X



!!!!埼京線で語れ!!!!65
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 04:10:18.09
JR東日本の埼京線・川越線、大崎〜川越について語るスレです。

大崎以南・川越以西の路線のことはなるべくご遠慮ください。
朝夕の通勤通学時間帯の遅延情報は大歓迎!

埼京線への無線式列車制御システム(ATACS)の使用開始について
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20171004.pdf

前スレ
!!!!埼京線で語れ!!!!64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522047407/
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 18:39:13.37ID:9gwXEhuj
はよ川越線を複線化しろ
0852名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 19:00:07.11ID:TEwnk/gw
池袋〜赤羽間は高架化のついでに複々線化(湘南新宿ライン並走)もしてほしい。湘南新宿ラインを速達化し流すべき。埼京線長編成化より安くなるだろう。川越線はとりあえず南古谷までの複線化でいい。
0853昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/02/10(日) 22:21:51.17ID:fPWN+vBt
赤羽駅の埼京線に行く階段のところの売店(っていうか飲食店か)に
「西京焼」って広告が店の前にあったけど、
これ、「にしきょうやき」って読むのか、埼京線だけに「さいきょうやき」って読むのか?
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/02/10(日) 23:23:12.42ID:3N4lQnXT
他板から転載。
Yahoo!の「キーワード予測」で、「○○え」の段階で、駅より先にその駅と無関係なモノ
(伊藤園>伊東駅、市川海老蔵>市川駅)等が出て、
かつ、世間一般への知名度が、先に出たモノより低い駅は秘境駅です。

埼京線では戸田があてはまりそうですが。。。
0855名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 00:25:13.21ID:Ce+VrVNU
>>854
近隣ですけど、
しもえ皮膚科クリニック(大阪・高槻市)に負ける志茂駅(東京・北区)
0860名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 12:36:22.43ID:roYpIjrB
>>855
世間一般の知名度は、まだ「志茂駅」のほうが上だと思いますが。
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 18:31:51.84ID:+KOyYpP4
>>862
そりゃぁ、志茂駅は知名度が低いとはいえ、大手鉄道会社の駅だぞ。地方の零細私鉄の駅ならまだしも。
ただ、東京メトロの駅だからこそ『志茂』という地名が世間に知られている訳で、駅がなかったら「どこ、それ?」ですよ。
(新宿区の「箪笥町」や「納戸町」の位置をすぐに思い浮かばない様に。)
0865名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 19:42:03.91ID:3E0MQvH1
>>863
志茂駅住民か?
では、梅ヶ丘って言われてピンと来るか?
そりゃ駅が無いより有名なのは当たり前だろ。
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 19:49:29.10ID:+KOyYpP4
>>865
志茂ではなく、お隣の赤羽在住です。
梅ヶ丘。「あぁ、小田急ね。」です。

オリンピック虎の穴と呼ばれる西が丘よりも、東京メトロ駅のある西ヶ原
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 19:52:38.87ID:+KOyYpP4
すまん。途中で送信してしまった。

