X



★★★★ 四国新幹線Part49 ★★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0622名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 09:11:01.18ID:GCZ0E1rL
米原厨=四国厨(海峡派)という噂は
本当だったな。
0623名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 09:23:42.06ID:TG+Cez3z
米原ルートも四国新幹線(海峡ルート)も不要。
0625名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 11:05:59.30ID:0NZhUX78
>>617
高速バスです。
0626名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 19:42:51.01ID:v3wcwAQw
死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。

クソニート共、死に物狂いで働いて納税してから意見を述べろ。
0627名無し野電車区
垢版 |
2019/01/12(土) 22:17:25.29ID:0NZhUX78
沿線では新幹線は必要無いと言う意見しか聞いたこと無い。
0628名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 04:20:25.83ID:QSsWGwPJ
>>624
今治-松山は直線で30kmちょっと、高速でつなげば30分以内で移動できるのに何もしない不思議
0629名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 08:39:41.97ID:uB0SOlSq
>>627
おじいちゃん、おばあちゃんにしか聞いてないからだろう
0630名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 08:58:37.72ID:M/DOwq5G
>>629
新幹線をありがたがるのは
おじいちゃんおばあちゃん
現役世代はもっと有効の税金の使い方を
考えるから自ずと反対か増える。
0631名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 09:11:24.99ID:uB0SOlSq
>>630
成程、若者はトロトロ走る遅いトロッコのような電車がすきなわけか
0632名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 09:55:59.17ID:ePKawjVU
>>631
トロイからな
若者は
0633名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 11:21:46.34ID:i+2R5Mi5
>>604
>関西の府県を巻き込むんじゃねーぞ。
>兵庫や大阪にメリット無いどころか大損だろう。

大霊言、お前が乗ればいいんだよw
0634名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 11:23:34.43ID:xLLtudR1
>>612
全てご霊験新たかな大霊言手法ですw
0635名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 11:25:59.17ID:w0Cz5Uya
>>613
>長崎新幹線の佐賀県や
>北陸新幹線の滋賀県みたいに
>自分の府や県にメリットがないのに
>巻き込まれるのは御免だからな。

滋賀=新幹線通さない
佐賀=新幹線は通すけど駅は作らない

滋賀は決定済み、佐賀もそうなる。
四国新幹線でもどっちかの解決策になるよ。
0636名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 11:27:56.57ID:E82WkEq+
>>621
仕方ないだろ、その程度のオツムなんだからw
0637名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 11:28:34.63ID:E82WkEq+
>>622
>米原厨=四国厨(海峡派)という噂は
>本当だったな。

ほう。
そう思う理由は?
0638名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 13:51:45.54ID:M/DOwq5G
ただ今高松行きうずしお16号乗車中
3連休の中日で天気も良く
絶好の行楽日和にも関わらず
指定の1号車に乗客なんと俺ひとりw
こんな状況で鉄道維持できんのか?
新幹線?寝言は寝て言えw
0639名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 13:57:52.39ID:M/DOwq5G
引田でおっさんが一人乗ってきたw
0640名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 14:16:39.25ID:BJxEQ2p7
>>635
整備新幹線と一緒にするな
四国は秋田・山形以下の在来線の存続危機
0642名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 16:59:47.47ID:xesM9v9l
>>641
自由席もガラガラw
0643名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 17:03:13.94ID:xesM9v9l
ちなみにマリンライナーの指定もガラガラ
のぞみはぎっしり満席
0644名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 17:06:44.43ID:uB0SOlSq
>>638
↑ いつまでも遅くて不便な在来線に乗ってそれと新幹線を同一視するアホ
0646名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 17:45:40.02ID:omekBmib
はたして単線新幹線で四国の県民は納得して負担金を出すか?
という問題に差し掛かっている

フルスペックで1.5兆、単線で1兆
これの地方負担分っていくらになったっけ?
3分の1が地元負担でそっからさらに国から補助金が出て実質6分の1だっけ?
0647名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 17:46:28.65ID:ZM8wwPVv
>>645
単純に需要がないだけ
のぞみはぎっしりな
0648名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 17:52:23.76ID:uB0SOlSq
>>646
実質1/6だが何十年にも渡る長期の延払い、単年度ではしれてる
0649名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 17:55:09.98ID:omekBmib
>>648
ありがと
今調べてみたら、JRへの貸付料を引いた後に
6分の1らしいね

JR四国は喜んで新幹線の運営権取るんかな?
取るよねさすがに
0650名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 19:04:56.48ID:DQnrGbNk
死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。

クソニート共、死に物狂いで働いて納税してから意見を述べろ。
0651名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 19:10:17.89ID:iFR0vmCd
>>629 >>630
第三セクターの問題まで言ってたよ。
0652名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 20:08:44.62ID:BJxEQ2p7
国に金が有っても 四国に新幹線を作ることは無い
在来線を大事に使え
0653名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 20:55:51.48ID:iFR0vmCd
高速バスでも途中、特急みたいに停車するわけでもないからね。
0654名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 20:57:20.05ID:omekBmib
単線新幹線くらい許してやれ

涙ぐましいじゃないか
0655名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 20:58:36.94ID:RbudUfya
整備新幹線への格上げでしか造る気ないから
あと50年はない。
孫の世代が決めればいい。
0656名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 21:17:02.17ID:uB0SOlSq
>>652
不法滞在の半島人のお前にいわれてもなあ〜
0657名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 21:21:05.29ID:E/hAEG+I
>>654
単線スーパー特急。
0658名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 21:34:17.15ID:XGlO3d4o
瀬戸大橋ルートを消極的に認めている派だが、単線新幹線は土建屋がつくりたいためだけのような気がして納得しがたいわ
使い回しの出来無い信号システムを一から作りなおさないといけないし、メリットあるんかね?
0659名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 22:05:27.78ID:LY70GTwq
土建屋は人手不足すぎて、マンションや公共インフラの受注だけで手一杯。
高速道路とか、手抜きができない公共事業なんて、今さら引き受け手がいない。
0660名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 22:05:46.40ID:uB0SOlSq
>>658
それはどういう設計でやるのかわからないからな、例えばレールは単線でも
橋脚は複線幅をもたすのか、あるいは途中までは複線で例えば松山高知分岐
点以降が単線になるのか(そうなる気がするが)、あるいは行き違いの制御が
どうなるのかとか、現時点ではまだわからない
0661名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 22:22:12.98ID:omekBmib
単線新幹線はこれから需要あるから

岡山ー出雲 単線新幹線
秋田 単線新幹線
山形 単線新幹線
旭川 単線新幹線

そして世界でも単線新幹線は需要があるかもしれん
四国で実証実験してやってもいいやん
0662名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 22:29:57.10ID:XGlO3d4o
>>661
単線新幹線の実験をするというのは分かるがどうも四国だと、宮崎県のリニア実験線を彷彿とさせて不吉だな
京都からの山陰新幹線とか、岡山からの伯備新幹線で実験するというならなんとなく上手く行きそうな感じだけど
0664名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 22:53:48.16ID:BJxEQ2p7
基本計画線は白紙撤回されるだろ
造るならJRと地方の2者で負担

ヨーロッパのように上下分離方式にJRの赤字在来線はなっていく
既に北海道の路線の一部で上下分離方式にするように国が指導している

単線新幹線は間違ってもあり得ない
0665名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 23:24:36.09ID:XGlO3d4o
なんというか、今回の東京五輪、大阪万博が最後の打ち上げ花火で、それ以後は社会が縮退時期に入っていきそうね。
つまり、四国新幹線はもう時間切れでアウト。
0666名無し野電車区
垢版 |
2019/01/13(日) 23:52:12.28ID:WFaqqBRx
今更、全幹法を弄る事はないから
格上げ要望してる間は今の整備新幹線が
終わるまでは単線だろうがどんな形で
あれなにも動かん。
で、その整備新幹線も長崎新幹線は
佐賀県とゴタゴタしてるし、
北海道と北陸は建設暴騰でこれまた先行き
不透明。
地元とJR四国の負担で出来る話でもないから
当面無理。
0669名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 09:06:33.27ID:hKXIu2qD
>>667
>四国新幹線導入へ松山でPR 期成同盟会がイベント出展

