X



東京メトロ有楽町線・副都心線 Part123
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0055名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 13:00:41.15ID:EApgBruW
>>45
新富町−築地
人形町−水天宮前

この2つが3月に乗り換え駅になる
0056名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 13:23:09.14ID:EdOIfMIc
>>55
ほー
有楽町線から秋葉原へ行くのがちょっと速くなるかな
駅出入り口が昭和通り上しかないから微妙だけど
0058名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 14:52:48.34ID:2V/K5i3o
乗換が便利になる人もいるんだろうけど、
「築地行くなら新富町でもいいんじゃね?」とか、
「水天宮前から出る空港行きのバス乗るのに人形町からでもいいんじゃね?」
みたいな認知の向上につながりそう
0060名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 15:10:21.35ID:/7CklOz2
>>35
消し忘れると「日比谷線は乗り換えです」って流れちゃうからね
この間遭遇してあれ?ってなったよ
0063名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 20:26:14.00ID:yDiI3AY6
某スレみればツーマン化が検討されてるの分かるのにこれだから老害は
0064名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 08:36:27.61ID:C6ZI773C
通勤急行なのに各駅で前の電車が出発するのを待つやつや。

https://i.imgur.com/VNIjHYf.jpg
0065名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 10:24:50.95ID:n0GYWHUz
>>64
東新宿で追い越すから安心しろ。
0066名無し野電車区
垢版 |
2018/02/13(火) 18:02:57.39ID:rt5qB526
>>52
練馬-池袋5.8km
練馬-小竹向原2.6km
だから西武にとっちゃ自社乗車区間が3.2km短くなるだけだからねえ
東上線だと和光市-池袋12.5km丸々短くなるから段違い
0068名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 09:02:19.43ID:/7WUq9wt
有楽町線副都心線の車両
朝ラッシュ時のときでも、ガチで英語の自動放送やってくれてるのは凄く評価できるわ!!

何度かにわたり周囲を直に見渡すも、英語の自動放送に迷惑がるような客なんて普通に見当たらなかったし。


「朝の糞忙しい時間帯に英語の自動放送なんか要るか!」なんて馬鹿は放置プレーで。
(「 」な騒ぎかたする奴は、おおかた、中2で習う過去分詞あたりで躓いて一気に英語嫌いに豹変した奴らが騒ぎ立ててるんだろうしなwww)
0069名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 09:05:26.51ID:P4R+jJ7S
こないだメトロ車乗ったらディスプレイは消してても新富町の英語アナウンスで日比谷線乗換の自動放送流れてたw
0073名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 20:41:58.58ID:NWI2KyYT
>>68
朝は遅延が多いから車掌が口頭で放送する時間を確保しないといけないんだよ
だから英語放送切る路線が多い
副都心線はワンマンだからそれができないのでいつもと同じ放送でいい
0074むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2018/02/14(水) 21:38:11.44ID:kKVTXbWj
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>71::::::::::::::::::::\
::関西弁は::::::::::::::::::::ヽ
::ヤクザ言葉:::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
0076名無し野電車区
垢版 |
2018/02/15(木) 19:03:43.35ID:OZ+iGYwU
3月17日(土)から新たな乗換駅の設定を開始します
2018年2月15日

http://www.tokyometro.jp/news/2018/191341.html

 東京メトロ(本社:東京都台東区 社長:山村 明義)は、お客様がもっと便利に東京メトロをご利用いただけるよう、
2018年3月17日(土)から、新たに「日比谷線・都営浅草線人形町駅⇔半蔵門線水天宮前駅」、
「日比谷線築地駅⇔有楽町線新富町駅」を乗換駅として設定します。

 人形町駅⇔水天宮前駅間は日比谷線・半蔵門線間における初の乗換駅設定となり、
一部ルートにおける運賃低減、所要時間短縮につながります。
また、都営浅草線と半蔵門線の乗継時に運賃割引が適用されます。
なお、本サービスは、都営地下鉄と東京メトロとのサービス一体化の取組みとして実施するものです。

