X



リニア中央新幹線を予測するスレ84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/10/10(火) 20:36:10.32ID:S2W/EFNi
このスレは2027年を目途に首都圏−中京圏開業予定と発表された中央リニア新幹線(東海道新幹線バイパス)について予測するスレです。
設置が予想される駅、所要時間、運行形態などについて話し合ってください。


★必読&遵守
・ソース重要!
 予測スレなのでソースは最重要です。ない場合は素直にないと書く!(但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)
・ここは自分の理想論を振りかざす場ではありません。自己満足理論は、振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
 ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
 「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。
・荒らしは相手にしない!荒らしの相手をする人も荒らし!
 スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。
 2chルール違反(コピペ荒らし等)は2ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止!
話題は中央リニア新幹線限定です。東京都より山梨県、愛知県、奈良県を経由して大阪府に至る路線が対象となり、
この範囲外のことについてはスレ違いです。
次スレは>>950が立てる。立てられない場合は宣言。
宣言がなければ>>960が立てる。
ワッチョイは寂れるため非推奨です。

※前スレ
リニア中央新幹線を予測するスレ82
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1472743403/
リニア中央新幹線を予測するスレ83
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1497885833/
0749名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 13:04:43.12ID:RziMPvvR
>>748
JR東海側は減った分は戻すと言っているが・・・
サヨク知事は全部よこさないと誠意がないと喚き散らしています

サヨク知事が喚きだしたのが衆議院選挙戦が始まった時なので
一般的には同県内のサヨク候補者の支援が目的の様です
そして一度喚き始めてしまった為に今更後に引けなくなったのが現状

このままだとJR東海の報復でリニア開通後のひかり停車駅増加が減るぞ

バカ知事のご乱心で静岡県民全体が不利益を被る日まであと10年
0750名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 13:14:36.83ID:+sra1/Tq
>>749
君がくだらない政治宣伝がしたくて
中部電力や大井川流域7市2町も無視するのかね
それとも浅はかなおつむの限界って事かね
0751名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 13:36:08.49ID:AnQ7v0ab
>>747
全量の意味は誰にもわからない
東海が関係者に説明してないので
0752名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 14:50:49.08ID:5nU2MQkS
大井川だけの権利じゃないだろ。長野県側、愛知県側にも流れる水
0753名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 15:13:38.74ID:RziMPvvR
県知事が静岡県境直下の範囲内で沸いた水は静岡県に戻してほしい
と主張すればまだ理解は得られただろうに・・・

トンネルに沸いた水を全部よこせと欲張りな主張をするから批判を浴びるんだろ
0754名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 15:15:32.00ID:5nU2MQkS
今の水流を測定して、減った分足せばいいだろ
0755名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 15:17:54.87ID:RziMPvvR
>>754
満水期の雨天時に水量を測り渇水期に全量を請求すれば濡れ手に粟
0756名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 15:48:00.71ID:3EncYIgr
静岡県内にもリニア駅作れば?
そうすれば静岡県も黙る。
0757名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 16:41:00.62ID:tL2x2XPv
それ関係ないw
駅があったも水利権勝手にいじっていいことにならない
知事の個人的趣味と思ってのは頭のおかしい人だけ
0759名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 16:57:46.61ID:tL2x2XPv
裁判で確定した権利だから返せって意味わからないけどw
長年の政治闘争で積み上げてきた水利権なんて、そんな簡単に変えられないって分かりそうなものだが
おつむが弱いから矮小化しないと理解できないのかしら
0761名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 17:45:29.25ID:tD+OVg0S
静岡県知事の川勝は学者崩れのキチガイで、自分が絶対に正しいと妄信している。

これまでも静岡市長やマスコミとのトラブル多数。
0762名無し野電車区
垢版 |
2017/12/02(土) 18:08:38.20ID:5nU2MQkS
政治家は自分が王様だと思いがちだな
ちゃんと自治体の公式発言なのか知事の猛言なのか区別できない
0764名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 03:54:22.92ID:4eDvm1wA
>>740
ヒント
2トン?

