X



東海道・山陽新幹線194
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 23:12:17.05ID:qwNC9qCK
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。荒らしがあっても、透明あぼーん、削除依頼等、完全スルーでお願いいたします。荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなします。

前スレ
東海道・山陽新幹線192
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1513742901/
東海道・山陽新幹線192
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1513784918/
0392名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 07:44:23.95ID:A/j1qyWp
>>381
JR東海は中途採用は一切やってない。

新幹線部門はそうだろうけど、東海ローカルの在来線部門もそうなの?
0393名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 08:29:56.62ID:YmiDghlN
>>390
盛岡から名古屋の新幹線のキップを買ったとき、頑なに在来線経由のキップしか売ってくれなかった。熱海まで東のね。たぶんそういう教育をしてるんだろう。
0395名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 08:44:15.47ID:0w3CNMYf
新横浜出てからの車掌肉声放送の前に、4点打音の0系と同じチャイムが鳴り驚いた。西日本の車輌だったけど、東海の車輌にも付いてるのかな?
0396名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 09:00:05.67ID:YmiDghlN
新幹線も料金制度を変えればいいかもな。合算しないとか。その代わり今の料金を下げる。とりっぱぐれがなくなるだけ収入も増えるだろう。
0397名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 09:05:54.20ID:khWGZHxL
>>393
そこは、東京〜熱海が在来線経由の乗車券と
東京〜名古屋ののぞみ特急券を発券すべきだろう
0399名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 10:14:49.11ID:95R0lrbV
>>397
結局幹改札通ったデータを元に会社間精算されるけどな
0400名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 10:19:23.63ID:OLhlFOR/
東も名駅にカレーキャンプの店があるんだから、えきねっととかの券売機でも置けばいいのにな。
0402名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 11:19:37.36ID:692sH8kU
>>395
今までのチャイム・メロディは一応全部搭載してるとカキコがあったと思う
0403名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 11:21:13.47ID:70i5+OH8
あれ?
大阪〜新大阪間のみの運休の場合は料金払い戻しはしないとかいう特例なかったっけ?
0404名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 12:59:33.25ID:AXZtjGqD
自由席の切符でグリーンに座るヤツって何なの?
0405名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 13:09:15.68ID:0fCs7yJI
自由席特急券が言葉でいうほど自由でないのを理解してないから
0407名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 17:48:47.35ID:4Idi/MPR
新時刻表ざっと見たけど、特に東海道、旧700しか入らない列車がないね。
旧700の便はどれもN700Aへの差し替え日がある。
ざっとだから見落としはあると思うが。
0410名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 18:19:19.49ID:zcpu87Nk
駅チカのコンビニでカップ麺買ってお湯入れて車内で食べるってのならよくやるけどね
0411名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 19:00:14.68ID:aPV7vswu
>>407
いつも気になるんだが、なんでひかりが全部N700系なんだろ?
加減速が多くてこだまと本数同じだから、消費電力的にはこだまを全N700系化した方がいいだろうに
静岡への配慮?
0413名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 19:22:32.29ID:rmgxI+fV
>>381
会社説明会で聞いたけど、総合職の動力車免許取得はもうやってないらしいよ。
あと、アソシエイトは現場配属の研修をするようにになったんだって。

ちなみに大卒プロ職は活躍の幅が広く、本社や非現業部門にもたくさん増えてるらしい。
話を聞いた人の部下はほとんどがプロ大だって言ってた。
0415名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 19:27:36.37ID:sTcjVZKN
一番古い車両をこだまに入れるのは0系以来の伝統。
100系も300系も通常運転末期はこだまメイン。
0416名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 19:30:07.25ID:qbPBdP8x
>>407
こだま679A東京18:26発はN700系から700系に変更?
静岡始発のこだま708AはN700系に変更?
0417名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 19:30:56.33ID:UmVU+zhl
こだまは元々ちんたらダイヤを組んでるからかも。
0418名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 19:36:29.15ID:4h2Da/Ki
ひかりを全N700化する前に臨時のぞみをN700化しろよ糞トンヘ
0420名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 19:45:59.50ID:4Idi/MPR
ひかりのN700A化は川勝を怒らせないためだろ
0422名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 19:55:44.70ID:3G2nUlCE
N700系の初期車も随分草臥れてきてるが、700系お前は金取れるレベルじゃない
山陽ならRSよりリニューアルされた500系選ぶ
0423名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 20:00:31.22ID:UmVU+zhl
今の余裕時分を踏まえて、こだまが全部N700になったら、原則、小田原の追い抜きをなくすとかの英断をしてみてはいかがか。それでも2時間34分くらいでは運転できるだろ。
0425名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 21:53:36.79ID:VAKwirkE
>>414
どこで見れるも何も・・・2月号の時刻表に全部載っているよ