 また、築地駅⇔新富町駅間の乗換駅設定につきましても、一部ルートにおける運賃低減、所要時間短縮につながります。
 東京メトロでは、引き続きご利用されるお客様の利便性・快適性向上に努めてまいります。
 詳細は添付ファイルのとおりです。
0077名無し野電車区
垢版 |
2018/02/15(木) 23:12:28.92ID:usik5Hi3
乗り換え駅認定より地下道で繋げてよ!池袋駅のF線→M線みたいに・・・
0078名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 08:59:32.06ID:6Xnk3+0e
>>76
新富の相手方になるH線の築地、あっち側の階段って平日毎朝登るのに5分位可かかる狭い階段なのに…(´・ω・`)
0079名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 09:56:59.39ID:CrPQvl43
早稲田通りと明治通りの交差点真下にでも

【(東西線)西早稲田駅】

つくって、オレンジの改札無しでの地下通路にて東西線⇔副都心線西早稲田駅とを乗り換えできるようになれば凄く便利になるのにね。

そんなん実現した場合、
東西線⇔副都心線は推定300Mな連絡通路で歩くのだろうけど、飯田橋で東西線⇔有楽町線に乗り換えるよりはマシではあるわな。
(加えて、渋谷新宿池袋いけるし)
0080名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 10:16:08.71ID:b7fFR1nq
西早稲田はもうちょっと東西線寄りに作れなかったのねえ
それとも大学直結を選んだと言う事なのか

ここと北参道は他駅と微妙な距離にあるのが残念
もっと離れてれば諦めもつくんだけどw
0082名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 11:05:33.09ID:h+iPE344
雑司ヶ谷も目白通りの出入り口まで歩かされるが
0084名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 11:39:45.10ID:Yb//xKzJ
神田川くぐる為に猛烈な勾配になってるから駅設置は難しいかと
0086名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 12:56:48.70ID:ZCiLXrTK
>>79
降りる度に同じこと思う。
馬場、西武新宿線、中央線にも出やすくなる。
たとえ長い通路になっても利用する。動く歩道は欲しいけど。
0087名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 13:01:33.46ID:CsEpL5ds
淡路町⇔神田乗り換え扱いはよ
池袋から上野方面に行きづらいんじゃ
0089名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 14:08:23.69ID:ifJdN301
>>87
銀座線と新宿線が乗り換え出来るようになるから同意
0090名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 16:29:51.71ID:X4/9Xq7z
都02乙→都02でもええやん
とはいえ312円かかるのがネックか
0091名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 17:26:17.92ID:z93ibjWf
>>88
すまん言葉足らずだった
池袋より西のYF線駅から上野駅に行く場合ね
池袋駅からならそら山手線一択だわ
0092名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 17:40:17.25ID:72HPZrfj
Sトレイン増発とかマジで止めてくれ
前後の列車は間隔空いて激混みになる副作用は無視か?
朝夕ラッシュ時だけは邪魔だから運行すんなっての
0093名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 20:29:24.01ID:GL0RccHh
>>92
その時間運転しなくてどーするのよ。
0094名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 23:18:34.13ID:38a8nOLd
池袋より先の豊島・板練区間からだと、副都心は当然行きやすいし、
有楽町、M線乗り換えで東京・御茶ノ水は行きやすいんだが
それより北の秋葉原・上野あたりはとても行きづらいんだよな
かつ、それより南の新橋〜品川あたりにも行きづらい
とにかくYFM以外に行くなら、池袋や市ヶ谷、有楽町からJR乗ったほうが早いというね…
0096名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 23:24:55.42ID:RbvvhSsw
延伸の話さっぱり聞かなくなったな
オリンピックがあってもこれだもんな
0097名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 23:56:04.06ID:B7a+RoDD
>>87
なんでこのスレに書いたのかはわからんけど結構歩くぞ
0098名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 23:56:20.56ID:8GxQ0XCe
飯田橋乗り換え大江戸線で我慢
0099名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 23:57:36.66ID:8GxQ0XCe
なら飯田橋から中央・総武線にすると思うだろうけど
0100名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 23:58:59.05ID:B7a+RoDD
上野なんて山手線に乗っても大して変わらないだろ
東京ですら東京駅から歩く目的地次第では丸ノ内線ではなくJRに乗るわ
0101名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 00:07:16.45ID:wzfKK0DD
オレは練馬だから大江戸都庁前乗り換え上野御徒町で行ってる
都営が割高なせいで値段的には西武+JRとあまり変わらない
0102名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 00:16:51.91ID:xmSchiDt
銀座一丁目⇔京橋⇔宝町って繋げられないのかな
0103名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 00:38:17.93ID:CbW0V0vw
>>92
ラッシュに運転しないからガラガラなわけで ようやく18〜19時に運転されるようになって新真価が発揮される
前後の電車が混雑すればするほどコントラストになり相対的に価値が上がる
メトロ西武はウハウハだろうな
メトロで徴収した車内料金はメトロの取り分だろうから他社の車両で410円儲けられる
わざと指定券売機を1台にしているのかもな
0104名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 00:48:22.47ID:nhBrTnAN
>>102
それも結構歩くぞ
俺は八重洲地下街と京橋駅をつなげてほしいわ
0105名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 02:32:00.57ID:YBlxu4VO
時刻表見たらSトレインって地下鉄線内は普通列車と所要時間ほとんど変わらんのか
乗ったことないけどチャリンコ並のスピードなのか?
0106名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 04:39:41.85ID:ZoYGiCkn
>>101>>102>>104
メトロって浅草線への導線が悪すぎるんだよな
丸ノ内線、千代田線、南北線、有楽町線、副都心線から乗り換え出来ないから東上、西武からの乗り換えも難しい
その辺りで蒲蒲の需要はあるのだろうか