トントントン ヒノノ2トン♫
トントントン ヒノノ2トン♫
0765名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 10:41:04.96ID:VwS82kiy
昔から水利権は揉める元
東海はもっと積極的に説明して
元の水量は保証すると言えばいいだけなのに・・
説明責任から逃げると揉めるだけ
0766名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 10:47:32.60ID:j0fG3Mp8
>>765
単純な水量保証だと異常気象による減水まで補償させられる恐れがある
よって県境を境界として県内発生分のみを戻す契約にすべきだろう
0767名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 13:35:55.29ID:WUW3zcp2
>>766
じゃあトンネル内の位置により、湧き出した水が本来どこの水系に流れていくのか
南アルプスの地下水の流れの全貌が調査できるまで
着工はお預けだな。
0768名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 14:12:19.52ID:oIVUEbf8
>>767
そうだね
実際の水脈を辿る為に調査補源と同様に掘リりまくって調査だな
ついでに地下水脈にアイソトープを大量に注入して水脈がどこに湧いているか追跡するのもアリだろう
0770名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 15:10:57.52ID:oIVUEbf8
>>769
ならば実際に掘って調べる方法になるな
0771名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 20:44:25.32ID:ony6y6su
どうあがいても絶望w
0772名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 20:56:20.33ID:6PDdRbdG
例え、トンネル内の湧水を全部大井川に流しても流量は減るという予測なんかね。南アルトンネル自体は、静岡県部分だけで
みたらそんなに長く無いわけで、隣接県から抗議等なかったらトンネル内湧水を大井川に流せばこと足りるのでは。
0773名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 21:57:09.57ID:tjnk4gc4
上の方で浸み込んで、地下水脈を経て、
大井川に繋がるどれかの谷筋に湧いてた水が、
リニアのトンネルで水脈を切断されて、
出入り口のどっちかから他の水系に流れるって話でしょ。
それを横穴かなんかで大井川に流すって、
結構大変そうだけど、できるん?
0774名無し野電車区
垢版 |
2017/12/03(日) 22:20:24.91ID:j0fG3Mp8
>>773
逆に別水系行きの水脈を遮断して大井川の水量が増えたらどう言い訳する気なんだろう?
トンネルの全長と静岡県の占める割合を考えるとそうなる可能性も高いのに
0775名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 08:00:21.07ID:K5IIkpgi
静岡知事がゴネたら進まんよ
0776名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 08:05:53.76ID:CDDbg3hi
利根川の中流部での、大雨時の最大流量20000トン/秒
0777名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 08:38:36.67ID:B18gdl4C
>>774
増えても困るから、他水系との配分が毎時1リットルたりとも変わることは許さないだろ。
0778名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 10:40:57.63ID:EmXqip/Y
この不条理が通ると今後地下鉄とかは作れなくなるね
地下鉄はその性格上川の下を横断する事が多く発生する
そのたびに湧水が発生する事を許さない
事前に証明しろとなったら工事は全くできなくなるだろう
まぁ地下鉄以外でも私鉄、JRに関わらず河川下をくぐる工事はできなくなるよな
0779名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 10:45:02.48ID:xXTyTy7d
静岡側の陳情長年無視しといてスムーズに行くわけがない。
ルート変えれば?
知事の任期はまだたっぷりだし県民は支持してる。
のぞみ全通過、ひかり半数通過、停車ひかりはノロノロ。
こだまは退避だらけ。
これで水まで奪って協力しろとかギャグだなw
0780名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 12:36:57.62ID:s0Ty88po
リニアはもう品川ー新甲府と新飯田ー名古屋に
分断しちゃえよ
0781名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 14:29:48.15ID:L+dKp6h3
リニアができればのぞみが減ってひかりが増えるんだから
静岡県にとっちゃ有難い話だと思うんだがな〜
0782名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 17:37:53.07ID:Qck4y1TQ
トンネルの中の水は東海のものじゃないのか
わき水との因果関係は難しくないかな
0783名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 17:53:23.63ID:tvJmE6hD
ヒント
新潟の水を数年間盗み続けた鉄道会社がある。僕は知っている
0784名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 18:30:45.43ID:Kc39YdJs
川勝はアレだけど
この件についてだけは川勝を支持する人が多い
報復で通過なんてありえないでしょ
またのぞみ通行税とか言い出したら楽しいかも
0786名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 21:54:26.56ID:s0Ty88po
もっと揉めたほうがいい
東海は調子に乗って責任を果たそうとしてない
0787名無し野電車区
垢版 |
2017/12/04(月) 23:00:13.36ID:tvJmE6hD
ヒント
言っていることは理解出来るが、あなたは社会的責任を果たしてください。世間様に迷惑をかけるのはやめて。
0790名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 00:40:40.39ID:Nkyo29WH
>>789
海峡トンネル駅みたいだもんだな
0791名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 00:46:08.42ID:ZNOagzMf
リニアの(軌道とホーム以外の)駅代って、
地元負担じゃなかった?
静岡県営エレベータでリニア改札から地表まで3600円、とか。
0792名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 00:48:25.67ID:2Xkncf+T
別に静岡県の言ってることはいいと思うけど、部下でもないのに偉そうな態度をとる人間は好感が持てない
0793名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 01:34:53.19ID:bMQE86EG
まるで既にリニアが開業したかのような動き。


