X



新幹線はどこまで高速化できるか 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (1級) (ワンミングク MMdf-p4I0 [153.157.3.153 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/11(木) 08:43:15.54ID:q60i92dMM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP強制表示設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。
次スレ立ては>>980を目処に。
重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。
関連スレなどは>>2以降へ。

前スレ
新幹線はどこまで高速化できるか 7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1529405832/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0518名無し野電車区 (スップ Sd62-psX1 [1.75.8.129])
垢版 |
2019/01/23(水) 10:14:03.98ID:kukStgvNd
>>513
需要ないだの金の無駄だの5ちゃんで言っても所詮便所の落書きからアホ臭い話だわ
便所の落書きでマウント合戦とかw

糞書き込み乱発るよりパソコンやスマホで就職活動するのがお似合い
刈谷もやその家族も地位もコネも金も無いくせに贅沢し過ぎだわ
0519名無し野電車区 (ワッチョイ ce3d-N251 [111.64.233.179])
垢版 |
2019/01/23(水) 19:29:11.38ID:8HU6vb9+0
>>514
羽田ー札幌の900万人のうち
3割でも270万人だから
東京ー山形のJR利用者より若干多い程度。
JR東にとっては大した需要じゃない。

ただ,E5だと飛行機圧倒的優位になり
JR北がやばくなるから経営支援みたいなもの。
0520名無し野電車区 (ワッチョイ f67c-fhK7 [113.34.156.236])
垢版 |
2019/01/23(水) 20:11:48.84ID:2+e6aWjW0
大した需要だからALFA-Xベースの新型車両を投入したり、盛岡ー新青森や
上野ー大宮の速度向上に乗り出すんだろう、JR東は。

新幹線の札幌延伸は経営難のJR北だけでなく、発着枠が一杯で新規路線の開設が難しい羽田・新千歳や、
パイロット不足の打開策が見出せない航空業界にとっても渡りに船だろうね。
0521名無し野電車区 (ワッチョイ ce3d-N251 [111.64.233.179])
垢版 |
2019/01/23(水) 20:34:21.02ID:8HU6vb9+0
花巻・青森ー新千歳が廃止になるくらいで
羽田の発着枠には影響ないみたいだな。

羽田ー青森・秋田はE5・E6系投入後に便数増えてるし。
0522名無し野電車区 (ワッチョイ ce3d-N251 [111.64.233.179])
垢版 |
2019/01/23(水) 20:41:56.80ID:8HU6vb9+0
東京ー札幌=東京ー山形だとすると
JR北海道からすると巨大需要だんだろうけど。
0523名無し野電車区 (ワッチョイ ce3d-N251 [111.64.233.179])
垢版 |
2019/01/23(水) 20:46:28.64ID:8HU6vb9+0
>新幹線の札幌延伸は経営難のJR北だけでなく、

客の多い九州すら赤字なので
北海道はダメみたいだな。
0524名無し野電車区 (スップ Sd62-RnvL [1.66.104.192])
垢版 |
2019/01/23(水) 20:49:51.61ID:2bWwWzzMd
>>521
青森秋田は飛行機の実売価格が新幹線と変わらんからな
青森新千歳はやっと帰ってきてくれたANAのため、花巻新千歳は空港の存続に関わる問題だから自治体が必死に維持するよ
羽田富山は新幹線ができてから、県が存続のため補助しまくってるからね
0525名無し野電車区 (ワッチョイ ce3d-N251 [111.64.233.179])
垢版 |
2019/01/23(水) 20:51:21.37ID:8HU6vb9+0
>>524
新幹線ができれば飛行機が減るとは妄想と言いたいのか?
0527名無し野電車区 (スップ Sd62-RnvL [1.66.104.192])
垢版 |
2019/01/23(水) 20:55:40.37ID:2bWwWzzMd
>>525
妄想とまでは言わないが、函館はそこまで飛行機の利用者が減ってない
新幹線が高額なのもあるが
日本の傾向として、700キロ圏内までなら新幹線が強い、これ以上だと価格の問題もあって少し厳しいという
0528名無し野電車区 (ワッチョイ ce3d-N251 [111.64.233.179])
垢版 |
2019/01/23(水) 21:08:37.62ID:8HU6vb9+0
>日本の傾向として、700キロ圏内までなら新幹線が強い

