお前が話つけてこい
用地確保が終わってから要望あげてこい
0438名無し野電車区
垢版 |
2017/10/05(木) 21:28:52.88ID:zQ8ozLuk
北陸新幹線クラウドファンディング、10万円の出資で敦賀以西完成後10年間、北陸新幹線の西区間の自由席に乗り放題。
これぐらいお得にすれば1000万人ぐらいが出資して余裕で1兆円ぐらい集まるような気がする。
0439名無し野電車区
垢版 |
2017/10/05(木) 22:07:54.88ID:A7ASxjw8
>>438
北陸三県の人口が300万
0440名無し野電車区
垢版 |
2017/10/05(木) 22:09:51.58ID:zQ8ozLuk
>>439
関西人も買うし、これぐらいお得なら東京でもそこそこ売れる。
0441名無し野電車区
垢版 |
2017/10/05(木) 22:17:07.84ID:A7ASxjw8
買わねーよww
そりゃ北陸から出てきた人は買うかもしれんがw
0442名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 10:14:49.57ID:OIpd/xOi
関西人はケチだからな一
自腹切らされるなら米原でってまた言い出すぞ
0443名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 12:16:39.28ID:VBEecWZj
>>442
運賃、料金あがるなら
敦賀までサンダーバードで十分
やっぱり金沢までサンダーバードでいい
富山が値上げになったぶんを補填しろとなるよ
サンダーバードでも高い高い特急券下げろになってるのに
0444名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 12:22:16.53ID:8b+lvytf
>>442
ケチというのは表現が悪い
事前に調べて最適な支出をしている
回数券の組合せや
特急券も値上げギリギリまで利用で新快速や接続の普通を使う
無駄がないんだよ
0445名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 12:29:30.61ID:9Dcw9M/4
>>443
湖西フルだったら
近江今津〜芦原温泉が3770円→3670円
になる可能性があった。
0446名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 12:33:31.74ID:VBEecWZj
>>445
しょうもない駅どおしで比べられても
大阪、京都から敦賀、福井、小松、金沢、高岡、富山が大事
0447名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 13:25:17.40ID:wdLmmbaQ
>>444
調べる時間が無駄だわ
0448名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 13:52:43.66ID:9Dcw9M/4
新大阪〜湖西フル

近江今津:2840円→2630円(営-97.7km 実-93.4km)
◇◇敦賀:4100円→4000円(営133.1km 実121.2km・小浜京都も共通)
◇◇福井:5510円→5940円(営182.3km 実170.4km・小浜京都も共通)
芦原温泉:6050円→6260円(営200.3km 実188.4km)
加賀温泉:6380円→7010円(営216.5km 実204.6km・小浜京都も共通)
◇◇小松:6380円→7340円(営231.1km 実219.2km・小浜京都も共通)
◇新白山:6810円→7770円(営244.3km 実233.4km)
◇◇金沢:7130円→7770円(営258.2km 実247.3km・小浜京都も共通)
0451名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 15:52:27.26ID:ZDLR4d7p
>>449
特急のギリギリを見極めたり回数券の調整なんて一瞬でできるか?
なんか関西人て額面の金額減らすために無駄な時間使うイメージ。
0452名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 16:41:07.24ID:72fLMXIA
>>442
石川なんか負担ゼロだし、関西の金で作らせて関西の観光客のおこぼれにでもあずかれたらラッキーくらいの感じだな
0453名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 19:08:18.06ID:sD+xOTSj
とりあえず、その2認可
敦賀駅上下乗換も確定したからFGTは頓挫確定
0454名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 19:10:31.13ID:sD+xOTSj
>>451
てか時刻検索と同時に料金も吟味するのは常識
関東のアホは金をドブに捨てることをなんともおもわんのやな
0455名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 20:00:37.43ID:6G2ui2TP
>>454
時刻検索って一駅手前で特急降りるとかの融通きくか?
0457名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 21:53:20.88ID:Ufytf5Zs
順調に進んでいるな
決定路線全線開通は、前倒しで
0458名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 23:27:03.10ID:OvtaIxUg
>>456
ちょっと気になった。

> 福井駅は在来線と新幹線のコンコースの高さを合わせるよう計画を変更し、
ひょっとして福井までサンダバを走らせるつもりか?
0460名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 23:58:28.60ID:ttM9qr0s
>>458
ん?
福井までサンダバに乗ってそこから金沢方面の新幹線に乗り換えるの?

なわけない。
0464名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 16:59:37.93ID:Ae+9Y58p
>>463
通過させればいいだけだ。
小松の次が福井じゃ遠いし、加賀温泉vs芦原温泉なんてやり始めたら県同士の争いになって10年経っても決着つかんし。
0465名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 18:34:34.04ID:fYl1NG7B
>>464
争うならしょうもない駅は全部やめたらええねん
加賀温泉、芦原温泉なんて迷惑
ついでに南越も迷惑
通過じゃあかんねん隣接駅特例が使えんねん
0466名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 18:39:49.88ID:fYl1NG7B
>>464
福井と小松ってたったの50kmちょいだぞ
敦賀と福井もたったの50km弱
駅は減らさんといかん
0468名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 19:23:02.71ID:fYl1NG7B
>>467
いい案だ
敦賀も仮駅で新大阪開業で
金沢、京都、新大阪のみにしたらええ
0469名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 20:47:59.10ID:sKO4xIxn
>>468
金沢にそんな客いねえよw
人口45万。

宇都宮や松山でさえ、50万人いるのに、
それ未満だぞw
0472名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 21:22:17.17ID:sKO4xIxn
>>470
小松の人口が10万。

加賀温泉の加賀市が7万。
芦原温泉のあるあわら市、坂井市が12万。
南越の武生、鯖江が15万。

この4つはどれも特急利用客も新幹線利用客も同じぐらいだろう。
0473名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 22:02:08.24ID:8a8wU2nS
>>472
小松は賞味だけど
後は合併のドーピング
旧武生も敦賀の人口減少で県内2位になったが福井市の植民地で産業ないから
街の規模は今でも福井では敦賀が2位だな
0474名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 23:33:22.73ID:Ae+9Y58p
>>466
昔と違って今は30kmくらいに一つ非常時用に駅作る時代だからな
0475名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 04:35:39.89ID:v9AMQntp
>>470
小浜京都フルなら
金沢・小松・福井・敦賀
でOKだが
湖西フルなら
金沢・小松・福井・近江今津
にされてた。
0477名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 14:08:44.63ID:eXayoZnh
>>473
大昔から、武生の方が敦賀より人口多いよ。
工業出荷額も、昔から武生が福井よりも多くて県内トップだ。
合併関係なし。

駅が隣駅の武生と鯖江合わせて、
面積270平方キロで人口15万。

小松は面積371平方キロで人口10万。

合併しないから、こういう勘違いする人が多くなるというか、発言力が弱いというか。
門左衛門さんの失敗か。
0478名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 17:53:25.24ID:msIH+p65
ワシャ
小浜-亀岡(馬堀)-新大阪ルート
推奨だったんじゃ!
理由は小浜から高くない山々を真っ直ぐ抜けて新大阪へ結べるから。
亀岡じゃなく馬堀を推奨するのは亀岡城址を避けるため。
そうすると小浜-新大阪間がかなり直線となり整備新幹線といえど260km/hの制限を線形で解除し北陸-大阪を最速で連絡出来るという期待があった。
しかし、県庁所在地を池袋と捉える埼玉県民の如く京都を大事にする北陸であったら仕方ない。
ただし、地下を通る事によって整備新幹線を上回る速度制限を課す様なみっともない真似はして欲しくないなぁ…。
0479名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 18:15:13.34ID:ZfyHmAKe
>>478
日本はトンネルの方が心置き無くスピード出せると大喜びする国ですが
0480名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 20:00:12.12ID:7tZSOlcp
トンネル区間は騒音問題が発生しないんだから
260km制限を緩めても良さそうなもんだけどなぁ
0481名無し野電車区
垢版 |
2017/10/08(日) 20:17:24.33ID:471TDetd
>>480
建設費や維持費がアップして、ただでさえインチキ水増しした費用便益比が悪化する。
0482名無し野電車区
垢版 |
2017/10/09(月) 05:25:28.00ID:poBf+laF
>>479>>480
例えば勾配がキツいから制限とか、京都駅入線の風圧が〜とか色々な難癖がよぉお?
なきゃいいけど…
0484名無し野電車区
垢版 |
2017/10/09(月) 06:57:18.61ID:UnFGDqq5
>>480
下手にスピード出すと入るときと出るときの爆音で更に苦情出る。
0485名無し野電車区
垢版 |
2017/10/09(月) 07:04:56.91ID:poBf+laF
>>484
昔だったら苦情をなくす対策をするという安定思考だったけど、
今は苦情をなくす為単純に速度を落としかねない気がして…。
0486名無し野電車区
垢版 |
2017/10/10(火) 14:29:50.65ID:YG1KdqUz
ケチケチつくる整備新幹線が問題なんだよな
トンネルも断面ギリギリだし
断面に少し余裕を持たせるだけで騒音は回避できるし、北海道新幹線のお粗末な徐行もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況