ユニー・ファミマHD、3本社移転 本社間の連絡改善
2017/12/4 18:06
www.nikkei.com/article/DGXMZO24232310U7A201C1TJ2000/

ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)は4日、同社と傘下のファミリーマート、ユニーの3社の本社を2018年10月〜19年2月に移転すると発表した。
ユニー・ファミマHDとファミマは現在、東京・豊島の複合施設「サンシャイン60」に入るが、東京・港に建設中の複合ビル「田町ステーションタワーS」に19年2月に移転する。

ユニーは愛知県稲沢市に本社を構えるが、18年10月に名古屋駅近くの複合施設「グローバルゲート」(名古屋市)に入居する。
移転により3社のアクセスを向上させ、業務効率の改善につなげる。
0794名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 01:39:39.67ID:kZr131LL
田町の海側じゃリニア関連と言うには微妙…。
0795名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 08:00:25.10ID:8s9RqC9G
静岡県にリニア駅出来たら、「水、水」みたいな事は言わなくなるだろう。
0797名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 14:15:53.43ID:AXYv6ght
そう言えばAだのBだのCだの揉めてた時期もありましたね
0799名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 17:35:24.06ID:PiAVul9Q
>>798
どんな具合にひどかった?
0801名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 21:55:13.02ID:wH1qMFeD
>>799
旅には景色も大事だから南アルプストンネルなんかじゃなくて諏訪の方へ迂回させろ、とか
0802名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 22:06:08.46ID:PiAVul9Q
>>801
それ言ってたのリニアスレの住人じゃん。
0803名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 09:30:00.04ID:PRzPbT/U
長野の主張はもっともで
そんなにほしいなら
山梨から枝線をのばしてやればよかった
もちろん長野の自費で
0804名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 09:38:32.62ID:PRzPbT/U
常識的みても
松本を通らない中央新幹線なんてありえない
名古屋を通らない東海道新幹線みたいなものだよ
0805名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 09:57:32.06ID:Y36PHXMq
リニア案になる前の、長野がBルートを決議した段階で、既にA〜Cのどれも松本を経由するものではなかったぞ。
0806名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 10:33:16.31ID:TcpuABOx
JRが静岡県内は
新幹線についてこだまが1日2本程度の千鳥停車
在来線について9割削減実施で静岡県に制裁したったらええねん
0808名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 11:45:46.84ID:ejvq1zj0
糖質の妄想かよ
相手は県でも県知事でもないんだよ
市町村とか中電だよ
知事には仲介をお願いしないといけない
0809名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 11:48:24.40ID:X0qcGGba
>>806
やればいいよ。
絶対面白くなるわw
静岡からJR東海は撤退で構わないから。
現状一番停車数の多い静岡駅でも東京需要限定で有効本数毎時二本
毎時最大14本に対し停車は3本w
なめ過ぎ
0810名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 12:11:29.50ID:PRzPbT/U
>>807
いいよ
名古屋なんかに用はないから
千葉から東京の高速化のほうが大事だし
経済効果もおおきい
0811名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 12:36:54.88ID:CGZMXTKa
>>809
静岡県内停車は全部「こだま」だけにすればいいだろ
「のぞみ」相当はリニアに移管
「ひかり」は静岡県は全通過
リニアに移管して減便した分はメンテナンスに充当する
0812名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 12:41:27.36ID:DRN1ufoJ
>>811
こだまの一部を通過させて屈辱を与えないと
のぞみ通過税とか舐めたこと抜かしたこともあるくらいだし
停めてほしけりゃ停める価値のある街にしたらええだけ
0813名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 12:43:26.68ID:TutQzfMp
みんなもう分かっているんだよ。
静岡県のご機嫌も取っていかないとリニア建設が進まないという事をね。
水を全部復帰なんて不可能なんだから、静岡県内にもリニア駅設置すれば良い。
それで文句を言わなくなる。
0815名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 13:00:19.74ID:PRzPbT/U
千葉や埼玉方面を先にすればよいだけ

JR東海の計画はめっちゃくちゃで
はじめは大阪に接続するつもりはなかっただぞ
あり得なさすぎる
0817名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 13:37:18.89ID:7xk0y5dj
>>812
はいはい屁理屈。
静岡の理屈は違うからw
そもそも数十年先のことをメリット扱いとかあり得んわw
トンネルの水はじっくり協議すると知事が名言してるから
時間を掛けてやればいいよ。
どうせ静岡にはメリットない。
日本一不便な新幹線が通ってるだけw
0818名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 15:09:52.84ID:mdMJVdLh
>>817
>日本一不便な新幹線が通ってるだけw

