X



東海道・山陽新幹線207

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 22:27:53.90ID:OPM7gtSA
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。荒らしがあっても、透明あぼーん、削除依頼等、完全スルーでお願いいたします。荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなします。

前スレ
東海道・山陽新幹線201
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528586136/
東海道・山陽新幹線205
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533395199/
0649名無し野電車区
垢版 |
2018/09/25(火) 21:37:47.42ID:Y8jx5oVv
もし倒壊がキングボンビー酉日本と同じ会社だったら未だにポンコツの300系を東海道でこき使ってそう
あと在来線にATS設置する金ないのにバリバリの日勤教育やらかして名古屋や静岡でマンション激突事故何件か起こして倒産してそう
0650名無し野電車区
垢版 |
2018/09/25(火) 21:44:30.20ID:2d4PA/n7
>>649
葛西将軍が遺族に土下座謝罪する日が来てたのか、それとも井出みたいに尻尾巻いて逃げてたのか。
あの人の場合遺族を土下座させそうだけどな笑。
0653名無し野電車区
垢版 |
2018/09/25(火) 22:07:20.81ID:ozvTHZGV
鉄道会社も金払ってくれそうな人を優遇するだろうし

というのはさておき、窓口配置人員の人件費削減という実利もあるな
0654名無し野電車区
垢版 |
2018/09/25(火) 22:10:27.87ID:Nbgp1C5K
>>642
もうまともな人間は券売機なんて使わないからそれでいい
0655名無し野電車区
垢版 |
2018/09/25(火) 22:19:00.18ID:dHK8HN+U
500の進化版2階建てが走ってそう

東と協力、共同開発して最強になってただろうねぇ
0656名無し野電車区
垢版 |
2018/09/25(火) 22:19:09.65ID:iAiqH/7B
東海道新幹線は世界的に見ても異例の高速かつ高密度輸送路線なんだな
16両編成1323席の列車が3分に1本発車するとか世界一の輸送力を誇る?
黎明期の1-1ダイヤの頃はのんびりしてて金持ちの乗り物で国家公務員の出張での利用が認められてなかった(そもそもあの当時急行料金までしか交通費が出なかった)が後年こだまに限って認められるようになった
0658名無し野電車区
垢版 |
2018/09/25(火) 22:21:07.43ID:ozvTHZGV
500系の2階建てってなんのメリットがあるんだよ
車体丸っこくしてまで断面小さくしたのにそれ台無しにするし重くなるし
先頭部分にドアがないとか空間が狭いというデメリットがより大きくなってしまうし
おそらく300km/hも出せないだろうし
0659名無し野電車区
垢版 |
2018/09/25(火) 22:22:43.89ID:skU2IEHE
もし西が東海道経営してたら4列普通車G車1両の500系で統一されてたかも
くそっ…
0660名無し野電車区
垢版 |
2018/09/25(火) 22:26:10.57ID:5C+ZR8dl
>>639
ヒント
楽天カードは、アメリカン・エキスプレスと連携し、9月25日から「楽天カード・アメリカン・エキスプレス・カード」の申込受付と発行を開始した。

年会費が永年無料の「楽天カード」と、女性のライフスタイルに応じてカスタマイズサービスが可能な「楽天PINKカード」、ワンランク上の「楽天プレミアムカード」、招待制で申し込める「楽天ブラックカード」の4種類を展開する。

“ちょっとした特別な日も、もっとステキに”をコンセプトに、 各楽天カードのサービスと機能に加え、アメリカン・エキスプレスのネットワークの優待特典やキャンペーンを用意。
「アメリカン・エキスプレスならではのトラベルやショッピング、エンターテインメントなどの特別な体験をお届けする」という。

9/25(火) 16:52配信 Impress Watch
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00000105-impress-sci
写真:Impress Watch
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180925-00000105-impress-000-1-view.jpg
0661名無し野電車区
垢版 |
2018/09/25(火) 22:26:33.75ID:Nbgp1C5K
オタクってほんと500系好きだよなw
何がいいんだよあれ
0662名無し野電車区
垢版 |
2018/09/25(火) 22:27:18.49ID:cHPl1qwr
>>649
分割の仕方の悪さが尼崎の事故の遠因と政治家が認めたことも知らないガキかな?
0664名無し野電車区
垢版 |
2018/09/25(火) 22:46:37.31ID:Nbgp1C5K
新幹線はネット予約
在来線はICカード

