X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★167
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/10/05(木) 09:46:50.57ID:f1WW1xg6
舞鶴ルートや米原ルート(北陸・中京新幹線含む)は北陸新幹線からは外れましたが、
ここではこれらに関する話題も書き込みできます。
本スレや未開通区間スレは汚さないように

前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★165
http://http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506636659/
0106名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 19:40:15.57ID:iDnflwUW
不思議なんだけど、何で名古屋人は北陸新幹線(米原ルート)が欲しいの?

・名古屋を無視するのは許さない
・大阪にもう一本新幹線が敷かれるのは腹が立つ
・建設費が無駄だから

建設費が無駄だと言うなら今までの整備新幹線には反対してきたの?
0107名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 19:41:24.57ID:QVj5VrYx
>>102
自治体の合意がないルートよりあるルートのほうが早くできるのでは。
0108名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 19:42:15.88ID:QVj5VrYx
>>106
名古屋だったら高速バスが便利になったほうがありがたい。
0109名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 19:45:12.17ID:QVj5VrYx
名古屋付近は米原経由でなくてもよい
横浜付近も東京・長野経由で行けるから米原経由でなくてもよい

つまり、米原ルートの恩恵を受ける客は限られている。
0110名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 19:45:29.09ID:hx7xBoVI
トンネル工事の駄々遅れで
30年後の2047年になってようやく京都まで開通するも
新大阪までの用地買収に手間取り、そして地下工事にも
手間取り、50年目の2070年代になってようやく
新大阪開業

しかしその頃には北陸新幹線全線開業など
喜んでいる者は、一部の役人だけ。

せめてあと20年早く開業していればと後悔するばかり。
「あの時、米原ルートにしていれば、2050年までには
ホーム上で乗り換えでなんとか新大阪まで
新幹線乗り継げたのに、大深度京都駅に拘ったがばかりに。」
と後悔の念しか浮かんでこなかったと言う。
0111名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 19:47:06.01ID:bOMyCqWx
>>106
名古屋人が欲しい訳じゃない。

北陸は関西にも中京にも繋がった方が効果が上がる。当たり前だよね。

米原ルートなら安く両方に繋がるのに、態態高い金払って一方だけとつなぐなんてのは正気の沙汰じゃないだろ。
0112名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 19:49:36.90ID:QVj5VrYx
米原にしようとしたが、関係者合意がないので、
2060年になっても建設されないのでありましたw
0114名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 19:59:27.63ID:+a6QqnFy
新大阪発東京行き臨時のぞみは4本/h体制。
2027年にはこれが全廃されるんだから…
0117名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 21:31:12.73ID:KQPGLbRw
>>113
北陸新幹線は敦賀止まりで良かろうw
北陸中京新幹線の米原駅で東海道新幹線に乗り換えれば一石二鳥 名古屋にも新大阪にも行ける特典
0118名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 21:50:15.59ID:zn5FRiNU
>>115
ヒント
リニア中央新幹線の大阪開業は2038年
北陸新幹線の大阪開業は2046年
0119名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 22:06:09.40ID:R0ch1RGL
>>98
全幹法修正?
憲法17条に違憲する法律を自ら立法するとかどこの馬鹿ですか?
0120名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 22:32:46.34ID:lLzJZ1pk
>>100,>>118
>>98 は、たまに出てくる頭の完全に壊れた典型的な米原原理主義者ですよ
まあ、あまりにも自分勝手な主張に何時までも気付いていないみたい
だから、そっとしてやった方がいい
その内、ホテルから銃乱射でもしそうな勢いのカキコだからなw
0121名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 22:34:43.48ID:+a6QqnFy
米原駅に可動式ホーム柵が設置され、そして全面的に防寒防暑仕様になり
東海道新幹線随一のホームになるのを見てみたい。
0124名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 22:45:49.27ID:lLzJZ1pk
リニアの開業時期は、延びることが前提だが、
北陸新幹線の全通は、前倒しになる可能性の方が高いからなあ
0125名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 22:45:54.93ID:WCh/QwzU
>>120
おやおや。。

