X



留萌本線・日高本線・夕張支線・札沼線非電化区間その10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/10/20(土) 11:29:30.16ID:1mK14QFV
鉄道の使命ってなんだろう?

地域にとって鉄道とは?
廃止を取り沙汰する前に、何か出来なかったのか?
そもそも、公共交通は、運賃収入のみで採算が取れないことも想定されるものではないのか?
都会で帳簿を眺め「赤字だから廃止」と短絡的に判断するのではなく、沿線に暮らす人々の声に耳を傾けるべきではないだろうか?

※前スレ
留萌本線・日高本線・夕張支線・札沼線非電化区間その9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535287323/
0362名無し野電車区
垢版 |
2019/02/13(水) 22:57:57.31ID:4f1Iggz4
去年の春は融雪で路盤が崩れて長期運休してたな
0363名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 08:26:37.28ID:xh4V8sQC
>>361
別にいいんじゃない?。
所詮、JR北海道なんだし。(笑)
0364名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 08:47:12.19ID:mP0qrI00
自分から降りた夕張の判断に説得力が出るから、知事選に出る市長は長期運休を期待してるんじゃないか。
0366名無し野電車区
垢版 |
2019/02/14(木) 12:42:07.38ID:Jyj+XcCZ
昼時の夕張に着く列車目当てで立ち売り状態で弁当売ってるのな。
おねーちゃんは「駅弁いかがですかー」、もう一人の弁当とは関係なさそうなおばちゃんは記念のつまようじをくれる。
弁当1,000円でどうしようかと思ったけど、メインのザンギはうまかった。
おまけに弁当には700円以上だからか夕張支線記念カードが入っていたわ。
0367名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 14:20:11.22ID:fw4z+BE6
>>366
おばちゃんは10月にはいたね。
弁当は売っていなかったけど。
夕張発の列車が混んでいたら弁当を食べられないよね。
0368名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 15:46:39.06ID:CNriOVh+
夕張19:28-追分20:22に着いて普通列車のみで札幌まで行く方法が分からない 特急しか無い
0369名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 16:31:17.52ID:fw4z+BE6
時刻表を見たらわかる
検索してもわかるんじゃないか?
石勝線のみを利用では無理なだけ
他路線経由なら運賃は高くなるけどね
0370名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 17:27:16.45ID:9UJ44tyn
>>368
ヒント
沼ノ端か岩見沢経由。
0372名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 21:34:13.56ID:RJtGx03y
>>371
追分〜南千歳の間だけ特急使う方が良さそうだがな。
0373名無し野電車区
垢版 |
2019/02/15(金) 22:03:51.40ID:kDPCesBK
それが嫌だから書き込んだんじゃないか?
多分18キッパーなんだと思うけどw
0374名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 00:24:59.15ID:2JUCoLPM
沼ノ端、北広島で乗り継げば特急より20分早く札幌に着くね。最終日18キッパーはこれで帰るんだろうな
0375名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 06:42:22.17ID:0iCw1yDr
夕張〜札幌間は石勝・千歳線経由で2160円
岩見沢経由だと2490円
追分〜南千歳の自由席特急券は310円だからその区間だけ特急に乗った方が安い
0376名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 06:52:33.06ID:+7eAeq+T
フリーきっぷじゃなきゃ夕張〜札幌はバスを使えば良いという話でもあるけどね。
0378名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 14:19:06.00ID:+7eAeq+T
>>374
沼ノ端で乗り継ぎ失敗の可能性大では?

>>377
バスは早い時間だったな
中央バス高速ゆうばり号、レースイリゾート→札幌駅前ターミナル
所要時間1時間42分、1,750円
夕張を遅くに出発なら列車しかないわ
0379名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 14:29:19.42ID:oyc4u2+D
>>378
その話なら完全に

バスの勝ち

という結論になる
あとは天候がどうなるか、だな
0380名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 16:36:31.84ID:rvUwqXg5
ラストランは混みますか? 留萌本線の増毛〜留萌間は激混みだった。
0381名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 19:00:35.24ID:+7eAeq+T
>>380
逆に混まない要素はある?
市民や元市民が集まるかもしれないな
0382名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 19:17:05.48ID:0iCw1yDr
どんなローカル線でも最終日は激込みになる
バスや船では最終日も普段通りだったりするが
0383名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 21:06:33.15ID:+MRQK+bS
深名線の最終日の最終列車に乗ったけど、混んでいるのは当然として騒ぎまくっている基地外がウザかった。
何が「ありがとーっ!」だよw
0384名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 21:14:09.88ID:Jwb//c+n
>>383
公共の場で大声で叫ぶのは迷惑極まりない。
鉄ヲタは非常識な輩ばかりだから嫌われる。
0385名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 22:03:17.65ID:VLrB/gJg
楓駅のときは、アニメの飾り物を作って、速効でゴミになってた奴がいたな。
0386名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 22:58:20.45ID:jx1wiV4X
上砂川支線や深名線は8〜10両編成だったけど、江差・増毛は2〜3両とか随分差っぴいたよな
ヲタの集結具合見ればもう少し増結しないとトラブルになりかねないよ
0387名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 23:13:57.60ID:k1hsjhXw
最終日ラストランに乗れなかったら大変なことになるからね。4両5両は繋げないと
0388名無し野電車区
垢版 |
2019/02/16(土) 23:37:06.40ID:tIjLWPzZ
整理券が出るんじゃね?
0389名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 00:49:26.94ID:Rx/0y1E3
札沼線は月形の有効長から言ってせいぜい3両って所かな?
キハ201を投入すれば何とか行けるだろうな?
0391名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 19:32:52.73ID:vMEFvnih
>>387
時代だからなぁ。
それはさすがに多すぎ。
0392名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 20:08:45.75ID:Rx/0y1E3
乗り納めをするなら18切符シーズン外の平日がベスト。留萌本線も10月下旬に乗ったけど混んでなかった。撮り鉄はちらほらいたけどね。
廃止ぎりぎりの混んでいる時に乗っても苦痛なだけ。
0393名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 20:59:21.50ID:vMEFvnih
ただ乗っておきたいというのならそれで良いと思う。
自分もそうするわ。
でも、人それぞれ考え方が違うんじゃね?
最終日の最終列車に乗ったという自慢もしたいのだろうしね。
記念のカードをくれるかもしれないし。
楓の時は往復でもらったなぁ。
0394383
垢版 |
2019/02/17(日) 21:11:59.66ID:Rx/0y1E3
それは深名線で懲りたわw
池北線の時は見送っただけ。夕張線や札沼線は廃止当日に赴く事はないだろう。
0395名無し野電車区
垢版 |
2019/02/17(日) 21:20:37.24ID:KaxDEi+G
加速が良いキハ54駆り出した方が良さそう
キハ40原形エンジンだと加速が悪くて混雑による遅延がなかなか回復できない
キハ143やキハ150でも可
0396名無し野電車区
垢版 |
2019/02/18(月) 06:22:04.57ID:D+NpZjhO
>>395
他線の運用を変えてまでしないだろう
0397名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 16:43:33.60ID:M3esvd+s
>>395
無理。良くてキハ201。
0398名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 18:55:48.03ID:J2QXc0Tc
これからの18切符シーズンやGWの札沼線末端はキハ201が適任。ヲタが溢れても詰め込みがきく。
予備車がなくなるから毎日とはいかないかも知れないが。
0399名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 19:36:32.21ID:hqgfvCCu
>>398
色々と問題あるのでは?
0400名無し野電車区
垢版 |
2019/02/19(火) 23:40:52.04ID:lWmWoiY8
夕張支線なら乗車時間が短いから激混みでも我慢できる。
0401名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 05:28:49.90ID:igQkwtYV
>>193
1000越える路線はガソリン税収で残す。
ガソリン税収での道路新設は抑制=高規格道。
0402名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 06:55:53.99ID:+AIxGe5f
またこいつ馬鹿な事を言っているw
0403名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 12:51:31.64ID:FunrDIQ0
>>401
乞食乙
廃止基準を特定地方交通線の1/4に下げる正当性は無い。
輸送密度4000未満は廃止で良い。
0404名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 19:27:14.65ID:IYDaATpa
>>401

