X



富山地方鉄道・地鉄グループ32(IP)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (5級)
垢版 |
2017/10/14(土) 18:14:16.01
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
富山地方鉄道について語り合うスレ32でございます。
なお軌道線は下記スレへお乗換え下さい。

★関連スレ
【地鉄市内線】富山の路面系軌道 4【万葉線・TLR】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490987492/

●前スレ
富山地方鉄道・地鉄グループ31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1479832917/

なお駅トイレに関する苦情ですが、直接地鉄へお知らせくださいます様、お願いいたします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0530名無し野電車区 (ワッチョイ edea-QJvI [60.38.84.249])
垢版 |
2018/12/27(木) 01:13:47.38ID:QbREJyzF0
別にまだまだ自前のクロスシートの車両たくさんいるし当分出てこないであろうクロスシートの中古車をいつまでも待つぐらいなら4ドアロングシートでも何でも買ってしまえって事なんだろうよ
そもそも大規模な改造をせずに2連を組める車両自体が大手では絶滅危惧の領域に入ってるしもう贅沢言ってられる状態でもないしな
0531名無し野電車区 (ドコグロ MM11-TuYy [122.130.227.117])
垢版 |
2018/12/27(木) 17:49:39.42ID:t+QdAbPHM
立山駅の便所は忘れないからな。
0533名無し野電車区 (ワッチョイ e38c-m2Ph [61.215.236.107])
垢版 |
2018/12/28(金) 00:48:54.72ID:sxNdbDd00
もう10030形みたいに、標準軌車両買って狭軌に履き替えの気力はないのかな?
0534名無し野電車区 (スップ Sd03-QJvI [49.97.105.71])
垢版 |
2018/12/28(金) 00:57:36.20ID:OVDEgoAwd
>>533
代わりの台車やモーターが出てこないからな
というかそもそも標準軌の事業者からもちょうどいい出物がない
0535名無し野電車区 (アウアウクー MMa9-sfKF [36.11.225.143])
垢版 |
2018/12/28(金) 13:13:46.57ID:0gJSdZuuM
2扉クロスで廃車候補は西鉄8000とおもったら西鉄は1435mmなのか
てか西鉄8000知らない間に全廃してたんだな

1067mmで2扉って言ったら、東武(野岩鉄道)と西武だけど、西武は制御電動車がないから、改造無しで使えるのは東武しかないな。
編成数もあるから予備品も確保しやすいし、634系も新しい観光列車として使えないかな
0539名無し野電車区 (ワッチョイ 458e-5EXd [210.232.63.64])
垢版 |
2018/12/28(金) 21:41:31.05ID:VEbUtVOX0
ボックスシートを2人で占有する奴多いから
それなら詰め込み効くロングシート入れちゃえとなってるような気がする

転クロの中古が出てくるのは何時の事やら
あいの風で30年使った中古を地鉄があと20年使うとかなるんかね
(電機品の関係でそもそも無理だろうが)
0540名無し野電車区 (ワッチョイ e38c-m2Ph [61.215.236.107])
垢版 |
2018/12/28(金) 21:53:13.19ID:sxNdbDd00
狭軌に拘らず、標準軌も狙えば?
改めて阪急はどうか。ロングシート3扉通勤形は山ほどある。 地鉄は狭軌改造能力あるし
高速バス大阪線共同運行してる縁で攻めたら?