いいじゃないw
こういう地道な活動も大事よ。
トミカ博への出展なんだから四国新幹線のトミカ、なんかも販売すればいい。
0670名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 09:09:01.01ID:hKXIu2qD
>>568
自分の好みのプレイを問わず語りか?
0671名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 12:25:07.66ID:arY5FTuU
30年後を見据えてちびっこを
今から洗脳する作戦やなw
0672名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 13:04:38.06ID:ZRxidHM5
単線新幹線実験に松山ー四国中央-宇多津を建設しよう
0673名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 13:29:06.35ID:KxDDLIAK
松山〜四国中央を予土線化
新幹線モドキで良かろう
0674名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 13:42:41.19ID:fPRzoRpH
>>672
財源は?
地元とJR四国で出すの?
0675名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 17:50:58.88ID:pZrsI8fu
>>674
財源は日本国政府が考えること。
東京五輪だって3兆円がポンと出たでしょ。
0676名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 17:52:13.85ID:nDVjrYp0
先に愛媛が単独で松山ー四国中央をフル規格基準で路線だけ在来線幅の複線整備したら?
それだけでも劇的に早くなる上に、岡山ー四国中央の四国横断新幹線や大阪ー大分の四国新幹線の整備に動くきっかけになるぞ?
0677名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 17:58:36.31ID:7l5a0gcE
>>676
どこから突っ込んだらいいのかw
0678名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 18:00:32.94ID:7U6E/41q
>>675
そんな金があるなら
とっくに整備新幹線が終わってる。
0679名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 18:21:31.59ID:zx3al6su
>>676
今治の半島をショートカットするとして、松山−四国中央で90km程度、4500億円から9000億円くらい?
つまり、愛媛県内の工事で瀬戸大橋がもう一本かかるくらいと考えると、新幹線って高いなあ。
0680名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 19:07:45.69ID:KxDDLIAK
国の金が有っても 四国に新幹線は造られない
過疎地は在来線で十分
0681名無し野電車区
垢版 |
2019/01/14(月) 21:26:34.36ID:CEEhOaRI
死国にこれ以上の公共投資は税金の無駄、欲しけりゃ全額地元負担でやれ。

クソニート共、死に物狂いで働いて納税してから意見を述べろ。
0682名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 13:22:48.68ID:Ie9hJ0lO
>>680
高知は高知道しか無い
通行止めになれば陸の孤島になりかねない

土讃線に新トンネルを掘るなり出来ないか?
0683名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 19:16:36.73ID:wD2QttDB
なんか、
奥羽・羽越新幹線のスレの方が、
各県建設的な意見出し合ってるぞ。
0684名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 21:54:47.75ID:cLNBoe4o
>>683
期成会ってどこにでもあるんだな。
あちらはミニでも整備新幹線に拠らず
造った実績があるから
あながち妄想と言い切れない。
うしろにはJR東日本が付いてるし。
0685名無し野電車区
垢版 |
2019/01/15(火) 22:09:25.16ID:7xRpup04
>>682
孤島が理由で、沖縄に何か困ったことがあったか?
そんな理由で新幹線なんか引けない。
0686名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 00:04:30.50ID:QtN0aHS6
>>683
建設的って言ったって、要はB/Cじゃん
どんな事言ったってそこに収束する

単線でやるとか言ってるの?
0687名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 00:49:24.30ID:Ct6kxWAq
単線新幹線もあながちありかな

しかし日本中新幹線になれば個性的な特急も
無くなり乗り鉄もNゲージ収集も楽しく無くなるな
0688名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 01:06:52.50ID:KrGHUT+2
いいですか
新幹線はその地域の土建屋社長の一族郎党が、本州の大都市へ転居する資金を渡すために行うものですよ
だから、新幹線が開通した県は軒並み他の県より人口流出が起きている

単線新幹線なるものは作られない
一応、主たる区間で200km/h以上だから、一部複線区間にて200km/h以上で走行すれば新幹線になるものの、それではスーパー特急のほうが安い
単線新幹線は160km/hが上限で、これは新幹線ではなく「新幹線車両が直接乗り入れる在来線の特急列車扱い」つまり新幹線扱いされない

愛媛県の馬鹿は宇和島まで電化することを優先したらいかが?
宇和島への観光客が減って大変なのだろう?
0689名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 01:41:25.06ID:Ct6kxWAq
法律の問題だからなあ
構造的に標準軌なら単線でも200km以上出せる
ヨーロッパの単線ローカル線でも200km出してる

時間2、3本の熊本より南は本数的に
単線新幹線でも良かった訳で
あの区間は実験的に単線にしとけば
東西九州や四国や奥羽と言ったローカル新幹線に
応用出来たかも知れない
0690名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 07:13:35.99ID:ir9dz26p
>>671
むしろインフラ整備を土方の利益誘導として
財政緊縮に洗脳して来た
0691名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 07:29:36.22ID:ir9dz26p
>>685
まあ
毎年自由に使える3000億円の上積み交付税があればどーにでもなるもんだが
0692名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 07:29:59.97ID:+4gsKlNx
トルコの新幹線は単線部分でも運行速度は250kmで走ってるぜ
0693名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 07:54:14.42ID:YGCiMO9C
>>691
高知県が核のゴミの処分所を誘致して
特別に交付される分を全部突っ込めば
できるんじゃね
県民の同意が得られるとは思えんが。
0694名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 08:08:05.85ID:OMKe7MyG
>>693
じゃあ、岡山の人形峠の原子力研究施設解体の処理を任せればいいん?
0695名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 08:29:36.19ID:1YbvbrJB
移民労働者で作るのか?
十字とか小学生でも赤字なるってわかるわ
瀬戸大橋は無用の長物
0696名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 09:08:40.12ID:PsGU6uu5
B/CのCを下げられるのだから
単線新幹線も
スーパー特急も
ミニ新幹線も
アリだと思うよ。
あとBを上げるアイデアと努力。
ここ何年かの新規路線はB/C外しまくりに見えるが、
上振れしているところは、
自治体とか地元経済界の努力がすごいよ。
0697名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 09:35:47.69ID:wlakLkHV
>>678

>>675
>そんな金があるなら
>とっくに整備新幹線が終わってる。
それは政策の優先順位の問題。
0698名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 09:37:22.24ID:D34YmuAB
>>696
福井県はパンツだ網タイツだと
揶揄されても官邸に近い議員が
しっかりロビー活動やってるもんな。
0699名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 10:23:05.43ID:D34YmuAB
>>697
その政策の優先順位が
1.子育て支援などの少子化対策や
増え続ける高齢者の福祉や医療の社会保障費

2.年々緊張感の増す中国の海洋進出や
北朝鮮の核やミサイルに対する安全保障費

3.財政難の折、公共事業費は削られる一方
だが優先されるのは増え続ける
自然災害の復興や対策費。
交通インフラは道路整備が最優先で
新幹線はその後だが全幹法に基づいて
整備新幹線が優先されるのは自明。

要するに政策の優先順位で言えば
後回しにされるのが大型インフラで
特に鉄道は民意が得られにくい。
0700名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 10:23:21.26ID:+8yJ39nZ
岡山ー茶屋町複線化と宇多津ー松山、高知は
新幹線サイズの単線高架線建設して
狭軌在来線引き直してもいいよな
北陸新幹線間借りしてらえちぜん鉄道見たいな感じに

松山や高知まで機関車EF210やサンライズも
走れる規格なら尚更いい
マリンライナーにも影響無い
徳島方面はしらん
0701名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 10:49:39.04ID:fSOrcZPQ
>>688
社会増(人口流入が人口流出より多い)の都府県は
東京、愛知、沖縄、埼玉、千葉、神奈川、福岡
宮城、群馬、富山、石川、京都、大阪、広島、香川
の15都府県

そのうち新幹線がないのは、沖縄香川のみ

新幹線のあるなしは関係あるのか疑問

ttps://www.stat.go.jp/data/jinsui/2017np/index.html
0702名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 10:51:39.27ID:Xx84m5fx
>>700
いつまで初夢見てるん(≧▽≦)ブァーハッハッ!
愛媛は一生、区間準急しおかぜで我慢だよ。
0703名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 11:09:18.83ID:fSOrcZPQ
>>701
失礼
平成28年のを書いてしまった

平成29年の社会増は
沖縄、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、福岡
宮城、群馬、富山、石川、静岡、滋賀、京都、大阪
の14都府県
0704名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 11:10:25.64ID:14iohbGF
>>700
愛媛が愛媛県内の整備をするならとうぞ。
それだけでも岡山の完全複線化をしなくても効果出るので。

>>702
馬鹿は働け
0705名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 11:44:26.30ID:+8yJ39nZ
>>704
曲線だらけの四国の鉄道を高架線で作り直し
てもいいんじゃないか

特に高知方面は高知道しかないし土佐山田から琴平はほくほく線見たいに長大トンネルで新線
作れよ直してもいいレベル

まあ、新幹線はその次
0706名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 11:56:47.73ID:dWs0M+Bq
大分ー大洲までの新幹線早よ
0707名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 12:01:58.45ID:14iohbGF
>>705
高知への四国横断新幹線建設には異論は無いよ。
よく愛媛や松山の連中が使う国土の均等な発展を考えるなら、本四連絡橋で徳島、香川、愛媛は対策を打たれたのだから、
まだ陸の孤島と言っても良い四国横断新幹線の岡山ー高知の建設は全く問題が無い。
香川や徳島は満足しているのに、我儘言ってるのは愛媛だけ。既に十分な対応をしているので更に新幹線まで欲しいと言うなら自腹で作れ。
0708名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 12:04:26.34ID:dWs0M+Bq
>>676
大分ー松山ー四国中央の九四新幹線
JR九州管轄 愛媛県 大分県
愛媛 八幡浜 大洲松山 西条 新居浜 四国中央
大分 大分
こうですか?
0709名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 12:08:30.45ID:dWs0M+Bq
>>678
予算の割り振りの問題だ
0710名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 12:09:18.16ID:14iohbGF
>>708
それを愛媛が自前で建設する事を、愛媛県民以外は止めないよ。
0711名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 12:12:50.37ID:+8yJ39nZ
>>707
琴平ー土佐山田にほくほく線並みの
最高160kmの狭軌新線に電化、貨物列車も入線可能なら充分な気がする
0713名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 12:17:04.28ID:jVyNNOEo
クソ田舎四国に新幹線は無駄
水産業頼みのド田舎は大人しくしてろ
0714名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 12:22:13.88ID:XGdqpAMY
>>709
全幹法という法律がまずある
当然、今の整備新幹線が優先される。
それをひっくり返す政治プロセスが
あると思う?
北陸も関西も前倒しの建設を要望してる
のをうっちゃって
基本計画線の1つにすぎない四国を建設
する剛腕政治家が今の日本にいるとは
思えんが。
0716名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 13:53:12.77ID:SCmsUhQS
>>701
25年後には25%位減少し、その後も減少する事になる
新幹線建設が始まる頃には、ここに新幹線通して、どうするのって事になるのでは
0717名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 14:13:16.66ID:D34YmuAB
予算の割り振りの問題とかさらっと
書いてるが、それがどれだけハードル
の高い事かわかってないお子様なんだろw
0718名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 14:21:19.15ID:upVYeohG
しまなみ活用せーよ
みかんは
0720名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 14:51:16.90ID:+4gsKlNx
>>705
高架線で作り直すのならいっそのこと新幹線だろう、そうしないと2度手間
0721名無し野電車区
垢版 |
2019/01/16(水) 15:09:55.67ID:9gVNkm8D
新幹線でなくても
在来線を高架線で造り直すなら今だと工事費キロ100億円 10年後はキロ150億円に値上りしている
高架線は整備新幹線以上に難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況