X



山陽電鉄スレッド part68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9級) (ワッチョイ b623-SyGZ [153.189.170.6 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/12(月) 22:16:10.83ID:S4Gwk4K70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを建てる時は上のおまじないを2行以上コピペすること
※荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

■前スレ
 山陽電鉄スレッド part67
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1507631922/

■公式
 山陽電鉄ホームページ
  http://www.sanyo-railway.co.jp/

■IR情報
 山陽電気鉄道(9052)の株価
  http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9052
  http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9052
 山陽電気鉄道(9052)の株主優待
  http://www.sanyo-railway.co.jp/company/yutai.html
  http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=9052
  http://www.nikkei.com/markets/company/yutai/yutai.aspx?scode=9052

■関連スレ
 山陽バス part15
  https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1474804166/

■注意事項
 次スレは>>980を踏んだ人が建ててください。スレ立て前の宣言も忘れずに。
 規制などで建てられなかったら安価で指名してください。
 書き込みマナーを守りましょう。 http://info.5ch.net/index.php/Guide
 荒らし、煽りは徹底放置すること
 削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
 sage進行推奨(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0142名無し野電車区 (ワントンキン MM9f-3wVN [153.154.115.123])
垢版 |
2018/04/13(金) 12:26:13.10ID:e5o6zGX/M
>>132
圧縮部材の柱に、引張に強い特性の材料は普通使わないわな。
>柱の機能も兼ねてる
が、勘違い。
0146名無し野電車区 (オッペケ Sr07-TB8Q [126.200.6.155])
垢版 |
2018/04/14(土) 15:59:15.94ID:Otr7zeTur
>>145
C#1001×8RとC#1009×8RがT#8000とT#8002と木曜以前のT#66とT#3503に偏って日中に走りやがらんのが気に入らん!
ラッシュ時に重大事故起こして廃車になって欲しい!
0147名無し野電車区 (ワッチョイ cfd3-aULF [153.206.216.144])
垢版 |
2018/04/15(日) 05:04:28.99ID:DxGtduk80
>>110
台車は2300系になった時点で、
DT-13から3000系と同じKW-3あたりに
換装されたよ
0153名無し野電車区 (ワッチョイ f3b3-ltLK [218.220.210.40])
垢版 |
2018/04/16(月) 20:09:03.42ID:YH8s8+lc0
146
お前は人生廃止しろくっさああああwwwww
0156名無し野電車区 (ワッチョイ e323-bSFf [118.5.11.194])
垢版 |
2018/04/17(火) 16:47:54.39ID:RdFXb8ss0
>>155
まさかの10分サイクルで昼間は6900系、ラッシュ時に6000系3連を増結!
なんて事もないか。
0157名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp07-R9oa [126.212.208.197])
垢版 |
2018/04/17(火) 16:58:00.02ID:MwB9NX2ip
山陽って昔より遅くなってないか?
舞子公園とか月見山付近の線形の悪い区間でももっと飛ばしてた記憶がある
30年くらい前だが
0161名無し野電車区 (オッペケ Sr07-lga7 [126.200.48.110])
垢版 |
2018/04/17(火) 21:51:02.48ID:8J6jzAgSr
月見山通過の時代は、東須磨の踏切を猛スピードで走ってたなぁ。
0162名無し野電車区 (アウアウカー Sa47-Ungk [182.249.244.26])
垢版 |
2018/04/18(水) 18:46:50.87ID:hfbnTmeMa
>>159
3050系アルミや5000系かな。
ちょっとは内装も美装化してしてくれないとな。
3050系最終あたりの化粧板は元々白っぽいのが茶色いし。
そのあたりは走行中窓がバタバタするし特急とのすれ違いは爆音だし何とかしてほしいな。
0169名無し野電車区
垢版 |
2018/04/18(水) 23:23:17.55ID:OmneeAWi
>>166
1998年ごろのS特急の混みようを考えたら今のS特急はガラガラの部類
0171名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp27-wgWx [126.199.14.149])
垢版 |
2018/04/19(木) 07:25:27.22ID:FR6R25WVp
6000系の増備が前提だけど、朝のS特急やめて、姫路始発の三宮行き山陽特急に置き換えられたら、4両じゃなくて、6000系3両×2、あるいは5000系6両に出来るな。