0542名無し野電車区 (ワッチョイ e38c-m2Ph [61.215.236.107])
垢版 |
2018/12/28(金) 22:36:46.13ID:sxNdbDd00
>>541
確かにな。だが一石を投じるのも良いだろう。
0543名無し野電車区 (ワッチョイ edea-QJvI [60.38.84.249])
垢版 |
2018/12/29(土) 01:46:21.47ID:OKTuIcjo0
現状阪急でも置き換えられてるのは基本的に40〜50年物のオンボロばっかだから流石にそんなに古いのを買っても困るだろうに
それと全国的に先頭車同士をそのままくっ付けただけで走らせれる車両が少なくなってきたしそもそも今の地鉄には足回り弄るような大規模な改造を出来るだけの体力もあるとは思えない
0548名無し野電車区 (ワッチョイ e307-m2Ph [61.215.236.107])
垢版 |
2018/12/30(日) 22:29:36.72ID:Av3QjP7S0
>>545
地鉄の交渉力、営業力次第ではもう少し車齢の若いヤツを譲ってくれるかも知れん。
高速バス大阪線絡めてみるとか。 営業とはそんなものだ。
>>544
413系の台車はその通り。いいアイデアだ。
0550名無し野電車区 (ワッチョイ 6d8f-cKUQ [124.86.214.42])
垢版 |
2018/12/31(月) 13:24:11.28ID:D1JXEnad0
狭軌台車なら185系がワンサカ廃車になるわけだが
0551名無し野電車区 (ワッチョイ 458e-5EXd [210.232.63.64])
垢版 |
2018/12/31(月) 15:02:29.57ID:hhHYgAQl0
JR西から221系2連譲渡いただいた方が速いんじゃないか?
あい鉄発足時に見せたあの力をぜひもう一度県知事に見せていただきたいもの

車体はA社から、台車はB社から、制御器はC社から・・・なんてのはもう時代的に無理だと思う
ましてや鉄道車両改造専門メーカーでも無い地鉄ならなおのこと
0553名無し野電車区 (ワッチョイ e307-m2Ph [61.215.236.107])
垢版 |
2019/01/02(水) 21:54:13.39ID:vQZUK0kP0
>>551
221系は良いと思うが西が手放すかどうか。
魚津の並走区間であいの風に一矢を報いてもらいたいものだが。 
0558名無し野電車区 (ワッチョイ 8207-j0e7 [61.215.236.107])
垢版 |
2019/01/03(木) 22:05:09.80ID:Ih/T/u0k0
185系は側面の窓の形状がどうもなあ。
もちろん人の好みの問題だけど。
0559名無し野電車区 (アウアウカー Sa37-vj9I [182.251.241.8])
垢版 |
2019/01/04(金) 09:31:00.84ID:jvCKRHNJa
前パンだから運転台を取り付けると屋根周りの再構成が要る
現行の先頭形状を踏襲するなら前端のガイシ台に三角のゲタを履かすか
さもなくばパンタ中心を下げるかしないと
0561名無し野電車区 (ワッチョイ 8207-j0e7 [61.215.236.107])
垢版 |
2019/01/05(土) 17:21:47.55ID:8RceJNq10
通勤時間帯は混むから3扉車必要だろ。
阪急は車齢高くても内装化粧板とモケットを必ず交換しており、
更新工事をしているから30〜40年物でもそんなに古くない。
0562名無し野電車区 (ワッチョイ 0769-PFih [60.38.84.249])
垢版 |
2019/01/05(土) 17:48:20.61ID:cIvaME400
>>561
車体は綺麗でも足回りがね…
0565名無し野電車区 (ワッチョイ 8207-j0e7 [61.215.236.107])
垢版 |
2019/01/06(日) 23:06:21.77ID:Z91226OR0
>>562
軌間が違い、台車履き替え必至だから足回りは関係ないのでは?
>>563
自分は通勤客じゃないが、12月に通勤時間帯に乗り合わせた。
稲荷町〜電鉄富山間の混み方は3扉必要レベル。地鉄に意識改革してもらいたいものだ。
0566名無し野電車区 (ワッチョイ 0769-15yX [60.38.84.249])
垢版 |
2019/01/07(月) 07:54:31.54ID:YMb61+O40
>>565
足回りって電装品込みの話よ
40年も使えばお守りもかなり手が掛かるからね
そもそも台車を交換するとなるとそれに付随してモーターや場合によっては主制御器もどこかから調達する必要があるし手間としてはVVVF化とそんなに大差なさそうね
0567名無し野電車区 (オイコラミネオ MM5b-cb10 [122.100.27.38])
垢版 |
2019/01/07(月) 11:28:14.21ID:BYT63cLHM
>>565
自分は毎日通勤で使っているが、扉数よりもクロスシートが問題だな。
朝にオールクロスの60型が来るとウンザリ。
詰め込み効かず、無人の新庄田中でなかなか乗れず、2分ぐらい停車してることがある。
車端がロングになってるだけでもだいぶ違う。
80型が来ると、すごく楽。
あと、クロスシートに荷物を置いて占領したり、車両中程に入らずに入り口付近から動かない高校生も問題だけど。
0569名無し野電車区 (オイコラミネオ MM1a-cb10 [103.84.125.68])
垢版 |
2019/01/08(火) 18:53:34.79ID:QEKbxKHZM
>>568
それ、すでに過去数ヶ月だけ実施された。
その数ヶ月は、朝はとてもスムーズになった。
しかし、「整列乗車が定着したため」とか、わけわからん理由で終了した。
0573名無し野電車区 (ワッチョイ 8207-j0e7 [61.215.236.107])
垢版 |
2019/01/08(火) 22:25:48.50ID:ihgeFoFO0
ダブルデッカーが通勤時間帯に入ってるが、評判は?
