X



名古屋市営地下鉄Ω100号線

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/11/22(水) 18:12:14.07ID:+y1Ndjyo
名古屋市営地下鉄について語るスレです。

名古屋市営地下鉄の話題より外れている話題(お国自慢等)は該当スレでお願いします。
荒らしやクソコテはそっとNGしてスルーしましょう。

■名古屋市交通局  http://www.kotsu.city.nagoya.jp/
■上飯田線連絡線株式会社  http://www.k-linkline.jp/
■(株)名古屋交通開発機構  http://www.do758.co.jp/
■ゆとりーとライン  http://www.guideway.co.jp/

■前スレ■
名古屋市営地下鉄Ω99号線
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1509094689/
0584名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 20:16:30.18ID:dzyv36Ld
BRTはあるといいよね
地下鉄1駅に対しBRT2-3駅を作ってカバーする
柳橋等に莫大な建設費よりはBRTのほうがずっといい
地下鉄に並行しないところは急行も作る
0585名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 20:20:58.90ID:XtY5WVPU
BRTは設置費用は安いけど、バス専用車線として1日中機能するかは警察の取り締まり次第だからな。
まあ、名古屋はLRT構想がBRT構想になっちゃう都市だから仕方ないけど。
0587名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 20:40:22.14ID:lq8oz9uD
>>581
>混むのは名駅―栄 の間だけなので

これほどの無知を、俺は知らない。
さすが日進バカ
0588名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 20:41:44.94ID:lq8oz9uD
ただ、確かに東部線と関西線の相互乗り入れとかはアホも休み休み言えというレベルだが
0589名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 20:42:35.06ID:rIYLlDb1
BRTって遠くの世界の乗り物みたいに見えるけど、
要は基幹2号の延長線だよね
0590名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 20:50:46.16ID:tv56nMgF
バスなんて過疎地域や高齢者が多い地域でしか重宝せんからな
ギュウギュウに人が詰まったバスなんて満員電車よりきついだろ
0591鶴にゃん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:56:23.15ID:v7M9IAEv
>>588
その理屈で言えば犬山線と鶴舞線の相互乗り入れも全く無意味なんだが
0592名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 20:59:34.55ID:dzyv36Ld
>>591
犬山線→東山線・名鉄本線に並ぶ再混雑路線

関西線・あおなみ線→??
0593鶴にゃん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:11:21.67ID:v7M9IAEv
>>592
その「再混雑路線」から鶴舞線の乗り入れている本数は毎時何本かね?
0594名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 21:22:01.57ID:6C0ieZdH
>>593
犬山線 岩倉平日8時台 13本(ミュースカイを除く)
うち
名駅直通 9本
鶴舞線直通 4本

関西線 桑名平日8時台 6本
(ただし普通2本は快速のあとを追うため、事実上4本)

さて、単線関西線から貴重な名駅ゆきを
東部線直通は何本奪えるでしょう?
0595名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 21:26:48.30ID:sja22+qb
>>579も名古屋行きの本数が今より減るなら沿線民は全く喜ばないと思うよ
一番いいのはあおなみ線をJRにして関西線笹島にも駅作り、笹島で同一ホームで関西線の名古屋行きに連絡するようにすることだろうね
0596鶴にゃん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:34:04.77ID:v7M9IAEv
>>594
ラッシュ時で毎時4本とか全く意味ないな。

関西線は複線化する前提なので現状の本数なんてなんの参考にもならん。
お前は全く未来予測と言うものがなってないな。
アスペだから想像力がないんだろうな。

>>595
それでもいいが地下鉄ユーザーには全く恩恵がなくなるな。
しかもJRに敬老パスをどうやって適用するんだ。
その辺もう少しかんがえてからモノを言うように。
0597名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 21:41:38.83ID:tv56nMgF
東部線否定派ってどうして笹島-名駅間しか見ないの?
こうやって都心回帰が進んでるんだから人口が密集する名古屋東部から笹島に行きやすくなったり東山線の混雑緩和にも繋がると思うんだけど
0598名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 21:45:30.86ID:LyWhx4sh
名古屋は高齢者多いいんだぜ

地下鉄とか不自由で使いにくい
0599鶴にゃん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:45:51.30ID:v7M9IAEv
関西線はあおなみ線の売却と引き換えに名古屋市が負担すればいい
このあたりのやりとりは迷鉄の瀬戸線栄乗り入れと鶴舞線の八事以東の交換と似ているな。

東海としては矢場町への直通は全くメリットがないのは当然だ。
しかし関西線の複線化が実現すれば禁鉄への対抗力が増すのは事実。
直通はあおなみ線メインでラッシュ時に毎時2本程度あればいいだろう。

