X



【259.4km】宗谷本線 Part 40【旭川-稚内】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/04/07(土) 14:31:41.08ID:S4xtD1CB
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1521420046/

902名無し野電車区2018/04/07(土) 13:57:35.90ID:lEpXbfp4
次スレの>>1テンプレに、
「crementexは痴呆症も発病した工作員なので、一切無視して下さい」
「crementexのエサはあなたの返レスです。一切無視して餓死させましょう」
との文章を入れよう
0071crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/08(日) 11:25:45.34ID:ntP7FGfw
もちろん病院や学校や道路にも金を使ってるけどね。
0072名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 11:25:57.81ID:TP3kOOln
>>68
別にいいんじゃね
ローカル線の存続か廃止かという問題なんだからローカル内で
つまり沿線市町村が主体となってバックアップする分には何ら問題はない
そこから発展するにしてもせいぜい上川宗谷支庁どまりだろうな
建前上はるみちゃんは顔も口も出してるけどどう考えても北海道全域のテーマではないし、
まして国がどうのこうのなんてスジ違いも甚だしい
0073crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/08(日) 12:02:46.75ID:ntP7FGfw
>>72
廃止派の人達が色々コピペしてるけど、ぶっちゃけアレ読んでる?
0074名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 12:46:54.70ID:Bilg4WiG
>>59 >鉄分の多いココでさえ賛同する者はいない
だから鉄ヲタだ鉄っチャンだ鉄道愛好家だとか鉄道ファンなどと名乗ってる
連中はサッパリ理解できない!
普通はその愛好する対象物の繁栄・発展又は末永い維持を願うものなのに、
その廃止・廃滅・消滅を執拗にわめき叫んでいる。これ一つとっても人々の意識とは逸脱している。
>>63 >民意を動かすのがお前の役目だっ
それはアンタの意見。だが多くの世間の人々はアンタらとは意見が違うだろう。
むしろこっちの意見に賛同するはずだ。
0075名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 12:48:47.65ID:RijkQq+E
>>74
だが多くの世間の人々はアンタらとは意見が違うだろう。
>むしろこっちの意見に賛同するはずだ。

何?この説得力ゼロの妄言は?
0076名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 12:51:30.55ID:Bilg4WiG
>>65 >そんな地域で鉄道経営を強いることは間違いだ
私企業つまり民営での鉄道経営が間違い。
という点を踏まえてからそう言って欲しい。
>…鉄道経営から撤退するべき即ち、廃線容認と言う事で良いな。
全然違う。
0077名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 12:53:49.68ID:Bilg4WiG
>>75 >何?この説得力ゼロの妄言は?
アナタが個人的にそういう印象抱くのは自由です。
0078crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/08(日) 12:56:47.05ID:ntP7FGfw
>>74
いや、このスレを見てる鉄道マニアって結構少ないと思うよ。
0079名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 13:00:52.86ID:TP3kOOln
>だが多くの世間の人々はアンタらとは意見が違うだろう。
>むしろこっちの意見に賛同するはずだ。

そこまで絶対的な自信があるならなおのこと、こんな所で叫んでいないで外出て署名でも集めろっての
ローカル線のまま宗谷線を存続するため、あるいは樺太トンネル実現に向けた署名どっちでもいい

なんせ世の大多数がお前に賛同しているんだから、お前を筆頭に全道全国から協力者が現れる
そこで街頭で署名募集すれば100万〜1000万人ぐらいの署名はすぐに集まる
世の大多数がお前に賛同しているんだからな
それを以って国会議員さんに打診し、議案として上げてもらい、国のなんらかの承認や助成を受ける
なんせ世の大多数がお前に賛同しているんだから、これぐらい朝飯前だ

世の大多数がお前に賛同しているという前提なのにどうしてそのアドバンテージを生かそうとしないのか
全く理解に苦しむ
0080crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/08(日) 13:09:22.01ID:ntP7FGfw
>>79
正直、大多数がAなんてありえないとは思うよ。
0081名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 13:27:51.24ID:No1AohGl
>>74
>連中はサッパリ理解できない!
世の中はサッパリ理解出来ないことばかりだろ??
現実の基地外の脳内のは正反対なのだ。
0082名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 13:34:07.06ID:lt0cVBzy
宗谷本線を鉄道として維持するための旅客量があるか→NO

宗谷本線を鉄道として維持するための貨物量があるか→NO

沿線自治体一つでも存続の意向を示しているか→YES

バス代行化で充分
(なおこのレスは文章が追加されます)
0083名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 13:35:41.95ID:lt0cVBzy
宗谷本線らしい車両が今なお車籍を持ったままJR北海道にあるか→NO
0084名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 13:37:27.61ID:lt0cVBzy
宗谷本線沿線に魅力的産業があるか(観光・漁業を除く)→NO

つまり、過疎を食い止める手段がない
0085crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/08(日) 13:39:27.28ID:ntP7FGfw
宗谷本線廃止派名簿@

■P氏
北海道新幹線札幌延伸にも反対。
負けの大地云々などと色々ウザい。

■R氏
イチイチ指摘内容が細かい人。
間違ってはいない部分もあるのだが、とにかく細かい。
「無人」を「住人ゼロ」に訂正した場合についても「訂正しようが嘘をついた事実は消えない」と、追い打ちをかける姿勢を見せる。

北海道新幹線や札幌近郊区間を黒字転換できる可能性を決して認めず「赤字路線など経営的にはゴミ」と称し、JR東日本の子会社が金を出して買うこともないと主張。

2030年までは存続させる件についても「自治体は決して金を出さない」「存続させたければお前が年間48.7億円負担しろ」と主張。

この人の本質はP氏と変わらない。
0086名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 14:26:11.62ID:MUotem+j
>>79
>そこまで絶対的な自信があるならなおのこと、こんな所で叫んでいないで外出て署名でも集めろっての

ムリムリ、この馬鹿は行動力ゼロだ。
存続の為の集客アイデアを出してみろと言っても、「お前が出せ!」と逆ギレする低レベル。
現状を変えたいと願うなら「カネ」「知恵」「行動力」の三つ、
あるいは最低限どれか一つでもなきゃ話にならんが何一つ持ち合わせていない。
0087名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 14:30:37.84ID:No1AohGl
>>74
>それはアンタの意見。だが多くの世間の人々はアンタらとは意見が違うだろう。
>むしろこっちの意見に賛同するはずだ。
実際に世間の人々の意見を聞いた事があるのかな?
随分と浮世離れしているようだ。
それとも世間の人々に接した事の無い引き篭もりなのかな?
0088名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 14:45:08.07ID:vS+KLnIr
>>67
BとAは実質同じだよ
0089名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 14:45:54.81ID:RijkQq+E
>>77
そうだな。
そして、お前がクソみたいな妄言を書き込むのも自由だから、これからも好きなだけ妄言を書き込んでくれ。
0090名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 15:02:51.87ID:lt0cVBzy
法的根拠として「鉄道として」維持する必要があるのか→NO
0091名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 17:13:30.36ID:Q7GSHFDK
問寒別駅の近くにスーパーが開業するけど・・・
あんな所でよくもまあw
0092crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/08(日) 17:16:13.00ID:ntP7FGfw
>>88

「自治体が金を出す可能性は十分ある」と思うならB。

「自治体が金を出す可能性は無い!」と思うならA。
0093名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 17:30:00.15ID:iSqihZxK
前スレ>>977
標津は国境の町とは言えんがな。
国境の町は稚内と根室だけ。


>>978
露西亜と交流なんてとんでもない!
こんなゴロツキ土地泥棒とは最低限の付き合いだけしとけばよろしい。
一切の油断もならないし信用もできない。
0094名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 17:51:52.85ID:RijkQq+E
>>91
どっかの馬鹿が「商品の輸送を鉄道ですればいい、吹雪の中何百キロも車を運転するのは大変だから!」なんて言いだしそうだなw
0095名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 18:30:39.07ID:TP3kOOln
>>91
新規開業じゃなくてAコープ撤退後にQマートが入るだけだから
西條資本なので地域密着でそれなりにうまくやるだろ
0097名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 23:05:19.93ID:fgQYAayN
と言うかさ、現実見えてない妄想君は国道から分岐する道道にも通年通行止め手配されてしまっている道が沢山ある現状をどう思うんだろうね。
人口希薄地帯に落ちぶれた道北を救うのは、鉄道ではなく産業の筈なんだけど、それすら理解できてない。
それこそ、宗谷線を廃止して現状復帰する作業を10年単位位でチマチマやった方が、余程地域貢献なんだけどな。
0101crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/08(日) 23:22:16.01ID:ntP7FGfw
「需要が無ければ廃止して、需要があれば作る」なんてのは、せめて年間1兆円の鉄道関連国家予算を確保してから言って欲しいね。
0102名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 23:54:04.88ID:lt0cVBzy
複雑に物事を考えると、自分でもよくわからなくなるヤツが増える
その代表格として、crementex
0103crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/08(日) 23:58:07.78ID:ntP7FGfw
それほど複雑な話でも無いよ。
不要な道路を簡単に廃止できるのは、新しい道路を簡単に作れるから。
海外の鉄道が簡単に廃止されるのは、新しい鉄道を簡単に作れるから。

それだけの話。
0104名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 23:59:15.00ID:lt0cVBzy
ID:Bilg4WiGは鉄道愛好家と鉄道ヲタクが区別できていない
ID:Bilg4WiGは鉄道ヲタク
この鉄道ヲタクの理論では、「今」のキハ40単行ではなく、C55と客車7両くらいとなってしまう
0105crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/09(月) 00:18:21.17ID:iFgNdXI4
そして、君は鉄道愛好家でも鉄ヲタでも無い。
0106名無し野電車区
垢版 |
2018/04/09(月) 02:07:33.73ID:Qh+RFvpc
>>79 >そこまで絶対的な自信があるなら・・・・外出て署名でも集めろっ
・・・・なんせ世の大多数がお前に賛同しているんだ・・・全道全国から協力者が現れる ・・・
・・・・大多数がお前に賛同しているんだから
・・・・世の大多数がお前に賛同しているんだから、これぐらい朝飯前だ
・・・・世の大多数がお前に賛同しているという前提なのにどうして
ふっ!大威張りで啖呵切ってる割によくよく見ると、また何とも自信無さげだな。
0107名無し野電車区
垢版 |
2018/04/09(月) 02:10:26.37ID:Qh+RFvpc
>>81 >世の中はサッパリ理解出来ないことばかりだろ??
そう、サッパリ理解できない。
もし、鉄道愛好家・鉄道ファンなら、その愛好している対象物の
繁栄・発展を願うものなのに、決してそうでは無い。
むしろその対象物の廃滅・消滅を執拗に喚き・叫び続けている。
鉄道愛好家以外の人間で、わざわざこのスレで執拗に廃止を訴える人物とは
一体どういう類の人物だ?労働組合の関係者か?それとも金で雇われたネット工作員か?

世の中には24時間365日、インターネット上のSNS等の書き込み内容を監視する会社も有るというし。
時には風評被害を阻止したりステマを画策したり、そのため意図的な内容の書き込みを
チーム単位でする場合が有るという。
0108名無し野電車区
垢版 |
2018/04/09(月) 02:18:21.01ID:Qh+RFvpc
>>80 >正直、大多数がAなんてありえないとは思うよ。
Aというと・・・・?
 >A.廃止!国も自治体も決して金を出さないから存続させたければヲタが金を出せ!
組織として活動している企業や地方自治体だって経営が困難なのに、
個人でやれ!と平然と言い放つ不逞の輩、世間的に多数のはずが無い。
>>87 >随分と浮世離れしているようだ・・・それとも・・・引き篭もりなのかな?
始まったぜ!またもや討論相手の個人的資質の問題にスリ替える手法。
ネット工作員がよくやる手。
0109名無し野電車区
垢版 |
2018/04/09(月) 06:24:02.96ID:ttX/9qrb
>>96
稚内や根室にはロシア人が多数来てるけど、標津はどうなんだろ?
0110名無し野電車区
垢版 |
2018/04/09(月) 06:27:43.55ID:tkDGfI5Q
>>108
自治体も国も金出さないから廃止までは多数派だろ
オタが金出すわけないと思ってるだろうが
0111名無し野電車区
垢版 |
2018/04/09(月) 07:02:14.95ID:Z9o6SWqu
工作員とか言いだしちゃったよ、、、
組織が金かけて工作員雇って宗谷本線を廃止させて、組織的になんのメリットがあるんだろ?
0112名無し野電車区
垢版 |
2018/04/09(月) 07:13:37.54ID:yMiISnl5
>鉄道愛好家・鉄道ファンなら、その愛好している対象物の
>繁栄・発展を願うものなのに、決してそうでは無い

JR北海道が 「当社単独では維持することが困難な線区」とか言い始めたから
まとめてワイワイやってるだけで、
ヲタはそれ以前の各線区のあの惨状を見聞きして歩いている者も多いんだから無理もなかろう
札沼北線新十津川駅の園児お見送りも終電が早い等と言われ始めてからの話で、
それまでは地元からは見向きもされていないような状態だったし、
どの線区も見て来た通り乗客・輸送量減のため廃止検討、という予想通りの結末になっており、
それはもう路線敷設当時とは状況が変化しているということに他ならず、今更願ってどうなるんだって話だ

他社だが三江線なんて秘境駅だの言われる前はヲタからですらろくに注目されておらず、
名鉄犬山モノレールなんて最終盤までガラガラだった
0113crementex
垢版 |
2018/04/09(月) 08:53:25.83ID:NMDMc7hz
宗谷本線名寄以北についてアンケート。

A.廃止!国も自治体も決して金を出さないから存続させたければヲタが金を出せ!

B.廃止。ただし、自治体が金を出すなら存続させても良い。(自分が住んでる自治体の税金を使うのは反対)

C.存続。JRからは完全に分離。費用は自治体の負担で。(自分が住んでる自治体の税金を使っても良い)

D.存続。JR北海道は上下分離を希望してるから上下分離で。費用は国と自治体が負担。

E.存続!JR北海道が責任を持って存続させるべき!費用は国が責任を持って負担せよ!


現在の結果

A:2.0
B:0.0
C:1.0
D:0.5
E:0.5
0114crementex
垢版 |
2018/04/09(月) 09:00:13.75ID:NMDMc7hz
Bを選ぶような人は全員スレから逃げました。
Cを選ぶような人は私しか残ってません。
0115名無し野電車区
垢版 |
2018/04/09(月) 09:00:32.22ID:Qh+RFvpc
>>111 >工作員とか言いだしちゃったよ、、、
そりゃぁ工作員が自分で工作活動やってると認めるわけ無いじゃないか。
0116名無し野電車区
垢版 |
2018/04/09(月) 09:28:23.71ID:7mFwljc3
>>107
>鉄道愛好家・鉄道ファンなら、その愛好している対象物の
繁栄・発展を願うものなのに、決してそうでは無い。

もうその決まり文句は聞きあきた。
はっきり言うけど、鉄道業界全体の繁栄と個々の路線の繁栄は別だ。  

例えばラーメン愛好家

はラーメン業界の繁栄を望みはしても、くそ不味いラーメン屋の繁栄など願わない、
むしろ、さっさと潰れろと願うのが当たり前だ。
お前の
主張は「ひいきの引き倒し」に他ならない、近視眼でモノを見過ぎると事の本質を見失う典型例だ。
0117crementex
垢版 |
2018/04/09(月) 09:29:46.18ID:NMDMc7hz
「需要が無ければ廃止して、需要があれば作る」なんてのは、せめて年間1兆円の鉄道関連国家予算を確保してから言って欲しいね。
0118名無し野電車区
垢版 |
2018/04/09(月) 10:11:20.65ID:JiOvlXhu
622 名前:crementex :2018/04/05(木) 12:47:15.03 ID:DwwMQ2PS
>>621
「需要が無ければ廃止して、需要があれば作る」なんてのは、せめて年間1兆円の鉄道関連国家予算を確保してから言って欲しいね。

626 名前:名無し野電車区 [sage] :2018/04/05(木) 12:55:28.02 ID:oLQbh7SY
>>622
需要が無いものを存続させる意味は何??

627 名前:crementex :2018/04/05(木) 12:56:23.26 ID:DwwMQ2PS
>>626
将来もしかしたら需要が出るかもしれないから。

628 名前:名無し野電車区 [sage] :2018/04/05(木) 12:58:52.58 ID:oLQbh7SY
>>627
馬鹿??
0119crementex
垢版 |
2018/04/09(月) 10:27:45.30ID:8NQEUi2O
「鉄道業界全体の繁栄と個々の路線の繁栄は別」なんてのは、せめて年間1兆円の鉄道関連国家予算を確保してから言って欲しいね。
0120名無し野電車区
垢版 |
2018/04/09(月) 10:59:31.14ID:zyOo+NE6
>>115
なんでそうなるんだ?
ほんと頭おかしいなお前。
0121名無し野電車区
垢版 |
2018/04/09(月) 11:03:23.92ID:zyOo+NE6
キチガイ先生語録
自分の主張にそぐわない過去の事実→たまたま
自分の主張に合致するが、未だ起こった事のないこと→不測の事態
鉄オタですら廃止やむなし→鉄オタは捻くれてる
自分の意見と反対の意見が多数派→工作員(NEW!)
0122名無し野電車区
垢版 |
2018/04/09(月) 11:34:54.89ID:Qh+RFvpc
>>116 >もうその決まり文句は聞きあきた。
いや、聞き飽きたと言われても・・・・何度でも言うしかない!
>鉄道業界全体の繁栄と個々の路線の繁栄は別だ。
それはアンタの意見。  
>例えばラーメン愛好家はラーメン業界の繁栄を望みはしても、くそ不味いラーメン屋の繁栄など願わない
ラーメン屋はラーメン屋、鉄道は鉄道だ。飲食店と同列に比較するのはおかしい。
>>120>>121 >なんでそうなるんだ? ほんと頭おかしいなお前。
まぁ図星を突かれたところで、あくまでスッとぼけるか、シラ切るしか無いからな。
>キチガイ先生語録
だから?全部妥当な主張だ。
0123名無し野電車区
垢版 |
2018/04/09(月) 12:12:12.78ID:/we7efJa
>飲食店と同列に比較するのはおかしい。

おまえ、単にこのセリフをドヤ顔で言いたかっただけだろ
マクロを肯定する者でも個々のミクロは例外的に否定するケースがあるという点はあらゆる分野に共通して言えること

全国多数の店を周ったラーメンマニアでも、不味いラーメン屋は対象外
映画ファンでも駄作を見に映画館に足を運ぶ物好きは少数派
一口に読書が趣味といっても、その多くは興味のあるジャンル限定の書物を読み漁ってるに過ぎない

>鉄道愛好家・鉄道ファンなら、その愛好している対象物の繁栄・発展を願うものなのに、決してそうでは無い。

鉄道会社の繁栄を願っているからこそそれを阻害する因子は排除されるべき
黒字回復が見込めないローカル線は廃止という結論に達する
0124crementex
垢版 |
2018/04/09(月) 12:13:14.86ID:qoVa3kMS
「鉄道業界全体の繁栄と個々の路線の繁栄は別」なんてのは、せめて年間1兆円の鉄道関連国家予算を確保してから言って欲しいね。
0125crementex
垢版 |
2018/04/09(月) 12:14:02.04ID:qoVa3kMS
国土交通省鉄道局関係予算を見ればわかるだろうけどさ。
前年度は約3600億円、今年度は約4300億円だぜ。

リニアも控えてるし、鉄道アンチが何を言おうが1兆円を超えると思うよ。
0126名無し野電車区
垢版 |
2018/04/09(月) 13:12:09.72ID:7mFwljc3
>>122
>それはアンタの意見。

反論出来なくなるとそれか?
>>123殿が述べている通り、ある分野の趣味者が該当する分野全てを応援するとは限らない。
0127名無し野電車区
垢版 |
2018/04/09(月) 15:40:16.32ID:wmM2hAI6
赤字のせいで、適切なメンテナンスが出来なくなり脱線や炎上事故を起こしていて、鉄オタとしても看過できない。
腐った枝を落とさないと、幹まで腐るのではと心配してるんだよ
0128crementex
垢版 |
2018/04/09(月) 16:35:27.85ID:TdRgMzEO
君は国の鉄道関係予算を増やすことに反対してるだろ?
だから、全く信用でんのよ。
0129名無し野電車区
垢版 |
2018/04/09(月) 18:39:17.06ID:J7P5phcR
羽幌線や天北線のほうが大きな街も多いし各駅の利用者も多かったよな
浜頓別とか羽幌なんかは宗谷本線のどの駅より利用者多かったし
駅前一体も、大都会的だったろ
稚内行きの優等列車なんかは羽幌線経由にしとけばよかった
0130名無し野電車区
垢版 |
2018/04/09(月) 18:59:31.16ID:cut+Yr0v
100年後にはまた建設されるさ、、
0131crementex
垢版 |
2018/04/09(月) 19:09:03.43ID:6P9FiDZH
羽幌線を作り直せば宗谷本線の廃止もアリだね。
0132crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/09(月) 20:43:00.43ID:iFgNdXI4
春休みは終わったのかな?
0133名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 00:12:43.14ID:A7e8XjIf
北海道の鉄道路線図や時刻表を新旧あれこれ眺めていると、
国鉄民営化に伴う赤字ローカル線廃止はムダな贅肉落してスリムな健康体として生まれ変わったイメージがあるが、
今となっては最低限の体脂肪もなく、ガリガリにやせ衰えた末期患者がガンに侵されつつあるような印象すら受ける
0134名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 00:49:00.07ID:smJy/MVe
>>129
道路も車も発展してなかった時代の事を現代に置き換えて未だに大多数の乗客が乗ると思ってんの?
頭沸いてるな
0135名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 01:08:08.11ID:A7e8XjIf
最新の北海道のロードマップ見て稚内〜札幌だけを考慮したら羽幌経由と言いたくなるのも分かるけどさ
第2次廃止路線の話が持ち上がったのはS50年代
その後国会で承認され、実際に廃止となったのはS60年代
少なくともこの時代は、多くの人にとって稚内〜札幌は日帰り不可能という認識だったろう
だからどんなにショートカットしたところで一泊には違いないから無意味

また羽幌線と違って宗谷線は両端以外に二つの市(士別・名寄)があり、これをスルーするのはナンセンス
さらに当時も今も宗谷・上川地方の官の利用が一定数あり、旭川をスルーする理由が無い
0136名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 03:26:52.83ID:gJzHfxRO
>>123 >マクロを肯定する・・・共通して言えること
それこそまさに「聞いたふうなこと」を/we7efJaがドヤ顔で抜かしてるに過ぎん!
>ラーメンマニアでも、不味いラーメン屋は対象外映画ファンでも駄作を見・・・物好きは少数派
>読書が趣味・・・多くは興味のあるジャンル限定・・・読み漁ってるに過ぎない
ラーメンで突っ込まれてあわてて映画だの読書引っ張りだしてつじつま合わせか?
根本的な違いは
マズいラーメン屋は味を工夫や改良施せば上手くなる可能性が有るし、
1つの店舗がつぶれてもまた別の場所で再開することも比較的容易だ。
映画マニアは駄作とされる作品も見るし、と同時に傑作とされる作品や人気を博した作品も
併せて観ることができる。
読書家とて似たようなこと。趣味のジャンルの書籍も読むし、知識や教養を高める学術書のような書籍も読める。
だが鉄道という媒体は、その地域でしか交通機関、移動手段としての意味をなさない。
他の線区をその地域住民の輸送手段として代替も応用も出来ないのだ。
だからハナからラーメン屋などと同列な比較など出来ないんだ。
0137名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 03:32:25.39ID:gJzHfxRO
>>123 >鉄道会社の繁栄を願っているからこそそれを阻害する因子は排除されるべき
そこがサッパリ理解できな。複雑怪奇、奇々怪々であまのじゃくな性格とみえる。
>黒字回復が見込めないローカル線は廃止という結論に達する
おい/we7efJa、お前は鉄道会社の経営者でも何でも無いのだから
そんな視点にたたなくても結構!
それが何だか知らんが、イッパし経営コンサルタント気取りでいやがる!
0138名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 03:37:54.98ID:gJzHfxRO
>>126 >反論出来なくなるとそれか?
実際ヤツ個人の意見なんだからそう形容するしかない。
>ある分野の趣味者が該当する分野全てを応援するとは限らない。
そこが理解できない。
それは社会通念から逸脱している。要するに、
お前ら鉄ヲタに蔓延している性格と態度は、歪んで捻くれてあまのじゃくなんだ。
だからこそ、鉄道会社はそんな鉄ヲタを嫌悪し、社員として採用することはほとんど無いというし、
そして世間一般の人々からも奇異と嫌悪の目でみられる。
0139名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 03:42:06.02ID:gJzHfxRO
>>127 >適切なメンテナンスが出来なくなり脱線や炎上事故を起こし鉄オタとしても看過できない。
バカな!だったら、そう言うアンタこそ、
自らその私財を提供するか、自らボランティア的に献身的にその路線の維持管理に協力してしかるべき。
だがアンタたちのビヘイビアをみると
そうするどころか、ただ機械的かつ安易に廃止廃止と喚き散らすのみだ。

このように鉄ヲタはまったくの偽善者でも有る。
0140名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 06:32:46.77ID:Oq0IOqRd
>>74

>その廃止・廃滅・消滅を執拗にわめき叫んでいる。これ
>それはアンタの意見。だが多くの世間の人々はアンタらとは意見が違うだろう。
>むしろこっちの意見に賛同するはずだ。

多くの世間の人々に対し実際に意見を聞いているのかな?
多くの世間の人々は赤字ローカル線も国民共有の財産として維持に賛同してるのかな?
0141名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 06:52:46.92ID:Oq0IOqRd
>>119
「鉄道業界全体の繁栄と個々の路線の繁栄は別」
年間1兆円の鉄道関連国家予算を確保
両者にどの様な関連性があるのか説明してくれ。
0142名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 07:13:14.68ID:TtAKVmL6
ID:gJzHfxROのバカ鉄ヲタとcrementexの害鉄ヲタはbotだから、どれだけ議論してもムダ
そしてID:gJzHfxROのバカ鉄ヲタとcrementexの害鉄ヲタは同じくbotである中川変態・札幌市南区ロリコンと同じで何もしない
0143名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 07:16:09.21ID:TtAKVmL6
ID:/we7efJaもバカ鉄ヲタbot
こいつら馬鹿だから全角の「>」を引用符と誤認している
0144名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 07:26:37.77ID:TtAKVmL6
問題を複雑に見せかけることで、存続利己主義派は廃止賛成派のボロを引き出そうと頑張っている
需要がない、供給過剰、沿線自治体の人口は減少中、そして人口が増える要素0、しかも二束三文で外国人が土地買収をしている
京福電気鉄道越前本線で発生したような重大事故を連発させていきなりバスになるより、この日からバスになりますとしたほうがいいだろうが
交通事故の可能性はどちらても否定しないが、少なくとも鉄道保線保守費>バスでの代行に必要な経費は確実なんだから
0145crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/10(火) 07:30:16.09ID:FlWCyFAb
鉄道業界全体の繁栄を願ってるはずの人物が鉄道関連国家予算の増額に反対するのは変じゃね?
0146crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/04/10(火) 07:45:11.44ID:FlWCyFAb
構図としては
鉄道マニアvs鉄道アンチ
鉄道マニアvs北海道アンチ
だな。

もはや宗谷本線うんぬんの問題じゃない。
0147名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 08:06:36.07ID:tJV7aEO7
>>145
鉄道予算増額には増税を伴わない限り賛成だが
使い道として需要のない路線に使うことは反対
医療予算増額には増税を伴わない限り賛成だが
使い道として死体への輸血は反対
0148名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 08:07:12.25ID:TtAKVmL6
構図としては
鉄道ファン vs 鉄道原理主義賊(北海道新幹線ツンデレロリコンを含む)
だな。
0149crementex
垢版 |
2018/04/10(火) 08:24:07.31ID:1FS0uWoX
>>147
となると、道路予算の減額あたりが現実的かな?
0150crementex
垢版 |
2018/04/10(火) 08:26:45.32ID:1FS0uWoX
>>148
で、君自身は鉄道関係予算の増額に反対と。
0151crementex
垢版 |
2018/04/10(火) 08:30:13.16ID:1FS0uWoX
>>147
需要の無い路線に国の予算を使うことを反対するなら、まず宇都宮市LRT計画あたりに反対するべきじゃね?
0152名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 08:31:49.26ID:3DuDd5j6
>>138
逆逆。
おまえみたいに儲からない、役目を終えたサービスを何が何でも存続なんて経営的に間違った判断をするから鉄オタは採用されないんだよ。
だからこそ寝台列車の廃止やクルーズトレイン化、長距離普通列車や会社跨ぎ列車の削減、地方線区の減便や短編成化、使用車両の単形式化、急行の特急化、食堂車や個室の廃止と言った鉄道趣味的には改悪としか言えない合理化をバンバン進めることが出来たんだよ。
0153名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 08:32:41.86ID:TtAKVmL6
鉄道と軌道の区別が不可能なbotはっけーん
0154crementex
垢版 |
2018/04/10(火) 08:35:32.25ID:1FS0uWoX
>>152
個室や寝台車って本当に儲からないの?
0155crementex
垢版 |
2018/04/10(火) 08:39:14.53ID:1FS0uWoX
>>152
JR北海道にクルーズトレインなんてあったっけ?
0156crementex
垢版 |
2018/04/10(火) 09:06:18.42ID:1FS0uWoX
>>144
その基準で廃止を進めるなら、宗谷本線は維持困難13線の中で一番後回しになっても不思議じゃないと思うよ。
0157名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 09:25:15.55ID:cEJe13Rd
>>136
何を言ってるんだ?
ビジネスの話をしているんじゃない、趣味者としての見方、接し方を言ってるんだぞ。
趣味の対象全てをマンセーなんてのは馬鹿の極み、ダメなものはダメと言えないのは先述の通り「ひいきの引き倒し」だ。
0159名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 10:01:21.95ID:A7e8XjIf
>>143
頭の悪い奴は2ch(5ch)限定でコピペ引用符をあえて全角の「>」にしている理由すら分からないんだろうな
0160名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 11:20:10.81ID:vK4b2tzq
>>146
失礼なやつだね
君の年齢がいくつかは知らないが、鉄道趣味人としてのキャリアなら、もう30年を越えとるよ
そんでな、鉄ちゃんであると同時に社会人であり、同時に納税者だ
どんなに鉄道愛好趣味であろうと、血税を駄々無駄に使うことが許せないし、国労や動労みたいな組合貴族の利権化が許せない
それだけの話だ

