X



東急電鉄車両総合スレッド118
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (6段) (ワッチョイ 6f2d-zkZ5 [58.138.23.223])
垢版 |
2019/01/30(水) 21:57:12.95ID:t0BlWhVu0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp

中期3か年経営計画
[2018〜2020年度]
“Make the Sustainable Growth”
http://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20180327-1.pdf

※前スレ
東急電鉄車両総合スレッド117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1545142084/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0002名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 22:07:11.80
[お約束]
スレが荒れる原因となるため、『営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下』(通称:馬鹿詐欺)・横東優遇等のスレへの書き込み及び出入りを禁止します。

その他にも、『今井 雅之』や『きゃりーちゃん』、『辻 太陽』等、路車板で名が知れた、頭の残念なお方が多数常駐しており、様々な手口を使いスレの進行を妨げてきます。
コテハン(名前あり)全般・携帯(末尾O)age・長文連投・AA連投・あぼ〜ん厨・統一厨・新車否定厨・新車推進厨等の池沼連中は、スルーしましょう!!
レスアンカーを付けなくても、相手にしたら同じです。
彼等は、貴方のレスを待っているので、“無視”が一番の有効的な方法です。
相手にしたら負け、と考えて下さい。
言い争い、叩き合いや過剰反応はせず、穏やかなスレ進行にご協力を。
妄想はご遠慮ください。

東急8500系・2000系や東武8000系・9000系・30000系など、特定の車両叩きは禁止《人命や安全を軽視する書き込み》も厳禁です。
前スレを使い切ってから書き込むよう、ご協力願います。
0003名無し野電車区
垢版 |
2019/01/30(水) 22:07:49.50
2018年度の鉄軌道事業設備投資計画
「安全・ストレスフリーな鉄道」の早期実現に向けた総額597億円
安全・安定輸送と混雑緩和のための取り組みを強化します
http://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20180511-1.pdf

当社は、2018年度、鉄軌道事業において、昨年度の設備投資計画額502億円から大幅に増額した総額597億円の設備投資を行います。
とくに鉄道運転事故・輸送障害の未然防止などの安全対策に重点を置き、昨年度より大幅に増額した310億円を投資するほか、都心方面の輸送力増強と快適で便利な電車や駅の実現に向けた付加価値向上・サービス拡充・バリアフリー強化などに287億円を投資し、中期3か年経営計画の重要施策の1つである「『安全』『安心』『快適』のたゆまぬ追求」に、計画期間初年度として着実に取り組みます。
0004名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-H8w6 [182.251.57.252])
垢版 |
2019/01/30(水) 22:22:37.90ID:Yb953p7Ha
          ,. "´;;;;;;_;;;;;;;;;;ヾヽr-、   
         /;;r        :: ..:ヽ;;;;;;ヽ  
        /;;;r           `ヾ;;;;;;;;ヽ
      ./彡;/              ;;;;;;;;;;ヽ  
     . i::::彡   ´ ̄  ̄  ̄`    ミ;;;;;;;;;;ヽ
      i;;;;:::r  .r --、    ,. --- 、  ミ;;;;;;;;;;;;;;i.
      i;;;;;i´,.r-,-´-、-―-,--`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i
      .|;;ゞi i .、'iユ=|r==;i´ r'iユ=、_ゝ-_、i;;;;;;;;;i
      .i i !  ´ ̄`/  .i  `"´.::i´  i;;' l`i
      . !ソ `'ー一彡 .::::. `ヽ、_. / .::  .ir-,/
       ! /// ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、///:  /r.i 
        !_ i { _,. - 、, ...、_  ,,) i    i r'
        .i  `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ./゙
        丶   ヽ二二ン∪    /
         ヽ、   , -   ∪ ノ/    東急ブリッ!
           ヾ、.::::::::::..,,___../  
           /⌒ヽゝ  ̄ ソ~⌒ヽ         
         l             |  
         | ,Y        Y  |
          |  | ・     ・ |.  |
          |  l         |  |      
  東急ブリッ!| .|     l   ノ  ノ       
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ    東急ブリッ!
    ((   /  \ \  / /   ヽ   ))
0006名無し48さん(仮名) (オッペケ Srf1-41q/ [126.161.11.78])
垢版 |
2019/01/31(木) 02:36:55.85ID:Gt2CBvZEr
>>2の一部変更(馬鹿詐欺のコテハン変更のため次スレ以降のテンプレ一部変更)
[お約束]
スレが荒れる原因となるため、『西武9000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下』(通称:馬鹿詐欺)・横東優遇等のスレへの書き込み及び出入りを禁止します。

※営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下(前の前のコテハン)→京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下(前のコテハン)→西武9000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下(現在のコテハン)
0007名無し野電車区 (ワッチョイ 552d-u6QU [220.100.119.105])
垢版 |
2019/01/31(木) 19:15:36.17ID:9isWwRh40
スタートゥインクルプリキュアの登場キャラクターを東急線の電車に見立てると
キュアスター・星奈ひかる:8500系・8590系・1000系赤帯車
キュアミルキー・羽衣ララ:5000系
キュアソレイユ・天宮えれな:6020系
キュアセレーネ・香久矢まどか:3000系
0009名無し野電車区 (ワッチョイ 35e5-oIYj [182.168.240.227])
垢版 |
2019/01/31(木) 19:40:17.33ID:vo8YnSbX0
このスレは
麒麟の提供でお伝えします
0011西武9000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スップ Sd43-m9ie [49.97.96.140])
垢版 |
2019/02/02(土) 04:06:00.86ID:TIHMNclld
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!
0013西武9000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スップ Sd43-m9ie [49.97.96.140])
垢版 |
2019/02/02(土) 04:06:42.47ID:TIHMNclld
        /\
      /   \
    / .彡⌒ ミ \    >>1乙!
  / ((´・ω・`)) /\
  \     /   \
    \ /   彡⌒ミ⌒ミ
          (  ´/) ))⌒ミ
          /   /  /ω・`)彡⌒ミ
        ○(   イ○  (   ,つ・ω・`)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
0014西武9000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スップ Sd43-m9ie [49.97.96.140])
垢版 |
2019/02/02(土) 04:07:05.95ID:TIHMNclld
      \                     /
       \                  /
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    儂 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >      
             <  !!! い >       
             /∨∨∨∨\
            /  ∧_∧   \
          /   ( ´_ゝ`)    \
         /    /   \     \
       /     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  \
      /    __(__ニつ/  Huawei  /_   \
               \/____/
0018名無し野電車区 (アウアウウー Sa19-wWbR [106.132.137.180])
垢版 |
2019/02/02(土) 13:06:42.21ID:WWGEZI8Ta
>>17
失せろ浪人荒らし
0020名無し野電車区 (スプッッ Sd03-vm/9 [1.75.242.202])
垢版 |
2019/02/02(土) 19:04:35.36ID:+euz4j+zd
前スレ終了
0023米津玄師 祝 紅白歌合戦初出場 出身地徳島から生中継 (ワッチョイ b588-Skvs [118.241.79.126])
垢版 |
2019/02/02(土) 20:33:51.85ID:lMg/4eUU0
2000→9020改造はようやく完結か?次は9000の足回り更新か?
テクノは空いたし。8590の譲渡改造は富山に行ってから施工だし。どうせ8641も市原行き運命だし。
今後8500は売り込み先が皆無だから市原行き確定だし。
いや相鉄東部線方面直通関係で。3020仮投入。3000を5R化上OM転属→ 9000を足回り更新
クハ一部廃車。3000のサハを組み込みの上10R化しDT転属。新2000に改番。

OMに残る9000は9001 〜9003F迄 9004 〜 9015 新2000に改造しDT転属。
0025名無し野電車区 (ワッチョイ 6501-cCVm [126.243.93.221])
垢版 |
2019/02/02(土) 21:50:54.49ID:SagAod6l0
何故か毎週歴史的にくだらない連投
0028名無し野電車区 (アウアウクー MM71-OU93 [36.11.225.186 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/03(日) 11:27:32.43ID:Y8Uv+823M
981 名無し野電車区 (ワッチョイ 0b8e-mtiS [153.208.245.90]) 2019/02/02(土) 10:41:32.51 ID:2OrlC6OH0
>>958
8500系全廃しないと車番ダブって使えないでしょ
アルファベット使うのか?
8101-8201-8301-8401-8A01-8B01-8C01-8D01-8E01-8001、のように

16進数ってシステム対応してる?
0030名無し野電車区 (ワッチョイ eb2d-t8y0 [113.197.139.220])
垢版 |
2019/02/04(月) 18:54:46.12ID:XCL8t3eO0
2003Fが、再びデハ2303とデハ2302をトレードし、新車番がシール貼りされている件。
0033名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-qf6r [219.110.179.190])
垢版 |
2019/02/05(火) 20:54:45.67ID:oTR16LIR0
【横東優遇】8500地獄というより5000使わなすぎ

今度は5116Fが朝のみ限定っぽいし、本日は午後出庫0。

5000って他路線(横東、黒目)ではそうでもないのに、なぜ田都だけ全然使われないのか??
0035名無し野電車区 (ワッチョイ 6501-cCVm [126.243.70.220])
垢版 |
2019/02/05(火) 21:45:13.17ID:XKasEjJX0
>>33
いいから早く東横線沿線に引っ越せよ、馬〜鹿!
0036名無し野電車区 (ワッチョイ 5b8c-eJEH [175.177.5.144])
垢版 |
2019/02/05(火) 23:55:07.01ID:p8QNsAq70
http://trafficnews.jp/post/83245
>大井町線は、平日下り19〜23時台に運転する田園都市線直通の急行 長津田行きが8本から10本に増えます。
Qシート増発の予感。
一方朝の遅延(主な原因はホームドア)は放置だろう。
とにかく定刻通りに走らせてくれよ。
0037名無し野電車区 (ワッチョイ 23b6-mU45 [61.197.174.160])
垢版 |
2019/02/06(水) 09:53:15.39ID:nTo+3grW0
>>28
Y500(コレも実質東急が管理しているよね)があるから、アルファベットにも対応しているのでは。

Y500といえば、ここ最近、急激に種別幕が減ったね。
(でも行き先部分は3色LEDのまま)
0042名無し野電車区 (アウアウクー MM71-OU93 [36.11.224.217 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/06(水) 11:56:37.73ID:k1YRoWNaM
>>39
ん?
そうなるとこどもの国のアレって00xxで管理されてるのか?
0046名無し野電車区 (アウアウカー Sa61-DtoP [182.251.241.49])
垢版 |
2019/02/06(水) 19:03:22.17ID:er5RqHY6a
最近出てきてる相鉄直通用の233や12000はほぼ一世代前の企画で235とかの機器は搭載されてないね、すんなり営業始められる様にあえてそうしたか。
やはり東横目黒の新造車も言われてた通り既存の5050、5080になりそうだね。
0047名無し野電車区 (アウアウクー MM71-OU93 [36.11.224.8 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/06(水) 20:18:02.20ID:0F4vaB4XM
>>46
バグフィックスで手間取るのはいつもの事だから
0051名無し野電車区 (ワッチョイ 552d-t8y0 [220.210.188.207])
垢版 |
2019/02/06(水) 21:39:31.01ID:+XYKkG7D0
ツイッターで、ドアステッカーが剝がされた8614Fの写真があったんだけど、どういうこと?
0053名無し野電車区 (スッップ Sd03-s6Un [49.98.132.82])
垢版 |
2019/02/07(木) 00:25:53.93ID:W0L+v2L2d
>>46
なるほど。こうなると、田園都市線も従来型の導入で良さげな気がするが、
JRスペックの新形式を立ち上げた、と言うことは、5000系って田園都市線や
その直通先では使いにくいのかな?
0054名無し野電車区 (ワッチョイ ad01-P0T6 [126.126.211.11])
垢版 |
2019/02/07(木) 00:41:25.03ID:O6KU9VZi0
相鉄はE233ベースで2種類造るとか珍しいな、10000もJRに乗り入れられるんだろうか?
E233の台車は軸ダンパが付いててE235より金かけてていい
0055名無し野電車区 (ワッチョイ bde5-Wvqb [182.168.240.227])
垢版 |
2019/02/07(木) 01:24:45.51ID:Cr8+y4YY0
最大の原因は車両限界だろうね
0056名無し野電車区 (ワッチョイ 3d08-A6H7 [118.238.203.105])
垢版 |
2019/02/07(木) 01:33:17.00ID:fL3BSb+G0
>>51
それ伊豆急な
0057名無し野電車区 (ワッチョイ ebea-KAwQ [121.2.253.172])
垢版 |
2019/02/07(木) 01:48:43.68ID:hjT0RAxb0
4000番台ならまだまだ使える番号あるしね。
それか5030か5040とかも空いてる。
目黒はともかく東横なんて新造車両数本だから何とかなるでしょ。
0058名無し野電車区 (ワッチョイ ebea-KAwQ [121.2.253.172])
垢版 |
2019/02/07(木) 01:52:55.10ID:hjT0RAxb0
そもそも東急が235系列とほぼ同じ機器の2020系入れてる中で相鉄とJRは235系列入れなかったんだね。
そこ全部新系列にすれば色々やりやすいと思ったけどやはり既存車両も直通させなきゃならないから233系列にしたって事は東急も2020系列の新型は東横目黒には入らないって事になりそう。
0059名無し野電車区 (ワッチョイ 7569-D/+l [114.169.0.68])
垢版 |
2019/02/07(木) 02:03:22.57ID:53fzM5GS0
元の計画より結構開業時期遅れてるし2022年にもなって5000系ベースの車両は造らないのでは?
流石に数年単位で遅れてると計画練り直さず通すとも思えないし
たった2本増備するためだけに6020系を造ったのも今後5000系ベースの車両を造る気はないって意思の表れなのかも
0060名無し野電車区 (アウアウカー Sac9-OvD7 [182.251.241.46])
垢版 |
2019/02/07(木) 02:46:52.43ID:fcnrOiH+a
そもそもMM21すら黄色と茶色の完成予想図は実現しなかった訳だし
0062名無し野電車区 (スッップ Sd03-/czZ [49.98.165.130])
垢版 |
2019/02/07(木) 03:58:05.59ID:JCkiQ3/Sd
>>46
10〜15本追加必要なら新形式も有りだが、1〜2本程度の追加なら5080系で良い。
異端編成が出ると習熟訓練の手間が増える。

>>49
相鉄は直通で使えなくなっても自社線用で使うから
将来直通線に13000系(仮)を入れた際は11000系と12000系が自社線封じ込めで、8000系と9000系を玉突き廃車。
JRは知らない

>>54
11000系の追加でも良かったけど、
最初の編成が落成から10年経過してること、
11000系のベース元の中央快速線と12000系のベース元の埼京線では電動車の連結順序などの機器配置が異なること、
追加分の本数(6編成必要)が11000系の在籍数(5編成)を上回るため、別形式にしても問題無かったこと
この点が12000系の開発に繋がった。
但し、JRの要求により、E235ベースではなく、E233ベースとなった。

あと、10000系は乗り入れ対象外である。
10両編成が3編成しかなく10000系のみでは所用編成数(9運用予定)を満たせないこと、
5M5Tで性能不足である(E233と相鉄在来車の殆どは6M4T)こと、
ベース車のE231通勤型が埼京線を走らないこと
以上が理由
0063名無し野電車区 (ワッチョイ a3f0-Ehpc [115.65.197.116])
垢版 |
2019/02/07(木) 06:31:02.41ID:rPTtgGt70
>>62
12000の開発は色んなとこで既に言われとるやんけ…
旧計画の段階では新型車11000が乗り入れ予定だったけど、直通開始が2019まで伸びに伸びて
もうそんな時期には新型車でも何でも無いし、悲願だった都心乗り入れには出来る限り新しい車両+相鉄のブランド力のアップ&直通線内でのアピールのために
わざわざ別デザイン起こして作られた
0067名無し野電車区 (オッペケ Sr19-YxSi [126.237.26.151])
垢版 |
2019/02/07(木) 12:23:19.89ID:OtCfyYkLr
>>54
東急乗り入れ用もE233-2000ベースの方が良かったのにな。
0069名無し野電車区 (ワッチョイ 5d2d-HdPi [220.100.0.22])
垢版 |
2019/02/07(木) 18:11:26.75ID:cUm3SAXB0
2003Fは、案の定、"9023F"に改番されたな。
あとは、"9021F"だけか...
0070名無し野電車区 (アウアウエー Sa13-45ee [111.239.189.173])
垢版 |
2019/02/07(木) 18:42:50.33ID:c+ZjSlgda
>>67
あちらは20年程前にも8000系と並行して9000系を作っていたりとか日立との関係が結構深いのもありそう。
0071名無し野電車区 (ワッチョイ 9dab-/WZR [124.45.164.207])
垢版 |
2019/02/07(木) 19:18:26.12ID:7vtiRDpm0
>>63
相鉄の11000系はJR線直通に使おうと思えば使える設計ではあるが
JR線直通に使う前提で製造されたわけではないと
中の人がイカロス出版のムック本で語ってた

>>67
相鉄の20000系は制御伝送系がEthernet伝送になってるなど
2020系に近い構成になってる
0073名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp19-FH6y [126.152.128.22])
垢版 |
2019/02/08(金) 08:40:37.24ID:Kg/kVEBYp
>>53
2020系列の導入は設備機器の最新化も目的だけどそれよりも出来る限りE235系と機器の共通化してコストダウン図った車両
5000系列は車体こそE231準拠だけど機器は別もんだし度重なる仕様変更で編成ごと差異もある
細かい仕様変更は東急車輌って子会社だったからこそできたんだろうけどね
0074名無し野電車区 (ワッチョイ ebea-KAwQ [121.2.253.172])
垢版 |
2019/02/08(金) 09:41:53.74ID:uIPsCQkO0
LCDや自動放送などの設備は4000番台も2020系も同じ様なもんだし客的にはどっちでも構わないよな。
それを踏まえて2022年度後期にどっちを新造するのが得策かって事になりそうな気がする。
東横=導入編成数少ないから5050
目黒=導入編成数多いから新系列
になりそう。
0075名無し野電車区 (スップ Sdc3-/nZO [1.75.1.56])
垢版 |
2019/02/08(金) 10:08:48.82ID:iAuZL9/0d
2020って東武70000、メトロ13000、西武40000と運転台などをわざわざ共通仕様にして
他線区でも運転できる組成が可能なんでしょ?
5両、6両、7両、8両、10両にできるとか言ってたし
新線には新型車両を導入するべきと上層部が言ってるらしいし
数本でも東横線にも入れるのでは?
デュアルシートにするかもしれないし
0076名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp19-FH6y [126.152.128.22])
垢版 |
2019/02/08(金) 13:48:27.53ID:Kg/kVEBYp
>>75
編成組成が柔軟なのはベースとなるE235がそもそもそういう設計だから
東急が狙ってそうしたわけじゃない
機器配置の共通化は今すぐ直通に充てようってわけじゃなく、各社統一していく流れの一端でしょ
そもそも13000系と40000系の機器配置も同じじゃないし、なるべく統一していきましょうくらいのもんだろ
相互直通路線だと路線ごとの直通規格や取り決めもあるから全部同じってわけにもいかない
0077名無し野電車区 (ワッチョイ ebea-KAwQ [121.2.253.172])
垢版 |
2019/02/08(金) 17:35:26.90ID:uIPsCQkO0
目黒はともかく東横の場合は乗り入れ先がやたらあるからね、4〜5本の為にわざわざ各社試運転だの訓練だのさせなきゃならないのはどうなんだろ…
0078名無し野電車区 (アウアウクー MM99-mKon [36.11.224.230 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/08(金) 18:52:45.71ID:5mUnuoM2M
>>77
それも考えると東横に20000が来る可能性は低そう
0079名無し野電車区 (ワッチョイ 4dad-45ee [116.220.214.228])
垢版 |
2019/02/08(金) 18:57:38.95ID:JoiTDEPk0
それ以上の旨味があるから東横乗り入れをやるんだろ
0080名無し野電車区 (ワッチョイ bde5-Wvqb [182.168.240.227])
垢版 |
2019/02/08(金) 19:08:57.30ID:Hh3rXLm20
うま味があるのは不動産屋
0084名無し野電車区 (ワッチョイ ad01-q7cY [126.243.86.132])
垢版 |
2019/02/08(金) 22:52:05.23ID:TFAyZRtW0
>>81
俺の予想はお前ら基地外がくだらない連投をする事。
0085名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-n4kc [106.132.131.227])
垢版 |
2019/02/08(金) 22:52:42.30ID:4GzAnorAa
>>82

>肆字塾語

最初の文字は何て読むの?
長津?
0086名無し野電車区 (ワッチョイ ad01-P0T6 [126.126.209.81])
垢版 |
2019/02/08(金) 23:32:18.27ID:6mChnC/O0
銀座線のラッシュって田都以上にきついな、短くて小さな車体に乗り切れないほど乗ってるのにそれでも駅に停まって客が乗って来るんだからな、山手線とか田都が快適に思えたよ
0088名無し野電車区 (ワッチョイ e3e7-/WZR [219.110.179.190])
垢版 |
2019/02/09(土) 11:17:41.10ID:jTbg7oWq0
参連休 やはり地獄っております。

加えて
32Kに8642!!!

2020稼働なしの新型横東優遇。
0091名無し野電車区 (スプッッ Sdc3-8vO5 [1.75.234.240])
垢版 |
2019/02/09(土) 14:21:50.16ID:qZ6EF28Yd
>>90
来週にも営業入りかな?
9023F次第では、8641Fも時間の問題かも。
0095名無し野電車区 (ワッチョイ ebea-KAwQ [121.2.253.172])
垢版 |
2019/02/09(土) 15:39:22.15ID:77Zg2Ceg0
地獄地獄騒ぐのもどうかと思うが今日の運用が酷いのは確かだな…
この時間で2020稼働0ってw
0096名無し野電車区 (オッペケ Sr19-q7cY [126.208.241.186])
垢版 |
2019/02/09(土) 15:58:42.07ID:NXP03IkDr
基地外なので何事もなくとも地獄地獄と騒がないと気が済まないらしいですw
多分8500が無いと生きてはいけないでしょうw
0099名無し野電車区 (ワッチョイ e3e7-/WZR [219.110.179.190])
垢版 |
2019/02/09(土) 19:06:59.63ID:jTbg7oWq0
本日の2020未稼働について

参連休なのに走らせないブーイング、クレームものだと思いたいが
恐らく>>89
新津からの回送時に実績があったとしても雪での営業運転の経験はない。
何が起こるか分からないし、2014年の横東線があったたので慎重になっている。

明後日の雪の豫報が続けば明後日月旺も非営業となる可能性がい。
問題は平日とぶつかったら・・・
0101名無し野電車区 (ワッチョイ ad01-q7cY [126.243.86.132])
垢版 |
2019/02/09(土) 20:23:16.40ID:lz+PB9xx0
ガタガタ言ってないで小田急沿線にでも引っ越せよw
0103名無し野電車区 (スッップ Sd03-qCaj [49.98.130.69])
垢版 |
2019/02/09(土) 21:23:54.23ID:yO+ivmHYd
『ガタガタ』
0104名無し野電車区 (ワッチョイ ad01-q7cY [126.243.86.132])
垢版 |
2019/02/09(土) 21:41:57.80ID:lz+PB9xx0
>>102
中国人は故郷にお帰りくださいw
0108名無し野電車区 (アウアウカー Sac9-ls5e [182.251.252.7])
垢版 |
2019/02/09(土) 22:50:30.99ID:Q4pdNZoqa
横東線もあまり記事にならない。
相鉄乗り入れや他社線車両の動向に主眼が置かれている。

田園都市線の5000や2020の冷遇ぶりは本当になんとかならないのか。1975〜1980年製が自社内運用の8割【本日】を占めている地獄。
0109名無し野電車区 (スッップ Sd03-ADJe [49.98.172.151])
垢版 |
2019/02/09(土) 22:56:43.73ID:Ent3hOfZd
Q-SEAT、1ヶ月で構わないから利用者が少ない日中でまず試すべきだった
そこで問題があれば修正出来たし

>>76
統一化、なんか嫌

30年くらいしたら、副都心線走る5社の電車、帯色以外全部同じとかになりそう

独自路線突き進む会社は出ないか

>>94
2020系は万が一元住吉しても、修理扱いでもう一度作って貰えるし
8500系が元住吉しても、そのまま経年廃車で良し
問題は5000系でしょ
経年廃車無理だし、修理扱いで製造も無理
0110名無し野電車区 (ワッチョイ ebea-KAwQ [121.2.253.172])
垢版 |
2019/02/09(土) 22:58:35.22ID:77Zg2Ceg0
雪で慎重になってるならこういう時こそ1本くらい終日走らせてみろよって感じだけどねw
平日に雪降ったら嫌でも走らせる事になるんだから
0111名無し野電車区 (ワッチョイ 3d08-A6H7 [118.238.203.105])
垢版 |
2019/02/10(日) 00:27:38.02ID:qO2b6WD20
地獄地獄ってほざいてる奴は現物を見てなくて
自宅に引き篭もって運用板眺めてるだけだからなw
通勤地獄も車内が暑いとかも体感してる訳ではない
運用板アク禁できれば書き込みもなくなる
0116名無し野電車区 (ワッチョイ 5d2d-HdPi [220.100.10.226])
垢版 |
2019/02/10(日) 09:41:33.67ID:jD65Njfm0
>>114
もしかすると、最後の休日32Kになるかも?
東急電鉄の公式サイトにある車両紹介のページから、8590系と2000系が消えたからな。
0120名無し野電車区 (ワッチョイ ad01-P0T6 [126.126.209.107])
垢版 |
2019/02/10(日) 10:49:00.88ID:F5EMvomK0
2003fは何で車番変えただけで試運転してるんだ?
0121名無し野電車区 (アウアウカー Sac9-OvD7 [182.251.241.16])
垢版 |
2019/02/10(日) 10:51:58.27ID:KahNby05a
8642なんて当たりやんか
0123名無し野電車区 (ワッチョイ 6b8e-/czZ [153.160.222.95])
垢版 |
2019/02/10(日) 11:22:28.46ID:1tIeS88P0
>>70
8000系と9000系の並行製造は大人の事情が絡んでるから特殊

ソース↓
177 名無し野電車区[sage] 2019/02/09(土) 11:47:17.58

9000系
当時製造していた8000系のメーカーである、日立との価格交渉が決裂したため、東急車輌製造(当時)に
発注替えする形で製造されたと言われている。

いずれにしろ相鉄は複数形式を並行製造は慣れている
旧6000系と3010系
新6000系と2100系・5100系
8000系と9000系
左の方が日立製、右が東急製
むしろ、1形式だけ作る期間が珍しい


>>120
1両差し替え
旧2303→旧2302へ
0126名無し野電車区 (ワッチョイ 5d2d-HdPi [220.210.185.163])
垢版 |
2019/02/10(日) 19:03:41.72ID:AIDx7o6k0
西武線内で"特攻"に遭った5118Fは、なかなか復帰しないね。
東武線内で約1か月前にグモッた4103Fは、既に復帰しているようだが。
0131名無し野電車区 (ワッチョイ e3e7-/WZR [219.110.179.190])
垢版 |
2019/02/10(日) 20:42:27.61ID:WHy2ksqf0
https://twitter.com/search?q=8500%E5%9C%B0%E7%8D%84&;src=typd
このPOTが本当に爪二つ。

・最近また8500地獄がひどくなってきた
・それにしても8500地獄はとどまることを知りません。
・2週連続日旺の8500地獄を予約しておきます。
・夜は記録的未曾有8500地獄確定
・【急告】本日8500地獄再発中
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0139名無し野電車区 (オッペケ Sr19-q7cY [126.208.242.190])
垢版 |
2019/02/11(月) 09:15:14.33ID:dMP2Jfy4r
いつまでもいつまでもくだらない連投してんじゃねぇよ、馬〜鹿!
0142名無し野電車区 (ワッチョイ e3e7-/WZR [219.110.179.190])
垢版 |
2019/02/11(月) 11:52:24.15ID:dBtzycxI0
日増しに回復傾向にあるものの、
11〜1月前半に比べても明らかに8500の比率がい

特に先週は平日も酷かっただけに、今月2月の地獄が際立っている。

九品仏掲示板にも書かれたし、抜本的な対策はないのだろうか??
0144名無し野電車区 (オッペケ Sr19-q7cY [126.208.242.190])
垢版 |
2019/02/11(月) 12:41:59.38ID:dMP2Jfy4r
大きな子供乙
0146名無し野電車区 (ワッチョイ e3e7-/WZR [219.110.179.190])
垢版 |
2019/02/11(月) 19:54:20.96ID:dBtzycxI0
昭和40年代ではなく50年代ですね。

いずれにせよこどもの国に行くような人は平成生まれが主なわけで
御座います。
そんな車両で地獄まみれに浸されております。

メトロ8000の方が拾万倍マシで御座います。
0148名無し野電車区 (ワッチョイ a37c-mKon [115.125.38.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/11(月) 21:19:32.54ID:/O+fzcub0
>>147
デブ乙
0149名無し野電車区 (ワッチョイ 9d02-KAwQ [124.215.41.83])
垢版 |
2019/02/11(月) 21:23:16.89ID:CjXNlgIK0
>>148
女でもスマホ弄ってたらキツイ。
男なら中肉中背でもキツイ。
7000系みたいに6人掛けが出来ないとキツイ。
0150名無し野電車区 (スプッッ Sdc3-hjoc [1.75.244.51])
垢版 |
2019/02/11(月) 21:35:36.77ID:8+3iHBb6d
西武の包茎勃起ペニス特急は、東急に乗り入れしないでほしい!
0152名無し野電車区 (ワッチョイ ad01-q7cY [126.243.86.132])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:12:33.24ID:WV9ma9Md0
>>146
じゃあ乗るなよ、ボケ!
0153名無し野電車区 (スップ Sdc3-M6pA [1.72.8.39 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:15:50.05ID:Q8aH1zdwd
>>152
メトロ8000は座席が狭い
東急8500系はいつ壊れてもおかしくないポンコツ
田園都市線に安心して乗れる車両走ってないじゃん
0154名無し野電車区 (ワッチョイ ad01-q7cY [126.243.86.132])
垢版 |
2019/02/11(月) 23:36:34.53ID:WV9ma9Md0
そこまで気になるなら会社から徒歩圏内に引越すしかないな。
0155名無し野電車区 (ワッチョイ 3d08-A6H7 [118.238.203.105])
垢版 |
2019/02/12(火) 00:24:35.18ID:K4KCdDyw0
だから引き篭もって運用板見てるだけだから
普通働いてたら毎日毎日地獄地獄連呼するような暇なんてないわな
0157名無し野電車区 (ワッチョイ 252d-HdPi [58.138.23.3])
垢版 |
2019/02/12(火) 08:06:08.14ID:OHs8TrLV0
>>156
8641Fと車交で運用入りか...
8640Fも、サハ8977以外いなくなったし、8641Fも時間の問題かな?
9023Fの営業入りも、そう遠く無さそう。
0158名無し野電車区 (スップ Sdc3-20mx [1.75.4.179])
垢版 |
2019/02/12(火) 12:26:39.71ID:1OANth8Ad
9020系なんか2020系と同じ香りがするんだけどこれなんの香りなんだろうね
0161名無し野電車区 (ワッチョイ 3d08-A6H7 [118.238.203.105])
垢版 |
2019/02/12(火) 14:33:19.22ID:K4KCdDyw0
8641F廃回
0164名無し野電車区 (アウアウカー Sac9-OvD7 [182.251.241.7])
垢版 |
2019/02/12(火) 15:41:46.05ID:qEpLgkzBa
カシオペアが失職したらカヤ27 501が余るぞ
0165名無し野電車区 (アウアウカー Sac9-OvD7 [182.251.241.7])
垢版 |
2019/02/12(火) 15:46:12.17ID:qEpLgkzBa
まさか3セク避けで甲種というかばん物充当は無いよな?
0170名無し野電車区 (アウアウカー Sac9-OvD7 [182.251.241.7])
垢版 |
2019/02/12(火) 17:08:03.60ID:qEpLgkzBa
レールヒーターや水回りの保温ジャケットを取り付けるんだろうな
台車は軸箱の構造がTR217と近いから何とかなるかな
0174名無し野電車区 (ワッチョイ a37c-mKon [115.125.38.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/12(火) 19:26:46.80ID:Rwe7mxcR0
>>150
移民まみれの武蔵小杉を皮切りにどんどんダサくなってく東横沿線座間ぁみろw
0175名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp19-hPCk [126.247.7.2])
垢版 |
2019/02/12(火) 19:39:11.52ID:nSvhNHD/p
>>160
VVVF音が都営5500っぽい音になっているとか…
0177名無し野電車区 (ワッチョイ ebea-KAwQ [121.2.253.172])
垢版 |
2019/02/12(火) 21:57:32.49ID:LiTL+9Ld0
9020の今回の組み替えは確定な感じなの?
毎回暫定組み替えで何が正しいのか分からないw

9122と9123がこれで組み替え終わりなら後は9121が出てくるだけか。
0178名無し野電車区 (ワッチョイ ebea-KAwQ [121.2.253.172])
垢版 |
2019/02/12(火) 22:28:40.75ID:LiTL+9Ld0
そういえば9020が3本揃ったら8638Fはどうなるの?
8641Fが落ちたみたいだけど38の方は検査通したんだよね?
1本だけ8500が残るのも考え難いし
0182名無し野電車区 (ワッチョイ ad01-q7cY [126.243.86.132])
垢版 |
2019/02/12(火) 23:44:14.80ID:vgTWrPq30
道新のガセネタ率は東スポといい勝負という噂もあるしw
0185名無し野電車区 (ワッチョイ ad01-P0T6 [126.126.209.107])
垢版 |
2019/02/13(水) 02:08:51.12ID:4HLQoYqW0
相鉄の路線図みても主要な駅が小田急の中でもショボい海老名、大和、湘南台くらいしかないという、これだったら田都を横浜線に乗り入れさせて八王子まで走らせた方がいい
0189名無し野電車区 (ワッチョイ 5d2d-HdPi [220.100.10.132])
垢版 |
2019/02/13(水) 08:07:04.47ID:9VWNQvfT0
>>177
9022F&9023Fともに、2号車デハ922*が1パンタ車で、4号車デハ942*が2パンタ車だから、
もう確定でしょ?
残る9021Fもそうなると思う。
0190名無し野電車区 (ワッチョイ 455f-snZf [106.72.193.32])
垢版 |
2019/02/13(水) 13:12:14.54ID:qL/86AMf0
8638Fは大井町線TASC化の関係であと1〜2年は安泰だろうな
そうでなければ検査通してない
0192名無し野電車区 (スッップ Sd03-8vO5 [49.98.139.22])
垢版 |
2019/02/13(水) 13:51:45.81ID:1q9nnFUjd
>>190
8638Fがいなくなる頃には、田都8500は果たしてどれだけ残っているだろうか…
0193名無し野電車区 (スッップ Sd03-k1XN [49.98.213.170])
垢版 |
2019/02/13(水) 14:04:28.75ID:pjf38FLYd
>>191
まあ今から6020を除く全24編成にTASC対応工事しなければいけないからな
0194名無し野電車区 (スッップ Sd03-k1XN [49.98.213.170])
垢版 |
2019/02/13(水) 14:08:03.39ID:pjf38FLYd
ところで、東急は金あるんだから大井町線にはそのまま6020を7連2本と5連3本を導入しても良かったのにね
8500や8590と違って2000はTASCに対応できるのだから田園都市線で使い続けても良かったはず
東急は何故かやたらと組み換えをしたがるw
0197名無し野電車区 (ワッチョイ e3b6-2bEP [61.197.174.160])
垢版 |
2019/02/13(水) 16:01:14.19ID:+h2EG7ZN0
>>194
>5両編成の6020系
それは大井町線沿線住民にとっては紛らわしいなぁ...。
しかも今は車両メーカーが子会社じゃあないから、
(予算的なものも含めて)頼みづらさはあるように思える。

それにしても、2003F…じゃなかった9023Fの、
パッと見分からない改造っぷりはどうかしてる。
どさくさに紛れてボックス席も付けちゃえば良かったのに。
0198名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp19-FH6y [126.247.78.6])
垢版 |
2019/02/13(水) 18:17:01.00ID:LGtReUJMp
つーか大井町線に付くのは「ホームドア連動」な
TASCは付かないぞ
ホームドアが車両ドアと一緒に開閉するようになるのと、ホームドアがないと車両のドアが開かなくなるだけ
停車と制動は手動のままだから勘違いすんなよ
0199名無し野電車区 (スプッッ Sd93-k1XN [183.74.205.139])
垢版 |
2019/02/13(水) 18:34:36.66ID:8LsG3dIId
>>198
TASC化のために田園都市線からわざわざ2000持ってきて8500を潰したと言われているが
0200名無し野電車区 (オッペケ Sr19-38Ey [126.133.4.82])
垢版 |
2019/02/13(水) 18:39:06.65ID:3klXSuKyr
>>196
東急車両製という意味でなら721系もある
0201名無し野電車区 (ワッチョイ 455f-snZf [106.72.193.32])
垢版 |
2019/02/13(水) 20:06:44.48ID:qL/86AMf0
>>194
たぶん>>197の言ってる通り各停は9000系統の型で統一したかったってのはありそう
そのために編成組み換えを行うのは東急らしくもあるが
0205名無し野電車区 (ワッチョイ 3d88-45ee [118.241.79.126])
垢版 |
2019/02/13(水) 23:24:08.19ID:bXosaGo80
>>189>>190>>195

てめえ。火炎放射器で焼56すぞ!ガソリンスタンドで静電気で引火させるぞ!
0206名無し野電車区 (ワッチョイ 5d69-11Wz [114.169.0.68])
垢版 |
2019/02/14(木) 00:23:54.54ID:c6AKL9yO0
>>203
その認識で大体あってる
でもって9020系になって組み込まれた正規の1M車もユニット組んでるM車とVVVFの筐体は同じで半分は空っぽの状態になってる
0207名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-amsE [182.251.241.48])
垢版 |
2019/02/14(木) 04:09:48.12ID:bYOtdBwWa
じゃあ8638Fは他の編成の対応工事の為にあえて検査通したんだ。
それ終われば廃車か。
2000が3本で8500が4本で各停用の予備は足りてるの?
0210名無し野電車区 (アウアウウー Sa29-s2oh [106.133.94.125])
垢版 |
2019/02/14(木) 15:13:50.12ID:hDve8Khfa
>>209
東京・大田区/蒲蒲線、19年度早々に整備主体設立へ/予算案に経費計上

 東京・大田区は13日に19年度予算案を発表し、計画中の鉄道新線・新空港線(蒲蒲線)について、整備主体の設立に向け1・8億円の経費を計上した。
記者会見した松原忠義区長は「19年度早々に整備主体を設立したい」と、早期の事業化に意欲を見せた。
 新空港線は、東京急行電鉄多摩川線・矢口渡駅と蒲田駅の間で地下に入り、京浜急行電鉄本線・京急蒲田駅に至る路線。16年4月の交通政策審議会(国土交通相の諮問機関)の答申で、「進めるべき」路線に位置付けられている。
 関係機関が協議中で、整備主体は第三セクター、概算事業費が1260億円といった整備案がある。区によると、整備のための基金は18年度末で累計60億円になるという。
0214名無し野電車区 (アウアウウー Sa29-U6mL [106.132.123.119])
垢版 |
2019/02/14(木) 19:27:34.11ID:le05Viw+a
>>205
ガチで通報した
0219名無し野電車区 (ワッチョイ 652d-IkAN [220.210.185.107])
垢版 |
2019/02/14(木) 21:37:28.28ID:KrhdTTlo0
>>211
明日発売予定のDJに、2020系の甲種輸送情報が載ってなかったら、次の2020系の甲種輸送は、
もう年度明け以降かも...
ヘタすりゃ、次の元号明け以降かw
0220名無し野電車区 (ワッチョイ 1b8c-VzSU [175.177.5.157])
垢版 |
2019/02/15(金) 00:46:24.80ID:GrPEwaaA0
旧・アルファリゾート21を北海道に持って行く
って言う正式なアナウンスがなければ、
この車両を東急や水戸岡氏がプロデュースするのでは、
と思ってしまう。

JR北海道、観光・臨時列車用の特急車両を2編成新造 2020年秋使用開始へ
http://trafficnews.jp/post/83498

こっちは新造だって。急に観光を意識するようになったな...。
0223名無し野電車区 (ワッチョイ f501-nJZM [126.15.227.111])
垢版 |
2019/02/15(金) 04:22:53.92ID:wy9nVTbG0
GSEを越えてる
0224名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-amsE [182.251.246.3])
垢版 |
2019/02/15(金) 05:39:52.88ID:90Mk/YnGa
何かスレがありすぎて何処が本スレか分からないけど他の東急スレに3020系22両で目黒も東横もどっちもいけるのが2019年度に入るとか言ってるのが居るがどうなんだろ?
0227名無し野電車区 (アウアウクー MMc1-U+Xm [36.11.225.200 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/15(金) 07:26:03.38ID:xCUsK3WcM
>>225
それがじょうてつなんだが
0228名無し野電車区 (ワッチョイ f501-NBf0 [126.243.86.132])
垢版 |
2019/02/15(金) 10:05:42.76ID:kDPCesBK0
東急は美鉄バスも買収したけど潰れちゃたね。
0229名無し野電車区 (スッップ Sd43-ayOl [49.98.170.98])
垢版 |
2019/02/15(金) 10:52:39.88ID:RXb5ySbDd
TVhは相変わらず定山渓ビューホテルのCMばかり流してるんだろうか
0233名無し野電車区 (アウアウクー MMc1-U+Xm [36.11.225.200 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/15(金) 19:35:36.40ID:xCUsK3WcM
>>232
そういえば新津の目撃情報って無かったのか
0234名無し野電車区 (スッップ Sd43-9Fj+ [49.98.139.22])
垢版 |
2019/02/15(金) 19:55:28.29ID:sWrgwuWFd
>>232
2129Fは、3月中に間に合うんだろうか…
ま、少なくとも8694Fは、3月までだろうな。
0236名無し野電車区 (ワッチョイ cbea-amsE [121.2.253.172])
垢版 |
2019/02/15(金) 20:00:08.29ID:EG4WOPNO0
いつも立て続けに2本くるから3月中に2129Fも来るでしょ
0237名無し野電車区 (ワッチョイ 652d-IkAN [220.210.185.107])
垢版 |
2019/02/15(金) 21:58:45.21ID:EH90IbGF0
>>236
2128Fに追い出されるのは8694Fとして、2129Fに追い出されるのは、いよいよ田都8500だな。
〇Kだと8642Fが濃厚だが、8620Fも怪しい。
0239名無し野電車区 (ワッチョイ 4be8-cT+3 [153.232.47.152])
垢版 |
2019/02/16(土) 01:01:01.96ID:v8iwrdJo0
>>234
3月18日辺りじゃない?
新津所の製造ペースを考えれば
E235系も約2週間おきに1本ずつ新津から輸送されてる
0241名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-8Z2A [182.251.253.36])
垢版 |
2019/02/16(土) 05:31:09.96ID:vKqmOvasa
社内の配給では無いから改正を跨ぐと運転時刻の大幅変更来るかも
0244名無し野電車区 (ワッチョイ f501-NBf0 [126.243.86.132])
垢版 |
2019/02/16(土) 06:41:54.51ID:RyzW3zul0
知るかボケ
0249名無し野電車区 (ワッチョイ cbea-amsE [121.2.253.172])
垢版 |
2019/02/16(土) 08:02:04.14ID:9O7EdYUF0
やっぱガセだよな
流石に投入早すぎるだろうし…
まだ3年半くらい先の話しだから今から入れてもな
東横に直通対応した5050を1編成最初に入れておくとか言うなら東横予備少ないから分からなくないけど。
0251名無し野電車区 (ワッチョイ f501-nJZM [126.10.226.211])
垢版 |
2019/02/16(土) 10:32:52.97ID:b7zRYlx00
タモリ倶楽部でVVVFで動かす扇風機が出てきてウケたw東急5000の音が出るモードもあったなw
VVVFで動かす掃除機とかあればいいのに
0252名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-8Z2A [182.251.253.40])
垢版 |
2019/02/16(土) 10:45:39.10ID:toIfYnvMa
下の階からうるさいって言われそう
0255名無し野電車区 (オッペケ Sr41-NBf0 [126.208.243.56])
垢版 |
2019/02/16(土) 13:14:17.05ID:BHNcGYhGr
そうしたなか、週末恒例のくだらない地獄連呼の基地外が湧いていますw
0256名無し野電車区 (ワッチョイ cbea-amsE [121.2.253.172])
垢版 |
2019/02/16(土) 17:09:29.52ID:9O7EdYUF0
5000が田都に戻るなら尚更直通対応してる5050か4000を新造すると思うけど。
0258名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-amsE [182.251.246.17])
垢版 |
2019/02/16(土) 17:58:02.07ID:frtJaH3pa
目黒はともかく東横なんて直通数本じゃね?
その数本の新形式の為にメトロ、東武、西武に貸し出したり訓練させたりするかね?
0260名無し野電車区 (スップ Sd03-OdaF [1.75.9.225])
垢版 |
2019/02/16(土) 20:35:10.05ID:FXezOlKfd
8694F置き換えた後は、5000系を8連化、捻出した2両で5080系も8連化して、相鉄乗り入れや東横線の事故廃車の穴埋めじゃないの?

あと今度の改正でみなとみらい線がホームドアを見越した時刻見直しと出てたけど運用数増えるのかな?
0261名無し野電車区 (ワッチョイ 5d69-11Wz [114.169.0.68])
垢版 |
2019/02/16(土) 23:10:30.28ID:C4ppmwOp0
まだ奥沢の工事も終わってないのに目黒線8連化してどうするんだよ
というか元町中華街の留置線が完成しないことには元住吉に纏まった数の新車を入れるのは難しいような気がするんだけど
0264名無し野電車区 (ワッチョイ cbea-amsE [121.2.253.172])
垢版 |
2019/02/17(日) 00:42:03.53ID:bqBy//nH0
だから何でわざわざ5000をまた東横にやるのよw
2020は8500の置き換えだけで5000は残留だってば
0268名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-8Z2A [182.251.253.40])
垢版 |
2019/02/17(日) 07:38:47.12ID:znLFlJ5xa
5018系ですな
0270名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-A2tD [219.110.179.190])
垢版 |
2019/02/17(日) 10:06:41.13ID:BNnEB+4E0
いや〜 またまたかなりの壮絶な地獄で御座います。
特に18時以降は厂史的になりそうですの。
0273名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-A2tD [219.110.179.190])
垢版 |
2019/02/17(日) 12:16:52.19ID:BNnEB+4E0
>>田園都市線では、2018年3月に新型車両「2020系」の導入を開始しましたが、2022年までの旧型車両の置き換え
に向けて6編成を新たに導入します。

6編成→5編成 よりも
旧型車両の置き換えに向けて何もやっていない。2000の大井町線転籍は別だし、昨年の同時期よりももっと8500地獄
(典型的な旧型車両)が目立つ事態。
5000の朝限定など不可解な動きも多すぎ
0274名無し野電車区 (オッペケ Sr41-NBf0 [126.208.156.227])
垢版 |
2019/02/17(日) 12:45:34.82ID:W3GapI7xr
お前は不可解なくだらない連投が多すぎるw
0276名無し野電車区 (ワッチョイ 652d-IkAN [220.210.188.114])
垢版 |
2019/02/17(日) 14:37:01.16ID:VEbaOxzd0
>>275
新津出場&営業開始は、年度明け以降で、製造年度は「2018年度」ということですね?
分かります。
0277名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-amsE [182.251.246.3])
垢版 |
2019/02/17(日) 14:41:14.71ID:/uhGhH7Sa
2018年度分の2129Fが2019年度に食い込んじゃったって事か。
0278名無し野電車区 (ワッチョイ 652d-IkAN [220.210.188.114])
垢版 |
2019/02/17(日) 16:47:09.34ID:VEbaOxzd0
田都8500の離脱は、新年度からか、次の元号からか...
平成のうちは、8642Fだけだろうから、実質次の元号からだろうな。本格的になるのは。
0280名無し野電車区 (ワッチョイ 45e5-ayOl [182.168.240.227])
垢版 |
2019/02/17(日) 16:58:28.55ID:vwpCcsir0
まさか8500がHey!Say!JUMPするなんて
隣のダルマは新元号迎えられるかどうか怪しいのに…
0281名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-8Z2A [182.251.253.49])
垢版 |
2019/02/17(日) 17:44:57.66ID:Fywe3S12a
社長が代わって片開きの呪縛が解けたからな
0283名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-A2tD [219.110.179.190])
垢版 |
2019/02/17(日) 19:31:36.08ID:BNnEB+4E0
>>乗った半蔵門線、まさかの車両点検で10分くらい遅延し始めた

また横東優遇、遅延の原因は??
0284名無し野電車区 (ワッチョイ f501-NBf0 [126.243.122.29])
垢版 |
2019/02/17(日) 20:12:32.01ID:Rx/0y1E30
>>283
お前のくだらない連投による呪いが通じたんだろうな
0285名無し野電車区 (ササクッテロル Sp41-mDuQ [126.233.80.214])
垢版 |
2019/02/17(日) 20:23:25.25ID:qt2MuQvIp
今日9022Fに乗ったが、デハ9222とそれ以外の車両で車両間貫通扉の仕様が若干違うようだった。
0286名無し野電車区 (ワッチョイ 95b0-bEko [180.1.181.12])
垢版 |
2019/02/17(日) 22:25:52.62ID:bmZckJLG0
9021-9221-9321-9421-9121
(2001-2402-2353-2303-2101)

9022-9222-9322-9422-9122
(2002-2202-2253-2203-2102)

9023-9223-9323-9423-9123
(2003-2302-2453-2403-2103)

紆余曲折の組み替えはこれで決定か
貫通扉を移し替えてないとしたら全編成で四角窓と三角窓が混在することに
0288名無し野電車区 (ワッチョイ 15d2-OvAq [116.220.214.228])
垢版 |
2019/02/17(日) 22:51:19.04ID:GWoqfCdZ0
>>282
どういうこと?
0290名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp41-mDuQ [126.152.131.183])
垢版 |
2019/02/17(日) 23:15:21.09ID:H/MMdOOup
>>286
9122(旧2102)は三角窓のもの(2次車仕様)に交換されていた。
9223(旧2302)も三角窓に交換されている模様。

ただ、三角窓でも1次車と2次車で若干形状が違うということ。
0291名無し野電車区 (スプッッ Sd43-wUpA [49.98.9.62])
垢版 |
2019/02/17(日) 23:19:35.75ID:4B32WUE3d
もし8620Fが延命するようなことがあれば超地獄

>>191
>>198
8500系てさ、電気指令ブレーキだよね?
電磁直通ブレーキじゃないよね?
ホームドア連動装置搭載、対応出来るよね?
大井町線の4本は新しい部類だったし、なぜやらなかったのか

>>243
22両、ガセか?
事実なら随分中途半端だな
8連2本と6連1本か?
それとも増車2両を11組?

>>260
そのうちの1編成は
単独電動車2両になるぞ?
編成出力は同じだけど

>>265
渋谷-元町中華街間限定運用?
5直には使えないし
ドアカットは一部駅が8両未対応の時以外には出来ない

>>273
2020系導入で運用離脱した東武直通対応8500系一覧(2/15現在)


以上

これは大変なことやぞw
8本入って1本も離脱しない
前代未聞!!
8運用増えた訳でもないのにw

東武様ブチギレ案件
30000系は東急からのクレームにより50050系導入、そこからわずか4年で15本→2本に減らしたのに
0292名無し野電車区 (アウアウウー Sa29-ECMa [106.129.213.20])
垢版 |
2019/02/17(日) 23:22:31.83ID:ScmLVp/Ia
>>238
運営事務局へ。横東をNGワード登録強く推奨。
0293名無し野電車区 (ワッチョイ 15d2-OvAq [116.220.214.228])
垢版 |
2019/02/17(日) 23:23:08.13ID:GWoqfCdZ0
3020の22両は
10連・6連・6連にも8連・8連・6連にもできると書いてあったから
8連1本、6連2本、2連1本では?
それで東横線にも目黒線にも使えると
0294名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-ECMa [182.251.253.45])
垢版 |
2019/02/17(日) 23:25:34.66ID:v8wGZ+S5a
>>286
ということは大井町線の2000系の活躍期間は3ヶ月足らずということかな
0297名無し野電車区 (スップ Sd43-6xOb [49.97.92.136])
垢版 |
2019/02/18(月) 00:19:29.03ID:K+pJ6Z+1d
まあ田園都市線は大井町線TASC化のための2000転属と欲しがっている会社がある8590を先に置き換えたということだな
売り物にならず金にならない8500の置き換えは後回しという考え方だろう
0298名無し野電車区 (ワッチョイ cbea-amsE [121.2.253.172])
垢版 |
2019/02/18(月) 02:32:59.39ID:BV/yLaqO0
まあ何れにせよ8500も8590も2000も全部置き換えるつもりだから新しくてまだ他に行っても使えるのからって事か。
8500は最後の最後まで使い倒そうという事ねw
0300名無し野電車区 (ワッチョイ cbea-amsE [121.2.253.172])
垢版 |
2019/02/18(月) 03:11:31.05ID:BV/yLaqO0
そういや今年度増備の2129Fが無くなったとな来年度になったとか言われてるけど普通にまだ3月下旬の甲種に日程分からないからまだ出てくる可能性あるよな。

そんで今年の春に6000の改造が終わるとか言われてるからそろそろどれかの6000がQシート化改造で入場しそう。
0301名無し野電車区 (スップ Sd43-9Fj+ [49.97.96.114])
垢版 |
2019/02/18(月) 09:40:07.04ID:e4iggKBwd
>>300
ついでに、LCDもワイド化かな?
検査入場の6000も出てくれば、9000 or 9020の"急行"表示が見れるだろうか?
0304名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-A2tD [219.110.179.190])
垢版 |
2019/02/18(月) 20:11:28.33ID:umDzAT860
02月18日19時38分現在【一部列車遅延】19時07分頃、東急田園都市線 池尻大橋駅でドア点検のため、一部の列車に遅れが出ています。

朝夕ダブル横東優遇、おまけに8500地獄横東優遇。
0307名無し野電車区 (ワッチョイ e37c-U+Xm [115.125.38.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/18(月) 20:33:52.78ID:eF2ddS+60
車両データベースシステム位刷新しろよと
0308名無し野電車区 (ワッチョイ f501-nJZM [126.7.252.66])
垢版 |
2019/02/18(月) 20:56:41.43ID:psCWEL9q0
新宿乗り入れのスペーシア、車販やめるが客が少ないのかな?もうやる気が感じられないな、田都乗り入れの方に力入れるのかな?
0314名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-8Z2A [182.251.253.37])
垢版 |
2019/02/19(火) 06:17:49.27ID:ASYFDB3ta
58T:8633F
他にも南栗橋から次々と来る
0315名無し野電車区 (ワッチョイ cbea-amsE [121.2.253.172])
垢版 |
2019/02/19(火) 08:02:48.59ID:r6CkImYw0
24F25Fが6月上旬と下旬に甲種、26F27Fが10月上旬と下旬に甲種
28Fも3月上旬に甲種だから29Fは下旬に甲種だろうな。
間に合わないとか言われてるがそうじゃないだろきっと最初からそういう予定だと思う。
0317名無し野電車区 (ワッチョイ 4b8e-wUpA [153.227.119.108])
垢版 |
2019/02/19(火) 11:09:06.70ID:RrMC/XIG0
東急
>>307
ハイフンか5桁もしくは16進数マジで検討しろ
10年後絶対必要になる

ハイフン、5桁、16進数いずれも非対応
大手では東急くらいやぞ

ハイフン…京成の3034-1、東武の507-3など
5桁…小田急の30251、相鉄の10703など
16進数…西武の001-A8など
0321名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp41-mDuQ [126.247.75.126])
垢版 |
2019/02/19(火) 16:18:07.00ID:Bl+M+wqhp
東急で廃車が出てないのって、20系列新造車を除くと3000系・5080系・6000系・7000系くらい?
何かJR東並みに物の扱いが荒いとしか…

んで組み替え実績がないのは5080系と7000系だけ?
切ないな…
0324名無し野電車区 (ワッチョイ cbea-amsE [121.2.253.172])
垢版 |
2019/02/19(火) 19:16:03.93ID:r6CkImYw0
やはり当初から3月に28Fと29Fの製造予定だったんだろうね。
問題は2019年度の30F以降はいつ頃になるかだ。
8本くらい入れて欲しいけども…
0325名無し野電車区 (オッペケ Sr41-wkpJ [126.212.150.162])
垢版 |
2019/02/19(火) 19:48:55.32ID:k9Bfcrxgr
>>323
まず東武乗り入れNGな車両全廃したいからでしょ。
0330名無し野電車区 (ワッチョイ 838c-wXdc [101.111.2.127 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/20(水) 00:05:25.56ID:PJHKgl3Z0
>>329
ラス1ってことは残りの圧倒的多数の
銀色ギザギザサウナ車は現役続行ってことね
いつまでも東急田園都市線の運用は
ポンコツが主力
0332名無し野電車区 (ワッチョイ cbea-amsE [121.2.253.172])
垢版 |
2019/02/20(水) 05:34:48.15ID:G/hIGbe20
関根車両課長によると、20000系は「10両車」と「8両車」の2種類を用意するという。
今回の10両車は、東横線直通を前提としている。
 一方、8両車は目黒線直通を前提としている。しかし、目黒線は開業時から6両編成で
運転されている。実は営団地下鉄(現・東京メトロ)南北線と東京都交通局都営三田線の
全通及び、目黒線との相互直通運転時には、8両編成化する予定だった。
 東急によると、目黒線開通時、当時の輸送人員などを鑑みて「6両編成」としたそうだ。
そして、将来の相鉄直通を見据え、長大編成化を検討中だという。また、相鉄直通車両を
新製する予定については、「従来形式の車両新造の予定はあります」の由。

これって相鉄直通の新造は5080と5050(4000)ですって事だよね?
3020は無し?
0334名無し野電車区 (ワッチョイ 23b6-6Mbz [61.197.174.160])
垢版 |
2019/02/20(水) 08:28:09.22ID:JzLoSdo/0
>332
>目黒線開通時、当時の輸送人員などを鑑みて「6両編成」としたそうだ。
渋谷をあれだけ不便にしなければ、
8両編成にする必要はなかったろうにね(怒)。

>>333
3020系を信じるかどうかは別として、
2000系が大井町線に行って9020系となる話しも、
最初は半信半疑だったからなぁ...。
0339名無し野電車区 (スッップ Sd43-6xOb [49.98.211.239])
垢版 |
2019/02/20(水) 12:20:29.52ID:UWO4DNhGd
2020系の導入が発表されたとき、まさか2019年に入ってもまだ田都8500系が1本も置き換えられていないとは誰一人も思ってなかっただろうな
8500系ファン的には奇跡的だが
0340名無し野電車区 (ワッチョイ 6d5f-Hwlg [106.72.193.32])
垢版 |
2019/02/20(水) 12:55:04.27ID:QD0K3LMf0
個人的には異端児で試作要素の強いの8642Fが真っ先に廃車になると思ってた
次に8606Fが廃車になって他の8500を置き換えながら他形式もちょくちょく置き換えるのかと思っていた
少なくとも2000が真っ先に田園都市線からいなくなるとは予想外だった
0341名無し野電車区 (ワッチョイ 6d5f-Hwlg [106.72.193.32])
垢版 |
2019/02/20(水) 12:56:46.39ID:QD0K3LMf0
大井町線のTASC?導入は数年前から既に計画済みだったのだろう
0342名無し野電車区 (ワッチョイ adc3-cT+3 [202.94.148.33])
垢版 |
2019/02/20(水) 13:20:40.15ID:7aS9Pjs90
2000系から真っ先に手を付けられるのは想定内なんじゃない?
2022年度までの置き換えペースを等分したら2018年度内は
まだ8500系のリタイアはないだろう、というのは想像してた。

まぁ、大井町線の厄介払いを早いところ終わらせて、田園都市線の
体質改善に注力したい、と言うのもあるんじゃない?

田園都市線8500系とメトロ8000系のリタイア時期がほぼ同タイミング
と考えると、半蔵門線ATO化とか、田都TASC設置とかも足並みを
揃えて実施する、とも考えられるね。
0343名無し野電車区 (ワッチョイ cbea-amsE [121.2.253.172])
垢版 |
2019/02/20(水) 13:52:01.80ID:G/hIGbe20
菊名各停を振り替えれば増備しなくて大丈夫って度々言われてるけど西谷まで約10キロあって菊名止まりを相鉄直通させるだけで本数足りるの?東横の8連って割とカツカツなイメージ…
そもそも相鉄が10連製造する時点で東急も10連(4000番台)も数本必要になりそうだけど?
0346名無し野電車区 (JP 0H51-IO6/ [124.35.85.82])
垢版 |
2019/02/20(水) 14:29:23.18ID:SXm2T/cFH
>>340
8500はここ最近ドアガラスにフィルムを張ってるようだけど、
昨日だったか8642Fに乗ったらドアガラスにフィルム貼り付けられてなかったから
廃車が近いという意味なのかもしれないなと思った。
0347名無し野電車区 (ワッチョイ cbea-amsE [121.2.253.172])
垢版 |
2019/02/20(水) 15:52:49.70ID:G/hIGbe20
そういう事か。じゃあ仮に新造したとしても東横は8連10連1〜2本程度で足りちゃう訳か。
尚更既存形式って形になりそうだね
そういえば5118Fはまだまだ復帰にはかかるのかなー?
0350名無し野電車区 (ワッチョイ 338c-InmO [101.111.2.127 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/21(木) 00:24:44.03ID:C3sKhnhA0
>>337
そんなに2020系導入されないから気にするな
0351名無し野電車区 (ワッチョイ 338c-InmO [101.111.2.127 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/21(木) 00:26:58.46ID:C3sKhnhA0
>>339
俺は最初から5000系のようにフェードアウトして
旧車おきかえは無かったことになるし
2020系も車庫に引きこもってばかりと確信してる
0352名無し野電車区 (ワッチョイ 0bea-cZxo [121.2.253.172])
垢版 |
2019/02/21(木) 06:18:21.83ID:maWj7e0f0
2000を9020に変えたのは51編成以降で番号が被るのを踏まえてだろうけどそんな導入されるか謎だよね…
一応5000を東横から戻さない程で行くと52編成まで導入すれば2020と5000で統一出来るけど。
0354名無し野電車区 (スップ Sd33-FXk3 [49.97.96.114])
垢版 |
2019/02/21(木) 18:11:47.51ID:jiXIQDRBd
ツイッターより、3/25〜26に、2129Fが出場の模様。
8642Fも、よくて平成のうちかな?
0357名無し野電車区 (ワッチョイ 79e5-aEfC [182.168.240.227])
垢版 |
2019/02/21(木) 18:56:44.07ID:Oi40mBPC0
それ暗号やん…
0359名無し野電車区 (ワッチョイ 0bea-cZxo [121.2.253.172])
垢版 |
2019/02/21(木) 19:30:29.80ID:maWj7e0f0
やはり下旬に29Fも来るか。
いつも3ヶ月置きくらいに2編成ずつ甲種されるね。2019年度は何編成製造かねー
8本くらいは製造して欲しいもんだ。
0360名無し野電車区 (ワッチョイ 537c-Sg+C [115.125.38.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/21(木) 20:09:41.39ID:bDUxjT5n0
>>358
けいはんなと京都に乗り入れる車と特急以外よくわからん
0361名無し野電車区 (ワッチョイ 79e5-aEfC [182.168.240.227])
垢版 |
2019/02/21(木) 20:21:05.40ID:Oi40mBPC0
近鉄はゲージの他にも連結器の高さが奈良県と大阪線系で違うとかあったような氣瓦斯
0362名無し野電車区 (ワッチョイ 7b3b-dS/9 [183.76.224.183])
垢版 |
2019/02/21(木) 20:27:20.47ID:Jq75FwLm0
近鉄や阪急(かつての京阪や阪神も)は車体のモデルチェンジのサイクルに比べて、
機器のモデルチェンジのアップデートを細々と行ってる印象がある。

一方で阪神8000系以降は東急8500系と同じく
細かなモデルチェンジがあっても1形式で押し通してる感じだな。
0363名無し野電車区 (ワッチョイ f988-BchL [118.241.79.126])
垢版 |
2019/02/21(木) 20:35:28.07ID:NEhdUpBg0
>>360>>361>>362

東急スレに近鉄の事書くな馬鹿。火炎放射器で56須ぞ!ガソリンスタンドで静電気でインカさせるそ!
0365名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-/eZh [106.132.134.161])
垢版 |
2019/02/21(木) 20:57:11.59ID:D2LTSUXGa
>>363
>>364
殺人予告と脅迫罪
0366名無し野電車区 (ワッチョイ 79e5-aEfC [182.168.240.227])
垢版 |
2019/02/21(木) 20:58:39.76ID:Oi40mBPC0
古賀太陽のファンです
0368名無し野電車区 (ワッチョイ 49d2-zpNU [222.13.36.171])
垢版 |
2019/02/21(木) 23:33:12.93ID:YCqPsvPG0
本数や需要のバランス的にサークルK運用なくせないんじゃないの?
ただでさえ東武車が東急線内でアルバイト運用をしてるくらいなのに
0369名無し野電車区 (ワッチョイ b171-InmO [202.143.111.136 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/22(金) 00:11:11.11ID:snlpQdK70
>>354
東急田園都市線の新型車導入はそれで終わり
導入しても殆ど走らず旧車置き換えはほとんど進まず
十数年前と同じで8500系が運行の主力のまま
ストレスフルな車内環境は年々悪化するばかり
私鉄トップの自殺率は改善されず
0370名無し野電車区 (ワッチョイ fb8c-BY0l [175.177.5.139])
垢版 |
2019/02/22(金) 00:29:59.66ID:QYP7NJFJ0
>>367
その時間帯に本数を増やす(減らす)とかならあり得るけど、
そうでなければ弄るのは嫌がるんじゃなかろうか。

ところで…(ダイヤ改正のプレスリリースより)
>■朝ラッシュ時の混雑緩和
>(1)田園都市線:朝ラッシュピーク直前・直後の準急を急行に変更し速達性を向上
混雑緩和のために準急にした覚えがあるんだけど…??
0371名無し野電車区 (CA 0H15-InmO [172.83.40.209 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/22(金) 01:03:10.36ID:vqww4bWVH
>>370
猛暑でも老朽化して冷房効かない8500系ばかりな
田園都市線から大井町線に逃げる奴が多くて
乗り換えの混雑が二子玉川と溝の口に分散したから
急行走らせる余裕ができた

マンション広告のための改善してるアピール
数年後にはまた各停に戻る

どっちかでしょ
0372名無し野電車区 (スップ Sd73-E9KZ [1.72.1.16])
垢版 |
2019/02/22(金) 02:18:16.49ID:LeVQFMovd
>>355
それって田園都市線の座席指定車用?
0373名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-z9ov [182.251.241.12])
垢版 |
2019/02/22(金) 04:31:03.54ID:VzeAkIxza
5200と言えば近傍の小田急を忘れて貰っては困ると横槍
0376名無し野電車区 (スプッッ Sd63-eMIP [183.74.204.8])
垢版 |
2019/02/22(金) 11:41:11.70ID:eD35osqrd
このスレ見てるとよく「東急はサークルKをなくしたがっている」という人がいるが、完全になくすのは絶対無理だよ
車両の入れ替え時や試作設備を施した編成でも生まれればサークルKは絶対に発生する
だから東武非直通運用を消滅させることはできない
0377名無し野電車区 (スップ Sd33-FXk3 [49.97.96.114])
垢版 |
2019/02/22(金) 14:52:00.55ID:/8mxQGUhd
>>376
東武非直通運用は無くせないだろうが、東武に直通出来ない車両は無くせるだろう。
0378名無し野電車区 (スッップ Sd33-AGc1 [49.98.165.182])
垢版 |
2019/02/22(金) 15:13:49.96ID:kEZwCJdYd
>>322
京王は現状千の位2、4、6がまるまる空いてる
2は井の頭線用だから別としても
7000系潰すのは5000系で無理でも4、6も使える
でも東急は千単位での空きが無い
8500系を2000系で潰さないと
まとまった空きがなく
5桁、ハイフン、16進数のどれかを選択不可避
0381名無し野電車区 (ブーイモ MM8d-g9Ay [210.149.252.208])
垢版 |
2019/02/22(金) 18:31:09.98ID:hvtqJlUpM
システムで管理の桁数変わるとかは、いろんなところに波及するので結構インパクトあるよ。
一桁増やすくらい簡単に思うかも知れないけど、影響範囲の調査からデータベース設計、画面デザイン、印刷物のレイアウト変更など結構時間と金がかかる。
0382名無し野電車区 (アウアウクー MM45-Sg+C [36.11.224.57 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/22(金) 18:43:02.23ID:R1qWQcsxM
>>381
そんなのが渋谷再開発とかより金かかるんかね?
0384名無し野電車区 (アウアウクー MM45-Sg+C [36.11.224.57 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/22(金) 19:53:28.59ID:R1qWQcsxM
京急もだけど未だに3〜40年前のレガシィシステムに振り回されるとか滑稽過ぎる
0389名無し野電車区 (オッペケ Src5-qWzV [126.133.8.134])
垢版 |
2019/02/22(金) 21:31:48.27ID:7bOIdU3kr
京急は他社との絡みがあるから勝手に桁数増やせないけど
東急の場合はそうじゃないからなあ
まあ番号の使いまわしで現場が困ってないならいいんじゃねえの?
保有車両数が増えすぎて桁数増やさないと管理できないとかいう事態にでもならん限り
動かんでしょ東急の場合は
0391名無し野電車区 (ワッチョイ 81b6-cZxo [210.132.147.54])
垢版 |
2019/02/23(土) 06:49:21.51ID:zjuhcITt0
2020の車内スピーカーの音質悪いってのまじだった。
確かに5000のが良い
0395名無し野電車区 (オイコラミネオ MM95-tZ4z [150.66.83.159])
垢版 |
2019/02/23(土) 12:09:28.55ID:ZuKWg/0aM
>>381
現状システムの詳細は知らんが、
技術的に可能としても当時の技術を持つ人間がほぼいないだろうね

COBOL?知ってるのは爺さんしかいない
仕様やドキュメントが残ってる可能性も小さい

システム全面刷新が現実的だが、
まあ10年で終わるかね
運行指令系とかと繋がってたりするだろうし
そもそも勧めない移行自体でかないのかも…

Excelのバージョン上げるとかとは全く違う話
0396名無し野電車区 (ワッチョイ 13e7-uGSY [219.110.179.190])
垢版 |
2019/02/23(土) 16:36:29.66ID:5+KFZkGM0
データ移行やらすごく面倒くさそう

金融系やメーカーとかなら同時稼働とか、1〜2日の休業(土日がいい例)でシステムの置き換え
するけど、毎日稼働だから無理
まして、毎年のようにダイヤ改正でその都度改修も入るはずだから・・・


さておして、土旺日としては初めて2020フル稼働です!!
でも5000は全般走行距離調整モードで本日も半分程度しか稼働せず・・・。
0399名無し野電車区 (JP 0H6b-E9KZ [101.102.202.69])
垢版 |
2019/02/23(土) 19:40:33.74ID:Bj6kXN0nH
本日のラビュー試乗会参加者が挙げてた
https://pbs.twimg.com/media/D0EATJ_UUAA2xhj.jpg
元町・中華街まで乗り入れするみたい
有楽町線には行かないかな
0401今井 雅之 (ワッチョイ f988-BchL [118.241.79.126])
垢版 |
2019/02/23(土) 21:21:27.15ID:ryE4x5Qn0
今日も32kで8642Fが運用されていた。2128・2129が3月に甲種されるから、8694と共にさよなら
フラグだな。検査切れ間近で終日運用に頻繁に入るくらいだからまさに引退の花道だな。
0402今井 雅之 (ワッチョイ f988-BchL [118.241.79.126])
垢版 |
2019/02/23(土) 21:24:38.97ID:ryE4x5Qn0
8641・0703が昨日未明市原に廃車陸送されたから、8642の中間車差し替えが完全消滅だな。
0404名無し野電車区 (ササクッテロ Spc5-bb9Q [126.35.68.147])
垢版 |
2019/02/23(土) 22:03:54.28ID:qQG8gNobp
>>204
デハ9223は、最終的に9020系中間車で唯一座席下の脚台が1000・9000系と同じタイプの車両となるんだな…
(他の中間車は元2000系独自の小型化された脚台、ちなみに先頭車は9021・9022Fが1000・9000系と同じタイプで9023Fのみ独自のタイプとなる予定)
0407名無し野電車区 (ワッチョイ 537c-Sg+C [115.125.38.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/24(日) 08:07:22.69ID:CJvcohmJ0
>>399
保谷通過有無で噴いた
0410名無し野電車区 (ワッチョイ 8901-bb9Q [126.12.113.32])
垢版 |
2019/02/24(日) 13:29:15.60ID:vDjaBJBi0
自由が丘って小汚い商店街が広がってるだけじゃん。あんな所に停めるなら武蔵小杉に停めた方がいいよ
ラビューって側面真っ平らだけど新幹線とか敢えて平らにしてるから逆に乗り心地いいかも
0414名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-cnIv [106.180.6.33])
垢版 |
2019/02/24(日) 16:02:34.22ID:i8y+kkdRa
>>410
小汚い商店街が広がってるだけ×
商店街なんてが広がってない。
小さい店舗が駅そばにちょっとあるだけ。
0415名無し野電車区 (オッペケ Src5-TX9I [126.34.127.55])
垢版 |
2019/02/24(日) 16:12:05.97ID:t3ROTnWAr
でも自由が丘って田舎者には人気あるんじゃない?
0419名無し野電車区 (ワッチョイ 13e7-uGSY [219.110.179.190])
垢版 |
2019/02/24(日) 17:24:14.37ID:6ZNq2d0U0
自由が丘はギャルに人気な場所で、
渋谷、中目黒についで横東線では3番目の人気度らしいよ(横浜や中華街より上)

田都は渋谷以外、ギャルに人気ある所がないからどうしても後手後手になって横東優遇になってしまうんだよ。
0420名無し野電車区 (ワッチョイ 8901-bb9Q [126.12.113.32])
垢版 |
2019/02/24(日) 17:37:40.68ID:vDjaBJBi0
自由が丘までチャリで行ける距離に住んでるがギャルなんか寄り付くような場所じゃないぞ、ゴミゴミとした下町って感じ、ニコタマの方が格上だよ
0422名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-bb9Q [182.251.241.37])
垢版 |
2019/02/24(日) 18:15:44.54ID:0VR+CVP3a
やはり8694ともう1本は8642かねー
今日も終日運用入ってるし
0423名無し野電車区 (ワッチョイ 8901-bb9Q [126.12.113.32])
垢版 |
2019/02/24(日) 18:28:29.68ID:vDjaBJBi0
>>421
あんま変わらんだろ、同じようなチェーン店ばかりだし
0424名無し野電車区 (ワッチョイ d92d-xBXa [220.210.186.226])
垢版 |
2019/02/24(日) 18:33:45.41ID:Rkq4jFMR0
>>422
8620Fも怪しいけどな。
前回検査が8642Fの半年前で、かつ東武乗り入れ可能なだけに。
0426名無し野電車区 (スッップ Sd33-i2wg [49.98.159.66 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/24(日) 18:49:46.70ID:LkjCr1Osd
菊名は止まるだろう
新横浜プリンスへの乗り換えで
0427名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-bb9Q [182.251.241.34])
垢版 |
2019/02/24(日) 19:51:01.84ID:wuy6SfcRa
だとすると2019年度分に製造されるであろう2130Fは案外すぐ来るかもね
0428名無し野電車区 (オッペケ Src5-MNMI [126.204.29.13])
垢版 |
2019/02/24(日) 19:52:30.29ID:Lab0yGk9r
>>426
新横浜線開業が控えているから要らんだろ。
0429名無し野電車区 (ワッチョイ 9902-bb9Q [124.215.41.83])
垢版 |
2019/02/24(日) 20:45:44.84ID:2qYqeZY60
Sトレがラビューになったら菊名か小杉にも止めて良いかも。
それで東急観光か西武トラベルで秩父旅行のパックツアーを販売。
逆方向も横浜中華街のツアーでも企画。
金のある主婦層は意外と車両に目が肥えてて情報通だから、ラビューになったら双方を取り込む需要があるかも。
0430名無し野電車区 (ワッチョイ d9da-dS/9 [220.108.144.229])
垢版 |
2019/02/24(日) 21:00:17.48ID:XsnmOoJP0
結局Sトレインとは何だったのか?
ラビューほど定員もないし、市場調査と言えるほど人は乗っていないし
そもそもSトレイン自体が定員少ないし

いや、ちゃんと作ろうと思えば通勤型車両とはいえ、京急2100や373系みたいに、
静穏性に優れた良い車にすることは可能だったはずだよ
0434名無し野電車区 (ワッチョイ 0bdb-bb9Q [121.3.124.177])
垢版 |
2019/02/25(月) 09:52:23.70ID:VICIHmky0
それにしても新造5000サハは何であんな内装にしたんだ?
2020系のテスト的な感じ?
わざわざ内装変えてしかも色合いも緑にしてあえてちぐはぐにして…
でも6000の7両化の時や7000の増備は4000系みたいな内装に戻されてるし
0435名無し野電車区 (スプッッ Sd33-E9KZ [49.98.16.123])
垢版 |
2019/02/25(月) 10:26:11.91ID:SKgibapad
>>430
Sトレは有楽町線用通勤ライナーをついでに副都心線系統で走らせただけだな
将来的に新型特急置き換えを見越したならし
輸送障害あった時に通勤電車にできるし
0436名無し野電車区 (ワッチョイ f15f-BchL [106.72.37.224])
垢版 |
2019/02/25(月) 15:49:22.24ID:dqt8Z+RR0
9020はおそらく制御装置が三菱だから20番代にした?
2020・6020も三菱だし
0438名無し野電車区 (スッップ Sd33-FXk3 [49.98.131.31])
垢版 |
2019/02/25(月) 16:01:41.59ID:HWPNa+zWd
>>437
なんで、9000系みたく、

←大井町 902*-922*-942*-962*-912* 溝の口→

と改番しなかったんだろう?
0440名無し野電車区 (ワッチョイ 69b0-eVXo [180.1.181.12])
垢版 |
2019/02/25(月) 19:39:58.90ID:0K8za+qF0
9000系の付番もよくわからん
デビュー当時の雑誌記事を見ると形式(≠車体表記番号)は制御車クハ9000、電動車デハ9200、付随車サハ9700の三つだけと書かれてる
実際の妻板銘板の形式表記ってどうなっていたっけ
0442名無し野電車区 (スプッッ Sde5-E9KZ [110.163.10.33])
垢版 |
2019/02/26(火) 01:07:45.43ID:VllmX0Bed
>>430
西武スレに書いてあったが
40000系は相鉄に行き、ラビューが元町・中華街に行くらしい
東横線〜相鉄の通勤需要が増えるから、その着席ニーズに応える通勤ライナーとして
相鉄東急メトロ側も車両用意して共同運行だろうね
観光需要の強い元町・中華街〜西武秩父はラビューが担う
これで棲み分けられる
0443名無し野電車区 (ワッチョイ e9ad-BchL [116.220.214.228])
垢版 |
2019/02/26(火) 01:56:52.03ID:XnZQYrey0
ツイッターで車両のメーカーらしき人が
相鉄から直通関連のわけのわからない、とうんでもない車両のオーダーがきたとか言ってて
コンプラ違反だと指摘されて消されてしまったが
たぶんただの通勤ライナーじゃないんだろうな
車内販売tがあったら利用したいか、とかアンケートで聞いてたからな
0444名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-z9ov [182.251.241.14])
垢版 |
2019/02/26(火) 06:01:46.55ID:T/NVgFQJa
※デハ9500とサハ9900を足して10連とする拡張性が担保されてた
0446名無し野電車区 (スッップ Sd33-eMIP [49.98.213.126])
垢版 |
2019/02/26(火) 13:59:55.55ID:rmoq1rsid
言われてみれば東急は機器更新した車両は必ず改番してるな
7000系→7700系
7200系→7600系
1000系→1500系
2000系→9020系
逆に言えば編成組み換えでもしない限り機器更新には消極的ということだな
0447名無し野電車区 (ワッチョイ 537c-Sg+C [115.125.38.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/26(火) 17:21:03.93ID:X4J/xTKJ0
>>440
つか3000以前もよくわからん
0449名無し野電車区 (ササクッテロレ Spc5-bb9Q [126.245.224.32])
垢版 |
2019/02/26(火) 18:47:26.51ID:hwPyV31Jp
もし9000に10連が存在したら、
クハ9000-デハ9200-サハ9700-デハ9300-サハ9800-デハ9400-サハ9900-デハ9500-デハ9600-クハ9100という風になってたのかな?
0450名無し野電車区 (スップ Sd73-AGc1 [1.66.102.28])
垢版 |
2019/02/26(火) 21:07:25.03ID:/346foynd
>>430
しかも、西武の地上運用だと10連固定はお荷物
6+4、8+2の分割のほうが扱いやすくわざわざスマイルトレインの2連を作ったくらい
迷列車入りしつつある

>>442
相鉄はロングシート車両での直通を希望してるし、変な車両は作らないと思うけど?
新旧7000系という構想外はいるけど、それ除くと古い車両大していないから潰せる車もない

>>443
日立製作所の方かな?
てか日立製じゃない相鉄車両は相鉄オリジナルとは認められない

>>444
だったら2000系の3本は2000系じゃなくて9000系増備車で作れば良かったんじゃないんですかね

>>446
7600系は余剰クハの寄せ集めだから少し意味が違う
0452名無し野電車区 (ワッチョイ 0bba-EYfx [121.80.105.234 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/26(火) 23:49:55.17ID:jVnTvk8W0
5177Fはスノープラウ付きを活かして真冬の西武秩父線や秩父鉄道や会津鉄道に持ち込んでガチの耐雪実験したらいいのに
0453名無し野電車区 (エムゾネ FF33-InmO [49.106.188.229 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/27(水) 00:21:24.23ID:a49Suv9zF
>>446
機器更新どころか必要な修繕されてるかすら怪しい
東急田園都市線の運用主力8500系
これからも走り続けるんだからシート張り替えて
改番すればマイナスイメージから逃げられるんじゃね?
0454名無し野電車区 (スップ Sd33-eMIP [49.97.92.207])
垢版 |
2019/02/27(水) 00:59:33.94ID:QA5Vx0IBd
もしも京王か小田急だったら8500は後期車だけでも15年くらい前にVVVF化していそうだよな
9000も大井町線転属時にIGBT化していそう
0455名無し野電車区 (ワッチョイ 1901-bb9Q [60.65.113.189])
垢版 |
2019/02/27(水) 01:00:16.28ID:TBm/lcwd0
8500、(16次車~にはあるけど)ラインデリアとLCD付ければ一般客からは新車だと思われそうだけど、その金があったらまず下回り更新しろって話だしなんなら新車投入した方が安い
0456名無し野電車区 (ワッチョイ 338c-InmO [101.111.2.127 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/27(水) 01:13:59.31ID:qCaH+TT10
>>455
乗ってる側からしたら足回りなんて興味ない
劣悪な車内環境によるストレスが改善されるか
東急田園都市線ではあり得ないが
0459名無し野電車区 (ワッチョイ 0bdb-bb9Q [121.3.124.177])
垢版 |
2019/02/27(水) 12:42:56.16ID:O2Xntp5x0
東横と田都のホームドアってメーカー違うの?
閉まる時の音はともかくドアのガラス部分の形とか微妙に違う。
後東横のにはラインカラーのシール貼ってあるけど田都は何も貼ってないよね。
0463名無し野電車区 (ワッチョイ 0bdb-bb9Q [121.3.124.177])
垢版 |
2019/02/27(水) 13:32:27.29ID:O2Xntp5x0
まさか28F来る前に落ちたか…
もう2020は7本も稼働してるから新しいの来てもさくっと試運転して最短で営業入れる事が出来るってなってるのかな?
0464名無し野電車区 (ワッチョイ b1c3-dS/9 [202.94.148.33])
垢版 |
2019/02/27(水) 13:54:36.63ID:Qz2eBlHd0
>>462-463
そういえばよくよく考えたら今の田園都市線の運用数は47。
現在は8694Fも含めてトータル50本だから1本リタイアさせても
取り急ぎは大丈夫なんだよな。

こうなると、来月あと2本2020系が来ると、下手したら8500系も
2本リタイアすることになるかもしれない。8642Fも潮時かな…orz
0465名無し野電車区 (スッップ Sd33-eMIP [49.98.211.49])
垢版 |
2019/02/27(水) 13:57:31.22ID:CXU47wu5d
まあ、他の車両と違って8590は譲渡契約があるから何が何でも年度内に運用離脱させて譲渡準備しないといけないからな
予備がギリギリなら8590を先に引退させてある程度の運用離脱時期の融通が効く2000を残しておけば良かったのにと思う
0466名無し野電車区 (スッップ Sd33-eMIP [49.98.211.49])
垢版 |
2019/02/27(水) 14:01:27.52ID:CXU47wu5d
>>464
8630Fが入場中だから8694Fを離脱させたら今動かせるのが48本しかない
これで事故や故障でも起これば予備車0になる
0468名無し野電車区 (アウアウクー MM45-Sg+C [36.11.225.93 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/27(水) 15:42:33.34ID:Gt49wSDNM
>>466
鷺沼で一本貸してって状況とかありそう
どうせ昼間寝てるの多いんでしょ?
0471名無し野電車区 (ワッチョイ 8901-TX9I [126.243.102.188])
垢版 |
2019/02/27(水) 18:51:34.08ID:hf7RKBDP0
「自由が丘女神祭り」には行った事はある。
ラピュタやトトロの主題歌の生歌を無料で聞けるのだが、さすがに歌手も若くないから声がかすれて哀愁が漂っていた。
0473名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-z9ov [182.251.241.38])
垢版 |
2019/02/27(水) 22:08:40.73ID:1af5PSYta
中央林間〜会津田島を直通できるのは31406Fと31409Fの8両だけだな
0477名無し野電車区 (ワッチョイ 23b6-Omem [61.197.174.160])
垢版 |
2019/02/28(木) 09:15:40.23ID:s+Z11Tr70
平日はほぼ毎日大井町線を使ってるハズなんだけど、
ようやく今朝初めて大井町線の2000(9020)系に乗れた。

加速度は9000系より速いかも。
ATCとかホームドアとか自由が丘手前の減速で遅延が当たり前の中、
ちょっと希望の光が見えた(っていっても3編成だけだけど)。
0483名無し野電車区 (ササクッテロレ Spa1-AWPA [126.245.151.240])
垢版 |
2019/02/28(木) 18:27:07.58ID:22ILeZ87p
>>454
小田急だったら9000は大規模更新して引き続き東横線続投してそう。
0486名無し野電車区 (ワッチョイ 9b8c-KPuQ [175.177.5.132])
垢版 |
2019/02/28(木) 21:07:20.40ID:2ZUkpD/a0
>>481
あの減速は大井町線にATCが導入されたときからやり始めたから変わらないでしょう。
出発時にダイヤに合わせて踏切を上げる都合のような印象があるけど、
無関係な到着時もやるってのと、
遅れてても減速させるのは気に入らないなぁ。
0487名無し野電車区 (アウアウカー Sa91-k1jd [182.251.241.49])
垢版 |
2019/02/28(木) 23:25:19.20ID:VkG/WGLma
上りの自由が丘進入って終点みたいだよな
0488名無し野電車区 (ワッチョイ 9b8c-KPuQ [175.177.5.132])
垢版 |
2019/03/01(金) 00:21:48.20ID:LQzAcIj/0
>>487
実際、運転台のかぶりつきをしていると、
ホームに入るくらいには25km/h位まで落として、
少し進むとATCの車内信号が赤になって、
停止位置近くになると「ピヨッ、ピヨッ」って鳴るのは終点と同じ…。

7両編成だと、踏切を待っている人への嫌がらせかって言うくらい、
そんじょそこらの終点よりも速度を落としているような気がする。
0491名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-IBRN [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/01(金) 07:41:00.33ID:cW919wy/0
参月。

地獄ってるなぁ・・・
0492名無し野電車区 (ササクッテロ Spa1-QNm+ [126.35.224.11])
垢版 |
2019/03/01(金) 08:28:25.43ID:MgJtTcECp
>>475
メーカーは知らんが、東横・田都・大井でホームドアの形はそれぞれ違うね
メトロは最近導入の路線では同じ形のホームドアなのと対照的
目黒線は副都心線や丸ノ内線と同じタイプ

>>488
ORPだね
すぐ先に踏切あるからしゃーない

>>480
年度末は走行距離調整で他社からタダで借りれるからなw
0494名無し野電車区 (ワッチョイ 4bdb-AWPA [121.3.124.177])
垢版 |
2019/03/01(金) 11:02:21.21ID:lBFK7/N+0
何で路線によってホームドアの形変えてるんだろうね?
色々なの使ってみてどれが良いのか調べてるのか?もう設置しちゃってるけどw
0497名無し野電車区 (ワッチョイ 2d2d-nxCI [58.138.40.175])
垢版 |
2019/03/01(金) 12:47:44.78ID:Lo3xQP9f0
3/25〜27に2129Fが甲種輸送されるみたいだけど、先日の8694Fみたく、3/20前後にまた恩田への廃車回送があるのかな?
8642Fか8620Fだろうと思うが...
0498名無し野電車区 (アウアウクー MM21-E0mp [36.11.225.112 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/01(金) 12:49:58.56ID:El/r/lTuM
>>497
8620はこの前検査通してなかった?
0499名無し野電車区 (ワッチョイ 2d2d-nxCI [58.138.40.175])
垢版 |
2019/03/01(金) 13:10:32.76ID:Lo3xQP9f0
>>498
8619Fや8622Fなら、昨年末〜今年初めに検査を通したみたいだけど。
つttp://silvertrainlab.blog.jp/archives/8831456.html
0501名無し野電車区 (スップ Sd43-1PbW [49.97.95.80])
垢版 |
2019/03/01(金) 14:36:24.21ID:mYEX8eagd
>>378
京王の車両計画は本当に何がしたいかわからないが、様子みてる限り5000で7000初期車を全て置き換えたいわけではなさそう
あと東急は4桁しか使えない割には無駄に型式増やしすぎ
0502名無し野電車区 (ワッチョイ 452d-nxCI [220.210.134.169])
垢版 |
2019/03/01(金) 15:58:24.36ID:/UAlHiiR0
5118Fがたまプラーザを通過した写真がツイッターに上がっていたけど、恩田に入場?
0503薔薇の鼻 (スプッッ Sd03-DI3X [1.75.239.249])
垢版 |
2019/03/01(金) 19:42:49.26ID:CBkjftWRd
新しい2020系が2019年度は、10編成、2020年度は、9編成増備。
0504名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-IBRN [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/01(金) 20:33:54.69ID:cW919wy/0
本日の地獄

改めて
横東線が非常に優遇されていることの証となった。
0505名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-IBRN [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/01(金) 20:34:17.35ID:cW919wy/0
>>503
ソース
0506名無し野電車区 (スプッッ Sd03-qK8F [1.79.84.34])
垢版 |
2019/03/01(金) 20:37:43.79ID:AXhajRpFd
3020系はどうなったの?
0507名無し野電車区 (ササクッテロ Spa1-AWPA [126.33.130.213])
垢版 |
2019/03/01(金) 20:42:38.45ID:YPu83MM+p
>>446
9020系は20m車初の本格的な機器更新車ということか。
0802-8799のような試験的なものは除くとして。
0509名無し野電車区 (ワッチョイ d501-3AtQ [126.243.103.124])
垢版 |
2019/03/01(金) 21:26:37.31ID:Km+T7r+B0
お前が不遇の人生を送っているのはわかった
0510名無し野電車区 (アウアウカー Sa91-AWPA [182.251.241.47])
垢版 |
2019/03/01(金) 21:27:01.19ID:5IfKKy7Za
2019年度10本くるのが本当なら嬉しいな
3020や東横新車は2021年度〜22年度にかけてじゃね?
まだ早すぎるだろ
0511名無し野電車区 (スップ Sd03-0Fza [1.72.0.23])
垢版 |
2019/03/02(土) 00:27:16.60ID:kzDK3eIXd
確かに今東横線に新車入れても置き場に困るし、
目黒線は奥沢が完成するまで闇雲に手を出せない。
池多摩の体質改善は完了して、大井町線も
ファーストフェーズは一段落だろうから、
当面は田園都市線の体質改善に注力出来るでしょ。
0512名無し野電車区 (スップ Sd03-J2r6 [1.72.6.208 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/02(土) 00:43:15.69ID:/gfx+6Kkd
>>511
田園都市線の体質改善
安全を無視して徹底的に経費削減
鉄道分社化後は本体への上納金で経営貢献
0513名無し野電車区 (ワッチョイ f5ad-V2qd [116.220.214.228])
垢版 |
2019/03/02(土) 00:57:32.52ID:kV8cRhjx0
3020が第一四半期に来るという噂は果たして
0514名無し野電車区 (ワッチョイ f5ad-V2qd [116.220.214.228])
垢版 |
2019/03/02(土) 04:21:50.26ID:kV8cRhjx0
座席指定通勤、少し余裕 首都圏私鉄がサービス拡充
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO41893410Y9A220C1L83000/
>18年末に東京急行電鉄が始めたのが座席指定サービス「Qシート」(同400円)。行き先は田園都市線の長津田だが、
始発は渋谷ではなく大井町線の大井町。田園都市線の乗客分散を狙い、あえて同駅にした。電源や無料Wi―Fiを備える。
利用者は「夜遅い際に助かる」と満足げで、「ほかの路線でも運行してほしい」と期待する。


他の路線って具体的に何線なんだろ
トラブルが絶えないが、Qシート方式で拡大していくのだろうか
0518名無し野電車区 (オッペケ Sra1-3AtQ [126.34.123.205])
垢版 |
2019/03/02(土) 11:53:06.56ID:J2pJwp7Tr
本日も基地外中国人が発狂しています。
0519名無し野電車区 (アウアウクー MM21-E0mp [36.11.225.191 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/02(土) 12:28:57.61ID:EX7BoG/hM
中華街から出すなよw
0520名無し野電車区 (アウアウカー Sa91-AWPA [182.251.241.38])
垢版 |
2019/03/02(土) 12:46:38.88ID:Ni1VyRJja
来年度10本でさ来年度が9本来てくれれば8500は残り4本。
東横の5000と一致するがどうなんだろ?
0521名無し野電車区 (バットンキン MM81-xm2K [180.46.46.54])
垢版 |
2019/03/02(土) 12:47:57.63ID:W7EpKZfAM
今日4回田都乗ってるけど全部2020でだいぶ本数増えたなって感じ
0522名無し野電車区 (ワッチョイ 838c-J2r6 [101.111.2.127 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/02(土) 15:13:55.07ID:f4Q7nsos0
>>521
今週も田都5往復したが1度も2020系に当たらず
いつ走ってるの?って感じ
0523名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-IBRN [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/02(土) 19:43:58.72ID:h/UxxiC60
11〜12時台に田都に4編成いた
T運用に2編成(連日横東優遇のせい)
0524名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-IBRN [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/02(土) 19:44:59.15ID:h/UxxiC60
>>517
その東リ
2129まで登場した途端、5104と5115Fも走行距離調整しそう
0525名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-IBRN [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/02(土) 19:46:54.58ID:h/UxxiC60
ロ酸述

2020導入する

5000の朝限定運用加速する
8642 8606Fの日中運用が増える
他社運用が増える(精算運転)

かえって8500の運用が増えて地獄る
0526名無し野電車区 (スップ Sd43-1PbW [49.97.92.64])
垢版 |
2019/03/02(土) 20:50:05.48ID:/umGk/HGd
売るために先輩より先に廃車が出た車両
・池上線、多摩川線1000系
・田園都市線8590系
0527名無し野電車区 (ワッチョイ d501-3AtQ [126.243.108.179])
垢版 |
2019/03/02(土) 21:26:36.53ID:f4Xak3qS0
旧5000系もお忘れなく
0528名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-IBRN [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/02(土) 21:31:14.10ID:h/UxxiC60
8500を「ネシア」に早く売れよ
0533名無し野電車区 (ワッチョイ d501-3AtQ [126.243.108.179])
垢版 |
2019/03/02(土) 22:50:27.30ID:f4Xak3qS0
>>530
いくらお前が不遇の人生を送っているからって東横線沿線住民に嫉妬するなよw
0534名無し野電車区 (スップ Sd43-1PbW [49.97.95.83])
垢版 |
2019/03/03(日) 01:54:41.56ID:IEvBvgumd
>>527
改めてまとめると

売るために先輩より先に廃車が出た車両
・大井町線、目蒲線5000系(3000系列より先に引退)
・池上線、多摩川線1000系(7600系、7700系が残存している状況で廃車が発生)
・田園都市線8590系(8500系初期車より先に引退)
0536無党派さん (オッペケ Sra1-L0gP [126.200.22.135])
垢版 |
2019/03/03(日) 04:22:46.06ID:g7531LlBr
8506号車は長津田にて丸ごと静態保存
8706号車は長津田の備蓄倉庫として再活用
8606号車は運転台カットモデルで静態保存
0537名無し野電車区 (アウアウカー Sa91-Mte6 [182.251.241.7])
垢版 |
2019/03/03(日) 05:47:42.50ID:Ovg+u/Swa
>>530
横東 をNGワード として追加で。
0538名無し野電車区 (ワッチョイ 4bdb-AWPA [121.3.124.177])
垢版 |
2019/03/03(日) 07:44:17.12ID:D1q6Y4Aa0
2020も休日02kとかやたら昼寝の多い運用に就いてるから稼働少なく尚更感じるんだろうね…
もう8500は先が短いからガンガン稼働させて廃車にしようって事なのかなー?
0541名無し野電車区 (ワッチョイ 838c-J2r6 [101.111.2.127 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/03(日) 11:52:47.81ID:lKxwJDAM0
>>540
お仕事お疲れ様です
0542名無し野電車区 (アークセー Sxa1-1PbW [126.165.45.117])
垢版 |
2019/03/03(日) 12:18:43.33ID:Knpj7marx
8000系列の製造の歴史は結構複雑なんだよね
製造順に並べると
8000系→8500系初期車(非軽量)→8090系→8500系後期車(軽量)→8590系先頭車
0544名無し野電車区 (アウアウカー Sa91-k1jd [182.251.241.37])
垢版 |
2019/03/03(日) 16:20:33.25ID:CiK0T1Cea
8590は9000と一緒に輸送された
詳しい施行日は忘れた
0545名無し野電車区 (アウアウカー Sa91-k1jd [182.251.241.37])
垢版 |
2019/03/03(日) 16:21:52.66ID:CiK0T1Cea
※まだDE11 2000による本郷台返しでありヨ8000も連結
0547名無し野電車区 (ワッチョイ cd5f-V2qd [106.72.37.224])
垢版 |
2019/03/03(日) 17:40:00.33ID:ssSUn+dd0
>>526 >>534
運用制限の事を考えたら2000と8590はもっと早くに田園都市線撤退してもおかしくなかったのかな

>>538
初期故障対策だったりして
(E235が初日に故障した前科を学んだ?)

>>544
0818・0718も9015Fと同時に輸送されていたらしい
0550名無し野電車区 (スッップ Sd43-1PbW [49.98.208.242])
垢版 |
2019/03/03(日) 18:22:32.09ID:EYKrZ9k6d
>>547
田園都市線の車両計画が上手く進んでいれば8500非軽量車が全廃されて8500軽量車、8590、2000は暫く残留する予定だった
それがかなり予定が押してしまい結局5000以外を全て置き換えることとなり、どうせ全て置き換えるなら譲渡やら何かしらの事情がある車両から置き換えようということになって今に至る
ただ大井町線の状況次第では2000も田園都市線に残留したままだった可能性もある
0551名無し野電車区 (スッップ Sd43-1PbW [49.98.208.242])
垢版 |
2019/03/03(日) 18:28:14.74ID:EYKrZ9k6d
・ホームドア自動化に厄介な8500が4本いる
・日立GTOの部品が枯渇する恐れがある
・2000も田園都市線では運用に縛りがある
・2000を大井町線に転属させると各停が9000系統の車両で統一できる
など色々な状況が重なって2000は大井町線に転属した
0552名無し野電車区 (ワッチョイ 4bdb-AWPA [121.3.124.177])
垢版 |
2019/03/03(日) 18:31:07.21ID:D1q6Y4Aa0
この前出場した5111Fの1両だけやたらクーラー綺麗なのがあるな。
他のは真っ黒だが…
0554名無し野電車区 (ワッチョイ 4bba-Y+pT [121.80.105.234 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/03(日) 20:31:19.04ID:sN/iCTIR0
旧6000系は1台車1モーター2軸駆動とか試作要素満載だったな
直角カルダンと平行カルダンの2種類あったが直角カルダンは両端からシャフトを出せばいいのに対し平行カルダンは大歯車と小歯車の間にアイドラーギアを噛ませなければならず伝達ロスが避けられなかった
EF80も1台車1モーター2軸駆動平行カルダンである
0555名無し野電車区 (アウアウエー Sa13-V2qd [111.239.183.128])
垢版 |
2019/03/03(日) 22:33:47.55ID:UKAP/pYaa
>>546
中国に帰ってくれ。
0557名無し野電車区 (アウアウカー Sa91-k1jd [182.251.241.14])
垢版 |
2019/03/04(月) 13:43:39.78ID:P3pjLeSYa
上越線でスネークしてる東急社員いる?
0558名無し野電車区 (ワッチョイ d501-AWPA [126.12.94.25])
垢版 |
2019/03/04(月) 18:04:05.60ID:JJG/pPj00
京王5000もQシートも無料でクロシーのまま走らせてるが無理にロンシーにしなくていいのに
0560名無し野電車区 (ワッチョイ 7563-E0mp [180.39.43.72 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/04(月) 19:19:36.53ID:Q1ySGIDy0
>>559
3020じゃないのか
0564名無し野電車区 (ワッチョイ 452d-nxCI [220.100.116.198])
垢版 |
2019/03/04(月) 19:49:47.76ID:Z9KzmQoA0
2000を9020に改番したのは、2020の増備よりも、むしろこのためかい?
6020のことを考えると、目黒線に新車が来るんだとしたら、普通は3020と思うわな。
2020は、2121F〜2149Fの29編成まで増備したら、最初の増発分3編成に、
2000×3編成、8590×2編成、8500×24編成の旧型車両計29編成を置き換えるには足らんけど、
まさか東横から5000返却とかしないだろうな?
0566名無し野電車区 (ワッチョイ cd5f-AWPA [106.72.37.224])
垢版 |
2019/03/04(月) 19:58:54.32ID:rw216zVP0
>>559
これで発表されていない目黒線関係の新車はメトロと埼玉だけになったが、メトロも年度末に発表されるであろう事業計画に注目だね

それはそうとして、2050導入し3000大井町転属で9000廃車はほぼ確定だな
大井町各停が9000番代で統一されている期間はほんの僅かだけなのか・・
0567名無し野電車区 (ワッチョイ cd5f-AWPA [106.72.37.224])
垢版 |
2019/03/04(月) 20:05:11.05ID:rw216zVP0
>>566訂正
間違えた
×発表
⚪現時点で情報のない
0569名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-IBRN [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/04(月) 20:08:46.52ID:RnqQ3OmQ0
今日の横東優遇は酷かった。

●7:44頃、溝の口駅での荷物の戸挟みの影響
これでダイヤ総崩れって路線ちとして欠陥がある証拠。
横東優遇。
0570名無し野電車区 (スップ Sd43-1PbW [49.97.92.166])
垢版 |
2019/03/04(月) 20:09:01.12ID:ql9tqnm/d
>>559
これがマジなら東急は本当に何がしたいかわからないな
今度こそは田園都市線を集中改善かと思ったが...
なんか10年前とやってることが変わらないような
0571名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-IBRN [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/04(月) 20:10:36.62ID:RnqQ3OmQ0
黒目の新車来ていたのか

田都もそうだけど、黒目線も酷いからな
武蔵小山で通過待ちしない各駅停車の遅延が酷い酷い
0572名無し野電車区 (ワッチョイ cd5f-AWPA [106.72.37.224])
垢版 |
2019/03/04(月) 20:10:52.11ID:rw216zVP0
>>564
5050に4000番代が存在するように、2020がもし2149まで到達したら番号が戻って2101になると思う
計画性のない東急だからどうなるかはわからないけどね
0573名無し野電車区 (スップ Sd43-1PbW [49.97.92.166])
垢版 |
2019/03/04(月) 20:11:37.26ID:ql9tqnm/d
まさかとは思うが8500より3000のほうが先に引退とかはないよな?
0574名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-IBRN [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/04(月) 20:14:09.91ID:RnqQ3OmQ0
永田町(黒目線)などの新ダイヤが貼ってあった、時間なくてみなかった。
半蔵門線は↑で書いた壊滅的ダイヤ破壊で乗る気にもなれず。

冊子版本当に出るのかね?あと12日なのに・・
まさか刊行中止、今月で月刊廃止の拾伍日金旺発売の京東時刻表待ちか?・
0575名無し野電車区 (ワッチョイ cd5f-AWPA [106.72.37.224])
垢版 |
2019/03/04(月) 20:16:14.24ID:rw216zVP0
>>573
3000が大井町に転属して9000が廃車だと思う
0576名無し野電車区 (スップ Sd43-1PbW [49.97.92.166])
垢版 |
2019/03/04(月) 20:22:44.75ID:ql9tqnm/d
東急から目黒線の車両については何も発表がないから真偽については不明だが、まあ2050?が導入されるとしても6020みたいに増備かQシート目的で数本が入る程度だろうな
0577名無し野電車区 (アウアウカー Sa91-k1jd [182.251.241.5])
垢版 |
2019/03/04(月) 20:22:55.65ID:VxtS2Z/4a
各種装備が高価だしサハ3500を脱車できない組成っぽいがどうだろう
寧ろ純増の必要があるし
0579名無し野電車区 (ワッチョイ 0dc3-3oSp [202.94.148.33])
垢版 |
2019/03/04(月) 20:46:41.71ID:XxLh0KhL0
水色にしたのは、紺だとコントラストが強すぎるからかな?

現時点は当然6両編成だが、8両編成にするときはどうするか見ものだな。
1M車を2M改造するか、6000みたいに1Mを2両続けさせるか、あるいは
2Mユニットを新調して1M車は田園都市線あるいは東横線で再利用とか。
それとも4M2Tの馬鹿力編成で出たりして?
0580名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-IBRN [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/04(月) 21:29:45.68ID:RnqQ3OmQ0
まさかの8500残存フラグが立ちました

厂史は繰り返す。
0581名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-IBRN [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/04(月) 21:38:58.51ID:RnqQ3OmQ0
本日2128F新津出庫〜輸送

3/24 2129Fそのあとが暗黒の時代
2008年の厂史を繰り返す黒目、横東への新車
田都は放置新聞
0583名無し野電車区 (スップ Sd03-qK8F [1.75.2.160])
垢版 |
2019/03/04(月) 22:25:45.03ID:Qaso14uYd
2050って噂の東横線との共通仕様車?
0584名無し野電車区 (スップ Sd03-qK8F [1.75.2.160])
垢版 |
2019/03/04(月) 22:27:56.37ID:Qaso14uYd
3020という形式名はガセだったみたいだが
2019年度第1四半期に目黒、東横共通仕様で22両来るって話は本当っぽいな
0593名無し野電車区 (ササクッテロ Spa1-QNm+ [126.35.216.29])
垢版 |
2019/03/04(月) 23:48:46.51ID:kPzMCRORp
2050系ってなんやねん
3020系だろ
2050系にするんだったら6020系が2050系になってて3020系を2080系とかにするはず
ソースの人も車番まで見てないんだろうから間違えてると思うぞ

ラインカラーは3000系でトリコロール、5080系で紺と統一されてるわけじゃないから紺じゃなくても不自然ではないな
むしろ水色は路線カラーだしやっと車両と路線のカラー合わせるのは自然かと
0595名無し野電車区 (ワッチョイ d501-E0mp [126.17.121.161 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/04(月) 23:55:06.19ID:iKjx66rg0
>>594
何処の京王9000新宿線対応編成だw
0596名無し野電車区 (ワッチョイ 9b8c-KPuQ [175.177.5.131])
垢版 |
2019/03/05(火) 00:02:16.86ID:3UX25EMO0
>2050系
もう、わけわかめ。
ただ、乗務員室を見ると、ホームドアの連動装置?が
ようやく9000系の全編成に付いたようだし(あくまで自分の調査より)、
稼働すらしていないのに引退ってことはないと思う。

ところで、9020系の乗務員のドアって、
9000系のドアと大きく違うんだね(凹凸がなくなった)。
0597名無し野電車区 (ワッチョイ cd5f-1PbW [106.72.193.32])
垢版 |
2019/03/05(火) 00:06:41.94ID:Y/CF3Hl10
たかが素人の何の根拠もないツイートだけで「優遇」だの「計画性がー」だの言ってるのはさすがに笑える
せめて編成写真など確実な証拠が出てから文句言えって感じ
0598名無し野電車区 (スプッッ Sd03-J2r6 [1.75.234.177 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/05(火) 00:11:06.80ID:5DYPWsuHd
>>571
目黒がひどい?
なら田園都市線は殺人だな
実際、自殺率私鉄トップだし
0599名無し野電車区 (スッップ Sd43-qK8F [49.98.159.43])
垢版 |
2019/03/05(火) 00:29:52.39ID:W/UKHN+7d
田園都市線に座席指定列車を導入するらしい
それが2020とはまた違う新2000になるんじゃない?
0603名無し野電車区 (ワッチョイ 453d-SKB1 [220.219.29.235])
垢版 |
2019/03/05(火) 01:20:38.13ID:DHXjMuva0
209ベースの3000は手を加えずに早期に使い捨てるべし
0604名無し野電車区 (アウアウカー Sa91-k1jd [182.251.241.7])
垢版 |
2019/03/05(火) 01:27:57.39ID:uLJEM4kna
24両なら分かるが22両って
0607名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-IBRN [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/05(火) 07:02:02.23ID:xP3Uw7Od0
昨日の厂史的横東優遇のせいで8520編成(5年検査なし廃車候補)がS運用にて 
0608名無し野電車区 (ワッチョイ d501-3AtQ [126.243.108.179])
垢版 |
2019/03/05(火) 07:20:22.24ID:D94fStDJ0
基地外中国人は故郷にお帰りください
0609名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-IBRN [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/05(火) 07:38:53.74ID:xP3Uw7Od0
今日またひでぇ・・・ 厂史的に地獄ってる。
朝限5000/2020だらけ
0610名無し野電車区 (アウアウカー Sa91-k1jd [182.251.241.3])
垢版 |
2019/03/05(火) 07:50:59.71ID:xOwgPCUga
4605+4705を有効活用すれば6連4本が組成可能
0613名無し野電車区 (ワッチョイ 758e-5Sro [180.35.255.243])
垢版 |
2019/03/05(火) 10:16:01.04ID:nD2A6LBU0
大井町線新車→6020
田園都市線新車→2020
なら
目黒線新車→3020だろ普通
何の規則で番号付けてんの?
3250形と重複を懸念してるのかもしれないけど
29本までは重複ないし
3250形を3300or3600形に改番すればいい問題

>>582
何と間違えるんだよ
東横線に青いないでしょ

>>575
9000系てLED照明にしてなかった?
もう置き換え?
0616名無し野電車区 (スップ Sd43-1PbW [49.97.93.4])
垢版 |
2019/03/05(火) 11:40:47.37ID:LIvLUitmd
何の確証もない情報に騒ぎすぎ
0617名無し野電車区 (スップ Sd43-1PbW [49.97.93.4])
垢版 |
2019/03/05(火) 11:43:12.33ID:LIvLUitmd
まあ、東急ヲタは何かしらの理由を見つけて東急を無計画や横東優遇にしたいことはわかった
0619名無し野電車区 (ワッチョイ 4bdb-AWPA [121.3.124.177])
垢版 |
2019/03/05(火) 14:38:54.03ID:sGBAxeP20
ツイッターで書いた人もいつも情報当たってる人だしガセじゃなさそうだけどねー
2020は全部新津で製造しそうだし
0620名無し野電車区 (ワッチョイ bd69-EcJ1 [114.169.0.68])
垢版 |
2019/03/05(火) 15:23:54.62ID:DAhSpRlB0
いろいろと出てきた情報を踏まえると相鉄直通対応改造の予備として2050系を東横線に8連2本と目黒線に6連1本の計22両投入して10連の予備は4105Fを10連に戻して対応ってところだろうか?
0623名無し野電車区 (スップ Sd03-sZZo [1.66.96.22])
垢版 |
2019/03/05(火) 15:40:47.89ID:apXrsXpbd
>>622
じゃあ、何で8620Fは、いつまで経っても検査を通さねーんだろうね?
大井町8500のフルカラーLED表示機が、結局1つも田都8500に流用されなかった時点で、何か感じない?
0625名無し野電車区 (オッペケ Sra1-3AtQ [126.208.209.138])
垢版 |
2019/03/05(火) 15:57:11.11ID:k3Czf12nr
>>623
己の不遇な人生を呪っているだけの基地外が何かを感じるわけないじゃんw
0626名無し野電車区 (ワッチョイ 4bdb-AWPA [121.3.124.177])
垢版 |
2019/03/05(火) 19:16:39.88ID:sGBAxeP20
2050なのか3020なのかはまだ分からない訳か。
何編成出るんだろ?とりあえず改造の予備だから数本で残りは2021年度か2022年の辺りかな?
0627名無し野電車区 (ワッチョイ cd5f-1PbW [106.72.193.32])
垢版 |
2019/03/05(火) 19:30:54.23ID:Y/CF3Hl10
これで「見間違いでしたー」だったら面白い
0628名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-IBRN [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/05(火) 20:28:18.50ID:xP3Uw7Od0
>>622
その東リ。厂史は繰り返す。

8620も本日5000を指し押して横東優遇運用。
0629名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-IBRN [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/05(火) 20:31:17.71ID:xP3Uw7Od0
Twitterの田都線8500廃車予想がことごとく外れている件
0630名無し野電車区 (ワッチョイ bd69-EcJ1 [114.169.0.68])
垢版 |
2019/03/05(火) 20:51:30.82ID:DAhSpRlB0
8500系も一部が他社譲渡の予定ありとか言われてるけどどうなんだろ
8641Fの2両がテクノ入りしたのも気になるけどこっちは8639Fみたいに特に何かされるわけでもなく搬出される可能性もあるしなぁ
0631名無し野電車区 (ワッチョイ 9b8c-KPuQ [175.177.5.131])
垢版 |
2019/03/05(火) 21:07:27.31ID:3UX25EMO0
>>556
大井町線のダイヤを見たら、一部の列車の時刻が早くなってた。
(例:今の段階が定刻20分発が、19分発…でも実質21分発)

去年の今頃よりホームドアが増えて遅れるのが当たり前になってるってのに、
更にダイヤまで早めてどこまでずらしたいんだろう。
16日からホームドア連動装置を使う=(多分装置がない)8500系さよならになるのか?
0633名無し野電車区 (スップ Sd03-5Sro [1.66.96.27])
垢版 |
2019/03/05(火) 22:55:12.10ID:Q3y178Xad
東武「弊社の30000系を田園都市線から出禁した会社がどの面下げて新しい車から潰してるんですかね、順序がおかしいんじゃないか?」
東武「田園都市線は旧型のままで目黒線に新車予定とかワケワカメ」
0635名無し野電車区 (スッップ Sd43-0Fza [49.98.135.218])
垢版 |
2019/03/05(火) 23:08:37.96ID:mBdqNdTKd
まぁ、JRスペックの2020系が東横みなとみらい目黒副都心東上西武池袋三田南北埼玉スタジアム線でマトモに走れるかどうかの事前のトライアルもやりたいんじゃないかな?
0636名無し野電車区 (ワッチョイ cd5f-AWPA [106.72.37.224])
垢版 |
2019/03/05(火) 23:22:42.76ID:CPGYvAjs0
>>633
6ドアはホームドア絡みだし2000・8590は運用上のネックになっていたから仕方ないでしょ
0637名無し野電車区 (スップ Sd03-J2r6 [1.75.2.93 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/05(火) 23:30:02.30ID:0KCE1aLZd
車両なんてなんでもいいよ
命がある人間を運ぶに値する車内環境なら
0639名無し野電車区 (ササクッテロル Spa1-AWPA [126.233.20.161])
垢版 |
2019/03/05(火) 23:46:55.81ID:jleaHEMMp
>>550-551
なんか8500非軽量車は内部から評判が良く、逆に8090は評判が悪かったと過去スレにあったような気がする。
もしかして非軽量車より8090以降の軽量車体に何かしらの欠陥があってそちらの置き換えを優先することになったとか?
(そう言えば8500で既に離脱した編成が譲渡による短編成化時にわざわざ中間の軽量車を譲渡対象から外してたような)
0640名無し野電車区 (スップ Sd43-qK8F [49.97.106.150])
垢版 |
2019/03/06(水) 00:04:28.30ID:Gm2fkM4jd
Twitterより

>J-TREC(横浜)に出現した東急車の車番を見たら''3421''って書いてあったけど
これって2050系ではなく3020系なんですかね

やはり3020みたい
目黒線、東横線共通仕様なのも当たるかもな
0641名無し野電車区 (ワッチョイ 4b12-zuwQ [121.111.192.186])
垢版 |
2019/03/06(水) 00:05:12.46ID:tDg0HW370
>>636
でもその運用上のネックとやらも結局は東武が習熟しなくて済むようになんでしょ
メトロはちゃんとやってるんだから東武にもやらしときゃよかったのに
0642名無し野電車区 (スップ Sd43-qK8F [49.97.106.150])
垢版 |
2019/03/06(水) 00:27:38.79ID:Gm2fkM4jd
↓この通りになったな

208 しね整 2019/02/14 23:32:41
やいくそやろうども チョコもらったか、おれはゼロ。
で、そこら辺の奴らに情報提供だ。

2020系が2本入る。予定通りだな。8694がさよならも規定通り。
で8638もサヨナラだ。ホームドア連動開始だ。9021ももうすぐでてくる。
8638は7205っておぼえてるか? もうすぐあーなる。

Lしってるか3020系ってのも入ってくる。1Qに納入のはずだ。
3編成22両だけど、8+8+6にも10+6+6にもなるやつです。
東横も目黒も両刀使い。

どうせしんじてくれないだろ、でもな
南平台様は自社新車を他社に乗り入れて、各規格のイニシアチブをとりたいんだよ
0643名無し野電車区 (ワッチョイ 05bc-J2r6 [60.249.228.244 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/06(水) 00:28:11.51ID:0c4pbV+v0
>>639
東急は田都で命がある人を運んでる意識がないから
客が車内で蒸し殺されてるのを改善するより
身内ウケが大事ってことね
0644名無し野電車区 (スップ Sd43-qK8F [49.97.106.150])
垢版 |
2019/03/06(水) 00:45:21.84ID:Gm2fkM4jd
>とーきゅー3020系4/9ですわよ


楽しみすぎる
やっぱり東急の中核路線は東横線であり、そのバイパスが目黒線だからね
田園都市線なんかより大事にしてほしい
0645名無し野電車区 (スプッッ Sd93-1PbW [183.74.204.182])
垢版 |
2019/03/06(水) 01:22:22.30ID:q/6Po40Gd
>>636
って言うのは建前
2000は大井町線ホームドア自動化、8590は買取手の都合で早めに撤退させたってのが裏事情
使い道がなく廃車が待ってるのみの8500の置き換えは後回し
8500ジャカルタ譲渡でもあったらもっと積極的に8500が置き換えられていたのかもしれないが
0647名無し野電車区 (ワッチョイ 4bdb-AWPA [121.3.124.177])
垢版 |
2019/03/06(水) 06:32:11.00ID:1PW7+dft0
8638は7205ってのはどういう意味だ??
0648名無し野電車区 (アウアウカー Sa91-k1jd [182.251.240.38])
垢版 |
2019/03/06(水) 06:34:08.72ID:IUCCy3v+a
大井川は7211と7259だから違うな
0649名無し野電車区 (ワッチョイ d501-3AtQ [126.243.108.179])
垢版 |
2019/03/06(水) 07:29:01.60ID:fYCFaaqZ0
東急時代末期の7205は2M2T編成だったからか、滅多に動かなかったな。
0650名無し野電車区 (ワッチョイ f5ad-V2qd [116.220.214.228])
垢版 |
2019/03/06(水) 07:37:22.38ID:rdWucb/e0
3020は副都心西武東上南北三田全部走れるのかな、しかし
0651名無し野電車区 (ワッチョイ 032d-nxCI [133.218.146.139])
垢版 |
2019/03/06(水) 07:44:35.28ID:WvQDUYP50
>>647
まさかの秩父鉄道とか?
7203&7204は、8606Fからなんちゃって(笑)
0652名無し野電車区 (ワッチョイ f5ad-V2qd [116.220.214.228])
垢版 |
2019/03/06(水) 08:07:08.45ID:rdWucb/e0
>Lしってるか

Lってなに?
0653名無し野電車区 (ワッチョイ 23bd-IBRN [61.210.202.136])
垢版 |
2019/03/06(水) 08:16:32.98ID:aV+4J/Gb0
3編成22両
東横各停運用8連、復活日比谷線直通運用7連×2
0657名無し野電車区 (ワッチョイ bd69-EcJ1 [114.169.0.68])
垢版 |
2019/03/06(水) 08:47:00.04ID:Hga+8WKO0
22両の中で完結する組み合わせで10連を組むと中間はユニットM1組と単独M+Tが3組になるのかな?
そうでないと各編成の組成がバラバラになりそうだけど
0658名無し野電車区 (アウアウクー MM21-E0mp [36.11.224.233 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/06(水) 10:55:54.30ID:Ijivd5zkM
>>656
ライオンズからかw
0660名無し野電車区 (アウアウカー Sa91-AWPA [182.251.241.44])
垢版 |
2019/03/06(水) 11:12:06.66ID:PYMKirp6a
目黒線用はやはり3121Fっぽいね
見た感じ今のところ6両しかないっぽい
とりあえず6連かな
0663名無し野電車区 (スプッッ Sd03-vAqM [1.75.229.8])
垢版 |
2019/03/06(水) 11:39:44.05ID:TWLCfCw9d
新潟じゃなくて八景なら気軽に見に行けるだろう
俺も週末見に行こうかな
0670名無し野電車区 (アウアウクー MM21-E0mp [36.11.224.233 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/06(水) 12:12:59.13ID:Ijivd5zkM
>>668
1500魔更新遂行だろ
0671名無し野電車区 (オッペケ Sra1-3AtQ [126.34.120.16])
垢版 |
2019/03/06(水) 12:29:04.06ID:V6ZyIZP/r
>>667
不遇な人生を8500のせいにする基地外中国人乙
0674名無し野電車区 (ワッチョイ d501-yTRp [126.2.234.247])
垢版 |
2019/03/06(水) 13:31:58.24ID:Aabl2zTU0
まとめると、3020系は5050の相鉄対応改造と3000の機器更新&転属の予備として最初は数本だけ投入。

3000系は5両のみ機器更新して順次大井町線へ転属、玉突きで9000系を廃車。

3000系が転属して抜けた分、3020系を追加投入していく。年間3〜4編成(18〜24両)程度か。
3020は途中から6両の間に挟む中間2両も追加投入していく感じか。

南北線&翔んで埼玉が8両化&相鉄対応しないのであれば5080系はそっち用に(無改造)で6両のまま残すかも。
目黒線〜三田線の8両化&相鉄対応は東急も都営も新車投入で完結という訳か。
0675名無し野電車区 (アウアウカー Sa91-AWPA [182.251.241.40])
垢版 |
2019/03/06(水) 13:45:34.76ID:BajjB+uwa
飛んで埼玉ww
そっち方面は5080になりそうだね
3020の内装はどんな感じだろ?2020の青版かな?
0677名無し野電車区 (スップ Sd03-sZZo [1.66.96.22])
垢版 |
2019/03/06(水) 14:09:27.35ID:HyFepv0kd
>>672
7号車やったっけ?
屋根が一部汚れていた車両があったな。
0679名無し野電車区 (ワッチョイ bd69-V+g/ [114.169.0.68])
垢版 |
2019/03/06(水) 14:23:30.07ID:Hga+8WKO0
>>674
それだと9000系が中途半端に2本残るから違いそうな気がする
たぶん3020系は改造予備と運用増加分だけで一旦打ち止めになりそうだけどなんか3000系も中間車新造で8連化するとかいう話も出てるのがね
本格的な動きが出るのはまだ先の話だろうからどうなるかは分からないし全てが確定してるわけでも無いんだろうけど
0681名無し野電車区 (スプッッ Sd93-1PbW [183.74.205.69])
垢版 |
2019/03/06(水) 16:31:03.21ID:v9E0IXO9d
9000の動向からしてたぶん3000の大井町線転属は(暫くは)ない
5080は8連化の噂もあるから今後は
3000=南北線用
5080=三田線用
3020=兼用
といった感じになりそう
0682名無し野電車区 (アウアウクー MM21-E0mp [36.11.224.180 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/06(水) 16:50:14.23ID:mZ9J6n9IM
>>681
5181&82は仕様が3000寄りだからどうなるか
0683名無し野電車区 (アウアウカー Sa91-AWPA [182.251.241.49])
垢版 |
2019/03/06(水) 17:13:05.81ID:yxErOKlna
9000はともかく9020は置き換えされずに暫くは大井町に残るんじゃないの?
機器更新もしてるんだし
0684名無し野電車区 (アウアウクー MM21-E0mp [36.11.224.180 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/06(水) 17:22:07.68ID:mZ9J6n9IM
9000のVVVF部品取りストックだってもう尽きてるんじゃね?
0686名無し野電車区 (ワッチョイ 75b0-uEJi [180.1.181.12])
垢版 |
2019/03/06(水) 17:56:23.15ID:keuTNUtX0
9000はホームドア対応済ませたんでしょ?ならばそのまま大井町続投では
3000の増結はデハ3400-サハ3500をユニット電動車化してサハを移し替え&不足分新造かな
3400-3500が活用されるなら当初の予定通りとなって無計画の汚名返上だねw
0688名無し野電車区 (ササクッテロル Spa1-AWPA [126.236.111.86])
垢版 |
2019/03/06(水) 19:42:30.64ID:CJFh7HWvp
>>685
3年くらい前にデハ9601が二子玉川でやらかしたような…
その際にVVVFを発生品に換装してるだろうから残りは13両分だろうね。
でも9001Fだけ制御器が若干違うんだよね?
>>686
今更3000系の中間車新造はないだろwww
一応3000系世代のVVVFがTOQ-iに採用されたことはあったけど、もう7年前の話だし…
0689名無し野電車区 (ワッチョイ 05da-qK8F [60.34.202.82])
垢版 |
2019/03/06(水) 20:12:53.20ID:K0Q/aZR40
>ちなみに現段階では3020系は4両完成していますが
いずれもパンタグラフがないため
8両編成になることは確実です。

先に東横線用かな
0690名無し野電車区 (アウアウカー Sa91-aSVx [182.251.246.17])
垢版 |
2019/03/06(水) 20:22:24.18ID:n/xA0tS4a
将来目黒行きと考え、
とりあえず足りない東横8連を増やし
4000系1本を10連に戻すのだろう
さらに5000系8連を田園都市に戻すのかも知れないが分からんな

結局目黒に行かないかも知れないが
東急ならよくあること
0692名無し野電車区 (アウアウカー Sa91-AWPA [182.251.241.45])
垢版 |
2019/03/06(水) 20:52:40.37ID:5nvb/P7ta
だとすると青帯のまま暫くは東横を走る事になるのか
0694名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-IBRN [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/06(水) 21:16:20.83ID:Foyr2oiZ0
またゝゝ 横東優遇ですか?
0695名無し野電車区 (ワッチョイ d501-3AtQ [126.243.92.193])
垢版 |
2019/03/06(水) 21:23:44.35ID:S7TciqUd0
またまた基地外の連投がスタートですか?
0696名無し野電車区 (ワッチョイ 9b8c-KPuQ [175.177.5.131])
垢版 |
2019/03/06(水) 21:24:41.27ID:to2OgyMl0
>>674
>玉突きで9000系を廃車
で、8500系はそのままってのは、田園都市線はほとんど使わない
(使うとしてもなぜか北の車両しか当たらない)
身としても同情する。

>>689>>693
いやぁ、3000系の頃は、
東急線内しか走らせなかったから、
習熟かねて(?)東横線に一時的にってのは可能だけど、
一時的な運行のためにダブル武の装置は付けないでしょう。
(メトロは両方ともATOだから同じだと仮定)
0697名無し野電車区 (ワッチョイ cd5f-ep+u [106.72.166.161])
垢版 |
2019/03/06(水) 21:31:45.70ID:g4aF80un0
>>691
5017と5020を返却すれば良いのでは?
0700名無し野電車区 (ササクッテロル Spa1-+O5F [126.236.192.235])
垢版 |
2019/03/06(水) 22:30:47.35ID:nlr4MqpLp
>>699
このホームドアと相直の時代に、車体色だけで誤乗なんてしないよ。
0703名無し野電車区 (スプッッ Sd93-1PbW [183.74.207.57])
垢版 |
2019/03/06(水) 23:09:55.62ID:DErFBRMzd
>>699
正直、ホームドアに配色があるから車体色なんて何でもいいわけで
むしろ無塗装でもいいくらい
0706名無し野電車区 (エムゾネ FF43-qK8F [49.106.192.157])
垢版 |
2019/03/06(水) 23:48:58.92ID:SZzOV9ROF
もう時期も形式も当ててるんだから
東横目黒共通仕様車も事実だろ
直通他社に自社車両を統一規格としてゴリ押しするため
0707名無し野電車区 (ワッチョイ 9b8c-QNm+ [175.177.5.9])
垢版 |
2019/03/06(水) 23:58:04.88ID:5bAd+dwJ0
>>697
だから東横線の5000系はもう田都の5000系とは別もんなんだって
大改造して転属したから戻せないよ
そんなことするなら3020系を10両で田都に走らせた方が良いだろ
2020系の派生形式なんだから

>>698
メトロにすら入れないんじゃ使い物にならん
朝ラッシュ専用としても乱れやすい朝ラッシュに更に運用制限増やしてどうすんだ

8連で落成して最初は6連のみ使って習熟訓練、
その後は8連に戻して延伸ホームやら増設ホームドアやら信号関係やらの試運転専用になるんじゃないか
0708名無し野電車区 (エムゾネ FF42-FHsX [49.106.192.157])
垢版 |
2019/03/07(木) 00:13:31.95ID:vHJ7a9TFF
いや、東横線の8連が足りてないのにそんなことはしない
西武東武に統一規格を吞ませるなら、東横線に走らせる
10連にもできるんだから
バレンタインに降臨した神の話だとね

というかまた来てくれないかな
東横線共通仕様って西武東武に行くんだよな?
0709名無し野電車区 (エムゾネ FF42-FHsX [49.106.192.157])
垢版 |
2019/03/07(木) 00:17:18.36ID:vHJ7a9TFF
しかし第一四半期に2020差し置いて3020なる列車が来るなんてありえんと思ってたが
大井町線座席指定列車導入の時も疑ってたけど

なんか田園都市線に座席指定列車を導入するメドがついたって話も本当に思えてきた
クランベリーパークに合わせるのかな
0710名無し野電車区 (ワッチョイ 86db-V64R [121.3.124.177])
垢版 |
2019/03/07(木) 00:27:08.85ID:u3PcZfNn0
ただ直通先がやたら多い東横に一時的に入れるのは何か無さそうな気がしてきた…
5080とかならともかく完全に新形式だし。
6連で新造するか8連で新造して2両は暫く遊ばせておくか。
0711名無し野電車区 (スッップ Sd42-rzzb [49.98.175.235 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/07(木) 00:42:20.02ID:rZpQGW0dd
>>709
渋谷で積み残しが出てる脇で優雅に座席指定車
当然両脇の車両は積み残しが悪化してストレスMAX
沿線民の自殺者がますます増える
0712名無し野電車区 (エムゾネ FF42-FHsX [49.106.192.157])
垢版 |
2019/03/07(木) 00:46:17.67ID:vHJ7a9TFF
>>710
一時的じゃなくて将来に渡って東横線で運転するんだろ
二刀流なんだから
0713名無し野電車区 (エムゾネ FF42-FHsX [49.106.192.157])
垢版 |
2019/03/07(木) 00:49:54.84ID:vHJ7a9TFF
そもそも新横浜線の乗り入れ区間がどうなるか
そろそろ発表あるのでは?
5直全部関わりそうだが
海老名から飯能や川越市まで行くかな
0714名無し野電車区 (エムゾネ FF42-FHsX [49.106.192.157])
垢版 |
2019/03/07(木) 01:02:55.50ID:vHJ7a9TFF
西武001系のデビューの時に西武のスレでは
こう書かれてたが

>001系が元町・中華街に行って
40000系が相鉄に行くようになるらしい
0716名無し野電車区 (ワッチョイ 8fad-k7ao [116.220.214.228])
垢版 |
2019/03/07(木) 03:12:13.91ID:joLxbG0K0
東武スレでこう書いてあるな

144名無し野電車区2019/03/05(火) 21:32:09.31ID:T/EU+7lw

間もなく3020型東横8連2本、目黒6連1本くるから

152名無し野電車区2019/03/06(水) 15:23:05.95ID:i+VMi6xT
>>147
信頼筋に確認した
東上線にもくるよ
スカイブルーは東武8000型を意識したのか?藁
0718名無し野電車区 (スッップ Sd42-FHsX [49.98.140.92])
垢版 |
2019/03/07(木) 03:33:11.63ID:wKsp92Y1d
このスレの500番台ぐらいでは
2020が来年度10編成来るとか楽しみにしてはしゃいでたのに
実際来たのは目黒線どころか東横線用の8連3020系でした、とかw
残念でしたw
優遇じゃなくて、東横線至上主義
0721名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-2erS [182.251.241.39])
垢版 |
2019/03/07(木) 06:34:08.46ID:kIqkVBTra
取り敢えず上越線内の新ダイヤが気になる
0722名無し野電車区 (ワッチョイ 22e7-ouaW [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/07(木) 06:55:05.31ID:awuu/n9N0
>>719 >>720
その東リ。

横東線・黒目線の話題が先行して、2019年度以降の田都線2020の話題が全くない。
これは打ち止めであるエビデンス。
現に、東武直通8500の廃車が未だ「壹編成もない」ことに起因する。
0724名無し野電車区 (ワッチョイ 22bd-ouaW [61.210.202.136])
垢版 |
2019/03/07(木) 08:10:42.94ID:FLdzjQGr0
2020系は新潟製作、目黒線の新車は横浜だから製造ペースが落ちるわけでは無い
0725名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-V64R [182.251.241.45])
垢版 |
2019/03/07(木) 10:06:37.55ID:fTdBMGJta
打ち止めやら何だ言ってそんな地獄地獄自演で騒いで何が楽しいんだw
0726名無し野電車区 (スップ Sd42-8TnB [49.97.93.64])
垢版 |
2019/03/07(木) 10:55:23.86ID:O9veymd3d
>>681
大体そうだろうけど5080の元幕車は6連のままの可能性もあるかな
編成美に拘るなら
0728名無し野電車区 (ワッチョイ cbc3-/kwh [202.94.148.33])
垢版 |
2019/03/07(木) 11:37:58.03ID:nD+561w70
3020系は元々目黒線、東横線に新横浜線対応のために
導入する予定のものをプロトタイプとして前倒し導入する
だけでしょ。現状じゃ数本しか導入できないし、当然だけど
田園都市線への2020系重点導入は継続でしょ。

来年度も多分2020系は6本導入。このペースでも2023年春
までには余裕で間に合う。で、来年度には計算上はいよいよ
8500系は主力の座から陥落する。
0730名無し野電車区 (スッップ Sd42-FHsX [49.98.140.92])
垢版 |
2019/03/07(木) 12:29:34.75ID:wKsp92Y1d
>>728
さぁこれからはいよいよ田園都市線の時代だっていきり立ってた時に
東横線に1本たりとも新型車両を入れて欲しくないんだよ
0731名無し野電車区 (オイコラミネオ MMc7-Pa+/ [150.66.80.182])
垢版 |
2019/03/07(木) 12:34:47.37ID:cXWeai8dM
ヒント
帽子のロゴは、埼玉県川口市の鉄道車輌の製造・整備などを行う企業「日本電装株式会社」のものだった。
2019/03/07 10:05 Kota Hatachi
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/nissan-nihondenso

ゴーン被告は、勾留108日で保釈。弁護側が先週、3回目となる保釈を申請し、認められた。検察側は準抗告したが、東京地裁は棄却した。保釈保証金は10億円だった。
3月6日には作業着姿に身を包み、拘置所の玄関につけられていたスズキの軽自動車に乗り込んで、東京拘置所を後にした。
作業着には「ハウジング」の文字。社名がちょうど隠れており、判別できない。

一方で帽子には、特徴的なカミナリマークのロゴ。いったいあれはどこの企業なのかーー。ネット上でも、注目を浴びた。

◇ 帽子の正体は…?

「日産のNマークでは」などという声もあがったが、違う。この帽子は、埼玉県川口市で鉄道車輌の製造や組立、整備などを行う「日本電装株式会社」のものだった。

1950年創業の日本電装の主な取引先は、東武鉄道や京王電鉄だ。日産やルノーとの資本関係も、取引も一切ない。
ゴーン被告側からの連絡は特になかったといい、担当者は、困惑を隠さない。
0732名無し野電車区 (ササクッテロル Sp3f-V64R [126.236.111.86])
垢版 |
2019/03/07(木) 12:49:25.76ID:1OXbVExFp
>>720
>>722
半蔵門線のATO化が控えているため今回こそは8500系を残すことはできないだろう。
0736名無し野電車区 (エムゾネ FF42-FHsX [49.106.193.53])
垢版 |
2019/03/07(木) 16:06:39.16ID:9WK/ydcQF
>一応R&Mの先月号(元住吉検車区の紹介記事)にて2019年3月より投入予定とあり
東急の中の人的には目黒線の新車と言うよりも相鉄直通前提の仕様となる事が目玉のようだが


非公式だが表に出てた話なのか
目黒線の新車という位置付けじゃなくて相鉄直通対応メインなら
やはり東横線に入るか
0740名無し野電車区 (ワッチョイ 22e7-ouaW [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/07(木) 20:48:21.03ID:awuu/n9N0
>>723
自演? の他人だよん


相変わらず横東線は順風、田都は遅延、かつ地獄
0741名無し野電車区 (ワッチョイ 22e7-ouaW [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/07(木) 20:52:46.13ID:awuu/n9N0
>>東急田園都市線、宮前平駅でホームドア点検との情報
>>>田都下り宮前と梶が谷で連続してホームドア確認して10分ちょい遅れてる…

>>平気で10分遅延して遅延証明書のひとつも出せない田園都市線、草だ。

このような横東優遇多すぎる
横東線に新車入れる前にしっかりメンテナンスやれよ
0742名無し野電車区 (ワッチョイ 3f01-C59H [126.243.92.193])
垢版 |
2019/03/07(木) 22:14:04.81ID:c7N8Lwor0
お前は脳ミソのメンテナンスをした方がいいw
0743名無し野電車区 (スップ Sd42-FHsX [49.97.110.46])
垢版 |
2019/03/07(木) 22:20:45.74ID:ECm99FpCd
3020のソースあったんだ

>R&Mの先月号(元住吉検車区の紹介記事)にて
「当(元住吉検車)区においては相模鉄道との相互直通に向け2019年3月より
 新型車両3020系の導入が計画されており導入計画を確実に実施してまいります」
としか書かれておらず東横線とも目黒線とも明言はされてなかったりする
0744名無し野電車区 (ワッチョイ ce8c-j/hU [175.177.5.131])
垢版 |
2019/03/07(木) 22:26:50.53ID:0SXaLaj30
そろそろダイヤ改正で、
普段は一週間前くらいに時刻表が発売、
その数日前に案内のポスターが貼られるはずなのに、
今の時点では見ない。

駅には現ダイヤの下に新ダイヤが貼ってはいるから、
まだ決まってませんってことはないだろうけど、
いつになったら発売するんだろう。
0747名無し野電車区 (ワッチョイ 87e5-c7yR [182.168.240.227])
垢版 |
2019/03/07(木) 22:52:48.37ID:Nyb5dhnv0
日車の擬装が中心というから、蕨に工場があった頃からのお付き合いなのかな
0748名無し野電車区 (スップ Sd42-8TnB [49.97.95.236])
垢版 |
2019/03/07(木) 23:24:44.61ID:qqgF5UPSd
これはさすがにネタか?

210名無し野電車区2019/03/07(木) 21:20:08.40ID:ea6iuSmV
Twitter目撃情報によれば総車で東急目黒線用新車3020系が出てきたようだ
つまりこれは何を意味するか
東急3020系導入で東急3000系を置き換えて、その3000系13本を西武鉄道に譲渡
7本は6連のまま国分寺線用として導入して同時に国分寺線をワンマン運転化
他6本は4連化して多摩湖線用として導入
余剰となった中間車12両は部品のみ買い取り
全て驚くほどに話が繋がる
0749名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-Ycbw [182.250.246.38])
垢版 |
2019/03/07(木) 23:40:33.04ID:tqaswXq7a
>>748
ガセ
0753名無し野電車区 (ワッチョイ 8fad-k7ao [116.220.214.228])
垢版 |
2019/03/08(金) 03:11:09.91ID:0aCnE5aP0
https://pbs.twimg.com/media/D09_aeyVsAAQ75U.jpg

田園都市線の日中ダイヤがほぼ白紙改正してるわ
急行が10分、20分サイクルに近づいてるし
15分サイクルが各線で見直しされ始めてるってことは
東横線の今のダイヤも10分サイクル基調になるんじゃね?
となると新横浜線乗り入れ系統も東横線へ入ってくるんだろうな
今の15分サイクルだと変えようがないもん
3020はやはり東横線にも入れるね
0754名無し野電車区 (ワッチョイ 0381-ouaW [114.164.94.38])
垢版 |
2019/03/08(金) 03:30:42.70ID:EUCnLpJH0
>>753
2003年の東武直通開始当初、田園都市線は15分サイクルなのに東武伊勢崎線は20分サイクルで
東武も15分サイクルに統一しろよって思ってたわ
その後東武は半蔵門線直通が10分間隔になったが、まさか田園都市線が合わせることになるのか
0762名無し野電車区 (ワッチョイ 3701-IZF8 [60.158.201.22])
垢版 |
2019/03/08(金) 08:54:35.06ID:QzlSUSPJ0
>>759
色鮮やかだな。
0764名無し野電車区 (アークセー Sx3f-8TnB [126.197.63.27])
垢版 |
2019/03/08(金) 11:55:54.21ID:+hQqbiNAx
>>748
そもそも3000は暫く目黒線に残留する
3020は6020のような扱い
0768名無し野電車区 (ワッチョイ 3f01-ruji [126.243.92.193])
垢版 |
2019/03/08(金) 21:36:31.95ID:rFHYtxfC0
日本語でお願いします
0770名無し野電車区 (ワッチョイ 572d-ohjo [220.100.120.195])
垢版 |
2019/03/08(金) 22:53:30.93ID:nLSI7a+M0
東横線が遅れても都合が悪いからスルー

横東野郎は田園都市線スレで江戸川区の基地に惨敗したくせに、いつまでもここにいないでさっさと消えろ
0771名無し野電車区 (ワッチョイ 3f01-0b5t [126.17.121.170 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/08(金) 23:25:38.68ID:s9C7iKXI0
>>759
本家よりキムワイプ感がするw
0774名無し野電車区 (ワッチョイ ce8c-j/hU [175.177.5.133])
垢版 |
2019/03/09(土) 00:08:55.33ID:LDC0kWpH0
11日深夜(10日終電後)に、大井町線で試運転を行うらしい。
ホームドアの試験をするためらしいけど、
これでようやく
車両側閉扉……(約10秒かけてホームドア閉扉)……発車
みたいなことはなくなるのかな。
0781名無し野電車区 (ササクッテロ Sp3f-V64R [126.35.145.8])
垢版 |
2019/03/09(土) 17:55:26.89ID:2ZxJhi5bp
>>450
スレ違いだが、西武の地上専用10両固定がお荷物でスマイルトレインにわざわざ2連を作ったというけど、
結局途中の増備車から10両固定になってるじゃん。
この点は西武も計画性がなくなっていると思うが…
0782名無し野電車区 (JP 0H0f-c8k2 [180.39.216.20])
垢版 |
2019/03/09(土) 19:10:20.28ID:aBz0b/B1H
>>781
単純に8+2=10の必要数が充当されたので、以後は10コテなのでは?
8+2=10は、運転台2つ分割高
製造時のコストだけでなく、維持コストも同様
0783FNN 一つ目ニュース (ワッチョイ 87e5-c7yR [182.168.240.227])
垢版 |
2019/03/09(土) 20:22:15.01ID:lsA/AJES0
>>778
2月号積ん読してて見てなかったわ
確かに書いてある…(;・∀・)
https://i.imgur.com/ouJhaNw.jpg
0786名無し野電車区 (スプッッ Sdba-8TnB [183.74.207.160])
垢版 |
2019/03/09(土) 21:23:20.33ID:F4bzvlo5d
>>781
確かに西武の本線系統は8両が主体なところはあるけど、それで全く10連を造らないってのは違うでしょ
東横線だって8両運用が主体なのに10連造ってるし
0788名無し野電車区 (ワッチョイ 928c-rzzb [101.111.2.127 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/09(土) 23:15:32.72ID:YQqe0yST0
>>787
車両はコンビニでおにぎり買うのとは違うもんね

田園都市線で旧型車の車内環境が酷くて急病人量産
遅延の原因になって東急のイメージ悪化
中央林間のマンションはいつまでたっても売れ残り
それでも旧型車から2020への置き換え予定が未公表
旧型車更新をやりきるつもりが無いから
0789名無し野電車区 (ワッチョイ 22e7-ouaW [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/09(土) 23:41:58.61ID:3HXmUf6Q0
∴ 横東優遇
0790名無し野電車区 (ワッチョイ 3f01-ruji [126.243.92.193])
垢版 |
2019/03/09(土) 23:51:03.06ID:diCPHfVj0
基地外出現
0791名無し野電車区 (ワッチョイ 928c-rzzb [101.111.2.127 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/09(土) 23:52:21.96ID:YQqe0yST0
東急関係者出現
0795名無し野電車区 (オッペケ Sr3f-ruji [126.193.166.2])
垢版 |
2019/03/10(日) 12:25:20.72ID:jzGb6y/or
【緊急】今日も基地外が発狂している模様
0796名無し野電車区 (ワッチョイ 22e7-ouaW [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/10(日) 12:31:52.28ID:0qxdozNL0
マジでまた地獄ってる
8500大量運用也。
0798名無し野電車区 (オッペケ Sr3f-ruji [126.193.166.2])
垢版 |
2019/03/10(日) 12:39:01.05ID:jzGb6y/or
>>797
何言っても聞かないみたいだからせめてサンドバッグとして活用しよう
0801名無し野電車区 (ワッチョイ 57da-/kwh [220.108.144.229])
垢版 |
2019/03/10(日) 14:03:07.21ID:VALoOorV0
>>778>>783
3020を入れるのなら、自社完結路線ではない乗り入れ路線だけに、
大量に入れてくることが予想されるが、
3000を大井町線に出して9000を廃車にしてくるんだろうか?

同世代の2000が更新された投入されたばかりなので疑問は残るが、
9000の機器更新車がない等の放置ぶりを見ると可能性としてはありうると思う
0805名無し野電車区 (アウアウクー MM7f-0b5t [36.11.224.105 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/10(日) 15:06:46.78ID:QXx46Na2M
>>776
凄くデジャヴ感じる造形
0806名無し野電車区 (アウアウクー MM7f-0b5t [36.11.224.105 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/10(日) 15:08:24.39ID:QXx46Na2M
>>655
>>779
京成「それだ」
0807名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-V64R [182.251.241.45])
垢版 |
2019/03/10(日) 16:14:54.34ID:pQ/+8Mz6a
結局8641Fの残りも部品取られて廃車みたいだね。
解体免れたのは大井町に行った2000の15両と8694、8594、8695、8595だけか。
やはり8500はみんな解体か。
0809名無し野電車区 (ワッチョイ 572d-Q6aG [220.100.116.120])
垢版 |
2019/03/10(日) 16:55:13.28ID:CPwEQIBc0
8620F等、10両全車非更新の編成位は、流石に置き換えるだろう。
伊豆夏を今後どうするのかが見ものだが。
0810名無し野電車区 (ワッチョイ ab5f-8TnB [106.72.193.32])
垢版 |
2019/03/10(日) 17:02:49.02ID:KOco5vb20
>>807
そう考えると廃車の順番の法則が見えてくるな
何かしらを再利用できる編成から潰していって、もう何も使い道のない田都8500の廃車は後回し
0816名無し野電車区 (ワッチョイ 3f01-ruji [126.243.112.224])
垢版 |
2019/03/10(日) 18:25:45.83ID:clszaFPs0
軽量型でなくても柔いんだなw
0820名無し野電車区 (ワッチョイ 22e7-ouaW [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/10(日) 21:39:28.71ID:0qxdozNL0
8500残留論が日増しにまる。
どんどん「横東」優遇が進む、最悪の流れ。
0821名無し野電車区 (ワッチョイ 3f01-ruji [126.243.112.224])
垢版 |
2019/03/10(日) 22:00:31.29ID:clszaFPs0
基地外の連投が進む、最悪の流れ。
0827名無し野電車区 (HK 0H82-rzzb [209.58.188.167 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/11(月) 01:18:50.98ID:mSrXrpleH
基地外?
こどもおじさん?
ニート?
本当のこと書かれて反論できないから
レッテル貼りしかできないのね
0828名無し野電車区 (HK 0H82-rzzb [209.58.188.167 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/11(月) 01:20:35.87ID:mSrXrpleH
それとも東急が田園都市線の差別的ポンコツを
置き換えるスケジュール公表された?
見逃してるならすまない
0831名無し野電車区 (スフッ Sd42-2VoX [49.104.22.84])
垢版 |
2019/03/11(月) 08:08:41.56ID:RkCZAEdpd
目黒線に3020を
10編成くらい投入して
5080は対応改造して
1編成を中間2両新製で
東横に転属補充
残りの編成は中間4両ずつ新製で
田都転属
とかないかなぁ
そうすれば
田都は5000と2020
目黒線は3000と3020で
各々2タイプに絞れそうだけれど
0832名無し野電車区 (ワッチョイ 22bd-ouaW [61.210.202.136])
垢版 |
2019/03/11(月) 08:20:00.81ID:Z2glQJvF0
3020は8連は相鉄直通まで東横で使用が良いだろう
各停不足分があるし
直通する車種も5050系、3020系の2種の方がやりやすそうだし
3020系は東横、目黒共通車になるんじゃないかな
0833名無し野電車区 (アウアウクー MM7f-0b5t [36.11.224.133 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/11(月) 09:01:45.95ID:eODZr0kGM
>>832
その1本のためにわざわざ習熟させるかな?
Sトレとは事情が違うし
0834名無し野電車区 (ワッチョイ 86db-V64R [121.3.124.177])
垢版 |
2019/03/11(月) 09:06:56.03ID:t+3bAL/z0
でもさ前に何かの記事で既存車両の導入ってあったし過去スレでも散々東横には5050増備って言われてたじゃん。
その中には東横5050で目黒3020って言ってて今回目黒の3020は見事当てた内容もあった訳で。
東横には新造したとしても5050か4000番台なんじゃない?
最も直通で車両必要になるのは2.3年後だからその頃に5050をまた新造するのかどうかは変わってくるかもしれないけど。
0837名無し野電車区 (スップ Sd42-rzzb [49.97.110.89 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/11(月) 12:19:11.87ID:6iZqHGoJd
>>836
東急は旧型車を置き換えるとしか言ってない
東急が都合のいい屁理屈、言い訳を繰り返して
8500系を旧型車でないことにする可能性が高い
東急は前科者で反省すらしてないから間違いなく
再犯する
0839名無し野電車区 (スプッッ Sdba-8TnB [183.74.207.137])
垢版 |
2019/03/11(月) 12:47:08.00ID:FN70Wfdbd
ジャカルタで元8612Fが事故っちゃったみたいだからこっちの8642Fでもあげればいいのに
0840名無し野電車区 (スップ Sd62-FHsX [1.72.7.12])
垢版 |
2019/03/11(月) 13:13:43.04ID:26VC9db5d
バレンタインのお告げは全て当たってるよ
3020が東横目黒両刀使いなのも本当でしょ
運転台は西武40000と共通だし
10・6・6にも8・8・6にもできるってのも事実だろう
0842名無し野電車区 (スプッッ Sd42-pXmJ [49.98.7.67])
垢版 |
2019/03/11(月) 14:18:50.59ID:bctuTxErd
>>839
VVVFの扱いに困るだろうから、却って足手まといでしょ?
その8642Fだけど、あと10日もつかなぁ…
0844名無し野電車区 (ササクッテロル Sp3f-V64R [126.233.21.244])
垢版 |
2019/03/11(月) 15:31:20.71ID:Dm4O9yrrp
今回は半蔵門線のATO化があるから田都の置き換え中断はできないと思うけど…
(副都心線がATOだから東横線の置き換えを急いだ)
0846名無し野電車区 (アウアウクー MM7f-0b5t [36.11.224.66 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/11(月) 16:21:25.19ID:o4hE/NCaM
九品仏と戸越公園って踏切潰せないのかな
0848名無し野電車区 (ワッチョイ 03b0-qkkb [114.145.43.136])
垢版 |
2019/03/11(月) 20:23:02.98ID:UQHPFczT0
>>845
中でも北千束は突出している
改札と反対側の絶壁かね?
辺りは最近まで廃屋が多かった
0850名無し野電車区 (ワッチョイ ce8c-j/hU [175.177.5.130])
垢版 |
2019/03/11(月) 21:37:32.12ID:HsTZqq9u0
>>845
特に増えたのは、急行が出来てからね。
0851名無し野電車区 (ワッチョイ 8612-wZhu [121.111.195.22])
垢版 |
2019/03/11(月) 21:37:59.49ID:9gzdrX1M0
九品仏あんなに線路際まで家が密集していて
しかも二子玉川よりはしばらく踏切はおろか線路で袋小路になってる道路もなし
どこに移設せいと
出来て精々東武大山駅方式の地下通路だよなあ
0852名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-2erS [182.251.241.51])
垢版 |
2019/03/11(月) 21:46:09.92ID:iOydr+L0a
開業当時はせいぜい2〜3連だったし気にも留めなかったんでしょ
問題は踏切が出来た時期
何だって先約が優越するから
0854名無し野電車区 (ワッチョイ 22e7-ouaW [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/11(月) 22:23:31.47ID:hV13jr9K0
それにしても 横東 線 が否応なしに優遇されております。
0855名無し野電車区 (ワッチョイ 3f01-ruji [126.243.112.224])
垢版 |
2019/03/11(月) 22:26:58.02ID:mIo0Uxj+0
不遇の人生を送っている基地外が何故か東横線に嫉妬しています。
0856名無し野電車区 (スプッッ Sd62-rzzb [1.75.243.11 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/11(月) 23:39:56.72ID:RPuzOVBBd
>>844
東急は意地でも田園都市線8500系の置換をしない
8500系を渋谷折り返しにしてダイヤスカスカにしても
0857名無し野電車区 (ワッチョイ cfb0-7Daf [180.1.181.12])
垢版 |
2019/03/11(月) 23:46:08.10ID:ZL5EVXQi0
ガセの人が今後の8500海外譲渡をほのめかす一方、JABODETABEK COMMUTERS NEWSの中の人が最新記事コメントでKCIの東急車導入予定はないと発言しているが、インドネシア以外に行くのだろうか?
0860名無し野電車区 (スプッッ Sdba-8TnB [183.74.205.91])
垢版 |
2019/03/12(火) 00:55:19.73ID:0CmCHZqld
東急スレのせいか、最近なんか色んなスレで計画変更厨が現れるな
計画なんてそう簡単に変えられるものではないのに
0861名無し野電車区 (スプッッ Sd62-lsKz [1.75.238.206])
垢版 |
2019/03/12(火) 01:02:22.99ID:wX56hEUed
>>853
九品仏、尾山台、等々力は地下化予定だったのに、残土がどうこう住民がイチャモン付けたのがいけない。
0862名無し野電車区 (スプッッ Sd62-lsKz [1.75.238.206])
垢版 |
2019/03/12(火) 01:08:26.46ID:wX56hEUed
>>799
インドネシアはインフラとATSをまず、きちんと整備しないとダメだな。

安全に対する危機意識も足りない。

事故が起きる度に当該職員解雇して、そのあと有耶無耶じゃ、事故は無くならない。
0863名無し野電車区 (ワッチョイ 928c-rzzb [101.111.2.127 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/12(火) 01:10:36.85ID:ASCcQMhd0
>>861
それ全部東急の自作自演じゃね?
東急は本気でやる気なら進捗報告やめない
沿線民から徴収した加算運賃使途不明金にしない
0864名無し野電車区 (ワッチョイ 928c-rzzb [101.111.2.127 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/12(火) 01:13:41.21ID:ASCcQMhd0
>>862
日本の東急は劣悪な車内環境放置して急病人を量産
通勤通学ストレスがひどいから沿線の自殺率も高止まり
東急がこんな殺人的差別もセットで輸出したなら
インドネシアより東急が責められるべき
0865名無し野電車区 (スップ Sd62-FHsX [1.72.7.12])
垢版 |
2019/03/12(火) 01:28:12.53ID:5CHMxAJzd
東急ってブランド力あるはずなのに
沿線住民で快く思ってない人がその割に多すぎ
鉄道改正の悪口を堂々と言ってる人の割合が田園都市線は突出してる
0868名無し野電車区 (アメ MMf3-3nFY [210.142.96.90])
垢版 |
2019/03/12(火) 07:04:19.12ID:otwKiXM+M
>>864
そうだな
まずは駅の入場制限を行って混雑率100%未満になるまで並んで待つシステムにしよう
0871名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-2erS [182.251.241.38])
垢版 |
2019/03/12(火) 08:13:22.38ID:NPVpwGfWa
輸送規模に金策が追い付いていない
今後の保線は間違いなく機械化推進と徹底放置に二極化する
資金が足りなきゃ国策大手の軍門に下る可能性だってある
つまり片道は高く定期は安くなる
0874名無し野電車区 (ワッチョイ 3701-V64R [60.65.113.189])
垢版 |
2019/03/12(火) 10:45:50.23ID:3kHH7cXQ0
武蔵野205も制御機器に関わらず渡ることになってるから制御機器の問題ではないな
かつては中古バスなんかも輸出されてたけど同じように政府通達で輸入禁止になったし、INKA(現地車両メーカー)が作った電車もトラブルなく走ってるから鉄道車両についても中古車輸入禁止に踏切ったんだろう
0875名無し野電車区 (ラクペッ MM17-Kgot [134.180.7.171])
垢版 |
2019/03/12(火) 11:18:06.56ID:O6JjgEFrM
このキモい記号吐き気する。

https://i.imgur.com/76yiuGK.jpg
0876名無し野電車区 (ラクペッ MM17-Kgot [134.180.2.194])
垢版 |
2019/03/12(火) 11:32:44.62ID:IBZDKbTDM
まぢでゲロ吐きたくなる。
なんで毎日、糞食い民族の記号みせられにゃならんのよ。
0881名無し野電車区 (ワッチョイ a7de-kqPw [150.249.200.43])
垢版 |
2019/03/12(火) 17:36:50.68ID:btu6WJpw0
マジレスしておくとさ、あの国独特の考え方があってね。
それが良いか悪いは別として、それを考えるとごく普通の反応なんだよね
日本にもあるでしょ?欧米には理解されない考え方。
それと一緒。
0887名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-Pr/e [106.130.51.163])
垢版 |
2019/03/12(火) 19:49:03.06ID:5NZ09X74a
>>882
1人7000円だからなあ。
0888名無し野電車区 (ワッチョイ 22e7-ouaW [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/12(火) 19:50:38.35ID:3Tvml4e20
やはり横東優遇が発生した模様です。緊急。
0889名無し野電車区 (ワッチョイ 87e5-c7yR [182.168.240.227])
垢版 |
2019/03/12(火) 19:51:31.42ID:ee46jKFp0
>>860
Qシート導入の顛末が「計画通り」とはとても思えなくて私…('A`)
0891名無し野電車区 (ワッチョイ 22e7-ouaW [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/12(火) 22:32:41.12ID:3Tvml4e20
壊滅的横東優遇発生、一層横東優遇が目立ちました。
0892名無し野電車区 (ワッチョイ 3f01-ruji [126.243.112.224])
垢版 |
2019/03/12(火) 23:59:46.13ID:jZfWMffl0
基地外中国人の暗躍が目立ちました。
0893名無し野電車区 (ワッチョイ 37bc-rzzb [60.249.228.245 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/13(水) 00:15:29.71ID:m8eUN2xx0
田園都市線のダイヤが乱れたのは
基地外中国人のせいだったのか
ロクなのいないな
大陸には
0897名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp3f-n1L3 [126.245.203.116])
垢版 |
2019/03/13(水) 10:43:47.15ID:aRQbw4TFp
>>883
一瞬ヒカリエが西武新101系に見えた
0900名無し野電車区 (スプッッ Sd42-pXmJ [49.98.7.67])
垢版 |
2019/03/13(水) 13:51:39.06ID:uJKwXBdZd
>>899
8694Fが、2128Fの甲種輸送の1週間前に落ちたから、2129Fの甲種輸送の1週間前にあたる来週あたりに何か離脱するとは思っていた。
◯Kだし、検査期限が比較的近いから、やむを得ないか…
0901名無し野電車区 (アウアウクー MM7f-0b5t [36.11.225.90 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/13(水) 14:06:08.56ID:DUinAWBoM
>>897-898
6年前から言われてたぞw
0902名無し野電車区
垢版 |
2019/03/13(水) 14:10:13.36
土休の小川町延長でYF直通10両運用はどう変化するんだ?
0903名無し野電車区 (アウアウクー MM7f-0b5t [36.11.225.90 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/13(水) 14:34:02.14ID:DUinAWBoM
>>902
回送にしてたのを定期列車にしただけでしょ?
微々たるものじゃね?
0904名無し野電車区
垢版 |
2019/03/13(水) 14:35:53.64
東横のT運用とM運用は変化なさそうだよな
0907名無し野電車区 (ワッチョイ 86db-V64R [121.3.124.177])
垢版 |
2019/03/13(水) 15:37:23.78ID:IIl+Cdg20
2128Fってもう編成組んでる?
そろそろ試運転?
0908名無し野電車区 (ワッチョイ 3f01-NNKl [126.53.131.64])
垢版 |
2019/03/13(水) 15:58:52.78ID:+2XwnAHw0
>>902
もともと土日朝の東武快急は小川町延長しても問題なく折り返せる運用だったから東急やメトロの運用そのものはあんまり変わらないな
走行距離増えた分東武の東急乗り入れは増えたが

平日57Kは消滅
36Kが10両でもこなせる短距離運用になっててこれの10両化に備えて空けてあるっぽい

2129Fは乗務員()乗せて輸送する模様
0910名無し野電車区 (アウアウクー MM7f-0b5t [36.11.225.90 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/13(水) 16:42:43.74ID:DUinAWBoM
>>909
5000では一回もやらなかったな
0911名無し野電車区
垢版 |
2019/03/13(水) 21:39:20.28
>>908
土日日中は現03T、15Tは安泰?
0912名無し野電車区 (ワッチョイ 22e7-ouaW [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/13(水) 21:49:33.22ID:cFw1cRHW0
明日拾肆日木旺日 時刻表発売
0915名無し野電車区 (ワッチョイ 86db-V64R [121.3.124.177])
垢版 |
2019/03/13(水) 23:59:52.44ID:IIl+Cdg20
3020は6連なのか8連なのか…
後者だと暫く東横での活躍になるから前に言われてた直通先の多い東横への新造は5050系ってのが計画変更の可能性が出てくるね。
まあ暫く東横で使って目黒に戻す時に5050系を新造って可能性もあるけど。

3020系ってのが当たってるだけに東横へは4020系じゃなくて5050系ってのも妙に信憑性が出てきたし。
0917名無し野電車区 (ワッチョイ cf63-nYeU [153.227.173.244])
垢版 |
2019/03/14(木) 01:46:35.98ID:SnRJo9qY0
そいえば東横って8連1本足りないままだっけ?
0918名無し野電車区 (ワッチョイ 3fb6-uKQS [61.197.174.160])
垢版 |
2019/03/14(木) 08:30:07.48ID:hQNAcysK0
時刻表が発売されたが、
東横線の急行・通特とか、通過待ちの各停が、
多少現実に即した感じになってる(ような気がする)。

S-TRAINは赤文字だけど、
Q-SEATは黒い文字のままなのね。
0920名無し野電車区 (スプッッ Sdb7-glt4 [110.163.226.78])
垢版 |
2019/03/14(木) 14:28:40.89ID:PYR7hWHXd
8631F恩田入場。

検査を飛ばされた8620F・8642F・8606Fは、廃車濃厚だな。
0922名無し野電車区 (ワッチョイ cfdb-zTy/ [121.3.124.177])
垢版 |
2019/03/14(木) 16:23:00.69ID:zFS+sb2D0
2019年度早々にサークルKは無くなりそうだね。
0923名無し野電車区 (ワッチョイ 3fbd-h1+v [61.210.202.136])
垢版 |
2019/03/14(木) 16:39:33.19ID:24qDKpHT0
専用車が続々廃車や転属になって残り2編成だしもう必要ない
東武直通できれば全運用付けるから
0927名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-glt4 [1.75.241.123])
垢版 |
2019/03/14(木) 17:24:52.37ID:SYOll2UGd
>>925
あと、いつ2020が来るかにもよるんじゃない?
検査期限が近いけど、置き換えの2020が来なかったら、その8500は検査入場するかも。
0929名無し野電車区 (スッップ Sd5f-kd2k [49.98.143.39])
垢版 |
2019/03/14(木) 17:52:40.88ID:Tna6wiC+d
>>926
違うわw
ローソンなローソン
0930名無し野電車区 (ワッチョイ 3301-/1mH [126.225.99.68])
垢版 |
2019/03/14(木) 19:08:55.75ID:HCr71+qD0
>>924
東急はLAWSON+toks
0932名無し野電車区 (ワッチョイ 3fe7-h1+v [219.110.179.190])
垢版 |
2019/03/14(木) 20:35:11.88ID:L6aKlPls0
今朝の家扉故障もまた横東優遇。

さて、新ダイヤ冊子。
朝限定運用増加 01 02 04 12 18
これは酷。
0937名無し野電車区 (アウアウカー Saf7-Def9 [182.251.253.50])
垢版 |
2019/03/14(木) 21:57:52.08ID:TWuh1qBka
    彡 ⌒ ミ
    (´・ω・`)    <横東?
 / ̄       ̄ヽ
/   ,ィ -っ、    ヽ
|  / 、__う人  ・,.y i
|    /     ̄ | |
ヽ、__ノ       |  |
  |     。   | /
  |  ヽ、_  _,ノ  丿
  |    (U)   |
  |    / ヽ   |
0939名無し野電車区 (スプッッ Sd9f-Zlcm [183.74.204.86])
垢版 |
2019/03/14(木) 22:21:48.43ID:zX7fxGN/d
田園都市線が数分でも遅れたら「横東優遇」って言うけどさ、何で東横線が遅れても「田都優遇」にならないの?
0941名無し野電車区 (ワッチョイ a32d-jz1E [58.138.3.65])
垢版 |
2019/03/14(木) 22:33:26.33ID:ECgd+Lg30
明日で、広島地区から黄色の電車が、和歌山地区から青色の電車が最期だというのに、
田都はまだまだ8500の天下か...
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/03/15(金) 00:10:05.53
東武9000は?
0944名無し野電車区 (アウアウカー Saf7-zTy/ [182.251.241.45])
垢版 |
2019/03/15(金) 00:11:15.48ID:zATydTY1a
目黒東横に本格的な増備が始まる前に田都に2020どんどん入れて欲しいね
来年度10本、再来年9本がマジだと嬉しいんだが
0945名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-gDng [1.79.83.4])
垢版 |
2019/03/15(金) 00:51:56.07ID:UiUwR7EVd
すみません、午後に長津田車両工場?でトレーラーに乗った車両をみましたが、いないです。
陸送の目撃者はいませんか?
詳しい方々に教えて欲しいです。
0946名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-gDng [1.79.83.4])
垢版 |
2019/03/15(金) 00:53:25.79ID:UiUwR7EVd
すみません、午後に長津田車両工場?でトレーラーに乗った車両をみましたが、いないです。
陸送の目撃者はいませんか?
詳しい方々に教えて欲しいです。
0948名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-gDng [1.79.83.4])
垢版 |
2019/03/15(金) 00:55:18.34ID:UiUwR7EVd
すみません、午後に長津田車両工場?でトレーラーに乗った車両をみましたが、いないです。
陸送の目撃者はいませんか?
詳しい方々に教えて欲しいです。
0949鉄オタの嫁 (スプッッ Sd5f-gDng [49.98.17.187])
垢版 |
2019/03/15(金) 01:08:11.85ID:IJToBvFfd
すみません、午後に長津田車両工場?でトレーラーに乗った車両をみましたが、いないです。
陸送の目撃者はいませんか?
詳しい方々に教えて欲しいです。
0950鉄オタの嫁 (スプッッ Sd5f-gDng [49.98.17.187])
垢版 |
2019/03/15(金) 01:13:24.19ID:IJToBvFfd
連続投稿すみません、0時前に行ったら空になってて、何時に出たか気になってます。
一度陸送見たいです。
0951名無し野電車区 (ワッチョイ 3301-brDT [126.243.102.42])
垢版 |
2019/03/15(金) 01:25:46.27ID:dx7TSoqg0
>>941
足回りは8500よりはるかに古いけど?
0953鉄オタの嫁 (スプッッ Sd5f-gDng [49.98.17.187])
垢版 |
2019/03/15(金) 02:08:03.00ID:IJToBvFfd
スレ立てありがとうございます❗
0954名無し野電車区 (ワッチョイ 932d-jz1E [220.210.186.18])
垢版 |
2019/03/15(金) 08:04:12.18ID:JeKZwXFV0
さて、今日発売のDJに、来月の東急関連の車両の甲種輸送情報が載っているかどうか...
0955名無し野電車区 (アウアウカー Saf7-qY6K [182.251.241.45])
垢版 |
2019/03/15(金) 08:58:07.48ID:zATydTY1a
3/26〜28の輸送だと長津田着が水木になるな
貨物ダイヤは大幅変更だし上越線内が怪しい
0957名無し野電車区 (ワッチョイ 3301-brDT [126.243.102.42])
垢版 |
2019/03/15(金) 09:55:41.60ID:dx7TSoqg0
明日は基地外が発狂しそう?
0959名無し野電車区 (ワッチョイ 3301-brDT [126.243.102.42])
垢版 |
2019/03/15(金) 10:06:10.75ID:dx7TSoqg0
基地外おじさんは8500が無くなったらどうなるんだろうな。
発狂が収まるか、それとも代わりに5000に対して発狂するか。
0961名無し野電車区 (ワッチョイ 138e-/SYw [124.86.18.185])
垢版 |
2019/03/15(金) 10:16:55.52ID:1V6FuKQ00
>>632
4M1Tで加速が悪いとは?
昔地下鉄走ってたやつだろ?
まさか固定編成当たり前の21世紀にモハが1M単位の車が出るとは

>>869
VVVFはコンピュータだから、途上国ではコンピュータが使われてない非VVVF、むしろ抵抗制御系の方が良い
多分自国での車両生産技術向上が理由か

>>917
5155F→5177F
Y516F→5156Fを移籍
5156F→?
現状1本不足だね
0963名無し野電車区 (アウアウクー MM37-nYeU [36.11.224.29])
垢版 |
2019/03/15(金) 13:13:48.53ID:w02BSQJLM
>>962
10Rは他社から(大体メトロ)レンタルじゃね?
0964名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-glt4 [1.75.214.248])
垢版 |
2019/03/15(金) 13:39:33.63ID:yw9DfP57d
>>959
JR東日本に高崎があるから、今度はそっちで発狂か(笑)
昔は、広島とかでも発狂してたんじゃね?
岡山でなら、発狂できるが…
0965名無し野電車区 (ワッチョイ 3f0b-GKay [203.139.59.225])
垢版 |
2019/03/15(金) 13:48:38.98ID:aLlHl8r/0
平日57Kなくなってた
10両は既出だが57Kを除く60Kまでの9運用
8両は01K〜36Kで朝に36Kがあったりと振り分けがわからん
新たに平日日中に01Tが2往復、土休日に17Tが3往復急行で入ってくる
0967名無し野電車区 (ワッチョイ 3fbd-h1+v [61.210.202.136])
垢版 |
2019/03/15(金) 14:32:51.76ID:Bng+DQEK0
8連じゃ東横暫定だな、何年も遊ばせとくわけにはいかんし
5050系4000番台10連も直通開始3年くらい前に第一編成が来たっけ
最初あちこちに貸し出したあと8連で直通前まで運用されたが
0968名無し野電車区 (アウアウカー Saf7-qY6K [182.251.241.38])
垢版 |
2019/03/15(金) 15:35:02.54ID:YLDnsFBka
んで4129Fは?
0969名無し野電車区 (ワッチョイ 93da-kdx8 [220.108.144.229])
垢版 |
2019/03/15(金) 16:11:51.54ID:tUEgLP1g0
>>966
暫定的に6連で目黒線で使用開始とか?3020なら
奥沢車庫が使えなくなることによる増備?
奥沢縮小による増備分と考えると1本程度は必要なのかも

東部方面線直通関連では
3000の目黒線の撤退がなければ、3020が入ったとしてもせいぜいが
日吉〜新横浜間分の片道5.8q、時間にして7分程度(新綱島停車で)
ピーク時23本の目黒線換算で考えると、多くても6本程度
東横線直通も入ることを考えると、日吉折り返しも入ることを考えても
4〜5本もあれば十分

合計6本程度なら新形式を入れても十分か…
奥沢縮小分の1本で入念にハンドル訓練等もできると考えれば
0970名無し野電車区 (アウアウカー Saf7-qY6K [182.251.241.38])
垢版 |
2019/03/15(金) 16:18:46.92ID:YLDnsFBka
東上→東横の枠は減っちゃうの?
0971名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-glt4 [1.75.214.248])
垢版 |
2019/03/15(金) 17:25:31.96ID:yw9DfP57d
>>968
???
0974名無し野電車区
垢版 |
2019/03/15(金) 20:43:16.81
東横土日旧18Kは元中〜和光市の日中運用17Tになるのか
0975名無し野電車区 (ワッチョイ 93da-kdx8 [220.108.144.229])
垢版 |
2019/03/15(金) 20:45:46.29ID:tUEgLP1g0
>>967
おそらく目黒線8連化の試運転等の当該にもなるだろうから、
意外と余裕はないのかもしれない

東横線も菊名各停オンリーの運用があればよいが、
乗り入れ先まで絡むと1編成だけ入れて来るとはちょっと思えない面も

他方で、東横の相鉄直通分をどうするかとなると、
2本程度は東横用のも新造しないとならなくなりそう
0976名無し野電車区
垢版 |
2019/03/15(金) 21:16:11.86
>>974
平日旧22K→01Tも追加
0977名無し野電車区 (アウアウクー MM37-nYeU [36.11.224.29])
垢版 |
2019/03/15(金) 22:38:52.48ID:w02BSQJLM
西武車の方が本数余裕あるのにな
0978名無し野電車区 (アウアウウー Sa57-zTy/ [106.133.98.62])
垢版 |
2019/03/15(金) 22:56:26.97ID:Ohqoi4mfa
今回の3020が8連だけど水色帯って事は東横用はまた別途に4020系とかにしてピンク帯で製造するのかな?
0980名無し野電車区 (エムゾネ FF5f-T8JA [49.106.193.132])
垢版 |
2019/03/16(土) 00:01:24.31ID:PNwuy0LZF
>>979
西武東武直通対応?
0983名無し野電車区 (エムゾネ FF5f-T8JA [49.106.193.132])
垢版 |
2019/03/16(土) 01:05:59.33ID:PNwuy0LZF
新横浜線用の車両という位置付けで西武東武直通対応って
新横浜線開業時に川越市や飯能から新横浜経由相鉄海老名までの直通運転するんだろうか?
0984名無し野電車区 (エムゾネ FF5f-T8JA [49.106.193.132])
垢版 |
2019/03/16(土) 01:25:20.42ID:PNwuy0LZF
新横浜線って上野東京ラインが上野〜東京間を指すだけでなく、宇高常磐東海道全部含むように
日吉〜新横浜のみを指すのではなくて渋谷〜新横浜、目黒〜新横浜を指すのかな?
例えば路線図だと渋谷〜日吉間は東横線のピンクのラインと新横浜線の水色のラインの両方が通る書き方になるのかな?
0985名無し野電車区 (ワッチョイ 73ad-iGub [116.220.214.228])
垢版 |
2019/03/16(土) 02:47:54.11ID:hNlFKnxp0
東横特急とともに新横特急とでも名乗る列車ができるのだろうか

ナンバリングは普通にSYだと思うよ
西武山口線? 西武が普通に変えるでしょ
レオライナーだからSLとかLLとか
というかこの路線は新交通システムだし廃止しても構わないだろう
0989名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 09:42:01.05
>>965
改正後のYF直通T運用変更点
平日01T 旧01T運用+旧22Kの元中〜和光市運用
平日の日中F運用は3→4運用に

土休01T 701T(旧763S)が和光市〜森林公園間延長(旧03T)、その後日中はFライナー運用(旧03T)
土休03T 703T(旧765S)が和光市止まりに和光市待機で1903T(旧1965S)からY運用F運用各1往復(旧15T)森林公園→和光市に滞泊場所変更
土休15T 日中はFライナー運用(旧15T運用)、ラストの2015Tが和光市〜森林公園間延長(旧01T)で和光市→森林公園に滞泊場所変更
土休17T 和光市の出庫時間が変更→日中は旧18Kの元中〜和光市運用+夕方からの旧17T運用
土休の日中F運用は2→3運用に
0992名無し野電車区 (オッペケ Sr37-brDT [126.179.120.18])
垢版 |
2019/03/16(土) 12:26:54.02ID:UvotJ0oYr
連投基地外大発生也
0993名無し野電車区 (エムゾネ FF5f-T8JA [49.106.193.208])
垢版 |
2019/03/16(土) 12:48:05.95ID:p21xgqALF
ムーミンバレーパークなかなか良さそう
東横線のラビュー乗り入れも間近かな
0997名無し野電車区 (オッペケ Sr37-brDT [126.179.120.18])
垢版 |
2019/03/16(土) 15:23:16.18ID:UvotJ0oYr
基地外中国人は故郷にお帰りくださいw
1000名無し野電車区 (オッペケ Sr37-brDT [126.179.120.18])
垢版 |
2019/03/16(土) 15:27:59.33ID:UvotJ0oYr
不遇の人生を送り8500に八つ当たりしている基地外
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 17時間 30分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況