一番良いのは、全駅6両対応だけど、無理っしょ。

深夜帯のS特急は、3両でもいけそうな気がするが、、、
0172名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-YB11 [182.250.242.69])
垢版 |
2018/04/19(木) 10:34:59.66ID:fw6dtBPoa
>>171
深夜にこそ4連のクロスっしょ
0175名無し野電車区
垢版 |
2018/04/19(木) 23:33:26.43ID:729NmVJ5
>>174
床下機器の交換を伴う場合は国交省(地方機関)の検査が入る、検査を受けるまでに時間が掛かる
0178名無し野電車区 (オッペケ Sr27-3gjB [126.179.3.222])
垢版 |
2018/04/20(金) 20:26:16.76ID:NpXEHflSr
2両は中間車の5030系のVVVFを流用したとしても、残り1両分のVVVFを新製する必要があるが、富士電機は鉄道用VVVFからは撤退したような気がしていたが気のせいか?
0185名無し野電車区 (アウーイモ MMa3-yVnM [106.139.6.54])
垢版 |
2018/04/21(土) 12:23:45.25ID:Tbh2oE17M
>>179
6000で採用なかったから、
もう終わりだと理解してたw
0186名無し野電車区 (スプッッ Sd92-sfM2 [1.75.213.100])
垢版 |
2018/04/21(土) 13:28:04.14ID:rYJqfd3Zd
架線トラブルってなんだよ〜
0187名無し野電車区 (オッペケ Sr27-UZqa [126.186.161.224])
垢版 |
2018/04/21(土) 14:31:34.75ID:FRK1tFLIr
復旧の見込みなしか
0188名無し野電車区 (ワッチョイ e3b3-bBNo [218.220.210.40])
垢版 |
2018/04/21(土) 14:50:47.87ID:J2fMTuuH0
>>165
>>167
>>168
>>169

>>183
0195名無し野電車区 (ワッチョイ 039e-rcHW [58.191.31.116])
垢版 |
2018/04/21(土) 20:20:37.73ID:NYMDc7cC0
復旧したのか、残念だ。
0198名無し野電車区 (ワッチョイ 9723-Nlus [180.18.69.144])
垢版 |
2018/04/22(日) 12:53:53.48ID:mWzitmj60
大塩行赤幕直特は阪神車での定期設定あった頃に乗ったが黄幕の大塩行はこれが初かな?
ふと6000系にも阪神線内想定で急行・快速急行・区間特急・区間急行の幕あるかなと思ったり
0203名無し野電車区
垢版 |
2018/04/23(月) 01:42:41.80ID:OgXj194J
>>198
急行はあるみたい、尼崎・甲子園・西宮・御影・大石・元町も入っているようだ
0205名無し野電車区 (ワッチョイ df80-9jjH [220.106.122.39])
垢版 |
2018/04/24(火) 12:36:28.25ID:a4Rfnabt0
初めて姫路行ったけど結構都会でびびったわ
大阪人的には明石越えると田舎のイメージありましたわ
梅田から乗り入れしてるせいかいつのまにか阪神から山陽になってる感じで
違いがよく分からなくてこれ合併してもええんちゃうか的な感じやったわ
帰り普通乗ったら特急が追い越す時に駅で待たされるのも新鮮でよかったわ
0207名無し野電車区 (ワッチョイ 52f0-B8Oq [27.127.175.154])
垢版 |
2018/04/24(火) 19:56:41.95ID:U85JeBDs0
2年前に大阪から一人旅で姫路に行ったけど、普通に楽しかったよ。
午前中は姫路城を一通り見物して、午後から手柄山のミニ水族館とモノレールを見学。
街をブラつきながら、名物のえきそばや御座候も食べた。
勿論、往復とも山電のクロスシート。連休にまた行きたくなってきたw
0210名無し野電車区 (ワッチョイ d680-8E8L [153.195.117.163])
垢版 |
2018/04/25(水) 05:50:19.88ID:Rn8IEalL0
大阪難波から姫路まで乗ったが、明石過ぎたらむちゃくちゃ飛ばしてたな。
三宮明石間のノロノロ運転が残念だが、空いてて安くて快適だった。
有料でもいいから特急が難波から姫路まで走ってくれたらなあ。
1時間に1本でいいから
0211名無し野電車区 (ワッチョイ d680-8E8L [153.195.117.163])
垢版 |
2018/04/25(水) 06:02:07.39ID:Rn8IEalL0
連投ごめん
ところで1dayパスって何で阪神側では券売機で売らないんだろう
買える駅が限定されてるのが残念だ
0212名無し野電車区 (オッペケ Sr27-3gjB [126.234.53.97])
垢版 |
2018/04/25(水) 07:41:12.92ID:yqE4+dR9r
須磨ー垂水は車窓を堪能する区間なので速くなくても良い
速くなるのは舞子公園以西だな
0215名無し野電車区 (ワッチョイ b3df-Bf+8 [202.8.220.236])
垢版 |
2018/04/25(水) 16:57:23.32ID:HAjOiidm0
>>211
山陽のやってた「足代出すから取扱駅まで買いにこい」を思えばマシ
未だに取り扱い駅数が神鉄以下だからな
0219名無し野電車区 (オッペケ Srbf-FFwr [126.234.10.218])
垢版 |
2018/04/27(金) 20:03:18.96ID:OZ5DnPHNr
そら姫路に名倉がおるからやろ
0220名無し野電車区 (ワッチョイ a37f-DgRQ [210.165.104.116])
垢版 |
2018/04/28(土) 03:58:05.47ID:H8s7oayX0
そういや、関西の某専門の卒業生インタビューのページに山陽のレチ載ってるけどよ、経歴からしてtwitterで要らんことしてクビになったやつくさいんやけど
0221名無し野電車区 (ワッチョイ 6b7f-vl7r [128.53.114.206])
垢版 |
2018/04/28(土) 08:26:29.23ID:vCugcnMS0
姫路は城はもちろん、周囲も散歩していてあきない良い街と思うけど、これぞという食べ物がない。
あれにしようか、これにしようか迷ったあげく結局明るいうちに引き上げて垂水でお鮨を食べに行くか
元町、三宮で夕食となる。
0226名無し野電車区 (オッペケ Srbf-FWJo [126.200.16.93])
垢版 |
2018/04/28(土) 16:38:35.14ID:cRPyRaxIr
余裕を持たせて耐用年数を40年以上で設計してるから普通に手入れしたら50年以上持つ。
0227名無し野電車区 (ワッチョイ 4fb3-so8B [180.20.7.30])
垢版 |
2018/04/28(土) 16:41:23.06ID:qnhyENJu0
山陽は海岸のすぐそばを走るので塩害が凄いのでは?
持たないと思う

車両を軽量セラミックで作るべきだ
0228名無し野電車区 (オッペケ Srbf-FWJo [126.200.16.93])
垢版 |
2018/04/28(土) 16:51:11.95ID:cRPyRaxIr
>>227
3000系の2次車はリニューアルしたが持たないの?
阪神5001形と阪急6025Fだったら今から修繕とリニューアルして20年延命出来るね。
0234名無し野電車区 (ワッチョイ fbb3-MWGT [218.220.210.40])
垢版 |
2018/04/29(日) 14:58:35.62ID:M+mmPlU/0
ID:Whsbt4jDp=ID:qnhyENJu0
0238名無し野電車区 (ワッチョイ ce33-VZ/W [111.232.188.83])
垢版 |
2018/04/30(月) 17:29:47.48ID:/WWVs9Ol0
阪急、阪神、山陽10月から回数券ばら売り出来なくなる。
ばらしたら当日のみの利用に限る。
金券ショップ終わった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況