0574名無し野電車区 (ワッチョイ 021c-4tJW [125.3.117.253])
垢版 |
2019/01/09(水) 23:34:45.62ID:QJlIcxdX0
地鉄の踏切待ち長すぎじゃ
特に綾田
0575名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7b-jf8x [153.186.46.93])
垢版 |
2019/01/10(木) 00:32:13.05ID:9MN5DpwL0
綾田の踏切は半端なく道路交通を支承させてるよな
夕方は右折レーンで青信号3,4回待つときがある

あの踏切のせいで、あのあたり通りたくなくて、綾田のクスリのアオキとか、その向かいのインドカレー屋に行ったことがない

舘出みたいに一時停止の必要がない信号付きの踏切にしたら改善されると思うけど
0576名無し野電車区 (ワッチョイ df07-h5AB [61.215.236.107])
垢版 |
2019/01/10(木) 01:05:01.57ID:8qWIrun30
地鉄に限らんけど、踏切は電車・列車が駅のホームに停まる前に遮断機が降りるね。
綾田は、上りは新庄田中停車前に遮断機が降りる。それから乗客の乗降がある。
あいの風の呉羽駅東側の踏切もそうだ。  人命に関わるから難しい問題。
0579名無し野電車区 (ワッチョイ e72a-5iom [182.171.203.145])
垢版 |
2019/01/12(土) 02:02:15.59ID:BKef+Qkn0
富山地鉄で「宇奈月温泉百名月物語」のヘッドマーク
https://railf.jp/news/2019/01/10/165000.html

特急“うなづき”号,「ダブルデッカーエキスプレス」で運転
https://railf.jp/news/2019/01/10/164000.html

大山寺岩峅寺間の常願寺川にかかる鉄橋が補修中
https://pbs.twimg.com/media/Dwnh3xiUwAEaxuo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dwnh4PZUcAAVcco.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dwnh4tfVsAApw4_.jpg
0581名無し野電車区 (ワッチョイ df07-h5AB [61.215.236.107])
垢版 |
2019/01/15(火) 23:22:28.33ID:iL0y6YWZ0
>>580
若い人を毎年採用するということは、経営状態が悪くないということ
組合が強いらしいから、見かけ以上貰ってるのだろう
0584名無し野電車区 (ワッチョイ df07-h5AB [61.215.236.107])
垢版 |
2019/01/16(水) 22:41:37.51ID:ZaDDfvCc0
電車運転士は特殊な職業だから辞めても行く所は限られるから、あまり辞めまい。
やめるのは、バス運転手が多いのじゃないかな?
0587名無し野電車区 (ワッチョイ 8307-9ytg [216.8.27.249])
垢版 |
2019/01/17(木) 01:08:54.91ID:nfIPXhZu0
>>583
実にくだらない条例だ。
ボウリング場といえば、大きなボウリングのピン。
それさえ否定するとは。
0589名無し野電車区 (ワッチョイ c681-FFcF [153.207.1.244])
垢版 |
2019/01/17(木) 21:17:59.23ID:NLuHFmSU0
立山駅の便所は忘れないからな。
0591名無し野電車区 (ワッチョイ 2207-vFb5 [61.215.236.107])
垢版 |
2019/01/18(金) 22:44:42.82ID:HcAO/6YX0
>>587
森市長は、地鉄は何でも言うことを聞くと思っているんだろうね
0593名無し野電車区 (ワッチョイ c681-FFcF [153.207.1.244])
垢版 |
2019/01/20(日) 23:26:00.04ID:vbaknIxP0
立山駅の便所は忘れないからな。
0594名無し野電車区 (ワッチョイ 2207-vFb5 [61.215.236.107])
垢版 |
2019/01/21(月) 23:26:33.79ID:tz0s4+Cm0
>>587
その条例は、電車、バスは対象外か?