我田引水3団体が合意しているからなんだって?
0127名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 22:47:51.29ID:WCh/QwzU
>>124
リニアの失敗を願うのはこのスレの小浜派だけだよ。。寂しい人たちだ。
0128名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 22:48:33.11ID:lLzJZ1pk
>>127
そんな事、一言も書いてませんよ
文章が読めないのか?
0129名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 22:48:41.39ID:WCh/QwzU
>>126
調査対象に決定、おめでとう。
何事もおきないことを着工まで願っててくれ。
0130名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 22:50:35.13ID:KQPGLbRw
>>124
国「リニアが新大阪迄完成したら北陸新幹線は要らんな消そうか」
0131名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 22:52:32.13ID:lLzJZ1pk
>>130
現実離れした妄想は、自分の日記帳に書くことをオススメするよ
0133名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 22:56:55.34ID:lLzJZ1pk
>>132
現実的だから、書いてるんだがな
どこが妄想なんですかね?
0135名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 23:12:47.25ID:1pGQ4+a/
小浜京都が実現しなければ敦賀止めになるだけだ。
他になる可能性ってもうないだろ?

それに、敦賀駅付近の線路の向きが
米原方面でなく小浜方面を向いているようだし。
米原方面に振ったら急カーブになるぞw
0136名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 23:24:44.42ID:9Dcw9M/4
>>138
近江今津方面へまっすぐ引っ張る場合でもカーブ?
0137名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 23:25:37.77ID:9Dcw9M/4
>>138>>135
0139名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 23:41:23.84ID:WCh/QwzU
>>135
がいしゅつだが、敦賀車庫が米原方面にできるので米原方を向いとります。
0140名無し野電車区
垢版 |
2017/10/06(金) 23:58:56.35ID:1pGQ4+a/
車庫送りの線は急カーブになってもよいとは思うが
0141名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 00:07:05.53ID:mDB9+efv
>>140
そもそも敦賀の新幹線ホームは米原方を向いてるだろう?
0142名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 00:22:28.24ID:/f+qGG5Y
名古屋大ターミナル構想

リニア中央新幹線
品川-名古屋-新大阪

東海道山陽新幹線
東京-名古屋-新大阪-博多

山陽九州新幹線
鹿児島中央-博多-新大阪-名古屋

北海道東北東海道新幹線
札幌-新函館北斗-新青森-仙台-東京-名古屋

上越東海道新幹線
新潟-高崎-東京-名古屋

北陸新幹線
上越妙高-長野-東京-名古屋

北陸中京新幹線
上越妙高-富山-金沢-福井-越前大野-岐阜-名古屋

全国高速鉄道網名古屋最大ターミナル
0143名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 00:36:09.31ID:Ry262kXJ
>>138
原発乞食(北陸の猿ども)の為に1兆円以上も税金使って新幹線造ってるのか
日本政府や官僚は終わってるな
北のミサイル喰らって滅べ
0144名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 05:29:58.32ID:jOR4zdyi
北陸中京新幹線が出来たら名古屋が最強に便利になっちゃうから、リニアも無い関西はそれだけは阻止したいわけよ。
https://i.imgur.com/T2k22Vy.jpg


米原接続により、まるで巨大な山手線(新幹線)と中央線(リニア)になる。
そして首都圏中部圏が一体化し、関西は蚊帳の外になっちゃう
関西にとって名古屋は目の上のタンコブなわけ
http://fki.ismcdn.jp/mwimgs/f/9/500m/img_f95e0c1e54fd2ce58a3941997950d1e1330458.jpg
0145名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 05:43:22.26ID:Xu/KilP9
そもそも自動車王国の名古屋は鉄道に
興味なし
リニアは盛り上がっているけど北陸新幹線
ははっきり行ってどうでもよくて
敦賀止めでも舞鶴でも一向に構わない
北陸方面と言えば東海北陸道の完全4車線化
の方が遥かに重要
0146名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 07:05:23.76ID:rYvEyeKe
>>145
ついでに中部縦貫道の白鳥〜福井が完成したら、
北陸〜中京は車の流れも米原を離れることになる。
0147名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 07:06:21.68ID:rYvEyeKe
>>144
関西にもリニアができるから問題ない。
北陸がリニアと縁のない地域になるだけ。
0148名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 07:25:30.79ID:LHcwmald
>>111
結局、誰が欲しがってるのか不明な件。
0149名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 07:35:15.31ID:LHcwmald
>>62
北陸全通すなわち松井山手ルート早期実現には、山陰新幹線乗り入れ誘致が手っ取り早いと思うんだ。
福井県しか望んでない北陸中京は現実味乏しいし、過度な期待は迷走の元だな。
0152名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 07:44:59.04ID:LHcwmald
>>17
あいつら、集票にならないことには踏み込まないよ。
だから維新の縄張りと住み分けた。
0154名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 08:34:57.91ID:mDB9+efv
>>145
心配せずとも高速の整備は別勘定で着々と進む。