オリンピック虎の穴と呼ばれるナショナルトレーニングセンターのある西が丘よりも、東京メトロの駅で志茂と乗降数ワースト1、2位を争う西ヶ原の方が、地名としてはまだ知名度が高い。
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/02/11(月) 23:29:27.94ID:roYpIjrB
戸田駅は志茂駅と違い、相手キーワードが強いですからね。。。
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 01:25:45.83ID:lyoD0Fwu
>>867
サッカーファンなら西ヶ原より圧倒的に西が丘の方が知名度は高いけどね。
今では考えられない話だが、Jリーグが出来るあたりまでは、日本代表のA代表が西が丘で国際試合をやっていたんだぞ。
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 18:51:39.06ID:lBPW8M43
西が丘サッカーの最寄駅は都営の本蓮沼だっけ?
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 19:10:09.02ID:zwfOSy/2
>>871
そこが一番近い
次いで十条
赤羽からでも徒歩20-30分で行ける
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 20:09:49.00ID:WaHWxBdh
西が丘は赤羽駅とかでバスの行き先でよく見かける
西が丘競技場(赤羽車庫)って奴
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 20:21:38.17ID:pwrhiK1k
味の素フィールド西ヶ原って言うんだっけ?
味の素スタジアム西というのもあるんで紛らわしい
青梅と青海みたいに間違える奴もいるんじゃないのかね
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 20:34:15.94ID:xIMlx9Kn
>>873
その他、池袋駅行きとか、日大病院行きとかでも行けるはず。
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/02/12(火) 21:18:46.94ID:O50leknv
>>874
その両方を使うアマチュアチームが試合日前に注意喚起している
いつも使っている京王線飛田給でなく三田線本蓮沼です(この逆もあり)
0878名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 07:31:59.07ID:OdXiZ1u+
そういえば昔の埼京線205系には何故か青梅の幕が入ってたな
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 07:42:05.63ID:ASosIFJy
元総武緩行線用だったから!?
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 11:53:05.25ID:Ss3nzzR2
実際にハチ公の代走で川越にも来てる
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 23:32:17.91ID:h8pPygvb
>>833
235の台車は軸ダンパをオミットしたから乗り心地が233より悪化したらしいな
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 17:43:27.16ID:uzcsrfHD
>>885
>>756,741,732,491,286,236,219,198,188,176,170,162,121
キチガイのいつものゴミ要望の発作
全く必要の無い低能な要求を得意気にここに何度も書き込んで来る白痴。
しかも震災持ち出して全く関係ないゴミ中のゴミ欲求をさも必然性が有るかのように言い出すカス中のカス
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 06:48:48.73ID:jlvbsaKd
いわゆる埼京線ってどこからどこまでなんだろう
0890名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 07:40:29.10ID:W45DG1K3
停車中の4ドア全開はやはりこの季節はキツいよ。
3カットはでけねえのか?
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 07:51:13.41ID:DhA0WKKW
>>890
JR「この程度で弱音を吐く奴など、埼玉には1人もおらぬわぁ!」
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 07:51:52.96ID:UgqgL4Ov
>>887
>>885,756,741,732,491,286,236,219,198,188,176,170,162,121
キチガイのいつものゴミ要望の発作
全く必要の無い低能な要求を得意気にここに何度も書き込んで来る白痴。
しかも震災持ち出して全く関係ないゴミ中のゴミ欲求をさも必然性が有るかのように言い出すカス中のカス
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 09:13:12.03ID:M9NhNkSV
赤羽-大宮 東北本線・支線

大崎-池袋 山手線
池袋-赤羽 赤羽線
大宮-川越 川越線
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 11:57:32.38ID:XjfbiuaQ
E233は標準で3/4スイッチついてなかったか?
実際戸田公園での人身事故時3/4スイッチ使ったみたいだし
0900名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 18:12:13.61ID:qMrhDDF3
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 21:46:14.85ID:Vf8sIzNP
>>897
205系の時、終電車で長い時間抑止食らったときは完全ドア閉めで、用がある人は車端部に声かけてくれっていう対応があったな
40分ぐらい武蔵浦和で泊まってたわ
0902名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 21:48:07.20ID:Vf8sIzNP
>>894
武蔵小杉は東海道線の駅?
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 00:14:37.39ID:1gT/ZT9T
>>895
205系の電光幕は埼京線だったよな。
指扇のどこが埼京だよ
0904名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 02:11:51.31ID:YyYiv1Cf
>>890
相鉄12000系はE233系3000番台と同じ半自動モードに出来るからワンチャンあり
0907名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 08:25:52.48ID:EgsfJ6Y5
未だに電光幕だとかLED幕なんて言う奴がいるんだな
0908名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 08:35:59.73ID:IP3nIUH4
>>907
ビニールやナイロンのストラップと、プラスチックのつかみリングの組み合わせでできた「吊り輪」を「吊革」と呼ぶ様なもんか。
0911名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 10:19:19.11ID:smBSCLqC
ゲーム機は全てファミコンだよ
ブルレイ/HDDレコーダーはDVDプレイヤーやDVDで通じる