要は駆け引きなんだよ。
0601名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 21:47:38.51ID:tv56nMgF
>>600
>>587
0602名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 21:48:51.23ID:LyWhx4sh
でも栄でみんな降りるし
その後乗ってくるのも少ないし
0603名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 21:53:52.23ID:tv56nMgF
>>602
今日の学校帰りに名大から本山乗り換えで名古屋まで乗ったけど昼間でも結構混んでるんだよね
栄で降りる人もいるけど2/3は名古屋までだった
だから名古屋-栄間だけ混んでるってのは間違いだよ
0604鶴にゃん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:55:36.53ID:v7M9IAEv
やっぱり名大生は頭いいな

それに加えて高卒の馬鹿はどうしてこうも感情的で中身が無いのか
0605名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 21:57:05.16ID:tv56nMgF
>>604
すいません名大生じゃないのに名大駅使ってますです…w
0606名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 21:59:07.33ID:WVEOr/QU
関西線は複線化が前提とか言ってるアホw
東部線に乗り入れってのは、豊田線や小牧線と違って実質都心側の線増なんだけど
未だに単線で複線化計画が具体化してるわけでもない路線に、複々線化しろって言ってるようなもんだぞw
それなら近鉄の金山線乗り入れを考える方がよっぽど意味があるわ
0607鶴にゃん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:01:18.51ID:v7M9IAEv
>>606
こんなところにまで沸いて来んな禁鉄汚物が
0608うさにゃん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:02:48.19ID:v7M9IAEv
>>606
>未だに単線で複線化計画が具体化してるわけでもない路線に、複々線化しろって言ってるようなもんだぞw

一見スジが通って無いように見えてやっぱりスジが通っていない意見の典型
0609名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 22:03:16.65ID:tv56nMgF
>>606
近鉄も名古屋線はボロの掃き溜めじゃん
力入れるとは思えんが…
0610亀にゃん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:03:36.01ID:v7M9IAEv
>>606
物事には順序ってものがあるからねw
ぼくはまつのがいやだからいますぐつくらないものはいらない!ってダダをこねてもダメだよw
0611名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 22:03:46.50ID:ZGPRK2Ze
鶴亀もうちょい昔はある程度まともな議論が出来てたと思ったが
最近は露骨な私鉄ヘイトばかりで面白くない
0612名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 22:04:07.20ID:+RHbTVti
>>571
BRTの方が早くない?
LRTは軌道法で最高40kmだけど、
バスは道交法で最高60kmだし
加速もバスのほうが早いし、
信号もPTPSつければどちらも変わらん
0613名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 22:07:09.05ID:tv56nMgF
>>612
道路の混雑を考慮したら遅くなると思ったんよ
流石に専用レーンは混雑するあの道路じゃきつい
0615亀にゃん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:11:06.90ID:v7M9IAEv
>>611
私鉄の歴史を調べれば私鉄への印象はどんどん悪くなるんだ…
三河線ばかりで鶴舞線を軽視する迷鉄のどこにいいところがあるのかな?
0616名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 22:13:27.48ID:UfwkGgLN
>>611
昔からまともな議論とかできねえだろ
しょせん煽り屋だし
自身の予想と違うことを書くと猛烈に噛み付くが一度も当たったことがない
なのにしれっとした顔で平気で登場する
0617名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 22:13:28.29ID:ZGPRK2Ze
これまでに出た東部線妄想まとめ大体

@答申通り
・笹島〜新洲崎〜大須観音〜矢場町〜丸田町〜吹上〜名古屋大学〜東山公園〜星ヶ丘〜高針橋〜岩崎方面
・関西線、あおなみ線直通
・丸田町から上飯田線分岐

A名駅直通案
・名駅〜笹島〜答申通り
または名駅〜下広井〜大須観音〜答申通り

B名駅折り返し案
・笹島〜名駅〜大須観音〜答申通り
・関西線、あおなみ線直通

C名高速BRT案
・名駅〜名高速〜高針〜岩崎方面と
名駅〜名高速〜四谷〜名古屋大学の2系統

D若宮大通BRT案
0618鶴にゃん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:15:07.82ID:v7M9IAEv
>>611
迷鉄や禁鉄の乗り入れは歓迎するのにJRは無駄とかテメエのほうがJRヘイトだらけだろ
今まで散々いい思いして来たんだからこれからせいぜい惨めな思いしろや
それかさっさと鉄ヲタ引退しろよゴミ
こっちは今までどんだけテメエらのせいでつまらん思いをしてきたと思ってんだ
いい加減にしろや糞が
0619名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 22:15:16.95ID:LyWhx4sh
そにかく東部線はいらん

いくら書き込もうが実現はしない

なぜなら交通局はやる気がないから

分かってるだろ

こんな掲示板に書き込んでも無駄
0620名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 22:16:18.58ID:LyWhx4sh
妄想したいから自分のホームページでやってろ
0621うさにゃん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:16:33.04ID:v7M9IAEv
>>616
中央線にロングの新車とか言ってた馬鹿なんて発狂して自転車投げ込んでるからなwww
0623亀にゃん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:18:33.27ID:v7M9IAEv
>>619
奇跡も魔法も・・・あるんだよ!
もう何も怖くない!

>>620
ブログでも好評なんだなぁ
だから2chでも広めるんだ!
0624名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 22:19:58.47ID:UfwkGgLN
>>622
東部線不要なのは同意だがお前の異常な栄以東軽視の無知ぶりも似たようなものだが。
0625名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 22:20:48.71ID:j9BgEooO
妄想垂れ流しでも見てると面白いなww
その程度のアタマかww
0626うさにゃん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:21:24.94ID:v7M9IAEv
>>619
地下鉄ユーザーが地下鉄のみで笹島に行けるようにすることがどうして無駄なんだよ
わざわざ名古屋であおなみやバスに乗り換えるのは無駄以外の何物でもないだろ
交通局のやる気がないなんてお前の主観じゃねーか

じゃあ柳橋に新駅なんて作らないだろ。
新線建設ではないが莫大な金がかかるのは同じなんだし。
0627鶴にゃん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:23:02.58ID:v7M9IAEv
名古屋人の悪い所は金をかけること=悪だと思ってることだな。
まあバブル崩壊で痛い目を見たのはあるが、必要以上に萎縮する必要はどこにもないんだが。
10年後にリニア開通で街がさらに活気づくという条件が与えられているのに
現状をただ是認するだけなのは勿体無いだろ。
0628名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 22:24:57.01ID:tv56nMgF
利用者が〜とかいうが都心回帰が現に起こってるわけでこれから笹島の再開発に拍車がかかるのは目に見えてる
それなのに東部線いらんって街を衰退させる気か?
0629名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 22:27:31.86ID:LyWhx4sh
https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/sp/FAQ/TRP0001508.htm

質問11:【地下鉄建設】市営地下鉄の新たな整備計画はありますか。

答え11:平成23年3月の桜通線野並・徳重間の開業後、現在、地下鉄の営業キロは93.3qとなり、多くの方々に地下鉄をご利用いただいております。
 新たに地下鉄建設を進めた場合、新規のお客さまを多くは見込めないため、経営状況の悪化が考えられます。
このため、新線建設を検討するにあたっては、営業路線の運営に支障をきたすことのないよう、
社会経済情勢の動向、需要及び採算性について、慎重に見極める必要があります。

 したがって、現在、具体的な整備計画はありません。

 したがって、現在、具体的な整備計画はありません。

 したがって、現在、具体的な整備計画はありません。
0630名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 22:31:25.77ID:tv56nMgF
>>629
平成23年…ねw
0633名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 22:39:02.47ID:WVEOr/QU
>>608
自分の意見が筋が通ってないってわかった?

>>629
徳重延長だって新規客はほとんどいないけどなw
0634鶴にゃん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:42:28.03ID:v7M9IAEv
>>633
じゃあ単線の小牧線に乗り入れてる上飯田線はどうなるんだよ
0635名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 22:46:52.03ID:WVEOr/QU
>>634
だから上飯田線は上飯田から別に都心方面の路線がある訳じゃないから線増じゃないって
0636鶴にゃん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:48:56.71ID:v7M9IAEv
>>635
お前の都心側の線増という前提が色々とおかしい
0637名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 22:51:22.58ID:tv56nMgF
>>631
BRTは過疎地域や高齢者の多いとこの交通機関だって何度言ったら…
名古屋レベルの都市ではむしろ混雑を助長する邪魔者
0638名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 22:53:10.79ID:LyWhx4sh
BRTはやる方向で考えているので

なにを言っても無駄
0639うさにゃん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:59:50.92ID:v7M9IAEv
てか「都心」の定義がガバガバだよなぁ
まさか「矢場町」が「都心」つまり需要の中心だと思ってないか?

