X



【地下鉄】大阪市高速電気軌道 総合スレPart1【民営化】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2段) (ワッチョイ a3e9-Ogju)
垢版 |
2018/01/07(日) 03:24:07.43ID:jF5DhP1A0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります

※3行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切です。
このスレは、荒らし対策として、ワッチョイ仕様でスレ立てすることになっています。

大阪市営交通事業は、公営最初の路面電車を明治36年9月12日に開業して以来、
110年を超える長きにわたり市民・お客さまに支えられ発展してまいりましたが、
2017年3月28日開会の大阪市議会の本会議で「大阪市交通事業の設置等に関する条例を廃止する条例案」を可決し、
大阪市交通局が実施する事業は2018年4月1日をもって民営化される運びになりました。

 民営化に当たっては、同交通局が実施する事業のうち、地下鉄に関する「高速鉄道事業」と
新交通システムに関する「中量軌道事業」は両者の総称である高速鉄道事業として、
バスに関する事業は自動車運送事業として分離される。
同年6月1日には、高速鉄道事業の受け皿となる準備会社の大阪市高速電気軌道株式会社が設立された。
いっぽう、後者は高速鉄道事業会社の子会社となる大阪シティバス株式会社が事業を引き継ぐ。

■関連スレ
PiTaPa 審査26回目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1491698150/

■前スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0282名無し野電車区 (ワッチョイ a6ba-EYfx)
垢版 |
2019/02/26(火) 21:59:07.25ID:jVnTvk8W0
野田阪神駅は相対式2面2線にした理由が謎
延伸計画がぽしゃってしまった名残みたいだが2番線がほとんど使われてない上にホームを延々と歩かなければならずエスカレーター・エレベータなしとかバリアフリー的に最悪な構造になってる
昔は中央の階段を上った所に1台だけ自動改札機があったが無くなって非常階段としてしか意味をなしてない
地下鉄の終着駅で相対式は他に東京メトロ銀座線渋谷駅(駅移転工事でもうすぐ消える)と名古屋市営地下鉄東山線の藤が丘駅があるがどっちも車庫に繋がってる
0283名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-uGSY)
垢版 |
2019/02/26(火) 23:58:11.33ID:pYSIHysca
玉川〜阿波座間は、市道大阪臨港線に市電が走ってて、
さらに中央卸売市場に集まってくる自動車で毎日のように渋滞してたため、
2層式隧道も考えられたが、開削工法で工事することは考えられなかった。
また、堂島川・土佐堀川の河川横断は洪水河川であるうえに舟運の関係もあり、
河川締切を行って潜函工法で工事することも困難であったため、
シールド工法で建設されることになった。
しかし、道路の幅員が狭いこと、ビルが近接していることなどから
単線シールドでは技術上不可能であったため、【複線シールド】が採用された。
野田阪神駅は、阪神本線の高架を受替える必要があり、2両分のホームを建設した。
0284名無し野電車区 (ブーイモ MMbf-AWPA)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:38:38.73ID:JcA0f0MbM
民営化の時にどさくさ紛れて管理職を増やしたのは問題です
それから喫煙場所を増やしたのも問題です
0287名無し野電車区 (ワッチョイ f301-jz1E)
垢版 |
2019/03/17(日) 06:26:10.14ID:S438JL7W0
大賛成?VS大反対?大阪都構想・水道民営化(2)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1552600283/

いよいよ、大阪都や水道民営化等を為すべきか拒否すべきかの
重要な選挙が始まります(賛成派も反対派も腹を括ってます)

家族や友人知人に意見を求められる事もあり得るのですから
情報を集めて考えを整理する事が必要かも知れませんね。

松井・吉村連合と維新の会って信用できます?信用できません?
松井・吉村連合と維新の会で大阪は良くなりました?悪くなりました?
血税のムダが無くなります?血税をドブに捨てる事になります?

決断するのは貴方です
「大阪都構想 メリット デメリット」で検索など如何ですか?
「水道民営化 メリット デメリット」で検索など如何ですか?
0289名無し野電車区 (ワッチョイ cfc3-bP2B)
垢版 |
2019/03/19(火) 07:57:50.77ID:8mA0+wQv0
>>270
大阪メトロ広報「話題になった。計画通り。」