紅白のけばけばしい全面広告の市電・バスが増えてるんだが
美観を言うならこっちが先だろ  
0595名無し野電車区 (オイコラミネオ MM5e-9ytg [61.205.5.128])
垢版 |
2019/01/22(火) 17:21:55.88ID:P03N1TXUM
>>594
「屋上広告塔の高さの上限は建物の屋上から4メートルと定められた。」
なので、電車バスは対象外でしょ。
0597名無し野電車区 (ワッチョイ 0f81-5Kzi [153.207.1.244])
垢版 |
2019/01/30(水) 17:34:39.58ID:LN5BIieG0
立山駅の便器、廃棄するなら譲ってくれないかなあ
0605名無し野電車区 (オイコラミネオ MM21-ZSl4 [150.66.93.145])
垢版 |
2019/02/03(日) 09:59:53.53ID:KIUGChoTM
ヒント
詳しくはウェブで!
0607名無し野電車区 (ワッチョイ 0b81-O/qU [153.207.1.244])
垢版 |
2019/02/04(月) 19:52:54.91ID:Gp6YOqJ50
>>606
便所はどこ?
0612名無し野電車区 (ワッチョイ b58e-/WZR [210.232.63.64])
垢版 |
2019/02/07(木) 07:38:36.38ID:K7pCGs150
立山のロープウェイ、知事は称名滝ルート推してるな
自然保護のため反対の声もあるけど
ロープウェイはケーブルカーより地面への影響少ないはず

ただそうなると立山線を現立山からロープウェイ下まで
延長する必要出てくるんじゃないか?
まさか自家用車、バスをロープウェイの駅周辺に停めさせるわけいかないだろ
0613名無し野電車区 (ワッチョイ 854e-VZB7 [202.55.115.27])
垢版 |
2019/02/08(金) 18:14:59.79ID:wYbuoinD0
地鉄建設は黒部峡谷鉄道の枕木交換もやってるしな。
監督だけ出して○×建設にやらせてる。
0614名無し野電車区 (ワッチョイ fb5a-YF+e [111.102.189.33])
垢版 |
2019/02/08(金) 22:06:45.70ID:CY5hxveG0
稲荷町でここ数日なんかやってるのなんの点検かな?と思ってたら、
枕木を木からPC枕木に交換してるみたいだけど、営業列車走ってるときに枕木を抜いててびっくりした
そりゃ1本抜いたくらいじゃレール幅は変わんないだろけど、抜いたところを営業列車が走るのは衝撃
0617名無し野電車区 (ワッチョイ 6b81-m63I [153.207.1.244])
垢版 |
2019/02/09(土) 21:02:57.10ID:q3Xnb++30
立山駅の便所は忘れないからな。
0618名無し野電車区 (ワッチョイ e307-BtQE [61.215.236.107])
垢版 |
2019/02/10(日) 01:06:25.07ID:EgX5pqBH0
>>613
あいの風とやま鉄道の案件ぐらいになると、地鉄建設は共同企業体の頭にはなれないだろ。
実際はもっと大きな建設会社が仕切る
0620名無し野電車区 (ワッチョイ e307-2k9S [61.215.236.107])
垢版 |
2019/02/10(日) 10:51:20.25ID:EgX5pqBH0
路面系スレでは反応鈍いが県庁前付近で市電8002が故障、セントラムで環状線を押して回送。
何故かセントラムは車両交換。
ツイッターは盛り上がってる。
0622名無し野電車区 (ワッチョイ 4dad-LvqX [116.64.248.118 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/12(火) 03:51:12.39ID:xgnanaLI0
ご視聴の前にお知らせです。今回の話には以下の表現が含まれております。
・替え歌
・disりシーン
・アニメネタ
・暑苦しい内容
・大激怒シーン
・●々村(元某県議員)の号泣シーン
苦手な方はブラウザバックをお勧めします。
それでも大丈夫な方はこのままご覧ください。
0623622続き (ワッチョイ 4dad-LvqX [116.64.248.118 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/12(火) 03:51:40.59ID:xgnanaLI0
迷列車笑ってはいけないシリーズ 富山地方鉄道の車両が見た関東の大手私鉄の改造車を見た印象
14760形(白塗装)「ねぇアルペン特急 ねぇアルペン特急 宇奈月温泉降りて ねぇアルペン特急 ねぇアルペン特急 立山連峰白〜い」
10030形(カ●゛チャ塗装)「冬の富山〜 ロ〜マンチック〜 でもねでもね アルペンルート 行・け・な・い・よ」
14760「ちょっとちょっと10030形さん、ハ●プロのシャッフルユニットの名曲を季節を冬に変えて歌ってんですか?」
10030「すまんすまん14760形君、元歌を夏から冬に変えて歌ってみたかったんや。そういえば14760形君が歌ってるの南砺市が本社のアニメーション制作会社が制作したアニメの後期ED曲やないっすか。
しかもそのアニメもまたアニメーション制作会社が舞台やし。ただ作品の舞台は武蔵野市やけど」
14760「なんか最近はアニメの本数が多い分作画崩壊も起きて大変ですね。これは富山に限ったことではないが地元で放送されてないアニメは殆どBSで放送されてるからこの問題は東京など都心部だけの問題じゃないんだよね」
10030「BSも雪が降ると映りが悪くなるから大変やな。でも雪が降ると大変なのは鉄道もせや。去年富山では今までにない豪雪やった。いくら雪に万全の弊社線でも流石に敵わへんかった」
0624623続き (ワッチョイ 4dad-LvqX [116.64.248.118 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/12(火) 03:52:06.39ID:xgnanaLI0
14760「鉄道の話題といえば、あいの風とやま鉄道に413系魔☆改☆造の観光列車『一万三千尺物語』が出ましたね。カウンターやボックス席など弊社のアルペンエキスプレスを意識した感じ」
10030「何だかこの塗装どっかのミネラルウォーター(ク●●●ル●●ザー)のラベルみたいやな。それはさておき、もっとすげー魔☆改☆造をやってる鉄道会社見つけたで」
14760「その鉄道会社とは?」
10030「東武鉄道や!日本の大手私鉄で第2位の路線長を持つ東武鉄道。凄いのはそれだけではなかった。そんな東武は改造車もいくつも生み出してる。8000系のリニューアル車は正面を魔☆改☆造、さらにスカイツリートレインも6050系からの魔☆改☆造。まさに『改造上手の東武さん』やで!」
(放送できません) 14760「からかい上手の●木さんみたいに言うな〜!」バシッ×5
10030「羽目外してしもうた。そんな東武が最近では20000系の改造に乗り出した。この車両は元々東京メトロ日比谷線との直通列車用に製造され、一部は各先頭寄2両ずつを5ダァにした20050系もある」
14760「君の古巣にいる三津五郎さん(京阪5000系)やかつて京王にいた6000系最終増備車に似てるね」
10030「その20000系も新型車両70000系の導入により他線へ転属することとなり同時に改造が行われた。その改造後の姿がこちら」
14760「やはり『改造上手の東武さん』だ」
10030「結局君も言っとるやんけ。改造によってリニューアルされた20000系は系式が『20400系』と改められた。でもこれは普通の改造車。では5ダァ車はどうなったかというと」
0625624続き (ワッチョイ 4dad-LvqX [116.64.248.118 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/12(火) 03:53:11.38ID:xgnanaLI0
14760「ローカル線で5ダァじゃ使いにくいし17480形みたいに永久し〜め〜き〜り〜しても座席定員少なくて座るチャンスが減ってしまうから、やっぱり●機の餌になっちゃうの?」
10030「ところが何と!」14760「マジすげ〜!」