強いけど,
結局,羽田ー函館・青森・三沢・秋田・伊丹・富山・小松・岡山・広島など
新幹線並行路線の便数は影響受けてないから
羽田の発着枠軽減にはならない。
0529名無し野電車区 (ワッチョイ 23be-fAiL [210.231.16.66])
垢版 |
2019/01/23(水) 21:12:03.96ID:jCt8af6e0
空路があまり減っていないとなると
新幹線で新たな需要を掘り当てたってことじゃないか?
現状で新幹線が3割のシェアらしいが、LCCヴァニラの成田-函館間の廃止
片や新幹線は、東京-大宮間の130km/h化、青函供用区間の160km/h化
そして盛岡-新青森間の320km/h化でそれなりに空路からの転移が見込まれると
思うのだが
0531名無し野電車区 (ワッチョイ ce3d-N251 [111.64.233.179])
垢版 |
2019/01/23(水) 21:15:36.42ID:8HU6vb9+0
>>529
宇都宮ー盛岡の320キロ化後
羽田ー秋田・青森が増便になった。
0532名無し野電車区 (ワッチョイ 23be-fAiL [210.231.16.66])
垢版 |
2019/01/23(水) 21:20:53.27ID:jCt8af6e0
増便といっても新幹線開業前と比して中小型機にシフトして羽田のスロット増分を
振り分けて対抗したのだと思う。
新幹線開業までは羽田-秋田・青森間は東北でも大型・中型機で運行していたのだから。
0533名無し野電車区 (スップ Sd42-RnvL [49.97.101.76])
垢版 |
2019/01/23(水) 21:21:26.43ID:rv+A/fmJd
>>529
バニラも成田函館で70%以上は確保できていたんだが、問題はピーチとの統合
バニラとしては奄美大島と同じく育てたい路線だったろうが、今出る情報では「ピーチの人」が函館から撤退しますと言って聞かなかったんだろ・・・
0536名無し野電車区 (ワッチョイ 23be-fAiL [210.231.16.66])
垢版 |
2019/01/23(水) 21:28:39.55ID:jCt8af6e0
今後は新幹線の時短化により旨味が無くなることは確実の路線だから
早めに撤退して浮いたリソースを既存の路線もしくは新たな路線に注力した方が
吉という経営判断でしょう
0537名無し野電車区 (ワッチョイ ce3d-N251 [111.64.233.179])
垢版 |
2019/01/23(水) 21:30:03.43ID:8HU6vb9+0
>>532
新千歳も客が減ったとしても小型化で
便数は減らないことで確定?
0539名無し野電車区 (ワッチョイ ce3d-N251 [111.64.233.179])
垢版 |
2019/01/23(水) 21:31:42.17ID:8HU6vb9+0
>.>534
新幹線が出来ても小型化で対応するから
羽田の枠が空くというのは妄想なんだよね。
0540名無し野電車区 (アウアウイー Sa7f-EFaO [36.12.92.68])
垢版 |
2019/01/23(水) 21:32:36.30ID:4k5HhId/a
>>524
青森、秋田と新千歳は特典航空券で実質6千円〜だけどね。NHでもBAでも
値段考えると新幹線は選ばないかな。
道フリなどで新幹線乗れるようになるなら、今別まで車で行って新幹線もアリだが
0541名無し野電車区 (ワッチョイ 23be-fAiL [210.231.16.66])
垢版 |
2019/01/23(水) 21:38:14.57ID:jCt8af6e0
>>537
小型化して便数維持で確定というわけでは「ないですが
スロット返上すると再取得に少なくない経費と人的資源が必要になるので
返上するくらいなら機材を小型化してスロット(便数)を確保した方が経営的に吉かと
0542名無し野電車区 (ワッチョイ ce3d-N251 [111.64.233.179])
垢版 |
2019/01/23(水) 21:42:11.97ID:8HU6vb9+0
羽田ー新千歳を減らす代わりに
自由に羽田ー台北とかに振り返られると勘違いしてる奴多いだろうな。
0543名無し野電車区 (スップ Sd42-RnvL [49.97.101.76])
垢版 |
2019/01/23(水) 21:44:52.31ID:rv+A/fmJd
>>536
ピーチは関空がホームだから、成田発着便は縮小じゃないかという話もある
どちらにしろ函館は成田からある程度見込める数値をバニラが出したから、近いうちにJJPが就航する気もするがな