携帯電話の利用を控えて下さい!
これ携帯じゃねぇよ、スマホだよ、だから使っていい!という屁理屈を言うバカ
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 11:44:06.81ID:1gT/ZT9T
>>906
沿線民だけど、川越線だわ。埼京線できてから越してきたやつだろそれ
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 12:05:36.46ID:Mq7fMfGy
りんかい線直通⇔新木場 は見たことあるけど
川越線直通⇔川越 は見たことない
0915名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 14:00:21.07ID:1gT/ZT9T
川越線とか赤羽線って書いて欲しいよね。
大宮駅だとラインカラーまで分けてあるのに
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 14:10:49.01ID:x6k5g5OG
というか同じなんじゃないの?
川越線って言っても埼京線って言っても通じると思うけど
0917名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 14:39:03.50ID:kGyUWEq2
駅名標が大宮だと川越線はグレーなのに、日進や指扇に行くと埼京線のグリーンになるのな
0920名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 17:24:46.50ID:PV5ESySv
>>917
直通を中止している時の21、22番線の使い方が、通常時と違うから乗り間違いを防ぐためだろう
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 08:18:23.40ID:HPtqmIkV
先週は珍しく朝の時間帯大きな遅れなかったけど、今日はまたダメだな
それにしてもなんでいつも急病人は池袋駅なんだろう
0923名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 17:57:52.81ID:ygfha69R
>>921
池袋での赤信号待ちで気分が悪くなる人は少なくなさそう。
特にこの時期のむっとした感じはキツいものがある。
0925名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 23:42:11.77ID:D2tfR8SQ
西大宮の区画整理で複線化用地を準備してなかったってのはアホすぎて・・・
複線化なんてムリって匙投げてんじゃん
0927名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 06:54:52.13ID:4HeQ+HHu
住民も「どうせJRが高額で買い取ってくれるやろ」って思いっきり線路側に張り出したんじゃないの?
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 09:40:45.39ID:YbD8zmty
>>926
これだけ通過人員の多い区間、他の会社はどこも上下分離などせずに複線化している
悪いのはJR東日本
0930名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 09:44:18.24ID:YbD8zmty
大宮駅 - 日進駅が複線化された1985年以降、川越線の日進駅 - 川越駅より通過人員の多い
東武野田線の岩槻駅 - 春日部駅や六実駅 - 馬込沢駅(1989-2004年)のみならず、
より通過人員の少ない西武新宿線の狭山市駅 - 南大塚駅(1989-1991年)、
JR西日本 福知山線の新三田駅 - 篠山口駅(1996-1997年)、奈良線の京都駅 - JR藤森駅(2001年)、
嵯峨野線の京都駅 - 園部駅(1989-2010年)、東武伊勢崎線の羽生駅 - 川俣駅(1992年)
などの区間が次々に複線化された。
一方で川越線は、2019年現在も複線化の予定がないままである。
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 09:46:25.76ID:EDGik0uJ
片町線松井山手以東は?あそこ短絡ルートとして亀山から近鉄対抗の関西本線直通特急新設すりゃええのに
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 09:48:13.57ID:EDGik0uJ
短絡ルートってのは、東海道新幹線に対して、ね
あと名古屋始発にしてもいいし、参宮線特急接続でもいいし
0933名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 10:09:54.80ID:4lzD1RSd
>>929
キチガイにレスするな
このゴミにまともな返答する能力があるとでも思ったか?
0934名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 14:44:36.91ID:ZEU07wHt
>>925
この議員の指摘、的外れじゃね?
だって西大宮駅は川越方面行きの下り側が本線、大宮方面行きの上り側が分岐側の副本線。
つまり用地が必要なのは、副本線側の駅北側だよ。
駅南側の区間整理地図を引っ張りだして
「用地がない!」って騒いだところで意味がない。
駅南側の用地が必要?
それって本線をより南側にレール引き直すってことだぜ?
場合によっては駅舎も南に移動しなきゃならなくなる。
0935名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 15:24:29.08ID:ZEU07wHt
シルバー人材を指扇駅に張り付かせておいて、車庫に入庫する電車のチェックをさせるというのはいいな。
夜の下りは本数充分だから、朝の入庫の際、やってもらえばいい。
降りない乗客が急病人の可能性もあるから、担ぐため、2人でやったほうがいいな。
あと、不審物があった場合は何両目に不審物があると車両センターに連絡できるように携帯電話持たせた方がいいな。
10分後には次の電車が来てしまうから、スピーディーに対応できる人材が必要だが
0936名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 19:25:20.46ID:YbD8zmty
>>934
そんな程度の位置の調整なら駅出て数10mの間の線路の引きかたで解決できるだろ
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 22:08:01.99ID:1lAPZ9W8
>>936
日進〜指扇間って、本線はきれいな直線状だよね。
南側にずらすってことは波状のウネウネ線路にするってこと?

