X



【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★78【東海道】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4段) (ワッチョイ 43b3-wD8z [126.76.125.250])
垢版 |
2019/01/24(木) 18:30:07.58ID:+vm6rHNt0

上野駅と東京駅を経由し宇都宮線(宇都宮)・高崎線(高崎)・常磐線(勝田)と東海道線(熱海)が相互直通運転を行う東日本旅客鉄道の系統路線名である「上野東京ライン」に関わる話題について語るスレです。

https://www.jreast.co.jp/hitachi_tokiwa/uenotokyoline/

【ルール】
東海道・宇都宮・高崎線・常磐各線内限定の話題に関しては各線のスレで議論下さい。
お国自慢スレ化防止ため地域・駅の自慢・非難・争いの記載は禁止とします。
憂国の記者・オブライエン(元も含む全静岡県人)・おおたか厨などの荒らしは書き込み禁止

※前スレ
【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★77【東海道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1532747779/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0793名無し野電車区 (ワッチョイ cb02-OhBG [113.150.20.233])
垢版 |
2020/01/17(金) 19:56:46.54ID:dGv+YR7I0
オールロング断固拒否
0795名無し野電車区 (ワッチョイ cb02-OhBG [113.150.20.233])
垢版 |
2020/01/17(金) 21:11:30.43ID:dGv+YR7I0
>>794
朝はまだしも夕方も座れねえじゃねーか
0796名無し野電車区 (ワッチョイ fbb6-6zBS [111.90.2.169])
垢版 |
2020/01/17(金) 21:26:26.23ID:bzOXhrE90
ついに福島県だけじゃなくて宮城県から上野東京ラインが走る時代になるのか
0799名無し野電車区 (スプッッ Sdc3-mzut [1.79.87.178])
垢版 |
2020/01/18(土) 08:28:12.09ID:s3HTELvDd
>>796
走らないよ
宮城県には品川からの乗り入れ列車は特急だけだから
0806名無し野電車区 (スプッッ Sd03-mzut [49.98.16.90])
垢版 |
2020/01/18(土) 14:37:29.96ID:4nNQ/yqCd
たった3本の特急が直通するだけで上野東京ライン認定なのかよw
0811名無し野電車区 (オッペケ Sr19-w8kQ [126.234.28.139])
垢版 |
2020/01/18(土) 19:44:41.85ID:o5dmi6P/r
いわき駅は常磐線(上野東京ライン)になってるぞ
0814名無し野電車区 (ワッチョイ 3dba-6zBS [118.86.133.7])
垢版 |
2020/01/18(土) 21:00:15.31ID:QJwbDZq80
東京経由とかそういう言い方するのは熱海以西の東海エリアだけ
いわき駅が上野東京ラインとして案内されてるんだから原ノ町とか仙台はちゃんと上野東京ラインとして案内するよ
もしかしたら仙台駅は常磐線経由品川行かもしれんが
0817名無し野電車区 (ワッチョイ 3dba-6zBS [118.86.133.7])
垢版 |
2020/01/18(土) 21:18:43.59ID:QJwbDZq80
>>797
東京駅と上野駅では見慣れてるが常磐線在来線でも「仙台」の行き先を見る事になるんだね
0818名無し野電車区 (ワッチョイ 3dba-6zBS [118.86.133.7])
垢版 |
2020/01/18(土) 21:20:32.35ID:QJwbDZq80
>>806
岡本〜黒磯駅の悪口言うなよ
0820名無し野電車区 (ワッチョイ 3dba-6zBS [118.86.133.7])
垢版 |
2020/01/18(土) 21:37:43.56ID:QJwbDZq80
仙台の常磐線案内:亘理・相馬・原ノ町方面

多分品川まで直通してもここは変わらないと思う
0821名無し野電車区 (ワッチョイ 9d7d-JS/o [124.154.47.159])
垢版 |
2020/01/18(土) 21:41:02.88ID:VL9Y776v0
東が駅構内図、ホームで案内してるのが、正式な上野東京ラインな
具体的に言うと
大船〜大宮、取手
これ何度も過去スレに出たよ

>>814
熱海以西はNGではないのか?
あれは倒壊が勝手に名乗ってるだけで東は認めてない
0824名無し野電車区 (ワッチョイ 3dba-6zBS [118.86.133.7])
垢版 |
2020/01/18(土) 21:51:15.89ID:QJwbDZq80
>>821
小田原駅の乗り換え案内でもわかるが東海道新幹線のアナウンスも同じ
上野東京ライン・湘南新宿ラインは無いものとして考えてるよ

それはそうと品川〜仙台3往復これが現実化した方がニュースだわ
仙台から新幹線使って東京から在来線が普通だが
復旧直後は秒で品川〜仙台間の特急は売りきれるだろうな
0826名無し野電車区 (ワッチョイ 9d7d-JS/o [124.154.47.159])
垢版 |
2020/01/18(土) 22:01:20.65ID:VL9Y776v0
>>824
案内は路線名の経由的なニュアンスがあるだけ
地方から出てきて誤乗車しない的な
それだけである
当然電車のサボも大船、大宮を越えると消えるのご存知ですよね
0827名無し野電車区 (ワッチョイ 3dba-6zBS [118.86.133.7])
垢版 |
2020/01/18(土) 22:12:18.45ID:QJwbDZq80
JR東海の都合はいい
今日のニュースは福島までだったのが宮城からの上野東京ライン
これが確定した事
0828名無し野電車区 (ワッチョイ 4dad-aiYy [116.220.52.25])
垢版 |
2020/01/18(土) 22:15:21.19ID:3xsEoPJe0
上野〜東京直通であれば何でも上野東京ラインだよ
上野〜品川なんていわき〜仙台延伸に比べれば充分無視できる距離だけどね
0839名無し野電車区 (オッペケ Sr41-zgkr [126.234.63.113])
垢版 |
2020/01/22(水) 19:53:35.24ID:E2AvLox/r
宇都宮線(石橋駅)とか高崎線(新町駅)は田町駅までギリギリ100km以内だが高輪ゲートウェイ駅は100km越えてるな
0843名無し野電車区 (アウアウウー Sa29-FaBn [106.180.38.108])
垢版 |
2020/01/24(金) 19:06:06.36ID:SsjZnfowa
湘南新宿ラインを大船から横浜方面にのると結構横浜で降りるんだけど
横浜で降りるならわざわざ本数が少なくて混んでる湘南新宿乗らないで上野東京か横須賀線乗れって思いませんか?
0845名無し野電車区 (ワッチョイ 15ad-19G1 [116.220.52.25])
垢版 |
2020/01/24(金) 22:54:11.49ID:9aBXSJWI0
来たのに乗るって言う思考が大半だろうから仕方なくね?
0850名無し野電車区 (アウウィフ FF29-FaBn [106.171.50.144])
垢版 |
2020/01/25(土) 12:18:49.18ID:vtxUNzeDF
配慮しろってことだよ
横浜で降りるならわざわざ湘南新宿乗るんじゃーねよw
0858名無し野電車区 (ワッチョイ 15ad-19G1 [116.220.52.25])
垢版 |
2020/01/25(土) 23:17:51.98ID:irJH4LM00
>>857
東京方面と新宿方面の対面接続が狙いでしょ
戸塚横浜方面先着は副次的じゃない?
0860名無し野電車区 (ワッチョイ 15ad-19G1 [116.220.52.25])
垢版 |
2020/01/26(日) 10:39:41.39ID:mZNmXW150
どうでもいいけど、こいつらは赤羽〜大宮で並走する宇都宮線と高崎線快速に変貌するけどな
0861名無し野電車区 (アウアウウー Sa29-FaBn [106.180.38.180])
垢版 |
2020/01/26(日) 10:54:09.32ID:h4fHATP9a
大船で同時に上野東京ラインと湘南新宿ラインが出ると
どっちが大宮に先着するのかな
0863名無し野電車区 (ワッチョイ 15ad-19G1 [116.220.52.25])
垢版 |
2020/01/26(日) 11:13:01.90ID:mZNmXW150
ちなみに高崎線の宮原まで階段乗り換えしたくなかったら、上野東京ラインの宇都宮線直通に乗って尾久で上野始発に乗り換えるのが便利だな
0864名無し野電車区 (ワッチョイ 15ad-19G1 [116.220.52.25])
垢版 |
2020/01/26(日) 11:16:00.28ID:mZNmXW150
>>863
鴻巣で前の普通に連絡するから、北上尾も同じ列車に結果的にはなるけど
0866名無し野電車区 (ワッチョイ 15ad-19G1 [116.220.52.25])
垢版 |
2020/01/26(日) 12:15:47.72ID:mZNmXW150
相手が湘南新宿ライン普通(宇都宮線快速)だったら、大船戸塚では後続でも、横浜で追い付き、赤羽に着く前に追い抜いてるよ
0868名無し野電車区 (オッペケ Sr41-zgkr [126.193.157.146])
垢版 |
2020/01/26(日) 14:58:23.93ID:9ghYRxV3r
まず大船から大宮まで80km近い距離を乗り通す客が稀少
0871名無し野電車区 (ワッチョイ 23f0-Q4EW [219.121.89.102])
垢版 |
2020/01/27(月) 08:43:00.39ID:jkYyMl2c0
山貨や品鶴線を大回りしてる以上、湘新の方が所要時間が掛かるのは自明

