X



●都営新宿線 [17.10.13改正]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し野電車区
垢版 |
2017/10/14(土) 22:58:51.39ID:dYjfVy90
・次スレは>>980さん、お願いします。(バカノック藤木は無効)
・当スレでは、客観的事実に基づかない急行停車駅議論・要望は禁止とさせていただきます。
・停車の要望は直接事業者に対してすべきもので、ここで議論しても結論が出るものではありません。
・荒らしはスルー。 荒らしにレスするあなたも荒らしです。
・急行の都心部各停化を京王視点だけで要求鋭くバカノックことnacky3150(元高尾猿で今は蝦夷猿)は書き込み禁止
・直通先の京王電鉄が決定する事案の書き込み・議論・要望は最低限に。極力京王スレへ。
・本八幡以遠の東京都交通局が運行しない延伸線計画に関する書き込み・議論・要望は禁止します

<関連リンク(公式サイト)>

■東京都交通局
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/

■東京都
http://www.metro.tokyo.jp/

■都営地下鉄新宿線−Wikipedia(百科事典)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%96%B6%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E6%96%B0%E5%AE%BF%E7%B7%9A

■京王電鉄(相互乗入)
http://www.keio.co.jp/
0004名無し野電車区
垢版 |
2017/10/15(日) 06:42:27.18ID:ulXPH22H
馬喰町と横山町を合体させて馬喰横山
0006名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 07:19:06.50ID:KbeP2UsW
6時52分本八幡発笹塚行き
本日の混雑率188%
0007名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 07:20:13.14ID:KbeP2UsW
補足
乗車号車 6号車
0009名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 07:56:44.67ID:lSIqMc/s
朝の新宿線ってそんなに混むのか。
本八幡方面は?
0011名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 08:30:04.23ID:FUQzEMRo
転職して都心とは反対方向で楽々座って通勤と思ったら全然違っていた
0015名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 13:16:32.11ID:R2f0EsoS
>>9
本八幡方面も意外と混む
今日は月曜かつ雨のダブルパンチを食らったから必然的に混雑率が上昇したよ
ちなみに普段あの時間帯の混雑率は6号車で165%だ
0016むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/10/16(月) 14:54:24.03ID:FqTm5tY/
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>13::::::::::::::::::::\
::関西弁は::::::::::::::::::::ヽ
::ヤクザ言葉:::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
0017名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 18:12:56.54ID:Nk/gXtsL
朝の東行って橋本からの直通か笹塚始発かで結構混雑率変わりそうだがそうでもないのか
0018名無し野電車区
垢版 |
2017/10/16(月) 21:37:37.11ID:Atk8ySb/
>>4
東日本橋も両国町と橘町の合体で両国橘町でよかったはずなんだが…
(あるいはすぐ近所にある、七味唐辛子で有名な薬研堀不動尊にちなむとか)

中央区の地区分けで日本橋地区(旧・日本橋区)であることは確かだが、
一般の人が思っている日本橋とは遠く離れた場所にも関わらず東日本橋駅を名乗り、
地下鉄開業からしばらくして町名まで東日本橋に変えた
0019名無し野電車区
垢版 |
2017/10/17(火) 01:09:26.16ID:Q4vA54ki
岩田(1班運転士)死ね
目障りなんだよウスラハゲ
0025名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 20:55:26.76ID:u3p/HIJ4
京王スレで都直を本線に回せという意見は全くない。
都営新宿線の不人気ぶりを表してる。
0026名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 21:16:05.56ID:/61BaKV7
大島と本八幡でホーム床改修工事やってるからそのうち設置されるでしょ。
0028名無し野電車区
垢版 |
2017/10/24(火) 01:38:50.75ID:/2+Ki0Ur
急行を廃止するつもりはないのかな?
急行を運転開始して、利用客が増加したという話は聞かないよね
0029名無し野電車区
垢版 |
2017/10/24(火) 02:02:09.81ID:RTSTuSO4
>>25
都営新宿線は辺鄙なとこばかり経由してるから、
そう思われるのは仕方ないyo。
0031名無し野電車区
垢版 |
2017/10/24(火) 20:44:00.14ID:RTSTuSO4
急行廃止したら元のダイヤに戻るだけ
各停5分ヘッドになると思ってたら大きな間違いだyo
0033名無し野電車区
垢版 |
2017/10/26(木) 05:46:02.38ID:So2j02rh
有楽町線は普通を減らして準急行を新設したから苦情殺到したけど新宿線は普通をそのままで急行列車を新設したから今更急行を廃止にしたら待ち時間増加で大変なことになる
0035名無し野電車区
垢版 |
2017/10/26(木) 10:27:15.15ID:aeVohZCE
急行を廃止して浮いた車両で大島/岩本町⇔笹塚の各駅停車で運転すれば都心部で5分間隔になるから今より便利になる人の方が多い
急行は利用者の利便性追求というよりも、交通局のオナニー
0036名無し野電車区
垢版 |
2017/10/26(木) 10:32:38.58ID:YvJ8dKPB
>>35
待避線を最初から作ってあるのに何を言ってるんだ

有楽町線の和光市−池袋の優等は大失敗、ダイヤ編成が酷かった
副都心もダイヤ見直しや東新宿のホーム改造工事など当初の予定と大幅に変わってしまった
0037名無し野電車区
垢版 |
2017/10/26(木) 12:23:22.69ID:Kv4JUwSe
>>36
それは千葉県営鉄道ができる前提で作った待避線だから
本八幡以遠から都心部の神保町〜新宿への速達、つまり東西線妙典・葛西退避と似た効果を狙っていた
今となっては急行は列車間隔を乱すだけの要らない子
0039名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 00:29:18.40ID:anShMZkm
現状でも本八幡、船堀などの遠方から都心方面への速達効果を出している。
ただ、接続が不便なため通過駅利用者にメリットが小さい事が問題。
0040名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 03:58:53.59ID:2Gtwdpfg
篠崎〜浜町の急行通過駅は馬喰横山で急行に乗り換えられるが
新宿まで乗っても無退避各停より僅か1分速くなるだけだから各停の間隔が歪になることも考慮すればメリットは全くないといえる

急行のメリットを享受(有効列車増or3分以上短縮)できるのは以下の2パターンのみ
・急行停車駅相互間
・新宿三丁目、曙橋、九段下⇔大島、船堀、本八幡
0043名無し野電車区
垢版 |
2017/10/28(土) 18:07:30.63ID:QslEz6ho
>>41
それは新宿線ではなく他の路線に言うべきでは?
0048むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/10/30(月) 14:57:45.00ID:IIKrn+Oo
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>46::::::::::::::::::::\
::関西弁は::::::::::::::::::::ヽ
::ヤクザ言葉:::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
0050名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 03:14:00.75ID:hPI+4Epe
「2019年までに設置」という発表があったからたぶん2019年末期に急いで設置するんだと思うwww
0051名無し野電車区
垢版 |
2017/10/31(火) 06:58:45.11ID:bjcHh0Yt
今までの三田線や大江戸線とは違い
新宿線のホームドアは急ピッチで設置するだろうな
0053名無し野電車区
垢版 |
2017/11/02(木) 08:21:49.68ID:nLN8niQo
座席 人 真ん中 人 座席

の真ん中にいつもスペース確保してるんだが、
妙にスペースが狭い時がある
電車のことはよくわからんが、車両によって幅が違ったりするんだろうか?
0055名無し野電車区
垢版 |
2017/11/04(土) 01:00:00.57ID:dhU6PJxb
神保町ダッシュをしてる人いるのかな?
0058むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/11/05(日) 21:02:34.21ID:uiYQR1w6
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>57::::::::::::::::::::\
::関西弁は::::::::::::::::::::ヽ
::ヤクザ言葉:::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
0061名無し野電車区
垢版 |
2017/11/07(火) 12:27:27.39ID:dwFH38kv
日中の急行を40〜60分ヘッドにしていいから夜間の増発が必要
夕方は5分毎に各停があって便利なのに早々と車庫に引き揚げすぎ
0063名無し野電車区
垢版 |
2017/11/07(火) 13:05:06.02ID:VEQXMGel
あの本数の絞り方は翌日の朝ラッシュ担当乗務員を早めに寝かすため?
0065名無し野電車区
垢版 |
2017/11/09(木) 17:33:41.53ID:UMDit9dL
一之江駅の上り側ホームになんか被せてるね。ホームドアに関連する工事だろうか…
0066名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 16:42:46.34ID:RK7OgRuB
>>65
4日くらい前から工事が始まったよ
0067名無し野電車区
垢版 |
2017/11/10(金) 16:44:25.50ID:OfsJ1i8B
本八幡駅とかのホーム床がJR新宿駅山手線ホーム床みたいになってるw
0071名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 08:19:28.55ID:bzEZqZVl
一部のドアは左右非対称なのか
三田線や大江戸線は全てのドアが左右対称だから変な感じ
0072名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 08:49:08.02ID:cC+saneg
>>69 >>70
これで10-000は遅くとも来年の3月までには確実に引退だろうね

>>71
3人掛けの10-300や5000と4人掛けの9030では
車端部のドア位置が異なるからだよ
0074名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 11:42:00.81ID:m5KpdSI5
急行は、ほぼ本八幡の利用者だけが得をする千葉県民ファースト。
誰のための都営交通なんだよと言いたい。
0076名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 11:57:13.57ID:eJ13aNnj
>>74
本八幡から乗る千葉県民が都内で労働者として働いてくれて、
しかも都内で色々お金を使ってくれたりしてるんだから都にも貢献してると思うが…。
0077名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 12:00:46.52ID:LTiKGNEb
>>74
・急行廃止して日中は6分サイクル
・代わりに夕方以降の増発

小池知事は、「都民ファースト」「満員電車ゼロ」を謳うなら、この2つを実行することだね。
0078名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 12:02:31.39ID:eJ13aNnj
ってか、もう小池はオワコンだろ…
小池ファーストってのが明らかになったわけだし…
0080名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 15:34:25.45ID:0RVgmzM+
>>77
小池は、せめてこれくらい実現してから引退してくれ。
0081名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 16:33:03.57ID:bzEZqZVl
>>72
大江戸線と、三田線は東京急行も含めてドア位置が全て同じってこと?
それを考えるとJR山手線なんかは直通運転をしてないのに左右非対称のホームドアがあるから不思議〜
0082名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 16:41:01.04ID:w5Td+mSm
小池さんなら2階建ても作ってくれそう
0083名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 16:41:28.00ID:n3CP8SJa
>>81
>>72は間違いではないが変な大きさの扉は車両間・運転台のところを手動で開けられるようにするためだよ
0084名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 17:36:30.64ID:Tpj3N/Qf
岩本町17時32分発 各停 本八幡行きが、
急行の通過待ちをせずに発車した。(2分遅れ)
0087名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 19:45:49.06ID:2/SsAmYy
>>77
これをぜひやってくれ!
0089名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 20:01:03.00ID:0EYWiNLw
京王が20分ヘッドなので6分間隔は無理、というかしない
かといって5分毎に走るほど混まないのでそれもない
仮に急行とりやめた場合はそれ以前の6分,7分,7分間隔になるだけ
急行廃止=減便なだけ
0090名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 20:43:16.83ID:LnXCUUJB
>>89
全部笹塚折り返しでいいよ。
京王の遅れが都営にまで影響するので、
乗り入れは迷惑。
0091名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 21:38:33.95ID:mcxwxWqE
>>90
まったくだね。
新宿線沿線民にとって、京王との乗り入れは、百害あって一利なし。
最近、京王線の事故によるダイヤの乱れが酷すぎる。
0092名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 21:41:35.40ID:mcxwxWqE
>>77
これに、
・笹塚で全列車折り返し
も加えてくれ!
0093名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 22:04:26.74ID:P0HhJt/f
昔はよく新宿線内でボロ車両が故障で止まることが多かったような記憶が。
ボロ車両も京王の車両だっけ?都営車も故障したこともあったような…
0095名無し48さん(仮名)
垢版 |
2017/11/11(土) 22:27:10.55ID:uxPhA6qL
>>77,92
これに
・女性専用車を全方向毎日終日に拡大
も加えてね!
0096名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 22:40:27.29ID:cbe432qZ
>>95
むしろ廃止でいいだろ。
監視カメラつける方が抑止効果は高いし冤罪防止効果もある。
0097名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 22:50:20.15ID:bzEZqZVl
急行列車廃止は認めません
0098クラウド=ミスター
垢版 |
2017/11/11(土) 22:50:26.87ID:TgLws9xS
>>95
牝車は遅くともオリンピックまでに廃止すべきだろう。あれだけは日本の恥さらし。
0099名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 22:58:44.83ID:OPkRTK8L
>>86
普通に考えて大島で緩急接続して追い抜きじゃないの?
今日は何故か京王からの直通が軒並み3〜4分位遅れてたし。
0100名無し野電車区
垢版 |
2017/11/11(土) 23:34:27.22ID:cC+saneg
何で新宿線は三田線や大江戸線のようなATOワンマン方式しなかったんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況