X



東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4級) (アウアウエー Saff-RnWR)
垢版 |
2018/09/05(水) 08:45:49.09ID:XMBwgEApa
!extend:on:vvvvv:1000:512

野岩鉄道や会津鉄道、および東武鉄道の主に栃木県内の線区について語るスレッド。
南栗橋以南の東武日光線は専用スレッドがありますので、そちらで。
当スレには荒しが湧きます。半年ROMる等、荒しを見分けてスルーしてください。

【会社HP】
東武鉄道 http://www.tobu.co.jp/
野岩鉄道 http://www.yagan.co.jp/
会津鉄道 http://www.aizutetsudo.jp/
路線図   http://railway.tobu.co.jp/pdf/guide/tobumap.pdf

【前スレ】
東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 25
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1524033592/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0202名無し野電車区 (ワッチョイ d4a5-yGlT)
垢版 |
2018/10/04(木) 14:41:57.05ID:b8PZqMos0
深名線は全区間にわたり短尺だったけど
電化区間の例は少ないな
飯田線・駒ケ根の前後位か
0204名無し野電車区 (ワッチョイ 6260-+YFb)
垢版 |
2018/10/05(金) 09:26:55.73ID:0zM97B9u0
>>203
あれ1917年に下野軌道ができたときは大原(後の鬼怒立岩)が終点だったけど
2年後に旧藤原町役場付近の下滝まで延びて、そっちがそれから3年後に今の温泉駅の場所に移り
最終的に温泉駅として鬼怒川の中心駅になったの
んで、温泉駅に近いうえに町外れの鬼怒立岩は旅客駅としてはいらなくなったんだろね
0206名無し野電車区 (ワッチョイ 6fd2-B0Le)
垢版 |
2018/10/05(金) 13:06:29.62ID:2YCrN+UY0
C111+14系3B+C11207

実現するぞ。
楽しみだ。
0207名無し野電車区 (ワッチョイ 4d32-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 13:35:04.08ID:MkbgDWcQ0
それを会津でやるんですね
0209名無し野電車区 (ワッチョイ d0a5-yGlT)
垢版 |
2018/10/05(金) 17:58:19.71ID:Tla2pjrW0
兄と較べる
0211名無し野電車区 (ワッチョイ efc7-kArq)
垢版 |
2018/10/06(土) 08:06:44.04ID:hcv0cPnm0
>>210
下品過ぎる


中国人狙いなのか?
0214名無し野電車区 (ワッチョイ 9bc3-xdbi)
垢版 |
2018/10/07(日) 00:06:20.89ID:KnVe9BbX0
さすがに近鉄の路線網には劣るけど、関東私鉄なのに微力ながら対東北輸送してる東武が好き

会津若松まで電化されてたらどうなってたか妄想毎週してる
0215名無し野電車区 (ワッチョイ eca5-yGlT)
垢版 |
2018/10/07(日) 00:47:24.00ID:cMO17mWA0
それを言ったら間接的に違うJRを同じ軌間で繋いじゃってる小田急の立場も地味に凄い
0216名無し野電車区 (ワッチョイ 6fd2-B0Le)
垢版 |
2018/10/07(日) 02:19:54.06ID:frYmDsvz0
マジ?こんな電車?
トイレどうすんの?
飲みもの飲めないじゃん
0217名無し野電車区 (ワッチョイ efc7-kArq)
垢版 |
2018/10/07(日) 06:58:04.08ID:O5bfAwny0
> こんな電車

どんな?
0218名無し野電車区 (ワッチョイ e2d2-kl1Q)
垢版 |
2018/10/07(日) 07:34:42.76ID:udxixgXj0
>>216
一昔前まで、浅草発東武日光行きの準急があったのに何を今更
0219名無し野電車区 (スッップ Sd70-Oyw0)
垢版 |
2018/10/07(日) 08:15:25.75ID:x3Hwkm6sd
世界遺産バスの車両で中禅寺温泉行は
珍しいなと思っているのだが、
考えてみれば、半月山線の送り込みの
有効活用なのか。
0222名無し野電車区 (ワッチョイ c0a5-yGlT)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:44:02.38ID:GUWMW29M0
1091Mが1107レのスジで運転
1107レはその続行
おかげで2本待避の5037レ(?)が板倉の先で52レと並んだ
※因みにブツ4は消滅
0225名無し野電車区 (ワッチョイ 2114-qw6Y)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:58:48.88ID:0Xm/HSzZ0
>>219
いや、結構あるぞ。世界遺産バスの半月山線
それで多客時には、800東武日光発湯元行きの臨時で、中禅寺まで客扱いする
ようだ

>>220
そのバスは、浅草始発の電車に接続する奴で、昔から紅葉シーズンでは
結構多くの人が乗るが、遅延はあっても、中禅寺まで3時間とかにはなりにくい
便だよ。
明智平の駐車場がいつ満車になるかが、第2いろは坂渋滞のポイントの一つ
だから・・・・
但し、最近は神橋を先頭とした渋滞が醜いのでどうかなあ・・・・
0227名無し野電車区 (ワッチョイ 9bc3-xdbi)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:30:40.79ID:y2WCBEee0
小田急みたいに軌間が違う登山電車に無理やり乗り入れた上に
その先のケーブルカーとロープウェイで芦ノ湖まで行けるルートみたいなのがまだ残ってたら今頃どうなってたか

東武日光〜馬返(東武日光軌道線)
馬返〜明智平(東武日光鋼索線)
明智平〜展望台(明智平ロープウェイ)
(そしてロープウェイを展望台から中禅寺湖まで延伸?)

小田急と違って、いろは坂を含む国道120号の整備に伴い、軌道線のせいで渋滞が悪化して
遂には地元からも苦情が来て鉄道側が負けた

最初から軌道線が全線専用線路だったら勝ち目はあったのかな?
0228名無し野電車区 (ワッチョイ 22b4-TgND)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:04:06.15ID:S8+SnRHO0
日光軌道線は1067mmだったと思うが。
貨車がそのまま国鉄線(当時)に乗り入れていたし。
まぁ、旅客車の乗り入れはムリだったと思うけど。
軌道線車両の東武線へも、東武線車両の軌道線へも。
0230名無し野電車区 (ワッチョイ d833-HYg0)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:54:56.41ID:sLPPeXK+0
>>227
そういえば箱根だって湯本までは路面電車(もっと前は馬車鉄道)だったんだよな
日光も早いうちに鉄道化かせめて専用軌道にしてればね
0231名無し野電車区 (ワッチョイ 6e06-iYeS)
垢版 |
2018/10/08(月) 13:50:57.11ID:eHIrYIF50
20400に乗車中
蛍光灯はLEDじゃないんか
10030のリニューアルも普通の蛍光灯?
0232名無し野電車区 (ワッチョイ efc7-kArq)
垢版 |
2018/10/08(月) 13:58:23.05ID:ds/hx/090
> 蛍光灯はLED
0233名無し野電車区 (アウアウカー Sa0a-iYeS)
垢版 |
2018/10/08(月) 14:02:55.14ID:9c5woGsVa
>>232
やっぱりそうか
ローカル線用には金かけないんか
0235名無し野電車区 (ドコグロ MM36-bESc)
垢版 |
2018/10/08(月) 14:42:10.60ID:t+GlyU7cM
>>214
東北震災後の節電ダイヤで私鉄各社が有料特急運休していた時も
東武は鬼怒川方面有料特急運行を継続して
会津方面の足を死守してくれた
恩義は生涯忘れない
0236名無し野電車区 (オッペケ Sr10-iVdx)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:23:42.60ID:KdbE5bebr
>>233
蛍光灯は蛍光灯だろ
それを言うなら室内灯は〜と書くべきだろう
そこを指摘されてるのにここまで言わないとわからんか
0237名無し野電車区 (ワッチョイ bdfb-B0Le)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:19:49.85ID:Y1kk3E1d0
>>227
明智平ロープウェイを、上部の展望台の位置はそのまま
下部方向を馬返に延伸するほうが良いと思っている。
明智平駅と明智平駐車場を無くして、
第2いろは坂を中禅寺湖まで登り方向のみにして
完全2車線にすればスムーズ。
馬返にロープウェイの下部駅と、駐車場を設置。
0238名無し野電車区 (ワッチョイ 6fd2-B0Le)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:57:16.74ID:y9zlQkE+0
>>233が意味不明

>>232でLEDだと言ってるのに。
0239名無し野電車区 (ワッチョイ 1671-iYeS)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:32:21.82ID:03XXGeI60
>>238
あぁ、そういうことか

今日は20400は1本だけの運用
新栃木で休んでいるのも8000より20400のが最近は多いね
0244名無し野電車区 (ワッチョイ d72c-JPMa)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:13:07.43ID:69R1OZ3Y0
>>243
> 小田急みたいに軌間が違う登山電車に無理やり乗り入れた上に
ってちゃんと小田急って書いてあるじゃん。何で小田急を脳内で削除しちゃうの?
0245名無し野電車区 (ワッチョイ 9bc3-xdbi)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:17:51.16ID:y2WCBEee0
箱根はあんな険しい山を縫って湯本から芦ノ湖まで
上手い具合に一直線で結べてるんだよなー