西大宮の区画整理の概要と土地勘のある人なら、意味がないってすぐわかるんだがな。
説明しててアホらしくなってくるくらい
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 22:42:19.57ID:ret3IoOh
>>924
>シルバー人材センター等で「寝ている乗客を起こす係」を雇う・・・・・

今は法令改正で回送列車に車掌が乗車しなくてもよくなったが
車掌はどうするのか?
0939名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 23:22:36.97ID:oTtzsWA8
なんでJRひがしと東武は頑なに運転士と車掌を分けたがるの?
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 23:40:02.30ID:YbD8zmty
>>937
たかが1箇所2箇所単線分ずらすのを波状のウネウネとかオーバーすぎ

というかそれ以前に野田線の岩槻〜春日部だって既存の宅地を走る区間できちんと用地を確保して複線化させてるのに、
川越線で複線化できない理由にはならない
0942名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 01:01:22.56ID:mEfa8uwr
>>941
別に複線化を否定しているわけじゃない。
西大宮南側に複線化用地を得ようという発想に呆れているだけ。
グーグルマップで西大宮駅の配線見てみろよ。一発でわかる。
用地取得に必要なのは北側だって。

同じこと何度もここまで書かなきゃわからないなんて、アスペルガーかよ。
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 06:59:49.37ID:h88DQ+B8
ぶっちゃけ、大宮川越ノンストップでいいよ
0944名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 07:05:42.55ID:c0RI1Lym
人の意見に同意するかどうかと
書いてある内容を理解するかどうかは違う気が
0945名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 09:25:10.62ID:45/6swmi
>>942
南北どちらかかといえば北側の方がより望ましいという程度のものであって、南側でも支障があるというほどのものでもないでしょ。
で、市施行の区画整理がなされているのは南側。南側の方が取得がより容易なら、南側で確保という選択肢も別にありでしょ。
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 09:27:49.31ID:45/6swmi
>>931
京橋までを含む全線の通過人員で、川越東線より少ない。
松井山手以東のみを取り出したらもっと少なくなる。
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 09:39:45.91ID:FkB5Nxj0
ウネウネした形の複線化にこんな粘着するなら、そればっかりな筑肥線なんて乗った暁にはクレームを何回もJR九州に入れそう(真顔
0948名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 10:59:01.80ID:JCS18c5k
>>945
話の流れ理解してないだろ?
南側に複線用地確保しておく必要はないって話だろ

線形で語れば北側に線路通した方が良いのかもしれないが
北側と南側で用地の確保はどちらがしやすかったかと言えば
区画整理事業に組み込めば南側の方が容易だったというのも事実だ
0949名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 12:11:32.04ID:jRvtJ43w
>>948
え、俺の言ってることってまさに

線形で語れば北側に線路通した方が良いのかもしれないが
北側と南側で用地の確保はどちらがしやすかったかと言えば
区画整理事業に組み込めば南側の方が容易だったというのも事実だ

ってことなんだけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況