だが新幹線があればまた移ってくる。新幹線の効果とはそういうものだ。
0156名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 08:45:27.77ID:mDB9+efv
>>147
関西は
小浜京都なんか要らないからその金でリニアを更に一年でも二年でも前倒ししてください
と頼み込んだ方がいいな
0157名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 09:21:26.70ID:9F82FsXt
>>144
部外者味噌の被害妄想が笑えるw
この区間の目的である関西⇔北陸間を面倒な乗り換えなく早く安く、運賃も安く、
雪害もない利用者にとってベストなルートにしたかっただけだろ
その答えは小浜京都だったということだ

そもそも米原は最初から運行主体や地元自治体の同意が得られない
永久に着工不可能なファンタジー糞ルートなんだからいい加減に諦めろ
往生際が悪すぎるんだよ
味噌が米原ルートが欲しいというのであればルート決定済の北陸とは別に
北陸中京新幹線で目指せばいいのに、
いつまも終わったルートを蒸し返し関西の金にただ乗りしようなんて考えが甘すぎるわ
見苦しい
0159名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 09:23:56.48ID:YvG19ODm
>>155
それは願望じゃなくてほぼ事実なんだよ。
それぐらい北陸への鉄道利用が定着してない。

>>156
大阪と京都の変な争いがあったりしてなw
0160名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 09:32:48.89ID:w9nx9+/F
>>157
味噌? 一般人はそんなに関心を示していないはずだが。
目的地が敦賀付近でない限り、米原経由は遠回りになる。
車社会だからその感覚のほうが定着する。
0161名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 09:34:33.98ID:2rrYx747
>>105
現行の整備新幹線が完遂若しくは全線着工しない限り、計画線の整備線昇格は無いよ。
0164名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 09:41:08.37ID:Fa2DvUwf
>>161
整備新幹線の一部の着工が中止されたとして、
その後計画線が整備線に昇格することはあるのかな?
0165名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 09:44:17.61ID:2rrYx747
>>145
名古屋は車だけのイメージしかないなら、お前は世間知らずだろ?
0166名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 09:48:45.55ID:2rrYx747
>>164
廃止届の提出が決定すればあるかもね。
成田新幹線のように。
0167名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 09:49:06.84ID:mDB9+efv
>>157
> いつまも終わったルートを蒸し返し関西の金にただ乗りしようなんて考えが甘すぎるわ
> 見苦しい

全く貧乏臭い考え方だこと。

おまいら、自分の都合の良いときは滋賀を関西扱いするんだな。

広域負担のこと言ってるなら中京も一緒に広域負担しようと打診すればいいじゃねえかよ。それで断ってきたってんならわめけばいいよ。
0168名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 09:50:23.67ID:mDB9+efv
>>159
> それぐらい北陸への鉄道利用が定着してない。

だからこそ新幹線への転換が多いってことだな。


> >>156
> 大阪と京都の変な争いがあったりしてなw

京都はもう御愁傷様。
0169名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 09:56:46.88ID:9F82FsXt
>>160
車でも名古屋⇔金沢だと米原経由と東海北陸道経由は距離はほぼ同じで
所要時間は米原経由の方が圧倒的に早い
名古屋⇔福井ならもう圧倒的に米原経由が近く早くなるのに
「目的地が敦賀付近でない限り、米原経由は遠回りになる」
この感覚がちょっと意味わからん
0170名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 09:58:27.07ID:MUqtQ8gK
>>167
滋賀県は一応近畿地方だしな。
関西という点では南半分はそんな感じ。