対首都圏輸送で国鉄と競合関係ではあったけど
現地では箱根山戦争みたいなことが起こることもなく
当初から東武日光〜明智平の鉄道索道ルートは東武傘下だった

もし最初から軌道線が完全に専用軌道だったとしても
いろは坂の整備の影響は大きかっただろうね
あんな無理な連続ヘアピンカーブの国道を誰が造ると思ったか
毎回乗る度に思うけどバスの運転手さんほんと神業

もし中禅寺湖までのロープウェイが完成してたら
箱根の大涌谷や富士山が見えるのと同じように
いろは坂や男体山とかが見どころになってたはずという妄想
0247名無し野電車区 (ワッチョイ 6fd2-B0Le)
垢版 |
2018/10/09(火) 14:51:57.26ID:rQWOufEq0
6050はもう浅草に乗り入れさせんぞ、という東武の強い意志が感じられる。
南栗橋以北閉じ込め作戦成功か。

さびしい限りです。
0248名無し野電車区 (ワッチョイ 6260-+YFb)
垢版 |
2018/10/09(火) 16:49:30.81ID:eIGkDROP0
もっと言うと、旧快速相当の停車駅で特別料金不要の列車は
今後一切運転しないぞ、という東武の強い意志が感じられる。
南栗橋以南も以北も急行扱いね

一昨日下小代付近で下りの万系臨を見たけど、空いていた
あんなので乗り通すなんてヲタだけだ
上りはお客いたんだろうか
0249名無し野電車区 (アウアウカー Sa0a-v2gR)
垢版 |
2018/10/09(火) 17:59:50.06ID:sYvGb96Ra
やっぱ秋だけあるね、日光8号の通過を見てたが平日なのに100人くらいは乗ってそうだった。

こういう列車は栃木市とかに行き来するのに便利だから、もうちょいビジネス需要も喚起できるといいんだが
切符も買いづらいし微妙なんだよね
0250名無し野電車区 (JP 0H60-Oyw0)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:33:01.07ID:yityPJHnH
>>248
いまの列車のスピードやダイヤでは、
もはや都心への通勤は越谷市内までで
それ以北から都心への通勤は無理だから、
大手町から春日部で1時間とか、
だから急行すら不要で、準急までで良い。
逆に毎時1本を超える本数は、新栃木以北で新鹿沼、下今市だけ停車で良い。
0252名無し野電車区 (スプッッ Sdda-NKii)
垢版 |
2018/10/10(水) 00:30:32.02ID:2NR8clVYd
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★

■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。

◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影基本四大原則となります。

▽▲◆◇○★■▼◎★▲□▽●■◎□●▼◆▽■▼★△○◎◆■◇◎▲★△◇▽○■◆☆◇▼◎▽■◆★□▲▽■△◎◆●▲◎□○◆◎▽☆▼●◇
0253名無し野電車区 (ワッチョイ 2114-qw6Y)
垢版 |
2018/10/10(水) 01:09:31.59ID:gYMBneho0
紅葉シーズンは、平日も浅草700、830、1027霧
東武日光発1359霧、1655、1727霧くらいは運行してほしいなあ・・・

GW期間中の平日もそうだったけど、結構特急券、特に上りが
取りにくいんだよねえ
0254名無し野電車区 (ササクッテロル Sp88-WqLy)
垢版 |
2018/10/10(水) 04:08:36.49ID:21R48c2mp
>>250
東武線は北千住から都心まで約30分かかるから不利
JR上野東京ラインなら東京駅まで浦和・さいたま新都心から約30分、久喜・鴻巣から約1時間
都内だけでなく浦和・大宮へのアクセスが悪い杉戸・宮代・幸手は単独での存続が厳しいと思うな
0255名無し野電車区 (アウアウカー Sa0a-RZfG)
垢版 |
2018/10/10(水) 05:05:51.86ID:ElKKy4nba
地の利が無いなら尚更無料優等が要るわ
ライバルは競合交通機関のみならず他の観光地も有るんだし
0256名無し野電車区 (ワッチョイ 1676-ujf9)
垢版 |
2018/10/10(水) 05:52:29.54ID:rTEHqFux0
>>237
>第2いろは坂を中禅寺湖まで登り方向のみにして
>完全2車線にすればスムーズ。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1146777.html
栃木県、第2いろは坂(国道120号)を一方通行に。
紅葉シーズンの渋滞対策で10月27日〜11月4日実施
0257名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp10-WqLy)
垢版 |
2018/10/10(水) 13:32:01.51ID:ZBZAbwAdp
>>255
地の利が悪いからマイカーで日光へ行く人が多いんだよ
座席無指定の快速に浅草以外の駅から乗ろうとするか?
早く行けば確実に座席の確保ができる南栗橋始発なら安心して利用できるな
0258名無し野電車区 (ワッチョイ 0732-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:42:02.22ID:/yJK/C000
東京の私鉄で最も「イケメン」は東武…女性向けゲーム制作会社が鉄道会社の印象度を調査
https://response.jp/article/2018/10/11/314916.html
0260名無し野電車区 (ワッチョイ c7b4-zuq5)
垢版 |
2018/10/11(木) 19:05:42.88ID:aNhMApI80
>>259
ハンドル訓練と故障対応の体制があれば、都内まで可能。
ただしAT-7500のように東武のATS-P対応の車に限る。
まぁ、ウテシに長時間連続運転させてはいけない通達があるから、
南栗橋あたりまでだろうなぁ。
0262名無し野電車区 (アウアウカー Sa7b-tx+y)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:53:20.68ID:UH+NKzs6a
>>260
燃料関係は大丈夫なのかね
0264名無し野電車区 (アウアウカー Sa7b-0PGh)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:24:45.02ID:3TrUMQGya
八高線はキハ35の代わりに適当なのが居なかったから電化したんだろ
0270名無し野電車区 (オッペケ Sr9b-iXeA)
垢版 |
2018/10/12(金) 10:36:17.42ID:fNXO5CWzr
>>263
規制非適合車が走れないだけ
まあ鉄道用ディーゼルって古い設計が多かったから・・・