練馬とかは大門で大江戸線から浅草線への導線があるから良いよね
ちな最近、都営から羽田空港を使うと正規料金から片道60円引かれてることにようやく気付いた
0108名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 06:33:49.25ID:UPRRPH6d
>>106
都営は羽田往復の切符って今でもあるかな
その片道割引きから更に引かれていたと思う
0111名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 09:30:21.71ID:7VuCXXuV
>>110
これ発売箇所が羽田空港(あと地方)だけっていうのが致命的な欠点だよね
0112名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 09:55:33.40ID:wok6aLjF
50億円くらいあったら、
西武に金を渡して、
会社と小竹向原を結ぶ直通専用S-trainを走らせるのに。(しかも西武線内じゃないのに)
0113名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 10:07:48.85ID:HYz3qZ0w
>>111
モノレールの発売箇所の少なさより都営の発売日数の少なさの方が致命的な欠点だと思うよ
0114名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 10:41:59.18ID:hIHhySTZ
JRも山手線だけだし、都営もそれこそ練馬や高島平みたいな一部ベッドエリアが得をするだけで、私鉄沿線からなら結局金が掛かるからどっちもドングリだと思うけどね

池袋は浜松町も品川も真反対で料金も山手線内で一番高いからなぁ
練馬と差ほど変わらないのが何とも…
本当に、せめて副都心線が品川まで行ってくれれば…
0115名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 11:05:08.80ID:xSleZXvs
飯田橋乗り換えの南北線が品川行けば充分です
0116名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 11:25:10.11ID:ZUf0xBDs
>>112
そんな金あってもまだ通勤に電車を使いたいの?
職場近くに住むことや脱サラできるのに
考え方が毒されてるね
0117名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 13:34:46.28ID:OqYiZJ2z
50億あるなら贅沢しても今後働かずに生活してけるだろうに
0118名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 02:39:58.55ID:yh+rmgwN
デパート巡り券みたいなのまたやらないかな
0121名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 02:29:18.23ID:YjLWXfyt
まだ駅設置目安の乗降客数5万人に達してない
0122名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 04:40:44.84ID:2qsqFfge
4万人は超えているから
希望者はせっせと利用しなさい。
0123名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 06:41:54.73ID:++bxySkd
池袋から延長したバス路線に誰も乗ってないから

本数も少ないから使い勝手が悪い
周知徹底していない
0125名無し野電車区
垢版 |
2018/02/19(月) 08:44:43.58ID:TGrMpnky
>>105
そうだよー。意外と前の列車に詰まって止まったりしない
0127むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2018/02/19(月) 14:46:47.26ID:9eOvAXME
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>126::::::::::::::::::::\
::関西弁は::::::::::::::::::::ヽ
::ヤクザ言葉:::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
0129名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 12:51:10.86ID:Rc8qS6OO
17000系でGoogle検索すると副都心線がサジェストされるんだな
0130名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 14:04:04.05ID:+p2Q3CCd
便利になる人は限られるけど、F東池袋が出来ると飯田橋→西早稲田みたいなルートが近くなる
0132名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 14:38:43.94ID:IgXiGQ4H
有楽町線は残念すぎる
中央線快速には通過されるし、東京駅・新橋駅・銀座駅は通らないし…