券売機に用はない
0665名無し野電車区
垢版 |
2018/09/25(火) 22:48:41.38ID:BeeRTC7s
>>650
将軍様のことだから遺族に謝罪どころか賠償させるだろw
0666名無し野電車区
垢版 |
2018/09/25(火) 22:53:59.09ID:RW1pp1tm
>>664
ICカードにチャージするとき券売機を使うんだが。
あと途中下車したいときも。
0667名無し野電車区
垢版 |
2018/09/25(火) 22:57:59.14ID:rEkojFEO
>>664
つまり会社境界やIC区域外はキセル
しなのやひだでは検札が来ると隠れるんですね
分かります
0668名無し野電車区
垢版 |
2018/09/25(火) 23:02:14.06ID:VZ1csISA
>>661
300系とかいう遅くて乗り心地がクソでオマケにダサいゴミのおかげで神格化化された
もしかしたらあいつがいなかったら今ごろ普通に引退してたかもしれない
0669名無し野電車区
垢版 |
2018/09/25(火) 23:05:06.08ID:tLlaBULc
後発車種の方がネガ潰して最適化出来るんだから優れてて当然だよね
ごくごく普通のことで勝ち誇ってどうするんだか
しかも20年前の話で
0670名無し野電車区
垢版 |
2018/09/25(火) 23:12:31.44ID:rHuAoGtK
300系は100系より新しいけどスピード以外全部クソみそだったぞ
0671名無し野電車区
垢版 |
2018/09/25(火) 23:14:10.24ID:UPrkrkKR
    |┃三      ,,-‐‐-,,,,,-‐‐-、
    |┃.       /彡彡彡ミミミミ\
    |┃三    /彡,,-─""""""-,,,ミ. i
    |┃     .i ,,"         ",, i
 ガラッ.|┃三    i i.______   .______   ii
    |┃     i i"   ゛:  :"   .゛  i|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三   i i ==・= .. . . =・==.  .i|   <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.      i i     i i      .i|    |  >>1-670は全員日勤教育だ!
    |┃三   丶i / (,,, ,,,) \   .i     \____________
    |┃        |    _______     ノ
    |┃三     }\  ヽ--'   /{
    |┃     丿\. \____ /,,-"ヽ
    |┃ ≡'"~ヽ   \、__;;,..-" _ ,i`ー-
    |┃      ヽ、oヽ/ \  /o/  |
0673名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 00:34:32.33ID:ufGl3zkr
300系 速度以外100系より大幅に劣化
700系 性能が500系より低下

後発の方がダメなパターンもある
0系→100系→500系→N700→N700A
と考えれば進化だが
0675名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 01:04:57.73ID:0ZK+mh01
>>674
一般人が立ち入らない場所に落ちた200gのコンクリと通路に落ちた150gの蛍光灯じゃ過失の重さが違うだろ

…って書き込もうとしたけど一緒か
0676名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 01:20:28.41ID:Z83wjVuv
こういうミスを犯しても高圧的な態度を取り続けるところを見ると、やっぱ東海って普通の感覚とずれてるなぁと思う
0677名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 02:17:56.89ID:4YLHajPD
名古屋駅新幹線ホームなんか何時も怒鳴っとるよな
0679名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 04:44:54.16ID:j2P1V8M5
杏の微乳を愛撫したい
ただ、ひたすらに・・・
0680名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 04:49:30.46ID:faBgpniC
ヒント
怒鳴り散らすJR糞倒壊は、
水泥棒を何年間も黙っていたJR糞東日本を見習うべき
0681名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 07:20:46.32ID:UNDQVvAs
>>680
ヒント君
間違えても束なんか見習わないから。
0682名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 07:30:19.17ID:XMqRQcf+
>>677-678
東海の駅員は顔や態度では怒ってるけど心の中は好き放題怒鳴ったり出来て愛想笑いしなくていいから楽しくて仕方ないと思う
他人を怒鳴ったり貶したりするのが大好きな真性サディストやエゴイストには最高の職場だと思う