>>537>>539
羽田はB737より小さい機材は事実上の禁止状態だからね
そんなに需要無いなら羽田の枠を使わせないという掟
しかし南紀白浜、山形、三沢については一応昔から羽田に飛ぶ路線だからと、殆ど特例状態でERJが就航している
山形も新幹線に対抗してANAがA320を初投入した過去があったんだがな
0544名無し野電車区 (ワッチョイ f67c-fhK7 [113.34.156.236])
垢版 |
2019/01/23(水) 21:54:09.70ID:2+e6aWjW0
>>526
海外でもパイロット不足だから呼び戻すのは難しいよ。
自衛隊からは正確には「斡旋」でなく「割愛」だが、それもも厳しいからね

とっくにそれができてるなら2030年問題なんかささやかれないし
パイロットの飲酒問題なんか起きない。
0545名無し野電車区 (ワッチョイ f67c-fhK7 [113.34.156.236])
垢版 |
2019/01/23(水) 22:05:56.59ID:2+e6aWjW0
>>537>>539
パイロットもこの先減っていくからな。
ちょうど札幌へ延伸する2030年から大量退職が始まる。
便数維持すら困難だろうな。
0546名無し野電車区 (エムゾネ FF42-RnvL [49.106.188.5])
垢版 |
2019/01/23(水) 22:41:07.02ID:TAVffU6qF
>>544
日本のエアラインで働きたい日本人パイロットは海外に数多く居るんだよ
ただ、現状日本のエアラインに転職で入り乗務できるまでのハードルが高い
JALとANAのような大手には行きたい奴が多過ぎて、人を呼べたら足りなくなる事はないというのが業界人の見解
問題はFDAやADO、SKY辺りの大手では無い所は影響が大きい
空自も実は民間機パイロットになりたい奴が多くて、既にLCCへ転職で入った人も居た
0547名無し野電車区 (エムゾネ FF42-RnvL [49.106.188.5])
垢版 |
2019/01/23(水) 22:45:22.87ID:TAVffU6qF
>パイロットもこの先減っていくからな。
ちょうど札幌へ延伸する2030年から大量退職が始まる。
便数維持すら困難だろうな。


日本もこれからパイロット目指す学生への支援が盛んになり、増える事はあっても減る事は無いよ
海外エアラインで乗ってる日本人パイロットを呼べたら一発で解決なんだが、それを大手は自社養成が会社の方針なんで、中々入れるの拒む
0548名無し野電車区 (アークセー Sx3f-F2Ks [126.202.45.144])
垢版 |
2019/01/23(水) 22:58:27.73ID:MmKaodhwx
北海道新幹線で羽田の枠が空くってのは厳密に言えば単純な市場原理からではなく

「別に今や必ずしも飛行機でなくても十分に代替手段あるから、その分の一部はマクロな交通政策上
 新幹線では代替できない所に振り分けたらどうですか?例えば離党とか新幹線が代替できない鹿児島や稚内
 あるいは国際線等に。特に日本がそんなに観光立国目指してるなら国際線比率を上げるのが自然でしょ?
 なら新幹線と競合する路線を国際線に振り分けるのが自然だし、逆に言えばそれ以外に訪日者数を増やす方法があるのですか?」

という学者視点から見た要素が大きいので、新千歳羽田線が減便になるかは政府の判断が大きい。
0549名無し野電車区 (エムゾネ FF42-RnvL [49.106.188.5])
垢版 |
2019/01/23(水) 23:04:31.55ID:TAVffU6qF
>>548
別に羽田に限らずとも成田がある強み
時間はかかったが関空の利用客が絶好調で、新千歳と福岡も国際線利用者が爆発的に増えてるんだがな
セントレアがもう少し頑張れという感じだ
0550名無し野電車区 (アークセー Sx3f-F2Ks [126.202.45.144])
垢版 |
2019/01/23(水) 23:08:52.06ID:MmKaodhwx
>>549
それもいつまで持つかってレベルの話に長期的にはなってくる。
たしか訪日客数6000万人とか目指してるんでしょ?
そうなったときに成田と関空、それ以外の空港をフル稼動させてもはたしてそんな目標達成できるのかという。
政府が将来どうしたいのかにもよるけど
新幹線と国内線・国際線のバランスは将来的には議論すべき時がくると思うよ。
というか実際既にそういう指摘は政府内でサラッとだけどされてる。
0552名無し野電車区 (アークセー Sx3f-F2Ks [126.202.45.144])
垢版 |
2019/01/23(水) 23:23:58.36ID:MmKaodhwx
北海道新幹線が札幌まで伸び、リニアが新大阪まで延びる頃には
高速鉄道と国内線・国際線の総合的なベストミックスとは何かという議論が間違いなく起こる。
観光立国や地方創生等をスローガンに掲げるなら
羽田のと地方の基幹空港を結ぶ路線は亜幹線以下の路線に再配分されるように
発着料のアメとムチ等何らかのメスが入れられると予想。
0553名無し野電車区 (アークセー Sx3f-F2Ks [126.202.45.144])
垢版 |
2019/01/23(水) 23:26:23.12ID:MmKaodhwx
>>551
能力があることと海外の航空会社がそこに路線を開設したいかどうかは別の話。
基本的に就航させたいのは大都市の基幹空港ばかりでしょ。
青森とか松山とか、そんなレベルの空港はまだまだおこぼれレベル。
0554名無し野電車区 (アークセー Sx3f-F2Ks [126.202.45.144])
垢版 |
2019/01/23(水) 23:29:06.03ID:MmKaodhwx
まあ要するにこれからは単純な市場原理だけでなく
社会主義的な作用も無視できなくなってくるだろうってこと。
そしてそれはむしろいいことだと思ってる。
都税が9000億国に吸われて都が反発してるけど
そういうことがこれから交通政策でも起きてくるでしょう。

おやすみ〜
0556名無し野電車区 (ワッチョイ 02e4-N251 [211.14.251.4])
垢版 |
2019/01/23(水) 23:54:08.82ID:46dN92Vs0
北海道新幹線が欠航便狙いの乞食体質だからなw
大雪の時は移動を諦めろってんだ

どうせ、ビジネス利用なんて無いんだし構わん
税金食い潰して新幹線伸ばして航空会社にマウント合戦とか終わってるわ
0557名無し野電車区 (ワッチョイ 4f7c-mbdT [113.34.156.236])
垢版 |
2019/01/24(木) 00:11:55.81ID:gt9TeK8W0
>>546-547
「数多く」ったってどれくらいいるの?
業界人が海外の日本人パイロット入れるように会社に申し入れてるって
寡聞にして聞かないけど?
それに日本のエアラインじゃなくて日本の「大手」エアラインに入りたいって話?
それじゃ大手ばかりに偏りが出るよね。

> 日本もこれからパイロット目指す学生への支援が盛んになり、増える事はあっても減る事は無いよ

訓練生が全員パイロットになれるわけではない。
適性や習熟度の問題から途中でエリミネート(訓練中止=脱落)されるヤツも出るし、
最終的にラインパイロットになれるのはほんの一握り。
今や退職者の充足が追いつかないところまで来てるから問題になってるわけで、
カネの問題じゃない。
0559名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa5-L3L3 [59.139.219.155])
垢版 |
2019/01/24(木) 01:14:57.05ID:ydydYk1A0
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民!

道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!

土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!

北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!

劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!
0560名無し野電車区 (ワッチョイ 9f24-gU4v [125.175.54.166])
垢版 |
2019/01/24(木) 03:28:41.50ID:dfvVRAQk0
新型車両とかより手っ取り早いことがある。

まず儲からない上越新幹線を廃止しろ。
九州だの北海道、金沢あたりにも新幹線はいらん。

東海道新幹線は本数を減らせ。
山陽や東北は容赦なく間引け。

金を投資するな。おとなしくじっとしてろ。
0561名無し野電車区 (スッップ Sdbf-+0IQ [49.98.158.208])
垢版 |
2019/01/24(木) 04:09:48.85ID:0eN0I+bod
>>486
飛行機に燃料食わせるよりは省エネなのでは
0564名無し野電車区 (ワッチョイ 0fdc-9vW8 [153.210.216.162])
垢版 |
2019/01/24(木) 11:05:25.29ID:0sYAz8BT0
>>548
羽田を国際線に回したければ,
山陽リニアでも作ればいいんだけどね。
新幹線が不得手な北海道では客は移ってこない。

羽田ー新千歳を減らして国際線に回すとすれば,
ANA+ADOから発着枠がとられて
JALや外国の航空会社に回ることになるわけで,
現実的にありえない。
0565名無し野電車区 (スップ Sdbf-p8U+ [49.97.101.17])
垢版 |
2019/01/24(木) 11:11:02.98ID:WqRhErR8d
>>557
自社養成に受からなかったらこんな方法でパイロットを目指す人も居てる
業界関係者が言うに、海外で何らかの形でパイロットやってる日本人は数百人は居るって話だった

https://pilotsgate.com/to-be-a-pilot-710/

アメリカでは自力でA320やB737の操縦士まで登り詰めて、そこから更にレガシーへの転職を狙って行く人も居る
現にADOやSKYには日本人でそんな人が居たと聞くな
もっとそういう人に門を開いてくれたら
0569名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-mbdT [126.35.209.186])
垢版 |
2019/01/24(木) 17:15:28.25ID:W9Tm60vgp
要らん
0571名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa5-L3L3 [59.139.219.155])
垢版 |
2019/01/24(木) 17:46:44.10ID:ydydYk1A0
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民!

道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!

土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!

北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!

劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!
0574名無し野電車区 (ワッチョイ 1be4-54gY [210.236.78.166])
垢版 |
2019/01/24(木) 20:55:44.40ID:zfVYMamV0
1990年 1億2361万人(整備・ミニ開業前)
2017年 1億2667万人(ミニ誕生から25年)

バブル時代と300万人しか違わないのに、新幹線は無駄に多い日本w
コンビニと新幹線が増える程、経済が停滞していく美しい国w
0576名無し野電車区 (ワッチョイ 0fd2-EI5R [153.186.225.46])
垢版 |
2019/01/24(木) 21:10:15.82ID:82XMzU/q0
>>574
1990年 年収0(親の扶養下)
2017年 年収0(親の扶養下)

バブル時代と30近く年齢が違うのに、人生は全く進歩してない刈谷w
糞書き込みと屁理屈が増える程、将来が暗転していく素晴らしいしい人生w
0577名無し野電車区 (ワッチョイ 0fb0-mbdT [153.221.187.176])
垢版 |
2019/01/24(木) 21:14:16.80ID:GPCOgMIE0
高速道路と100均とユニクロは?
コレらも停滞の原因かw
0578名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe4-54gY [219.121.136.166])
垢版 |
2019/01/24(木) 21:17:05.05ID:/AmuRBqX0
>>576
もったいない精神があるなら電力や資源を浪費する新幹線は極力造らんだろう?
日本の美徳はどこへ行った?
日本は狭いんだから在来線やバスの活用が似合ってる

それらを壊すJRや推進派は反日売国奴確定w
0580名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa5-L3L3 [59.139.219.155])
垢版 |
2019/01/25(金) 00:10:11.59ID:LGOmyBvf0
>飢えてます。新幹線に!
>遅れて不憫だからこそ、その救済のための新幹線だ
>もういい加減ディーゼルばっかで飽きました。
>遅れて不憫な事をあえて認めた上で言ってる
>新幹線を造るべきだと 


(不憫な道民談)


日本一遅れて不憫で新幹線に飢えてる札幌市民
https://pbs.twimg.com/media/CcIMCNdUkAARqUe.jpg
0581名無し野電車区 (ワッチョイ 0fb0-mbdT [153.221.187.176])
垢版 |
2019/01/25(金) 02:24:21.16ID:JIRL3shA0
>>579
長野の小諸と佐久もそうだったね。
佐久平駅周辺は20年程度で大きく発展して賑わい創出に成功したし。

…それにひきかえ三河安城は30年経っても駅前の賑わい創出もできず、
新幹線の乗降客数も佐久平にマウント取られっぱなしw
西三河のサルにもったいない精神があれば
新幹線駅ぐらい活用すればいいのにねww
0582名無し野電車区 (ワッチョイ 0fdc-9vW8 [153.210.216.162])
垢版 |
2019/01/25(金) 14:35:31.31ID:h3tRQkgM0
>>579
新幹線開業前から
足利市は停滞,小山市は増加だったようだが。
0585名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa5-L3L3 [59.139.219.155])
垢版 |
2019/01/26(土) 02:07:31.67ID:qP3XbX6X0
    ↓ 北海バカボン

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   < 札幌:新幹線が絶対に来る保証あり ♪ 堺・千葉・川崎はこないww
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    < 新幹線が連れてくるバラ色北海道 バンザイ!
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-      

          
0586名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa5-L3L3 [59.139.219.155])
垢版 |
2019/01/26(土) 03:15:04.54ID:qP3XbX6X0
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民!

道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!

土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!

北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!

劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!
0587名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa5-L3L3 [59.139.219.155])
垢版 |
2019/01/26(土) 03:15:47.56ID:qP3XbX6X0
新函館ー札幌間は単線非電化区間アリwwwwww
0588名無し野電車区 (アウアウオー Sa3f-23Af [119.104.67.236])
垢版 |
2019/01/26(土) 15:33:43.41ID:vU/2mq7ja
>>519
客単価は倍近くあるんじゃないの?
0590名無し野電車区 (ワッチョイ 4b3d-54gY [220.209.192.46])
垢版 |
2019/01/26(土) 20:32:16.87ID:YZvF6kHk0
>>586
東京ー山形が約350キロで11340円
東京ー新青森が約710キロで17350円だから
実は山形の方がキロあたりの収入が高い。
東京ー札幌になると乗車券のうちJR東に入る分は減るからね。

山手線を見ればわかるように
短距離客が多いほうが儲かる。
0591名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp4f-mbdT [126.245.84.22])
垢版 |
2019/01/26(土) 21:45:24.96ID:2haxNyQUp
東京ー山形 359.9km
東京ー新青森 713.7km
0592名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa5-L3L3 [59.139.219.155])
垢版 |
2019/01/27(日) 00:02:33.58ID:Dme8j0Pu0
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民!

道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!

土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!

北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!

劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!
0593名無し野電車区 (ワッチョイ 1b56-NUrS [210.231.16.118])
垢版 |
2019/01/27(日) 00:10:08.15ID:0R1144+30
起動したらルーチンのコピペ貼りかw
0595名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa5-L3L3 [59.139.219.155])
垢版 |
2019/01/28(月) 12:06:42.42ID:QhyoXgT/0
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民!

道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!

土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!

北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!

劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!
0596名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa5-L3L3 [59.139.219.155])
垢版 |
2019/01/28(月) 19:11:29.69ID:QhyoXgT/0
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民!

道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!

土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!

北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!

劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!
0597名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa5-L3L3 [59.139.219.155])
垢版 |
2019/01/28(月) 23:18:17.33ID:QhyoXgT/0
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民!

道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!

土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!

北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!

劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!
0600名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa5-L3L3 [59.139.219.155])
垢版 |
2019/01/30(水) 11:46:08.79ID:w8aqMCC00
森川 よしかず
‏@yoshika_morika

鉄道ファン、もしくはそこに何らかの利権を持つ方々には申し訳ありませんが。
新幹線、新函館北斗駅は、「思った以上に経済効果が無かった」と仰る市民がたくさんいますので。

今のところ『失敗』と言う印象を持っています。
あんなにホテルばっかり作って、大丈夫なんだべかね?
#新函館北斗駅 #函館

 ↑
函館民さえも認めた 北海道新幹線 =『失敗』と言う印象
0601名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa5-L3L3 [59.139.219.155])
垢版 |
2019/01/30(水) 12:32:40.87ID:w8aqMCC00
あれだけバカにしていた四国に負けてやんのwwwwwwwwwwww


北海道新幹線(新青森〜新函館北斗)6.8万人(109%)←(あれだけ新千歳大雪閉鎖になってもミニ新幹線に負けましたww)
北斗、すずらん(東室蘭〜苫小牧)9.0万人(108%) ←(190万都市を結ぶ北海道の大動脈ww)
マリンライナー*(児島〜坂出)15.4万人(109%) ←(四国強し?)

本四>>>>>>特急北斗>>>津軽海峡チンカンシェン
0602名無し野電車区 (ワッチョイ 9fa5-L3L3 [59.139.219.155])
垢版 |
2019/01/30(水) 13:18:51.47ID:w8aqMCC00
コジキ道民発言集
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546742157/389

>389 名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]2019/01/07(月) 18:38:47.80ID:QUpGONNE0

>どんだけID真っ赤にしようが
>北海道新幹線は止まらんからな
>道民として誇らしいわ

>どうせならいっそ北は稚内東は根室まで延伸してもええかもな
>どんだけ赤字垂れ流してもどうせ税金で補填だし〜
0603名無し野電車区 (ワッチョイ bb61-cDLG [218.33.179.153])
垢版 |
2019/01/30(水) 14:42:06.14ID:r/iNufg50
東海道、東北新幹線とも都心部分が騒音対策やカーブがきつくて高速で走れないんだろう
0605名無し野電車区 (ワッチョイ 23e4-vqQj [219.121.133.146])
垢版 |
2019/01/31(木) 06:07:34.37ID:0kxJm6VK0
中国メディアはこのほど、高速鉄道投資の急拡大で、国営中国鉄路総公司が抱える債務規模が5兆2800億元(約85兆5000億円)に
膨れ上がったと指摘し、中国経済の「灰色のサイ(顕著であるにもかかわらず看過されがちな問題)」になる恐れがあると警告した。
https://www.epochtimes.jp/2019/01/39770.html

日本も新幹線延伸をしまくったせいで増税国家になった
やはり在来線メインで良いようだなw
0606名無し野電車区 (ワッチョイ 0bb0-UaAB [153.221.187.176])
垢版 |
2019/01/31(木) 07:08:37.34ID:+P2W82RU0
日本の場合は、高速道路
0608名無し野電車区 (ササクッテロレ Spf1-jmOW [126.245.145.96])
垢版 |
2019/01/31(木) 12:50:21.72ID:NJWWjQ/ap
新幹線
0610名無し野電車区 (ササクッテロレ Spf1-jmOW [126.245.145.96])
垢版 |
2019/01/31(木) 18:26:12.96ID:NJWWjQ/ap
>>609
判明A
・山形新幹線上りアプローチ線を計画。
福島方の奥羽線が下りアプローチ線から離れた場所から分岐して37.5‰で上りながら、R240の曲線で東北新幹線を潜り、その後も上りながらR870の曲線で道路の跨線橋を交わして上りホームに取り付く(予定)

37.5‰って登れるのか?
0617名無し野電車区 (ワッチョイ 233d-vqQj [125.1.200.123])
垢版 |
2019/01/31(木) 21:23:15.87ID:nkzNerHo0
>>614
札幌関係なくボトルネックだから。
東京ー札幌は飛行機の圧勝だから大した増発にならないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況