この点は若干大阪の堺筋線も共通してはいるけど
0133名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 14:42:12.39ID:iNjYKSQs
>>132
元々が丸ノ内線のバイパス目的の路線だからね。
小竹〜池袋は丸ノ内線延伸の免許の転用だし。
つまり裏通りを態々選んで通したと言うこと。
0134名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 15:07:41.74ID:iNjYKSQs
とっておきの秘策を教えてやるが、池袋から四ツ谷に行きたいなら麹町から歩け。俺はいつもこのコースだ。
これも有線が裏道を通っているからこそ出来る技。
0135名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 15:09:41.02ID:JzoI3JcK
>>132
しかも有楽町も京浜東北線の数少ない昼間オール通過駅
0138名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 18:29:16.85ID:2n64Ug22
>>137
ただ、東西線・JR、有楽町線・南北線以外の組み合わせが
ことごとく不便なんだよな。
0139名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 18:57:38.62ID:bYCmRvRZ
有線から東西線の乗り換えが超不便。
むかしあの地下道で歌ってる婆さんいたっけ
0140名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 18:59:14.10ID:7w1CTRd5
この時間に新宿三丁目で席が開いているガラガラ西武直通を半減&8両にして、つり革にさえ掴まれない和光市を増やすダイヤ改正はまだなの?
0141名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 19:11:27.74ID:LZTs1J/H
>>138
大江戸線飯田橋なんか利用者たったの3.2万人/日だもんな
何の乗り換えもない勝どきが10万人/日を超えそうなのに
0142名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 19:21:40.23ID:VMQ3B//n
>>141
大江戸の方の飯田橋はハロワ、養護学校、サッカー場、庭園の後楽園、日中友好会館、少年野球場、税務署
大勢の人が行き交うような雰囲気が無い
オフィスビルで大きいのが1つあるが入居率どうなのってくらいに人通りが少ない
0143名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 19:29:58.52ID:upqgxuvb
>>141
都営の飯田橋は最初通す予定無かったからねぇ…
飯田橋通す事でメトロ・JRとの乗換客期待したんだろうけど、不便過ぎて明らかに敬遠されてるしw
0144名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 19:45:30.85ID:AeuSlkHv
>>140
通勤急行飯能行き結構混んでないか?
でも混雑を平準化するために先着する通勤急行を西武線に回して
東新宿待避を和光市行きにすればいいな
東新宿待避は東横線内急行だから10両にできるし
小竹向原で乗り換えたくない客は乗り続けるし
0145名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 19:49:01.02ID:AeuSlkHv
S-TRAINで「ファミリー専用車両」を実施します!
http://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20180220_g06.pdf

西武の車両なのにメトロ主催で企画するんだな
問い合わせ先もメトロのお客様センターのみだし、プレスのデザインもメトロ仕様
東武があまりにも後ろ向きな姿勢だとメトロから見離されるぞ
早くメトロTJライナーを設定しろ!
0146名無し野電車区
垢版 |
2018/02/20(火) 20:52:13.48ID:kwgS8w05
>>142
飯田橋の再開発はこれからようやく開始
駅周辺で4つ再開発が動いてる。まあ完成はオリンピック後だけど
0148むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2018/02/20(火) 21:39:33.29ID:YNic0lZt
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>147::::::::::::::::::::\
::関西弁は::::::::::::::::::::ヽ
::ヤクザ言葉:::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
0149名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 01:52:18.13ID:l77/vx+v
池袋で有楽町線-副都心線に乗り換えるより要町で乗り換えた方が楽ですかね?
0150名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 03:25:11.32ID:d/4x85/l
>>149
その方が楽
F線で帰るとき池袋東口に用があるときはそうしてる
0151名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 07:41:41.10ID:X3cqd7lC
東池袋〜要町〜雑司が谷なら、池袋〜要町の往復運賃必要でっせ
0152名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 09:58:01.43ID:h3PsD+se
なにより霞ケ関通らない桜田門いらねえ
0153名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 16:16:53.22ID:L7OR4l71
>>149-151
F線に東池袋駅ができればそんな必要ないんだけどねぇ。
0154名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 16:34:23.85ID:DzP7FNpD
西武60000
東武90000
はまだですか?
有楽町、副都心、東上、西武、東急、みなとみらい、相鉄全て対応でw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況