10030「偶数ダァ〜目を1枚戸風の仕切りで塞いでその部分にロングシートを設置して3ダァ車と同じ座席定員にしたんや。しかも中間車は元から3ダァの20070系よりも5ダァの20050系から流用の編成の方が多くなるらしいで」
14760「でもそうするくらいなら20000系の中間車を流用した方がこんな改造する必要がないんじゃないですか?」
10030「ホンマやったらそうやろうけど20400系の中間車は制御装置がVVVFの車両だけに限定して流用するためにそうなった。AVFチョッパの20000系とVVVFの20050・20070系なら番号を見る限りどの系式が一番古いかは歴然。
先頭車はいずれもクハだから元から3ダァの先頭車が足んなかったら5ダァの先頭車を3ダァ化改造すればええだけ。中間車は古い20000系を使い続けるよりは3ダァ化改造してでもVVVFの中間車にした方が寿命との兼ね合いも解決するってことや」
14760「今ある車両を大事に使おうと努力してるんだ。東武さん、やりますねぇ〜!」
10030「それにしても地鉄唯一の通勤型電車17480形ももうちょっと活かせないもんかと思うで」14760「確かに中間2つの扉が使われないのは持て余し気味だよね。せめて電鉄富山駅での降車時のみ開くってできないのかな?」
10030「それもええけど、もっとええあいでぃ〜あがあるで!それこそ20400系みたいに塞いで壁にするんや!」
0626625続き (ワッチョイ 4dad-LvqX [116.64.248.118 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/12(火) 03:53:33.34ID:xgnanaLI0
14760「わかった!それで座席を設置するのですね!」
10030「そや!それもロングでない。転換クロスや!何でこんなの思いつかなかったんやろ?濃い緑の旅客会社の日光線向けの205系を魔☆改☆造したあの観光列車もそうなのに。今すぐでもやって欲しいや!」
14760「今思うと、火事で亡くなった14721F叔父さんの後継がこんな頼りない車両とか情けないわ(●々村号泣)」
10030「泣いたらアカン!泣いたらアカン!14721Fさんの後継は君やで!17480形は近郊輸送専任だから後継ちゃうで!元気出せや!」
14760「そうだったか!10030形さん慰めてくれてありがとう!でもなぁもうちょっと稲荷町の匠達は17480形を観光にも使える車両にして欲しいよね。
中間2つの扉を永久し〜め〜き〜り〜だけするんじゃ勿体無いし何で通勤形なんて買ってきたのか。それしかないとしても座席くらい増やしたーれ!アヒャヒャヒャヒャヒャ〜!」
10030「ホンマダァを残すくらいなら東武さんや濃い緑の旅客会社くらいの魔☆改☆造くらいやってもええと思うで。でも17480形はプライドや何やでやりたがらないからな。まるで手術を嫌がる患者みたいやで!ウヒャヒャヒャヒャ〜!」
0627626続き (ワッチョイ 4dad-LvqX [116.64.248.118 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/12(火) 03:54:07.35ID:xgnanaLI0
17480「ゆりゆららららちてつ ゆりゆららららちてつ ゆりゆららららちてつ 大事件!事件は稲荷町で起きてんじゃない、現場で起きてるんだ!!」
14760「うわっ!何でこんなとこに17480形がいるんだ?」10030「お前上滝線の運用だったやろ?何で今ここに来たんや?」
17480「先輩達、よくもこの俺の悪口を言ってくれたな?
(ここから大激怒) あんたらが先輩だからって容赦しないぞ!俺だって中間2つの扉くらい終点の降車用として使いたいんだ(ぁ×5)!
近年富山市近郊では乗客が増えてるからそれでこのロングシートや立ち席スペースが役に立てるんのを知らないのですか(ぁ×10)!
しかも14760形先輩は14721F先輩を俺が殺したみてぇに言うとは何事っすか?その当時俺は大井町にいたから知らないっすよ!10030形先輩も俺は改造は嫌がってないのに嫌がってるみたいに言わないで(ぇ×10)!