一方で、上野東京ラインではダイヤ乱れへの備えもあってか、上野と東京の両方で3分以上停車して余裕時間を確保してるから、数分程度の差ならどっちが先着するかは状況しだいだわな
0872名無し野電車区 (ワッチョイ 23f0-Q4EW [219.121.89.102])
垢版 |
2020/01/27(月) 09:00:15.20ID:jkYyMl2c0
>>869
高崎線同士、宇都宮線同士が大宮で同着するわけがないんだから、上下線とも1面2線で運用してくれたっていいのにね
これが私鉄なら必ずそうしてるでしょ

浦和の湘新ホーム設置のときに、渡り線を設置してくれてりゃあなあ
(立体交差化は物理的に無理、と当時のスレでも言われてた覚えが)
0873名無し野電車区 (アウアウウー Sa29-ZiJj [106.154.123.114])
垢版 |
2020/01/27(月) 10:53:51.80ID:YjkYV4xSa
日中の、上東と湘新の赤羽〜大宮の並走を止めて、5分間隔で交互発送にしてくれたら、赤羽・浦和・大宮で乗車機会が単純に倍になるのになあ。
まあ、JRのダイヤを組むスジ屋の人間なんて効率ばかり考えて、客の利便性なんて考えないよな。
私鉄だったら絶対にやっているのに。
0880名無し野電車区 (ワッチョイ f902-ZjM+ [118.156.23.90])
垢版 |
2020/02/02(日) 19:56:03.23ID:c/dFzaGf0
>>874
湘南新宿との差を減らすなら上野東京を遅くする前に赤羽大宮を120km のスジに戻せと言いたいが
上野東京ライン含めて全体的にスジ寝過ぎ 現状多すぎるほど余裕時間があっても列車の順序が入れ替わって詰まったりしてあまり役に立ってないし
0883名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-ZjM+ [106.154.122.20])
垢版 |
2020/02/02(日) 23:45:27.18ID:wsmDm5NGa
昔は遅延時には、赤羽〜大宮の線形がいい区間だと120以上でぶっ飛んでいたな。
でも、福知山線の事故が起きたあたりから、回復運転に否定的になったのか、遅延していても爆走はしなくなった。
せいぜい、採時駅で停車時間を切り詰める程度。
0891名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-ZjM+ [182.251.247.50])
垢版 |
2020/02/03(月) 22:51:37.04ID:u0Jrqtpia
時間調整のための長時間停車というより、乗務員交代のための長時間停車だし。
逆に言えば、乗務員交代さえなければ、日中ならば東京や上野といえども30秒停車で、客の乗り降りが終われば即発車というダイヤが組まれていたと思う。
0893名無し野電車区 (ワッチョイ e9ad-fFwA [116.220.52.25])
垢版 |
2020/02/04(火) 06:23:09.28ID:0DwzWC+10
相鉄線と埼京線の羽沢横浜国大も、小規模駅なのにもかかわらず交代のためにやたら長時間停車するよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています