X



阪急電鉄車両スレッド70
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0808名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 10:33:32.33ID:AJBe/ItM
C#7565-7575がBLとC#6050で移動されて休車になったから今津線格下げだな。
C#5001×6RとC#5000×8Rを伊丹線格下げで。
C#5102×6RとC#3054×4Rの引退で廃車16両で辻褄が合う。
0810名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 21:21:15.17ID:n2dPyvT+
>>802
7005-7105は鋼製やからVVVFへの改造対象とちゃうがな、能勢電には行かん、あっても阪急本体の支線や
0811名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 21:49:41.11ID:IEwuFRDa
>>810
余裕を持たせながら耐用年数を40年以上で設計してる耐候性鋼板の丈夫な車体だからVVVFに改造して30年延命させれるね。

アルミ車だったらC#7035-7516-7616-7155でしょう。
C#7005-7575-7565-7105+8033-8153でC#5102×6Rの代替。
C#8035-8155を増結に格下げ。
0812名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 21:52:42.33ID:IEwuFRDa
>>810
こうですね。

C#6050-7605-7505-6150
C#8042-8192+7023-7523-7763-7773-7623-7123
C#8035-8155
C#7005-7575-7565-7105+8033-8153
C#7034-7154+C#7004×8R
C#5000-5500-5570-5050

C#8040-8190+7024-7654-7684-7124+8041-8191
C#8034-8154+7018-7518-7668-7678-7618-7118

能勢電鉄譲渡
C#7035-7516-7616-7155
C#7026-7658-7688-7126

C#5102×6RとC#3054×4Rと5000系中間車4両廃車。

C#5128×8RとC#7024×4R、CP増設。
0813名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 22:02:09.43ID:IEwuFRDa
C#7007に転落防止幌のフック付けてC#7023-7523-7553-7763-7773-7583-7623-7123にしてリニューアル格上げする可能性もあるね。
C#8042-8192+7003-7503-7563-7573-7603-7103。
C#7008×8Rを本工から臨時工にする事は勿体ないです。
0814名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 00:09:57.78ID:1tyGHSNb
朝はエクスプレスより早く
夜はエクスプレスより遅く
ハゲるほど働いて
愛車は廃車回送さるる
0815BBT
垢版 |
2019/06/15(土) 09:40:14.78ID:MYC7TTzL
C#ババタンク
0816名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 10:47:08.77ID:O9OVYq64
本年度の車両新造は24両
ソースはEDINET
0817名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 11:21:22.64ID:VbNfcETf
神2宝1かな
京は道楽とれいん作ったたからしばらく新造なしw
0818名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 11:31:26.43ID:O9OVYq64
神はしばらく必要ないのでは?
話題の6050Fも、5000Fも既にH30年度で手当済。
宝は能勢電がらみで入れ替えあるだろうけど。
京はしばらくないだろうね。
1300系はもしかしたら生産終了で、3300系本格置き換えは新形式移行かも。
0819名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 12:05:37.74ID:O9OVYq64
>>792
5118Fは既に伊丹線本務機になっていて、6050Fを4連にして、適当な2連と組ませて今津北の可能性もある?
0820名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 12:49:36.85ID:3NH1Hxoh
6050Fの両端の先頭車廃車して中間車を7005Fか7016Fに組み込みとかやりそうだな
どっちかを6連にして2+6にすれば今津線予備としても使えるが7000系で6M2Tはちょっと過剰
4+4にして1ユニットを暫定Tcにして伊丹線予備ならば使いやすい
0821名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 12:53:19.41ID:Zjhv04CI
>>817 >>818
さすがに京都線はあると思う
神戸線はないにしても
0822名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 13:28:13.61ID:VQQ9gxqx
神戸線は50の民で、京都線は30の民だろうから、
神戸線は
もっとゴージャスな電車がいるだろ
古めかしいクロスも廃車しちゃえよ
0824名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 15:49:20.81ID:VsMzoAMR
>>820
耐用年数40年以上設計の耐候性鋼板の上、201系よりか丈夫に造ってて老骨にならん不死身の先頭車を廃車にする馬鹿な事はせん。
0826名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 17:46:43.23ID:VsMzoAMR
C#8031-8151がC#7004×8Rと組成して臨時工になったからC#7005-7105は正雀で本工になりそう。
C#7565にコンプを付ける工事をするかが見物。
能勢電鉄の本工になるかな?

C#8042-8192+C#7001×6Rは本工にしてT#K31にも入れて欲しい!
0827名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 18:20:45.49ID:T9nqiOkO
>>826は横山やすしの妄想です。
0831名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 20:41:24.71ID:3NH1Hxoh
5000系や5200系で一時期6M2Tのキチガイスペック編成があったな
170KWモーターで6M2Tとか凄まじすぎw
上層部からもM車が多すぎるとか苦情が来てたがうかつに1M車作るとバランスが崩れるとかで強行した
0832名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 21:05:10.68ID:lAH6Mkdg
>>831
変電所は大丈夫だったのかな。
限流値を下げるだけで対応できた?
0835名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 04:25:27.75ID:lSygcNuU
まだ生きとったんか
はよしねつるりん
0836BBT
垢版 |
2019/06/18(火) 15:31:04.55ID:oiCX7WJg
ババタンクにマジレス不要
0837名無し野電車区
垢版 |
2019/06/18(火) 15:43:52.47ID:lVCtsDEy
今だ!>>837ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
0838daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
垢版 |
2019/06/18(火) 16:51:20.51ID:p0q/pKWH
────┐ | おのれ尼崎のエゴマンションめ!
エフュ-ジョン│ | 突っ込みどころが多すぎて
□□□□│ | 突っ込みブレーキ間に合いませんですた!
□□□□│ \
□□□□│    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□□□□│       _∩ ∩;
□□□□│   |\_/ | ∪ |_/|     (´´;
□□□□│   \_|  ノ  ノ _/    (´⌒(´;
        │     \(つ ノつ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
0839名無し野電車区
垢版 |
2019/06/18(火) 18:57:50.04ID:/gAmYWME
7000の2連でMcM'c構成の分が営業線から消滅したらしいのぉ
0840名無し野電車区
垢版 |
2019/06/18(火) 19:50:49.10ID:SRhShMx+
C#7005-7105が4連になって本工になるね。
C#8042×8Rも臨時工から本工になって欲しい!
0841名無し野電車区
垢版 |
2019/06/18(火) 19:58:42.54ID:/gAmYWME
本工って、覚えたての単語うれしそうに使うなドアホ
使い方まちごうてんじゃボケ
0842名無し野電車区
垢版 |
2019/06/18(火) 21:03:32.87ID:SRhShMx+
>>841
予備の主役を喰らうC#8042×8RやC#8032×8R、C#8035×8Rなどを除く8連以下の電車が本工で10連と2連が臨時工。
0844名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 01:26:35.60ID:AwdT+rLa
ピンクのヘイトスピーチ広告が総て台無し
それは木黄はめの青い電車でもいえる
0845名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 12:56:12.66ID:JBbw5ywi
京都線の十三にホームドアをつけた事で車両規格の三線統一は完全に死んだな。
0846名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 15:52:50.01ID:qnyXo2/P
新型車両2000系2100系2300系まだ?
0847名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 20:43:28.79ID:QGx5so07
8042F+7001Fで神戸線
8040が本線で日中運用に入るのは初か
0848名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 21:10:38.83ID:qR5gWOwW
今津北は足りてるの?
5118F長いこと出ずっぱりだけど。
0849名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 21:19:33.45ID:gKrHCPVs
>>845
雅洛あるやろう。いや、神宝車は阪急のほぼ全線走れるやん
0850名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 21:41:34.03ID:mkTdbPzu
それより京都線で幅2950mm走れるようにはならんのか
日比谷は脱18mしたんだろ
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 22:25:25.53ID:JBbw5ywi
>>849
神宝 19000mm
京 18900mm
車体長100mm短いので8両編成だと800mmの差が出てくるのでホームドアもさすがに合わないのでは
0852名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 02:58:08.42ID:EjOyUY+r
狭くて短いガラクに立ち席40分

なんという罰ゲーム
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 03:14:43.72ID:09Sl/GTY
環状線から4ドア消えて、7000は扉埋める時代やで
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 03:41:42.70ID:nTV3Ptzr
19m×8=152m
20m×12=240m
88mの差が出てくるのか
0856名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 12:01:10.65ID:zwMHFCIH
雅洛って異様に跳ねると思ったら神戸線の車両か
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 16:18:13.08ID:VC2wfl3P
バブリー8000種車にガラクつくればよかったのに
なんでやろ
0859名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 16:33:14.89ID:yo7mFGkA
7011Fはまだですか
0860名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 16:45:18.77ID:4SPv9kgs
>>858
ほぼ休日しか定期運用があらへん用途の車両へ改造すんのにやな、どんな車系を充てるかっちゅうことやが
大きく機器更新されて終日フル活用したい8000と、VVVF化の対象にならん7000鋼製車のどっちにするかゆーたら、明らかに主力でのーなる後者やわな
0861名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 16:53:11.49ID:2yFas/6W
ガラクはアタマ白、顔茶色
ひげ金、スカート灰色で色使い過ぎ


走れば7000だから
神戸線サウンドでゆれは京都線w
0862名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 17:03:44.27ID:w+wdUm0e
東芝と東洋って音の質が何か違うよな
0863つるりん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:54:22.99ID:RN8Z5X+L
>>860
気持ち悪いんじゃ消えろボケ
0865BBT
垢版 |
2019/06/23(日) 23:44:17.34ID:cNm4Bv0I
紙出し野郎はババタンクか?
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 00:43:12.03ID:b9WDvLqp
なんで京都線の電車って堺筋線を機に車長18.9mにしたんだろう。後から建設された堺筋線側が19mにするのが筋だと思うのだが。
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 06:31:14.01ID:3sLi2oys
7005F
4連になることは確実だけど、
・伊丹線3054F置き換え
・能勢電7202Fに
・7026Fなどと組み宝塚線(7024F能勢電)
・さらに別の組み換え(神戸線伊丹予備4+4?)
さてどうなることやら。
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 07:47:33.06ID:105lEIb7
7005-7105は鋼製車や、VVVF化せんので能勢電転用はあらへん、っちゅうのは>>810の通り
最終は阪急本体の支線転用やな

>>866
阪急は2300までの標準寸法を、大阪市交は30準拠の寸法と側面のレイアウトを主張したわけやが
大阪市交から言わせると車体幅は京都線で大きなP-6があるやろと、阪急から言わせると4扉はないやろと

3扉にしたら真ん中にデッかい開口部できるもんやから、アルミの強度的に本音は心配やがしゃあないなと、しかし後年その懸念は車体垂下の形で的中するわけで
設計上で一番面倒なとこ譲ったったんやから、阪急で寸法を妥協してくれってなり、互いに折衷の半端な寸法へ
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 07:59:09.56ID:dxTfahz6
7005F、4連化なら2+4で今津北線で5102F置き換えの伊丹線予備か、
宝塚線転属で4+4の箕面線予備のどちらかかな…
非アルミだから能勢電は無いだろうし、リニューアルも無いだろうし
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 08:37:36.71ID:3sLi2oys
>>869
その線もあったか。
7005Fを適当な2連とつなげて今津北に入れて、5118Fを伊丹本務。
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 13:40:43.47ID:1eBqdxYp
>>868
寸法を阪急に妥協させる事によって市営側になんのメリットがあるの
メンツか?
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 15:07:19.99ID:ke8PIw8t
>>872
トンネルのカーブの関係で全長19メートル不可能だから。
0874BBT
垢版 |
2019/06/24(月) 15:14:54.03ID:iMBcSr3B
>>869
7565-7575は正雀車庫奥で放置中だが・・
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 15:25:31.07ID:ke8PIw8t
まさかC#5108×8Rみたいに定期検査受けて、ぎ装そのままで能勢電鉄譲渡か?
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 16:56:01.43ID:ke8PIw8t
C#8042の無線端末は237でC#8192は239だった。
T#K3903の混雑、非常に気分悪い!
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/06/25(火) 01:09:20.44ID:yfu0p0y/
誰もBBTを見たことがない、特定できないという不思議
もしかしてこいつ?という情報も聞いたことがない
もう10年以上も君臨しているというのに
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/06/25(火) 19:29:42.99ID:GEPOIkOE
8042Fの神戸線転属情報って4年前に紅葉が最初に流さなかったか?
0880名無し野電車区
垢版 |
2019/06/25(火) 20:14:04.70ID:QscrsO5h
>>877
基本は引きこもりなんやけど、かつては全く外に出られへんかったわけでもなかったみたいでよ、時折親族が連れ出したり、乗り鉄してたようやけどな

環境を変えるため名古屋の親戚に預けられて、そこでも上手いこといかんかったみたいで、コッチへ帰ってきてからは全く外出してる気配はないのぉ

統合失調っちゅうより、人格障害の色が強いわな
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 21:46:26.03ID:d7h8U72g
はよしねつるりん
0884ババタンク
垢版 |
2019/06/27(木) 18:41:53.44ID:wa/UlkOq
8時だよ!いや、あと3週間で石原裕次郎の命日だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
あと3週間で石原裕次郎の命日だよ!全員集合!いや、全員命日!
0885ババタンク
垢版 |
2019/06/27(木) 18:43:23.99ID:wa/UlkOq
8時だよ!いや、あと3ヶ月でフローレンス・ジョイナーの命日だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
あと3ヶ月でフローレンス・ジョイナーの命日だよ!全員集合!いや、全員命日!
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 22:04:03.40ID:XZu/ETCO
>>818
1000と1300は今後の決定版の筈だから京都線だけ新形式に移行はないと思う
そのうち京都線優先になるんじゃないの?<新造車
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 22:18:21.20ID:zefUm5fN
今だ!>>888ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 22:46:44.85ID:npdNX2Ik
C#7026-7575-7565-7126で能勢電鉄譲渡とC#7024×4RとC#8041-8191の神戸線転用と9000系の宝塚線転用ってある?
C#7005-7105が定期入りしてC#7565-7575がしてないから。

C#7005-7105+7024-7654-7684-7124+8041-8191

C#6016-6578-6588-6116+8033-8153
C#8040-8190+C#7017×6R
0890名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 22:51:16.36ID:npdNX2Ik
C#8034-8154も神戸線転用。
C#8031-8151、C#8032-8152を10連に格下げ。
C#7005-7105、C#6016-6116、C#8033-8153を格上げ。
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 23:06:41.73ID:npdNX2Ik
C#7034×4Rを箕面線転用。
C#5128×8Rを箕面線予備。
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 23:40:28.31ID:zefUm5fN
はい0点
0893名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 06:41:52.58ID:h3fTb1j2
8040形って、こんな欠陥車両だったか?
昔はこんな問題出なかったはずだが。
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 08:36:39.22ID:xs519Jfe
>>893
元々本線日中運用には使えない駄目な子
0896名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 09:46:49.69ID:h3fTb1j2
車内案内装置が直せれないなら、
8033Fと交代で朝の10連特急に放り込むしか
問題なく使える手立ては無いのでは?
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 09:49:28.51ID:4lW8g+PF
C#7565-7575が定期検査に入ってない理由はC#7553-7583をC#7026-7126に編入して能勢電鉄に譲渡するからだろ?
C#7565-7575はC#7003×8Rに編入格下げで。

C#8042-8192+C#7023×6R
C#6050-7616-7516- 7605-7505-6150
C#8030-8150+7024-7654-7684-7124+8041-8191

C#8031-8151
C#8032-8152+C#7000×8R
C#8040-8190+C#7017×6R
C#6016-6578-6588-6116+8033-8153

C#5001-5501-5551-5053

C#7026-7553-7583-7126とC#7034×4RとC#7018×8Rを能勢電鉄に譲渡。
C#7034-7518-7658-7154等。
0898BBT
垢版 |
2019/06/28(金) 10:59:01.19ID:uaWlRwnS
C#使うのはヤツしか居ない
0899名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 20:17:44.66ID:C013r8rZ
>>887
登場から7年目に入っとるが、VVVFの世代やど大体モデルチェンジはどの電鉄も10年がメドや
確かに8000や9000の世代とは違う手応えが開発ではあったみたいやが、それでも取り巻く情勢の変化とか思わん新技術とか出てくるわけでな

そりゃな、JR海313とか京成3000みたいに、日車が絡んで15年くらい造らした例もあるけどよ
阪急で振り返ると、これまではある程度で見切りつけとるし、いくら技術部が延々と造るつもりでも、社長の交代とかで車両に目ぇつけられたら、何おこるかわからん

今年度を含めて、あと4年でどんだけ増備できるかやのぉ
とりあえず今年度もそんな多ないやろ、次からの3年で爆発的に造るかぇ
0900daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
垢版 |
2019/06/28(金) 20:54:46.96ID:0e7Ih8lS
今だ!>>900ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
0902名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 11:12:12.52ID:8OYDyshK
今だ!>>902ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーーーッ
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 11:32:09.94ID:hkjvr6r+
×、20分以上の電車の遅れはございません


10分にすべき
5分でもいい
0904名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 13:21:11.28ID:JAjoe9Oe
過年度までの6年間に1000が14本と1300が7本で、各本線で大体均等に入っとるのぉ
1300は'13年度1本と'14年度3本と'16年度3本で偏っとる、おしなべて各本線に年度毎1本ずつくらいにはなっとるが

今年度含めてあと4年間で、1000と1300を合わせて最大12本くらいやな
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 20:12:22.17ID:+QBw37wl
8042Fさっそく切り離され放置
ニートレイン
東の215
西の8040
つって
0906名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 20:59:51.75ID:eVXhMPBi
8040形が日中運用に難があるなら朝運用に戻して、代わりに7030形や8030形を日中運用にすればいいだけだとは思うけど…
何か朝限定にしたくない思惑でもあるんかな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況