どうみても高層ビルと集客施設が集中してくる笹島が都心になるだろ?
そして名古屋車両区再開発で黄金〜烏森間に直通できることが大きい。
関西線から矢場町方面への乗り入れはあくまでもオマケ。
0640亀にゃん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:07:16.23ID:v7M9IAEv
吹上ホールも陳腐化が激しいし、名古屋車両区跡地に移転してさいたまスーパーアリーナみたいな展示場があると面白そうだよねぇ。
魅力ある街にするためには名古屋にないようなものをどんどん作るべきだね!
0642名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 23:21:26.42ID:tv56nMgF
市のHP見てみたらBRT検討地区は名駅、栄北、栄南、大須、笹島が対象に入ってる
こんなんバスでやったら大変なことになることは容易に想像つくとおもうけど
0644名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 23:33:04.93ID:cqGtMDnn
とりあえずLRT ・BRTは妥協でしかないからやめとけ。
輸送力、速達性、安全性 全て地下鉄より劣っている"安かろう悪かろう"でしかない

名古屋市は富山のLRT成功例を出しているが、なぜそれと同じことが名古屋で起こるといえるのか。富山市人口は名古屋の5分の1もないのに
0646名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 00:55:09.62ID:RzCpmASf
利用者数は多そう

東部線経由駅 乗降客数/日
名古屋 約120万
ささしま 約0.2万
大須観音 約1.7万
矢場町 約6万
千早
吹上 約1.5万
川原通
名大 約2.2万
星ヶ丘 約5.3万
0647うさにゃん
垢版 |
2017/12/06(水) 01:15:10.55ID:MpQEDk/D
>>641
キモ瀬は時代遅れの老害なんだから早く2ch引退しろよw
0648鶴にゃん
垢版 |
2017/12/06(水) 01:16:47.60ID:MpQEDk/D
>>646
田代本通も椙山女学園があるから少なくはないだろう
梅森以東も大学が点在するからな
0649亀にゃん
垢版 |
2017/12/06(水) 01:17:48.61ID:MpQEDk/D
>>641
一番重度なのは誰にも頼まれてないのに勝手にスレの治安を守ろうとする自治厨なんだよ!w
0650名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 05:40:46.91ID:wkT9k28i
ぶっちゃけ需要あるなら民間がシャトルバス出せばいいと思うの
0651名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 06:14:04.83ID:XUpxYMQN
地下鉄も需要ないから新線は作らないよ

よって東部線は不用
0652名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 06:15:01.56ID:XUpxYMQN
混雑緩和とかいうけどさ

東山線の客が流れるだけで

たいして増えないなら

作るだけ無駄
0654名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 07:12:52.42ID:8nr9YPvy
建設費をケチった東部線
笹島→大須観音→(鶴舞線乗り入れ)→川名→名大・・・
0655名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 10:03:54.87ID:+k/wOJ/e
落書きする奴からしたら、廃車車両かそうでない車両かは関係ない。
0656名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 11:19:40.31ID:SC+0k+IR
都市部の鉄道って利用者が多いから引くんじゃなくて利用者を増やすために引くんじゃないの?
鉄道があるからハコモノができて街が発展してくわけでそれは名古屋でも同じだと思うけど
0657名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 12:38:29.68ID:XUpxYMQN
名古屋の場合は車があるから

安い土地に住む
0658名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 14:33:16.98ID:1wYQPC2y
改札機保守費用削減と、バス車内で売り切れて事実上無料乗車になってしまう問題点を改善させるため
1日乗車券とドニチエコを廃止。
その代わり、マナカの引き落とし額に上限を設定。
地元外利用者も当然いるので、各種iCカードも対象。

計算例
土日祝or毎月8日に名古屋徳重を往復した。
行きは330円を引き落とすが、帰りは270円を引き落とす。

平日にバスを3回利用した。
2回目までは210円を引き落とすが、3回目は180円を引き落とす。

平日に名古屋から平針に免許の更新に行った。
名古屋→平針 300円
免許センターまでバス往復420円
平針→名古屋 130円

平日に藤が丘から名古屋に行き、帰りは栄に寄り道した。
藤が丘→名古屋 300円
名古屋→栄 200円
栄→藤が丘 240円

新たな投資も必要なく、コンピューターの設定を変えるだけだと思うけど。
0659名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 14:43:23.29ID:vpOMwe/K
その設定を変えるシステムの改修費がかかるとは思わないのか
0660名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 14:46:21.61ID:bSNePVAm
>>659
一回変えたらオシマイだけどね
磁気乗車券廃止によるコストダウンを合わせたらどっちが良いか
0661名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 15:16:32.81ID:nDjhobLk
廃車されてもなお、自らが犠牲になって後輩の身代わりなんて健気じゃないか。