世界中の客商売で考えても客を好きなように怒鳴れるわ愛想笑いしなくていいわ横柄な態度とっても叱られないわそのせいで客から苦情来ても門前払いしてもらえるわなんてそんなの有り得んぞ
0683名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 07:43:36.63ID:MR2gx4sc
悪い意味で国鉄をそのまま引き継いでる会社だからな東海は
親切な駅員だと思ったらTKJ委託駅だったり…
0684名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 08:16:11.98ID:shKJjPiB
いい意味でも悪い意味でも国鉄色を最も色濃く残す会社だよ
0685名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 08:16:36.29ID:shKJjPiB
とはいえ組合対応は昔とは違う
0686名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 08:51:56.03ID:/h58Rt+/
>>682
一瞬でも規則を逸脱したら即日勤教育確定の会社がエゴイストに務まるわけないだろ。
0687名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 10:24:13.09ID:b019HQOa
>>682
こういう生殺与奪の権を倒壊に握られてる犬は、ご主人様に東の幹部を殺してから死ねと言われたら悩むことなく実行するのかな?
クレカどころか自分の意思すら持てない無敵の人だからやりかねない
0689名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 15:20:15.71ID:UNDQVvAs
>>687
それをやりそうなのは束の犬。

東海・西日本信者は社会的常識はあるが
罵声大会や線路侵入とかヤラカスのは大抵束のお話し。
0691名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 23:50:10.73ID:Uj9yK5Vh
東海道新幹線東京〜大阪の移動手段の9割のシェアを握ってては市場競争がなってない感あるよな
普通の会社だと独占禁止法違反が疑われてもおかしくないレベル
その一方で航空機が客集めに必死になってる
0692名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 02:04:49.79ID:rorjp1P0
JR東海の企業努力の賜物だよ。

従業員の態度と言うより安全を阻害する行為に関しては
毅然とした態度で接する事は大切な事。

安全で本数も多く不確定要素が大変少ない
東海道新幹線は世界一の高速鉄道なのは間違いがないだろう。


どうしてもJR東海のやり方が気に入らないならば
乗らなければいいだけの話だから・・・。
0693名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 03:12:40.75ID:ltM3F9RV
そもそもJR東海のやり方を批判する人なんていないだろ
これだけ安全といいサービスを提供してんのだから
独禁法で疑われてもいいとは言うもののこれはJR東海だから独禁法に抵触しても許されるのではなくJR東海の努力が認められてるから独禁法に抵触するという考えすら感じないのである
0694名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 03:50:49.59ID:+T3a8GzW
ヒント
JR糞東日本より少しマシレベルだと言っておきます。
0695名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 05:08:23.06ID:iUkXj4ty
>>691
東阪間はまだ飛行機が選べるだけいい
東名間の高速輸送はとんでもない独占状態
羽田〜中部便は数本のみ…
それでも航空会社は7000円未満のチケットを出したりと素晴らしい努力しているが…
まさしく>>692の「文句あんのか嫌なら乗るな」理論が成立する殿様商売区間

一方名阪間や東京〜広島や名古屋〜博多などは競争になってる
0696名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 05:12:13.35ID:rorjp1P0
JR東海という会社は出来たすぐの初動が良かったのだよな。

営業のプロ須田さんに
予算編成や人事のプロ葛西さん

が会社の中心にいてJR東海の問題点を正確に把握して
尚且つそれを解消するために正しく動いたのが大きいと言える。

この2名に関しては自身の考え方の本を沢山出しているから
東海アンチには是非彼らの考え方を理解してほしいものだな。

須田さんや葛西さんがいなかったら
不確定な国鉄債務に苦しみ
JR東海がJR北海道みたいに経営が行き詰まる事もあっただろうな。
0697名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 05:17:26.41ID:rorjp1P0
>>695
JRの分割民営化時には中央新幹線の経営主体が決まってなかったが
国鉄債務をJR東海が沢山引き受ける事で
中央新幹線の経営がJR東海がやる事に決まりました。

この話は葛西さんの著書で詳しく書かれてるからご一読を。


という事で東名間の高速移動は新幹線と
将来的には超電導リニアとJR東海を末永く利用することになるだろうな。
0698名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 05:23:05.01ID:rorjp1P0
>>695
名古屋を基準で見たら
仮に羽田空港に用事があるとしても
新幹線+京急の方が便利だという現実・・・。
0700名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 10:41:46.90ID:+Y99PF1j
沿線のお土産品と致しまして、横浜のシュウマイ、静岡のわさび漬け、京都の八ッ橋をお持ちしまして、
皆様の席までまいります。

あの真空パックのシュウマイは激マズ。
0701名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 11:58:30.80ID:S4o1BtIl
鉄道含めた交通はそもそも安全確保のために許認可という参入障壁があるから
0703名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 13:35:17.98ID:oFXi8+tM
車内販売で551販売しろよ
0704名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 15:22:37.17ID:Re2pXsr3
>>700
名物にうまいものはない。
シューマイなら冷食でいくらでも安くてうまいのがある
0706名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 18:17:34.13ID:t1tJG/DB
>>695
東名間はJRバスが昼夜とも結構頑張っているけどね。
あとは新幹線の中でもぷらっとこだまや日帰り1Dayがあってニーズで使い分けされている印象。
0707名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 18:30:53.51ID:zTR5CyGW
>>706
頑張ってるつっても、東名間の1日のJRバスの輸送力を全部足してものぞみ1本か2本分だろ。
他社のバスを足してもたかが知れてるわ。
かたやのぞみやひかりは東名間に1日何本走ってると思ってるんだよ。
事実上の独占事業。

前もどっかで書いたけど、通信も電気もガスも自由化した今や、新幹線は日本最後の独占事業なんだと思うわ。
MVNOのように、新幹線の既存インフラを活用して新規参入を促す仕組みを国主導で作って欲しいわ。
0709名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 19:16:39.77ID:z9WV9wi3
自動指定席券売機で
乗車券を購入するよりは
みどりの窓口で
お姉さんとお話ししながら
指定券を買うのが楽しい
座席表示を見ながらね
0710名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 19:25:25.31ID:G2qmOSiz
>>706
系列会社のJR東海バスとJR東海ツアーズは競争とは言えない
独占対策にMSがアップルを支援してるようなもん
JRバス関東(東海との共同運行路線除く)や名鉄バスや京王バスを合計してもたかが知れてる

新幹線vs近鉄名阪特急みたいなのが正しい競争状態
東海道新幹線で競争原理が成立してるのはここくらい
0711名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 19:40:28.15ID:Rg1NH7EM
新幹線と近鉄特急は確かに競合してるにはしてるけど、対等な競合じゃないよね。
車を運転できる大人が、子供にマリオカートで勝負をせがまれて仕方なく付き合ってるような、そんな感じ('・ω・')
0712名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 19:53:42.48ID:Re2pXsr3
大阪側が新大阪と難波で分かれてるからいい勝負してると思うよ

ゆったり2時間かけていくのもありだろう
0713名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 21:55:58.69ID:6l/jeXE/
東京ー小田原 小田急vsJR東 東海は競争する気無し
東京ー熱海  東海は競争する気無し
名古屋ー豊橋 名鉄vs在来線がメイン
米原ー京都  新快速がメイン 東海は競争する気無し
京都ー大阪  私鉄vsJR西 東海は競争する気無し

名阪間除くと競争するつもりがあるのは名古屋ー豊橋ぐらいか
0714名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 23:24:47.81ID:t1tJG/DB
>>713
熱海〜三島は踊り子が落ちぶれた一因に新幹線があるとも聞くな。
実際のところ東京や横浜からだとシェアはどうなんだろう。
0715名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 00:48:23.54ID:QfVsCgFq
>>713
ナゴヤドーム行くときに「名古屋往復切符」「名古屋特割2」が有って大曽根まで行くから必然的にJR
新幹線にあわせて自宅出るからいつも新幹線
帰りは快速系で座れるように名古屋まで戻るので時間によっては新幹線

名古屋金山間重複するので昔は自動改札で弾かれた
当時有人改札通してくれたが今は自動改札通れる
0716名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 07:17:54.83ID:jhcNW+eb
>>713
ヒント
東京⇔熱海

N700A 39分 指定席で4190円
超景色踊り子 1時間18分 指定席で4184円

新幹線開通が都会から離れた温泉街「熱海」のブランドを
衰退させたという意見もあるが…改めてあの車両でぼったくりJR東日本踊り子
0717名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 07:44:16.90ID:wGmH1Dsz
近鉄特急は割引切符廃止して実質的な値上げしたからな。この間、上本町から名古屋まで急行で移動してみたんだけど、意外と行ける。
0718名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 08:06:47.50ID:QfVsCgFq
>>716
「新幹線お出かけきっぷ」5,450円結構対抗してると思うけどなぜか2名以上同時とビジネス排除してる
どちらかと言えば新幹線のほうがビジネス向きなのに、こだまは自由席多いし
0720名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 08:18:18.42ID:GjyTPVjc
台風24号接近無手数払い戻しご案内来たね。
0722名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 09:06:34.52ID:OUhCrTqg
>>718
ビジネス客は会社が金出すんだから割引しなくても乗るだろ。
客の財布に合わせて価格設定するのは商売の基本。
0723名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 14:06:21.06ID:aqB1G8yj
自由席の切符で、勝手に指定席に着席する人が時々いる。
なかには常習犯らしき人もいて、その席が発売されていて、たまたま当該客が乗って来なかった場合は
車掌も本人かどうかはチェックできないから検札もしないので、得だと思っているのだろうか?
いずれにしても、自分の席に着席されてしまっているのはあまり気分がよくない。
車内で指定席分の差額を払う場合は、割り増料金にすべきだ。
0724名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 14:17:28.11ID:Lcw9PyhY
「駅での発売額とは異なりますのでご了承下さい」