茨城県をバカなするな
0819名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 15:35:37.93ID:7xk0y5dj
>>818
東日本管轄のJRとつくばエクスプレス並みのインフラの方が
余程便利で価値あるだろw
0820名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 16:08:58.20ID:mdMJVdLh
>>819
茨城県には東北新幹線が通っているが、駅は一つもないってことが言いたかっただけだ。

まあ、TXと常磐線は確かに便利だな。
0821名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 19:22:06.44ID:vIafJcEz
>>813
リニア農鳥駅ですか…
登山に適した装備と体力をお持ちでないお客様はお降りにならないで下さい!
安易な下車は遭難につながります!
0822名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 19:37:57.93ID:KBBAAkhD
なんで外に出る前提なん?
リニアトンネル記念館見学でええやん。
昔の青函みたく。
0823名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 22:10:07.42ID:7xk0y5dj
今日の東海の会見を受けて状況が悪化。
ローカルニュースでは
県知事は工事は断固認めない姿勢を強固に!
犬猿の仲と言われる静岡市長も知事に賛同。
県と協力して取り組むと発言。
0824名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 22:15:36.85ID:IQHZFWWZ
まあ、リニア開業の遅れは静岡県市には
損失だからね。知事、市長もそのあたりは
承知していると思うよw
0825名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 22:26:11.47ID:V0tQyoWs
嘉田のおばちゃんみたいなガチの環境保護派ならともかく、川勝が環境云々言い出したところで
うさん臭さを感じざるを得んわな。
0828名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 01:00:04.07ID:PdEuBxLE
>>825
水道の水源に支障が出たら死活問題なんでウヨサヨ関係なく同じ対応だよ。
0829うさにゃん
垢版 |
2017/12/07(木) 07:35:04.39ID:a5n4ij4S
こっちは静岡の馬鹿が沸いてるのかよw
0830名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 08:19:56.27ID:5tD/sjgw
リニア静岡駅ーJR静岡駅間にリニア接続高速鉄道希望。
0831名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 08:31:08.77ID:rEaL8oOK
リニア・・終わりの始まりw
ざまあ!
byM市民
0832名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 08:36:28.04ID:1tFwB+M4
>>830
乗り継ぎとか考えると、東京名古屋大阪以外の新幹線沿線は素直に新幹線がよくね?
リニア開業したらこだま型増えそうだし。
0834名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 11:30:04.21ID:aI9T4YrI
>>833
中央アジアでトンネル掘ってるかと思ったw
0837名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 17:38:39.55ID:hFnw2QKP
>>796
なんでCルートにして静岡県無通過にしなかったんだ
青い線のとこわざわざ曲がって静岡県通過する意味がわからん
0838名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 17:49:54.82ID:O7PT78NF
>>835
ウズベキスタンとかタジキスタンからヒマラヤ越えって結構無理があるぞ
0839名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 18:18:30.19ID:vjHB/F5e
>>837
Cルートは赤線な。
静岡県が無駄に北に割り込んでるだけで
静岡を通るのは東海のせいじゃない。
0840名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 18:48:59.26ID:xZ9Kvn0Y
>>839
お前頭悪いな
0841名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 19:00:31.41ID:YfW3M2hA
橋本は新横浜の地位は得られず
1時間2本くらいの停車だよ
0842名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 19:54:55.57ID:AmtlWLb0
>>841
地位は乗った実績で獲得するのもだからな

新横浜駅みたいに実績で速達便停車駅の座を獲得しよう
0843名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 20:59:09.71ID:7LVrlnFG
>>840
>>839の静岡県が北に割り込んでいるというは事実だろ。
0844名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 21:04:55.00ID:CCQCFdVT
かつての中央自動車道の計画では井川にICができることになってたけど
井川でも大分北の方になってただろうから相当な秘境ICになってただろう
0845名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 21:31:42.68ID:adFiItYS
>>842
橋本は小田原みたいになるんじゃないの。
私鉄の終点駅だし
0846うさにゃん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:05:59.80ID:a5n4ij4S
京王民はどう思ってるんだろうな
ちょっと相模原線スレ覗いてみたがいつも下らないレスバトルばっかりやっててちっとも建設的じゃなかった
0848うさにゃん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:03:55.40ID:a5n4ij4S
禁鉄厨はハブられてるのがよほど気に入らないんだろうな
0849鶴にゃん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:16:46.15ID:a5n4ij4S
高の原ボーイの禁鉄誘導には呆れるばかりだな
よほどリニアと縁もゆかりもないことが気に入らないらしい
せいぜい2chの中でぼくのさいきょうのきんてつを妄想してろよ部落民
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況