広域負担の件は、どうやってもまとまらないんじゃないのか。
最後は関西と中京の対立を招いて終わり。
0171名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:01:24.53ID:8wPmHILe
>>168
あのね、新幹線が割高で鉄道離れを起こす層もいるんだよ。
需要喚起分と離れた分がバランスするのかもしれん。

>>169
中部縦貫道ができている前提で話せばそうなるのでは。
0172名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:02:41.70ID:8EIDUVuh
>>157
関西の金?笑わせるな、それは東京の金だ
ケチな関西人は自腹切らされるなら米原を選ぶってことは立証済みなんだよ

東京の金にただ乗りしてる分際で偉そうなこと抜かすな
0173名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:03:36.99ID:9F82FsXt
>>167
滋賀は関西ではないと?

どこまで世間知らずで無知なバカ晒してんだよwwwwwww
さすが部外者だなw
0174名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:05:27.68ID:9yw5Ne5Y
>>162
米原ルートだって6000億円かかるわけで、長崎新幹線を全線フルにするための増額ぶんより多くかかる。
暫定で6000億円出せるんだったら長崎をフルにするかどうかで揉めない。
0177名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:11:41.90ID:mDB9+efv
>>170
勿論、地理上の話じゃなくて、

いつもは「滋賀を省いた事で関係者の合意ができたんだから」と小浜京都を正当化しようとしてるくせにさ、ってことね。

米原ルートの地元負担分の更に関西と中京での広域負担ともなれば1府県200億とかそんなもんだろ。もめるほどでもあるまいよ。

実際金に厳しい関西ですら、まとまった実績あるんだから。
0178名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:14:10.14ID:kyAMuNq/
関西の金にただ乗りしてたのは福井でしたというオチ
0180名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:20:26.90ID:9yw5Ne5Y
>>163
増額は建設前倒しによるものだよ。
0181名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:24:57.38ID:9F82FsXt
>>167
関西広域が米原支持した時代に東海中京から広域負担を申し出れば良かったんだよ
金は出さないが口を出すわけには行かんから最後まで発言権ゼロで終了
黙ってたら関西の金にただ乗りできるとでも思ったのかね
小浜京都に決まってから大村が米原ルートも重要とか言い出しても
そりゃ北陸中京でやるしかないわなってことになるわ
0182名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:28:54.05ID:I0Jw1+q0
>>181
まだ言うかw

関西の金?笑わせるな、それは東京の金だ
ケチな関西人は自腹切らされるなら米原を選ぶってことは立証済みなんだよ

東京の金にただ乗りしてる分際で偉そうなこと抜かすな
0183名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:29:06.06ID:oOQ2jERT
米原派は九州新幹線鹿児島ルート部分開業時みたいに著名人や財務省が
小浜京都ルートをdisってくれるのを期待してるんだろうな
0184名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:29:25.35ID:mDB9+efv
>>181
わかんない人だねえ。
ここじゃ、
過去の話してる訳じゃないから。
0186名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:30:45.01ID:9F82FsXt
まあでも米原ルートは福井県が絶対反対だったから
仮に関西と中京が広域負担でまとまったところで、土台無理な話だっただろうな
利用者の利便性最悪だからそれで良かったけどな
0188名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:34:49.01ID:mDB9+efv
>>187
小浜京都の非効率さは現在進行形の話。
各路線の整備格上げ熱も当の福井含め現在進行形の話。
財源不足は長崎の例も含め現在進行形の話。
公共投資の精査の話も外圧も内圧も含め現在進行形の話。

小浜京都が調査対象に決定した、は、過去の話。
0189名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:37:37.42ID:wVWjXwki
>>174
長崎ルートもフリゲ頓挫で国側の責任を理由に国費負担でのフル延伸を突きつける方法もあった。
全額国負担とは言わなくても1/3負担を下げる交渉はできた筈。
0190名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:37:37.46ID:LEpQCnHC
>>172
それなら敦賀止めでもなんでもいいじゃないかw
小浜京都も米原も敦賀止めも、東京からみたら全部同じw
0191名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:39:01.90ID:LEpQCnHC
>>177
しかし去年の時点で広域負担の話は成り立っていなかった。
それは事実として受け入れるべきだよ。
0192名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:39:12.09ID:wD/PhMvn
百合子党は
小浜京都ルートを中止して、
・大宮新宿(品川)新幹線建設
・羽田成田新線(在来線規格)建設
・メトロセブン・エイトライナー(環状7・8号地下新線)建設
間違っても米原ルート無し
0194名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:40:03.11ID:dv9J66bI
>>189
それが実現してたら、佐賀が下がった負担すら拒否して泥沼になってただろうな。
0196名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:40:56.01ID:dv9J66bI
>>12
関西の事業を中止させて浮いた金で東京の事業をする、そんなこと関西人が許す訳ないだろ。
0197名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:41:47.40ID:LEpQCnHC
>>186
結局最後には誰も米原ルートにつかなかったしなw
滋賀県がやったのは3セク化阻止の対応策。
0198名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:42:19.86ID:mDB9+efv
>>174
長崎ルートはこの際長崎佐賀福岡で広域負担ってのを考えるべきかな。

佐賀は実際は便益あるから、福岡長崎が少しもつ、ぐらいで。
よそに一部負担を廻せたってことを成果にすれば知事も折れるだろう。
0199名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:43:44.01ID:+h6QWH5B
>>188
小浜京都に決まったという事実は今も生きている。
米原の話は去年で終わった話。
小浜京都の否定は、現時点では敦賀止め以外の結論はない。
どうするつもりだ。
0200名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:43:51.39ID:wVWjXwki
>>194
それでも佐賀が拒否なら終わり。それは自治体判断なのだから仕方がない。

米原の場合は広域連合の合意後だからチャンスがデカかった。
それよりも早く西が小浜京都ルートを提案した。
こういう所が一応「民間」企業である西の行動の速さ。
0201名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:49:16.12ID:TgzsKqU1
>>198
佐賀県に便益がある? 長崎ほど大きくはないよな。
博多に近いほど負の便益が発生する状況だろうし。
新幹線から車や高速バスに逃げやすい環境ということは頭に入れたほうがいい。

車や高速バスが新幹線に対して競争力を持つのは、
距離として300kmぐらい(特に競争力があるのは200km)までか。
北陸〜名古屋はこの範囲にあるし、九州も大半がこの範囲にある。
長崎はJRが不便だから新幹線化で便益があるという程度のもの。
佐賀県全体として同様の便益はない。福岡から実ルートで100km以内だし。
0202名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:50:31.16ID:zjbT97qC
>>191
そりゃ、米原が最安で合理的だから分担が成立したわけで
そこから外れたらもう二度と合意できないのは当然

あとは負担を押し付けあうしかない
0203名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:50:48.93ID:UlY5bcEV
>>200
米原になるとJR西日本の調整負荷が増えるだけだからな。
しかし、よく関係者全部が合意したもんだ。その点はビックリというしかない。
0204名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:52:33.96ID:b15Ggb4u
>>202
それはもう仕方ないな。米原だとJR間の調整が難しくなるんで。
関西広域もその点をJR各社から説明されて、考えを変えたのではなかろうか。
そうでなければ米原のまま進んでいるはず。
0205名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:54:01.44ID:LuBmkP++
>>203
並行在来線も財源も問題は全て先送りにして各県の願望だけ全部盛り込んだからだろ

それが実現可能かどうかはまた別の話
0206名無し野電車区
垢版 |
2017/10/07(土) 10:54:48.52ID:9F82FsXt
米原ルート落選の原因は無駄な二社またぎ料金、
途中の田舎駅で面倒な乗り換え強制で速達性毀損、雪害等で利用者の利便性の糞さ、非効率さに加えて
運行主体や地元自治体の同意も得られない
整備新幹線着工5条件を満たせず永久に着工不可能な非現実さ

乗り換えなしで最速、運賃最安、雪害無しで利用者の利便性最高、
大都市京都も経由して運行主体や地元自治体の同意も得られる
合理的で現実的な小浜京都ルートに決定したのは当たり前の話
これが理解できないバカがまだいるようだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況