>>267
それどころかレールキヤが試運転で山手貨物線も上野東京ラインも走ってる
0276名無し野電車区 (ワッチョイ 0771-GU/K)
垢版 |
2018/10/14(日) 20:47:42.36ID:O0ylOL/30
>>273
81108って修繕後にワンマン改造したやつか
0278名無し野電車区 (ワッチョイ 672c-waNp)
垢版 |
2018/10/14(日) 22:04:19.19ID:uDh9Ny700
>>276
そだね。車内のナンバープレートの文字の色が水色っぽかったり、下り方にしばらく幌が付いたままだったり、
宇都宮線ワンマン8000の中で異彩を放っていたね。
0279名無し野電車区 (ワッチョイ 0771-Zu1O)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:27:06.57ID:cVU9VA6p0
>>278
幌を外したのと同時期に車両故障起こしたことあったな
0280名無し野電車区 (ワッチョイ 7f9f-6xiq)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:24:48.96ID:hbNV/Ebe0
50068Fは減価償却が終わるまであそこに放置かね?あの状態じゃDE10にでも牽引してもらわないと廃車回送もままならないぞ。
0285名無し野電車区 (ペラペラ SD2a-hGZk)
垢版 |
2018/10/19(金) 07:40:05.85ID:OQ+u33cND
会津マウントぬるぽ
0287関連スレ (アウアウウー Sa9f-zGVx)
垢版 |
2018/10/20(土) 17:58:39.43ID:fcUYsmRJa
南宇都宮以降、国道の地下を走り
一条~東武百貨店前~大通り~宇都宮~宇都宮大学
阪急や京阪が京都市内の路線を地下化したの見習えよ
東武宇都宮線は宇都宮大学まで直通すべし
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1540024594/
0288名無し野電車区 (JP 0He2-x5cg)
垢版 |
2018/10/21(日) 07:50:22.80ID:Y8HsfsKxH
東武「補助金出してくれれば地下化でも高架化でも複線化でも延伸でも
    何でもするんだけどなぁ(チラッ」
宇都宮市「あ? JRで十分なのに何で東武にカネ出さなきゃいけないの?」
こんなとこだろ
0293名無し野電車区 (ワッチョイ dac4-JQj8)
垢版 |
2018/10/21(日) 20:49:11.08ID:ywnmO0xV0
そこまでなるほど紅葉見ごろ?
まだ早いような気がするけど
0295名無し野電車区 (スップ Sd8a-qz29)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:01:06.01ID:E0LDHeCMd
快速廃止で沿線民である栃木市民をいじめる悪い鉄道会社東武。とっととリバティの特急料金300円に下げろや。おい聞いてるか関口常務
それくらいの誠意も見せられないならとっとと倒産しろ
0296名無し野電車区 (ワッチョイ ea60-iIDB)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:27:38.41ID:l00jB9jP0
>>290-291
下から中禅寺に上がるのより、中禅寺温泉バスターミナルから中禅寺湖の方まで延々続く
帰りのバス待ち行列を見てる方が絶望的になれる。特に3時過ぎてから
0298名無し野電車区
垢版 |
2018/10/21(日) 22:53:12.30
東上線が効率的に稼いでくれるから倒産はまず無いな
0300名無し野電車区 (アウアウカー Safb-Hx/l)
垢版 |
2018/10/21(日) 23:20:35.65ID:Tq6h8dyMa
>>295
古事記乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況