東京26分発のこだまがのぞみの速達の影響で早着になっている便が何本かあって、30分発のぞみに乗り継げるようになっている
逆に東京56分発のこだまは待避が変わるのか少し遅くなっている便がある
0427名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 02:45:21.37ID:qJK0mRTS
>>425
書籍はそうでもネットでは3月にならないと更新されないですよね?
0428名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 03:21:25.33ID:lwKIZc6D
毎年少しずつ確実にダイヤを改善していく東海の姿勢に心打たれた。
ほんと最高の会社だよ東海は
0429名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 05:17:17.64ID:RQkYT1nL
ほんとそれ。
JR東海は利用者の事をよく考えている。

間違えてもヲタの方を見ていない。
0430名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 07:56:52.53ID:PmE7lW5m
ヒント
僕はヲタでなくて心底良かった。鉄ヲタって社会の屑だもん。近くに寄りたくない。
0431名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 08:23:24.28ID:dgaGFLpj
スーツケース置き忘れただけで、新幹線待ってくれるのね。
0432名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 08:55:01.79ID:BS1p9tx+
>>431
危険物かもしれないからな。
0433名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 09:18:04.53ID:CUdXGFhf
>>432
イスラエルでは、バス停で誰かがカバンを置き忘れたまま下車しただけで乗客全員がバスから避難するということがあるらしく、そのお陰で置き忘れたカバンを直ぐに取り戻せたと何かの新聞社の特派員が書いたのを読んだことがあるが、日本もついにそうなるのか・・・
0434名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 09:39:26.57ID:PFLy3HtB
飛行機も同様に、受託手荷物の持ち主が乗ってない、
あるいは不明だと出発しないよね。
0440名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 15:13:25.17ID:9r9c44Ub
優秀だったら日大でもいいだろ
バカなの?
0441名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 15:24:20.10ID:Qp1aPnq5
優秀だったらそもそもなんで日大に入った?
0443名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 16:10:19.14ID:GGIbOioM
>>440
まだ何の仕事もしてない学生なのに、何をもって「優秀」と説明するの?

JR東海なら、東大卒の社員が大勢いて、幹部として活躍するものも何人もいるから、
社内でも信頼感がある訳で、採用にあたり納得が得られやすい。
かたや日大の学生にはそういう信頼感がないから、採用に値する人物だと説明する材料がない。
学歴ってのはそういうもの。
0445名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 16:35:27.83ID:R6/nO6o6
品川停車要らない
半分くらい通過しろ

東京乗り換えで十分
0446名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 16:41:20.90ID:fHvfrGuo
ヒント
品川貝づくし弁当を食べたい。
0448名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 17:14:58.02ID:/MnEhKlp
東大卒がバカやると「あの人は東大出ても人間的な幅が広いねえ」となるが、レベルの低い大学卒は「あいつって本当に頭悪いな」とみられやすい。
0449名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 18:49:50.23ID:RQkYT1nL
葛西先生の著書と
ヘタレ交通評論家の本を読み比べれば
学歴とは何かというのが見えてくる。
0452名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 08:31:33.65ID:gvzKwAnP
>>448
立命館卒だけど、JR-CもトヨタにもOBはいる。20年くらい前の会社別交友名簿みても総合職で確実に入っている。
ただ、当人に聞くとやはり底辺扱い。
両者とも席次5位以内だったんだろうけどね。
0454名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 20:18:53.73ID:9AFm0HnE
結論から言えば
最低旧帝大クラスではないと
JR東海総合職は避けた方が無難そうだね。
0455名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 21:00:43.08ID:/r/vRzxF
立命館だけでは厳しいかもね。そのうえで英語がペラペラでラグビー経験者とか。
0456名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 22:12:05.20ID:QgxCjFk0
>>454
早慶は結構いるよ。
キャンパスの敷地内に新幹線が通ってて、「立入禁止」だか書いてあるJR東海の看板を見て興味を持ったとかいう慶應卒の人がいたなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況