じーちゃんパウダーがめっちゃ気になる
0297名無し野電車区 (ワッチョイ a601-Mb8Z)
垢版 |
2019/05/16(木) 22:56:29.25ID:VvV43SIW0
御堂筋線の乗り入れ先である北急も区間延長が決まった。
速度向上についてだと、けいはんな線と同程度だろう。
第3軌条終電で新快速やスカイライナーと同じ速度で出すことは認めてもらえないだろう。
0299名無し野電車区 (オッペケ Srea-kBdN)
垢版 |
2019/05/17(金) 05:53:45.47ID:WqmzvU+Rr
ユーロスターが英国内のサイドレール区間では160`走行した事はあったが、国内では近鉄線内の95`が最速だった記憶がある
0301名無し野電車区 (オイコラミネオ MMbb-cspy)
垢版 |
2019/05/28(火) 19:59:10.98ID:g47CnklhM
メトロのファンサイトの管理人、まさとしとかをサイトで叩いていたのにそれ関連の記事を消しちゃったんだねw
Wikipediaでも憶測で加筆してるしお前も人の手本にはなれないキチガイヲタだったって自覚してくれよ
0302名無し野電車区 (ワッチョイ 7e07-uOnr)
垢版 |
2019/05/30(木) 00:32:20.62ID:KJzhH0l20
騒音を無視すれば架線と変わらない速度出せる。
低速度運転なのは電圧の影響が大きい。
10両編成冷房車2分に1本なんて運転するにゃ70kmが限界。
サードレールじゃ物理的に交流25000Vなんて無理なわけでw
0305名無し野電車区 (ワッチョイ cfba-1RDw)
垢版 |
2019/05/30(木) 03:03:46.26ID:bGowmbX90
せめて代行バスでも運転してやれよ。近くに市バスの停留所あるだろ。
安全確保って駅封鎖した所で別に何ともないだろうが
0317名無し野電車区 (ドコグロ MM92-8cV5)
垢版 |
2019/06/13(木) 07:58:55.14ID:Q/dbVApZM
民営化して早速、弱冷房車導入しましたね
南海電車がエアコン代ケチって大儲けしてますからね
夏場特に満員電車での弱冷房車は地獄ですよ
南海電車では皆汗だくの体をくっつけあって悲惨な通勤生活です。
本数も減らされてぎゅーぎゅーです
民営化の弊害は徐々に訪れるでしょう。
0331名無し野電車区 (ワッチョイ 0e07-P9dr)
垢版 |
2019/07/15(月) 02:48:52.10ID:dIbeuM6T0
いつになったらホームドアを同時開閉するんだ?
連動装置無くてもJR西や京都市営はやってる。
(車掌が同時にボタン押してる)
大阪メトロも終電接続時間帯で遅延発生時限定で同時開閉してるが。
0338名無し野電車区 (ササクッテロ Spa3-Jgj+)
垢版 |
2019/07/20(土) 16:34:10.16ID:Di1JyWoOp
乗ってた四ツ橋線住之江公園行きが北加賀屋で車内点検。車内いたずら行為だそうで。
降りてバスに移動したけど、折り返し31分発の西梅田行きも車内点検で発車が遅れるとか放送してた。
誰が何やったんだろう?
0352名無し野電車区 (ワッチョイ 6101-plfC)
垢版 |
2019/09/21(土) 20:34:27.03ID:Q4buMZx00
質問したいんだけどね
汚染水受け入れ推奨の維新の市長が失脚したら
地下鉄やバスは公営に戻せるのかな?
0354名無し野電車区 (ワッチョイ 5114-JE5y)
垢版 |
2019/09/22(日) 01:59:14.76ID:DxUbyL5J0
横浜市より人口が100万人少ない大阪市のほうが公務員が1万人多かったやつかね?
その関係者たちがいまだに抵抗勢力なんかな
0355名無し野電車区 (ワッチョイ 6101-plfC)
垢版 |
2019/09/22(日) 07:33:54.25ID:fWoOtWEB0
>>353
株券を発行して維新支援者に配った訳じゃねえから
公営に戻しても予算はゼロで済むんじゃね?
0359名無し野電車区 (ワッチョイ 6ba0-ZWq7)
垢版 |
2019/10/18(金) 04:27:28.81ID:6ETuEcqd0
>>354
高度経済成長期の頃公務員天国だったらしいしな。
0360名無し野電車区 (ワッチョイ 4bc3-U7Hu)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:08:48.41ID:SAAzhAbZ0
>>359
元々は大阪市の方が人口多かったからね
40年経たないと職員が入れ替わらないから仕方ない
よほどの不祥事や犯罪を犯さないと首切れないからな
0366名無し野電車区 (ワッチョイ 6927-dWC/)
垢版 |
2019/11/27(水) 10:41:41.24ID:NNM/FTOJ0
千日前線の阿波座折り返しってどうやるの?
阿波座から回送で野田阪神2番線折り返し?
阿波座のどちらかのホームで直接折り返し?
0368名無し野電車区 (ワッチョイ 5e2c-N6FD)
垢版 |
2019/12/03(火) 12:46:48.85ID:LYghML+Q0
>>366

阿波座2番線で折り返せる。
森ノ宮検車場への中央線渡りもあるので
やろうと思えば東行きはどっちのホームも
転進できる。(実際にやってるかは不明)
0374名無し野電車区 (ワッチョイ dee8-oL1e)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:55:12.71ID:yFFi6Us/0
毎日乗換駅で、走ってるアホいるけどマジうざい
一本早い電車に乗れと思う
自分は、急いでるやつ後ろに居ても普通に階段降りてるけどな
お前らのためにこちらまで急ぐ必要はない。
0375彫刻刀隊員1号 (オイコラミネオ MMeb-dvOa)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:30:19.29ID:QQlQ3QrDM
>>374
谷町九丁目ダッシュとかよく見るわ
乗換アプリの弊害ですな
千日前線→谷町線下り だと階段(エスカレータ)だけで
乗換動線が比較的短いから0分乗換でもダッシュで間に合う時がある
(谷町線減便で多客遅延が結構多い)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況