そんなに残したいなら、自治体の銭で残せば良いじゃん。
0405名無し野電車区
垢版 |
2019/02/26(火) 01:43:43.07ID:NvrxECDa
高規格道の建設中止→老朽化したインフラの補修や公共交通(主に路線バス)維持費に流用。
高規格道なんか維持費莫大だし要らん。
料金取れない場所に高速道路なんか不要
0406名無し野電車区
垢版 |
2019/02/27(水) 12:45:46.33ID:vzh4nSHe
>>405
鉄道は大量輸送機関。
低輸送密度で赤字を垂れ流すだけの路線など早急に廃止あるのみ。
0408名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 12:25:34.01ID:W4aRQIdg
>>401
また役所でろくでもない、新たな税金ドロホーのネタにされるから、いいかげんやめろ!!
少しは車乗っているやつの気持ちを考えろ
0409名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 12:39:53.39ID:sN/iCTIR
夕張支線改正後激混みだろうな
春が近づくにつれて気温が上がって混雑に拍車をかける
キハ143を持ってくれば札沼線で使ってた名残で2+1クロスシートなので詰め込みが利くのに
0410名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 13:22:30.23ID:UnafrJ4i
最後の土日はキハ201の応援が必要だな?
0411名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 14:30:08.40ID:dnnGmXBa
キハ40が2〜3両で十分だな
0413名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 19:07:10.66ID:3WVtOfYX
夕張支線を乗りに行こうかなと思っているんだが、
自分自身が首都圏在住で遠いんで、
ただ乗り鉄だけで行きたいという動機に欠けるんだよな。
乗っただけでも、正直、おもしろくないし、
夕張支線沿線の観光がしょぼいんだよな。
源泉掛け流し混浴温泉とか、NSがOKな風俗とかあったら、
行くんだが・・・。
0414名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 22:12:55.19ID:RZMXXNli
>>413
沿線にお目当てが無いから誰も利用しないで廃線になるんだろうが
0415名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 23:33:20.84ID:WIqRv7Fs
石炭の歴史村もめろん城も無くなってしまったからな
0416名無し野電車区
垢版 |
2019/03/04(月) 00:40:47.04ID:PfYSGxp1
改正後の夕張は臨時扱いなので新夕張乗換必須か?
夕張から高速バス以外に清水沢ターミナル行きから乗り継いで由仁へ向かうことも可能。
0417名無し野電車区
垢版 |
2019/03/04(月) 06:53:53.16ID:OLmbrFy6
>>413
行かなくても良いという結果が出て良かったじゃん

>>415
現存していても駅から遠いけどね

>>416
改正後は特急利用じゃないと厳しいね
まさか夜の便が室蘭本線と接続しなくなるとは・・・
最終日だけは救済措置あるようだけどね
0418名無し野電車区
垢版 |
2019/03/04(月) 23:50:06.50ID:1UC/07/L
>>408
ガソリン税は路線バス維持に回しても問題無い。
輸送密度1000人以上有れば、そこそこ利用がある。


廃線したら、無駄な道路建設が必要になる。

超過疎地に高規格道?
建設費は言うに及ばず、維持費莫大だぜ?
全額自転車税収で建設・維持出来る?
現状可能でもいずれ出来なくなる。
無料区間で金取れる区間は有料化していく必要有る。
有料だと利用されない区間は建設中止。
0419名無し野電車区
垢版 |
2019/03/05(火) 00:32:31.81ID:vcHD5Ty+
>>413
俺も首都圏在住だが、夕張支線乗り納めは諦めたわ。
理由は今行っても辺り一面銀世界、銀世界の風景見るだけなら他の路線でも見れるし。
それと終着駅の夕張駅の駅舎に旅情がない。
過去に訪れた上砂川や増毛駅には旅情があったのだがね・・・
0420名無し野電車区
垢版 |
2019/03/05(火) 05:54:23.44ID:DVRZ3kQi
>>419
道外から意味もなくわざわざ乗りに来るのが意味不明だけどな
0421名無し野電車区
垢版 |
2019/03/05(火) 08:15:16.66ID:z+qngTzu
>>199
欧米ではやってる政策。
やらないと、自治体財政を損ねる。
無駄な道路建設の歯止めにもなる。

路線バスすらない自治体は地域生活が成り立たない。
0422名無し野電車区
垢版 |
2019/03/05(火) 11:55:39.02ID:OqWDVzjk
>>420
目的があればまだ話はわかる
目的がないんじゃ意味ないな

首都圏から夕張まで何の用があるんだろう
0423名無し野電車区
垢版 |
2019/03/05(火) 22:25:13.68ID:vcHD5Ty+
>>420>>422
乗り鉄に決まってんだろうよ。
まるで道外から来られるのがいやな言い方だな。
0424名無し野電車区
垢版 |
2019/03/08(金) 17:40:29.41ID:D+zC7rlI
新札幌から新夕張まで路線バスがあるのは驚き
0426名無し野電車区
垢版 |
2019/03/09(土) 05:53:13.57ID:jsBdIXvB
>>423
廃止が決定してからくるのは葬式鉄なだけだろ
でかいスーツケースを車内に持ち込んでいるのも邪魔くさいからな
0427名無し野電車区
垢版 |
2019/03/12(火) 21:15:33.56ID:B9UgZJOx
しかし1984年〜1989年ごろのほぼ毎月のように廃線があった頃は、
鉄道ファンはどうやって全国飛び回っていたんだ?という疑問があ
ったが。
YouTubeなんかに残ってる映像見てわかった。この当時、廃線だか
らといって押しかけるような所謂「葬式鉄」と呼ばれる連中はいなか
ったという事。
0428名無し野電車区
垢版 |
2019/03/12(火) 21:53:12.06ID:dzWwFBcJ
>>419
今日夕張支線に乗りにいったけどマッタリしてたよ。

セルフ車掌みたいなおかしい人がひとりいたけど
みんな障がい者だから仕方ないな・・・。
って感じで生暖かい目で避けてたぐらいだったかな。

混雑は2両つないでたからみんな座れたぐらいの混み具合。
0429名無し野電車区
垢版 |
2019/03/12(火) 22:18:02.17ID:k/J/Xzck
>>428
》みんな障がい者だから仕方ないな

珍しくお互いよく同類と自覚して
抑制的にしてますやん。すばらしい。
0430名無し野電車区
垢版 |
2019/03/13(水) 06:09:48.58ID:uScZJOrt
川端・滝ノ上廃止で、普通列車廃止。
特急利用で南千歳〜追分・追分〜新夕張・新夕張〜新得の各区間に限り、乗車駅で乗車証明書(駅窓口又は券売機)100円で購入したら利用可能にしたら良い。
各区間をまたがる場合は、運賃・料金が必要にすると良い。18きっぷ・1日散歩きっぷ・東日本北海道パスユーザーは追分・新夕張下車が必要にする。18きっぷ利用以外は南千歳〜新得間は通しの場合は特急料金取って乗せても良さそうだが。
0431名無し野電車区
垢版 |
2019/03/13(水) 08:16:21.22ID:JWUASOLT
>>430
夕張市民には新夕張〜千歳?までの特急料金は免除されるみたいだよ。
0432名無し野電車区
垢版 |
2019/03/13(水) 08:17:48.68ID:JWUASOLT
>>429
同類しか乗ってないけどね。
0433名無し野電車区
垢版 |
2019/03/13(水) 08:28:05.56ID:xVhuaPE8
>>427
普通にいたぞ、ただ必ずしも最終日に拘らなかったり、増結したりで混雑が緩和されただけ。
0434名無し野電車区
垢版 |
2019/03/13(水) 13:33:54.89ID:0kboi8+x
>>430
普通列車用のフリーきっぷで石勝線通過は諦めた方が良い
0435名無し野電車区
垢版 |
2019/03/13(水) 13:44:03.91ID:F1XQDHv8
そのうちオプション券で南千歳〜新得を利用するパターンになるんじゃね?
0436名無し野電車区
垢版 |
2019/03/13(水) 16:14:23.08ID:0kboi8+x
便利になることはないよ
0437名無し野電車区
垢版 |
2019/03/13(水) 19:26:02.83ID:VM44pS46
>>435
オプション券+追分・新夕張で改札を出て、駅待合室に印字機を置き、オプション券に印字を義務づけては?
同じ列車に乗るのは、必然的に不可能にする。
0438名無し野電車区
垢版 |
2019/03/13(水) 20:02:39.11ID:B8wFWRvl
>>437
自由席の検札を徹底すればいいだけ。
0439名無し野電車区
垢版 |
2019/03/13(水) 20:53:57.57ID:pSmwJ/A5
>>427
白糠線なんか10両編成だったとか驚異的だったな
ホームが無い所のドアを開けて大丈夫だったのか疑問でもある
線路に飛び降りたりよじ登って乗ったりする人もいた?
増毛駅最終日や三江線では3両編成は後部1両締め切りだったが回送扱いではなく乗車可能にしてたがドア誤開放防止の為かホームが長い駅でも施錠してた
0440名無し野電車区
垢版 |
2019/03/13(水) 22:01:07.57ID:B8wFWRvl
深名線最終列車の幌加内→深川も10両だったな。
0441名無し野電車区
垢版 |
2019/03/13(水) 22:07:00.03ID:pSmwJ/A5
今だったら国交省がうるさいのであんだけの長大編成だとドアボーイのアルバイトを採用してホームに掛かってるのを確認してドアコックで手動で開けるしかないだろうな
ただ鉄ヲタの罵声に耐えられず離職率が半端じゃない位高くなりそうだが
仮乗降場はホームが10mしかないのあって2両編成は連結面にホームがかかるよう停車してたが容赦なく全ドア開放だった?
0442名無し野電車区
垢版 |
2019/03/13(水) 22:20:51.11ID:B8wFWRvl
深名線の時は幌加内、朱鞠内以外ではほとんど乗り降りはなかったからか、全ドア全開でも混乱はなかったな。最終列車は途中駅はほとんど通過してたし。
0443名無し野電車区
垢版 |
2019/03/13(水) 23:04:00.35ID:hhuHA3KG
昔の客車は自動ドアでないのが当たり前だったから、乗客に注意が求められていた。

だからホームがない場所でもドア開放は当たり前。

自動ドアの気動車もそうで、ホームにかかって無い車両も自動で開閉していた。
0444名無し野電車区
垢版 |
2019/03/13(水) 23:30:28.56ID:pSmwJ/A5
キハ22は半自動専用(自動で開けられない)だったな
自動で開けられるようになったのはキハ56の途中からだが北海道では通年半自動だった?
0445名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 16:12:52.77ID:cF/VOmOB
夕張支線振替線輸送確保基金条例は?
0446名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 18:44:53.90ID:Ki3+rmt2
>>445
それなら自家用車所有及び利用禁止条例の方が良いじゃん。
0449名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 22:41:40.97ID:ziVFmz5X
邑南町は、邑南町三江線跡地活用基金条例まで作ってるよ
0451名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 08:21:16.66ID:AI87nztI
>>438
通し利用は料金必要を追分・新夕張でアナウンス。検札の際18きっぷ利用者には、追分・新夕張での下車を促す。通し利用は運賃・料金徴収を伝える。
美味しい区間にしない。
0452名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 08:47:10.37ID:xtwWKMb1
夕張支線の廃止はインパクト的に増毛や三江線と同じくらい?
0453名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 10:27:55.13ID:cobT0Aq6
知らんがな
0454名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 10:29:06.59ID:EGb+fcow
夕張支線は葬式鉄が集結し始めてるの?
0455名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 10:45:32.90ID:O7WOCK9S
知るかボケ
0456名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 14:49:48.19ID:WfD2W89k
>>451
新夕張〜新得が普通乗車券のみで乗車可能という現状維持が良い

>>454
先々週は列車で夕張入り
今日は車で夕張入り
0457名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 20:09:33.81ID:bWIjDjtu
>>360
夕張支線は1自治体で路線バスの確保も上手く行くから他より上手く行きやすかったのだろうな
他の自治体はバス転換するにも事業者の確保や運転手の確保とかで簡単にはいかないだろうな
特にある程度の距離がある路線だと分断すると利便性が大幅に下がってしまう事態になりかねない
0459名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:01:37.49ID:hPYzJeJl
>>457
空気さんや幽霊さんしか乗ってないのに利便性低下もくそもないわ
0460名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:20:05.28ID:MN0omf5c
財政破綻で苦しんでる夕張市が泣く泣く廃線を認めた感あるよな
葬式鉄商法に自治体が加担した史上初の事例か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況