ヨーロッパでは、車内で発券すると割高になるところもあるらしい。
最近、沿線のお土産品って売ってるのかな。車内販売の案内で言ってないだけかな。
0726名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 19:57:14.88ID:tWCK8fpp
>>723
検札は廃止されても、ちゃんと車掌が空席の場所に誰かが座ってないか確認してるから安心しろ
0727名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 20:09:45.11ID:SOtJkzYa
>>726
そもそも指定席券が改札通ったかもチェックされてて、自由席乗ってても読ませてキャンセルされてるからな
0728名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 20:46:07.70ID:YOyVb3gq
ぷらっとこだまでのぞみ自由ばれないらしい
0730名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 21:08:21.32ID:Oiy81wg7
今日のチコちゃんは鉄ヲタ必見の回やったな
見てないやつは明日の再放送録画しておくといい
0731名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 21:12:04.77ID:N2k04fyk
さっき「チコちゃんに叱られる!」でリニア鉄道館館長が出てきたな。
以前のシルバーシートの回では須田が出てた。
0732名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 21:13:07.37ID:N2k04fyk
被った('・ω・')
ボーッと生きてんじゃねーよ!
0734名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 22:26:04.62ID:i0TXlvbJ
自由席も車内改札止めたんだっけ?
0735名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 22:31:15.58ID:DK+oUcMt
のぞみとひかりの自由席はやってる
こだまは不明
0736名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 22:36:44.44ID:qdgXGsPc
東海道新幹線くらい人が多いと任意座席指定制は難しいよなぁ
0737名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 22:42:32.09ID:mOlWR1yV
新横浜〜浜松をひかりで月に2往復してるけど検札されたことないな
下りはいつも帰宅ラッシュでデッキから動けないのもあるけど
0738名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 23:46:56.62ID:vigRyizY
ヒント
ぽぱんこ
0739名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 23:57:15.74ID:SOtJkzYa
>>735
のぞみはジパングと外人パス弾きで無停車区間はかなり来るね
こだまは一度東名乗り通したが来ても見てなかったね
0740名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 23:58:39.31ID:tWCK8fpp
車掌が歩いてるのはチェックしてるんじゃなくてただの徘徊か?
0741名無し野電車区
垢版 |
2018/09/29(土) 00:06:27.25ID:wJ/7n9XN
両方じゃないの?
チェックしてる時は端末ちらちら見ながらゆっくりめに歩くのでなんとなくわかる
0742名無し野電車区
垢版 |
2018/09/29(土) 01:15:08.31ID:BYrvsRg+
自動改札完備なんだからひかり・こだまの自由席なんてどうでもいい
切符見てる暇があるなら不審物発見と巡回警備を最優先すべきだろう
0743名無し野電車区
垢版 |
2018/09/29(土) 01:36:58.03ID:19xYeylQ
>>733
着席保証があるならそれでいいんだけどな
特に東京から熱海
グリーン料金を払って立席は勘弁
0744名無し野電車区
垢版 |
2018/09/29(土) 04:49:33.39ID:p8lLO328
700系B編成も2019年までに廃車になるのかね?

短編成化はしないだろうし、下手したら500の方が生き残るのか…
0745名無し野電車区
垢版 |
2018/09/29(土) 05:08:13.78ID:ivzK5XND
>>726
1席ごとに本気で確認しているかどうかは疑問だ。
0746名無し野電車区
垢版 |
2018/09/29(土) 05:38:13.34ID:o/9Y4tC/
>>744
西日本所属の700系もH31年度(2019年度)までに全部引退する予定(恐らく東海と同時にさよなら運転)
今年と来年だけでN700Aの4000番台が12本投入される。
0747名無し野電車区
垢版 |
2018/09/29(土) 06:21:32.12ID:tsHiEcOX
>>733
ヒント
時間がかかりすぎる。時間と金の無駄。アホなのかな?
0748名無し野電車区
垢版 |
2018/09/29(土) 07:10:38.55ID:6AytBKk4
>>747
のんびり快適に旅ができるのに時間に追われてる奴って悲しいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況