国鉄時代の、客を客とも思わない横柄かつ横暴な対応ばかりだった頃を知ってる世代とすれば、
血税投入で利権貴族なんか生み出す事をせず、素直に廃止しろと思うだけだ
ケツに火がついた状態で、給料が欲しければ真面目に働けと、そう思うだけだ
0161crementex
垢版 |
2018/04/10(火) 11:53:26.07ID:7RJff6tT
>>160
つまり「北海道新幹線延伸は中止しろ」と。
0162crementex
垢版 |
2018/04/10(火) 12:19:52.19ID:LfeA0usP
シベリア鉄道が樺太まで延伸されることだし、2030年頃までは存続させた方が良い。

という話に対して「6300tの貨物列車3往復以上の貨物があるなら鉄道が有利だが、それを下回る少量の輸送は船の方が有利。そのような需要は2030年頃まで待って確認する必要も無く存在しないのは明らか」と主張して拒否したよね。
0163名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 12:33:16.39ID:Oq0IOqRd
>>162
22 名前:crementex :2018/03/20(火) 12:37:24.57 ID:QFlHMfwZ
>>21
シベリア鉄道の延伸があるから、貨物線に転用できる可能性がある。

24 名前:名無し野電車区 [sage] :2018/03/20(火) 12:43:08.63 ID:Dy1WqEQe
>>22
何を運ぶのかな?
石油や天然ガスならパイプラインの方がいいな。

33 名前:crementex :2018/03/20(火) 18:18:49.14 ID:KAdaPeti
>>24
SAL

163 名前:crementex ◆3k4AjwwgB6 :2018/03/25(日) 01:48:15.06 ID:Ct5ctbrd
まぁ、正直運ぶ物があるか否かなんて私にもわからん。

519 名前:名無し野電車区 :2018/04/03(火) 12:19:13.02 ID:t9KvQ0Y1

>>518
SAL便の統計は?

520 名前:crementex :2018/04/03(火) 12:24:48.44 ID:QaEe6zr8
>>519
現在宗谷本線で運ばれている数はゼロだね。
0164名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 12:40:58.22ID:Oq0IOqRd
622 名前:crementex :2018/04/05(木) 12:47:15.03 ID:DwwMQ2PS
>>621
「需要が無ければ廃止して、需要があれば作る」なんてのは、せめて年間1兆円の鉄道関連国家予算を確保してから言って欲しいね。

626 名前:名無し野電車区 [sage] :2018/04/05(木) 12:55:28.02 ID:oLQbh7SY
>>622
需要が無いものを存続させる意味は何??

627 名前:crementex :2018/04/05(木) 12:56:23.26 ID:DwwMQ2PS
>>626
将来もしかしたら需要が出るかもしれないから。

628 名前:名無し野電車区 [sage] :2018/04/05(木) 12:58:52.58 ID:oLQbh7SY
>>627
馬鹿??
0165名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 12:47:04.96ID:Oq0IOqRd
crementex は宗谷北線を残す理由も無しに存続を訴えるだけだ。
基地外鉄ヲタとその点は 何ら変わらない。
0166crementex
垢版 |
2018/04/10(火) 12:59:02.25ID:LfeA0usP
「6300tの貨物列車3往復以上の貨物があるなら鉄道が有利だが、それを下回る少量の輸送は船の方が有利」という話が本当なら廃止も仕方ないと思う。
0168名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 14:02:43.10ID:c6t8GKBy
線路は残して、利用者10人以下の駅を廃止にすればよろしい。
北線も南線も関係なしにね。
0169名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 15:29:18.86ID:m2Bdt6gy
>>168
旭川−稚内の54駅のうち、1日の乗車人数が10人以下の34駅を廃止するといった経費削減案も提示。ただ同区間の2016年度の営業損失が約48億円である一方、経費削減案の効果は約1億2千万円にとどまるとの試算だった。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/politics/amp/171223/plt1712230022-a.html

駅廃止による赤字削減は限定的でしかない。
鉄道は線路等の維持に大金がかかる。
0170名無し野電車区
垢版 |
2018/04/10(火) 15:41:36.64ID:0R60CsHa
>>169
ほー、1.2億はでかいじゃないか。
この1.2億にはストップ&ゴーを減らすことによる人件費や車両整備費や燃料の削減は含まれてるのかな?

またスピードアップと本数増による増収はいくらくらいになるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況