俺のポテンシャルを全く理解しようとしない先輩達には稲荷町の匠達に4ダァロングシートに魔☆改☆造させるように頼んで二度と特急運用に就けなくしてやるからな(ぁ×15)!」
0628627続き (ワッチョイ 4dad-LvqX [116.64.248.118 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/12(火) 03:54:31.04ID:xgnanaLI0
14760「うわっ怒ってる、やばいですね!(ペコリーヌ風に)」10030「よし、今すぐこのステンレスの憎い奴を懲らしめなアカン!ほな行くで!」
14760・10030「せーの、チェンジ!シン●●オン!」
0629628続き (ワッチョイ 4dad-LvqX [116.64.248.118 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/12(火) 03:55:04.65ID:xgnanaLI0
♪ (T100形ミュージックホーン)
TCT-ATSC作動! TCT-ATSC作動!(画像は地鉄の社章に「富山地方鉄道株式会社」)
14760形と10030形、17480形の車内設備に失言した上に馬鹿笑いし、おまけにチェンジシン●●オンして17480形と決闘しようとするとはどういうこっちゃ?しかも17480形の中間2つの扉に対する措置に愚痴を漏らしたのも気になるな(ぁ×5)!
さらに17480形はその事に腹を立てて電鉄富山発南富山経由普通岩峅寺行きの運用を途中で放り投げ両編成に怒り散らし、挙げ句の果てに稲荷町の匠達に14760形と10030形への4ダァロングシートへの魔☆改☆造をお願いするとはけしからん!
貴様が運用を放り投げたせいで、不二越・上滝線は勿論本線や立山線にも運休が生じてしまい乗客からの怒りが治まらなくなっとる
3編成とも大至急本社に来て説明しられ!それが終わったら稲荷町の工場で反省文を14760形と10030形は1000枚以上、17480形は2000枚以上書く事。さらに、
電鉄富山〜稲荷町〜寺田〜上市〜宇奈月温泉間
電鉄富山〜稲荷町〜寺田〜五百石〜岩峅寺〜立山間
電鉄富山〜稲荷町〜南富山〜岩峅寺〜立山間
立山〜岩峅寺〜五百石〜寺田〜上市〜宇奈月温泉間
この4区間を14760形と10030形は4区間とも100往復、17480形は電鉄富山〜岩峅寺間の南富山経由を200往復、それ以外の3区間を125往復走行する事。以上!
17480「何で俺だけ反省文と往復数が多いんだよ?」
TCT-ATSC(以下、TCT)「貴様は失言の他ダイヤ乱れと稲荷町の匠達への無理な願いをしたからその分多くしたっちゃ」
0630629続き (ワッチョイ 4dad-LvqX [116.64.248.118 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/12(火) 03:55:34.70ID:xgnanaLI0
14760「それはともかく反省文1000枚と100往復走行はきつすぎると思います」10030「うちと14760形君の分は負けてくれへんかな?」
TCT「諦めるなよ!諦めるなよお前!どうしてそこで止めるんだよそこで!?」
14760「無理なもんは無理っちゃ!」10030「諦めも大事や!」14780「そうだよ!」
TCT「逆らうとは何様のつもりっちゃ(ぁ×10)!せっかく雪の降る中でも頑張ってやろうと温かい言葉をかけてやったのに無理だとは卑怯者だ(ぁ×10)!こんなんだから同業他社の車両達や利用者達、それに迷列車動画のうp主達からも『お局』と呼ばれるんじ(ぁ×20)!
そんな根性のねぇだらぶちどもには稲荷町の工場で匠達にダブルデッカー車に魔☆改☆造してやるからな(ぁ×30)!覚悟しとられ(ぇ×50)!」
(●々村の号泣1分間)
TCT「ふざけてねーでさっさと走行してこらーれ!」バシッ×10!
(●々村の号泣40秒間)
「すみません許してください何でもしますから」
TCT「今『何でもする』と言ったな?じゃ稲荷町の匠達にダブルデッカー車に魔☆改☆造してこらーれ!」
(豊●●●子の暴言とその他叫び) (バシッ!ボキボキッ!)×5
TCT「もうじき完成っちゃ!」(はかいこうせんの音) チーン!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況