てか、模倣犯を出さない為に交通局記者発表しなかったのにCBCはバカなのか?
0662名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 15:35:29.31ID:wkT9k28i
そんなんバス地下全線定期買えばいいやん
0663名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 15:40:16.73ID:KP0BQK2p
ブッ殺すぞ鶴亀
0664名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 16:49:46.96ID:RzCpmASf
>>656
それな。リニア開通に向けて名駅を中心に名古屋はどんどん発展していくのに 名駅起点の東部線を作らない意味が分からない
ここで作らなかったらなんのための公営交通なんだよ
0665名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 18:02:31.41ID:+k/wOJ/e
平日に名古屋から平針に免許の更新に行った。

名古屋→平針300円
平針→平針運転免許試験場130円(乗り継ぎ80円引き)
平針運転免許試験場→平針170円(600-300-130円)
平針→名古屋0円
0666名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 18:04:45.49ID:+k/wOJ/e
↑訂正 休日
0667名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 18:57:52.55ID:XUpxYMQN
133 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2017/11/26(日) 20:00:26.01 ID:odvRCsQw [2/2]
妄想東部線より名城線増発が先だし、増発すら渋い顔の交通局が妄想線作るわけないだろw
あちこちのスレで「僕の考えた最強の東部線を作らない交通局はおかしい」妄想を何年もやってる基地外はいい加減消えろ
0668名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 18:59:06.79ID:XUpxYMQN
https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/sp/FAQ/TRP0001508.htm

質問11:【地下鉄建設】市営地下鉄の新たな整備計画はありますか。

答え11:平成23年3月の桜通線野並・徳重間の開業後、現在、地下鉄の営業キロは93.3qとなり、多くの方々に地下鉄をご利用いただいております。
 新たに地下鉄建設を進めた場合、新規のお客さまを多くは見込めないため、経営状況の悪化が考えられます。
このため、新線建設を検討するにあたっては、営業路線の運営に支障をきたすことのないよう、
社会経済情勢の動向、需要及び採算性について、慎重に見極める必要があります。

 したがって、現在、具体的な整備計画はありません。

 したがって、現在、具体的な整備計画はありません。

 したがって、現在、具体的な整備計画はありません。
0669名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 20:42:27.84ID:ZADc0R51
TOYOTA様が通用しなくなったらバスで十分とか言い出した不思議な日進の老人がいる。
東部線は俺も不要だと思うが、このジジイは朝から晩まで何をやっているのかね。
0670名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 21:02:23.43ID:VN0toPHZ
>>658
任意で買うドニチエコと自動的に割引になるシステムでは意味が違う
ひと手間かけるから安くなるんであって、お前は単に発想がガメツイだけだ
0671名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 21:03:55.45ID:Xkym1r/0
名古屋(太閤)→笹島→広小路伏見→広小路大津(栄)→東新町→千種→今池→池下→日泰寺→自由が丘→平和が丘→地アミ→猪高台→石が根→藤が丘→以下リニモ乗り入れ

新線ではない、あくまで東山線の線増で。
0674名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 21:50:45.49ID:OkBUS3ei
福岡と大阪以外地下鉄の延伸の予定はないよな
0676名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 22:38:29.06ID:rkAy4+qW
>>675
お前無茶だとわかって煽ってるだけだろ。
本気で書いてるとしたら相当頭が悪い。
0677名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 23:07:06.45ID:5XCcvk0/
600円で全て頭打ちにすると交通局の収入源が減るから結果地下鉄を維持できなくなったり良くないだろうと思う
0678名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 23:10:55.67ID:s/i9qnGy
そもそも短い路線1本しかない富山ライトレールと地下鉄市バスのネットワークになっている名市交を同列で扱うことに無理がある。
ヲタじゃなければ1日3回以上ライトレール乗る奴なんて知れてるだろ
ドニチエコなんて地下鉄市バスの乗継客なら行き帰りだけで全て対象になってしまう
0679名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 23:18:21.30ID:rGv37YvB
現状suica系の交通ICカードは仕様上1日限りの定期券という設定でしか乗り放題にできない
この場合、別途定期券機能を載せられないため、東京オリンピックを目処にシステム仕様の改修を検討している
(バスは現在でも可能)
0680名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 23:22:58.04ID:s/i9qnGy
>>679
> (バスは現在でも可能)

最初から定額な。上限に達しなければ普通運賃というムシのいい話ではない。
0681名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 23:59:40.35ID:HHcvj8eX
マイレージがまともに貯まらないのが諸悪の根源
0684亀にゃん
垢版 |
2017/12/07(木) 07:54:13.28ID:a5n4ij4S
ICの上限設定は関東のバスでもやってるところあるけど分かりづらいよね
利用するのは必ずしもそういうのに詳しい若い世代ばかりじゃないってことも重要だよ
公共交通機関だからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも