朝の高野線の三日市ー千代田発の優等運用で千代田から放ってそのままなんばで泉北運用に入り、ラッシュ終わって高野線戻り千代田で休憩

夕方の三日市ー長野発の優等でまた放って泉北走り千代田に戻る

昔の6521やレンタル3000のように高野線と泉北を走るだけでいい。

三日市以南に入線しない運用も作りやすいからね。

9000が塩害ボロボロなる前に高野線に移るべき

乗客は新型車より列車本数を増やしてほしい。