X



E233系 Vol.44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (5段) (ワッチョイ 074b-feI+)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:47:32.78ID:pIIs9Jyd0

中央線・青梅・五日市線・八高線(一部)・富士急行線、京浜東北・根岸線、東海道線、常磐緩行・メトロ千代田線、京葉線・内房・外房線(一部)・東金線、高崎線・両毛線(一部)、宇都宮線、埼京・りんかい・川越線、横浜線、南武線等で活躍する
E233系一般型電車について語るスレです。
※「E233系、E235系を許さない市民の会」と「憂国の記者」と「オブライエン(全静岡県人)」と「おおたか厨」のレスは禁止。
<前スレ>
E233系 Vol.43
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1524498067/

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように。
テンプレ改竄、及びワッチョイ省略する事を固く禁止します。
これを行った者は荒らしと見なし、荒らし一覧に追加します。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0312名無し野電車区 (ワッチョイ 7602-79R4)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:37:13.21ID:NTidoiwg0
クラのE233系異音が激しいの確実に増えてる。
H002はクラでは一番凄い音出てる。
低加速にMT75モーターは相性悪いのか?
0314名無し野電車区 (ワッチョイ d1ad-nvfL)
垢版 |
2019/06/20(木) 06:23:11.67ID:Uuz/YpKi0
>>313
小田急小田原線本厚木〜愛甲石田付近での脱線事故のため町田打ち切り
0317名無し野電車区 (ワッチョイ db02-loku)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:16:42.13ID:lCAJdro00
ナハのN8が中々いい響きのモーターだった。
0318名無し野電車区 (ワッチョイ 3e02-1jjX)
垢版 |
2019/06/27(木) 12:15:59.41ID:l4kvRoSR0
クラで異音が酷いのは
H002・H005・H008・H013・H020。
他2〜3本程あったと思うが忘れてしまった。
酷いと書いたけどあの音中々好きだけどな。不快に思う人いるのかな?
0319名無し野電車区 (ワッチョイ 4a61-3EWo)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:47:47.58ID:Li6HjyeM0
豊田のE233系にも、ドアに縦に長い黄色い注意注意書きのステッカー貼った編成が登場
(南武線に見られるもの)
確認したのは、T20編成。
0320名無し野電車区 (ワッチョイ 8561-nTr0)
垢版 |
2019/06/29(土) 14:36:13.03ID:FWELnGRD0
3000番台だと、2014年以降の増備車(U233〜,E-71〜)は比較的響きのいい音をするのが多い気がする。
0321名無し野電車区 (ワッチョイ 3e02-1jjX)
垢版 |
2019/06/30(日) 11:38:19.08ID:1XJPGRKE0
乗車促進鳴らしてくれると嬉しいんだけど車掌によってまちまちなのはわかるけど、
コツ・ヤマはほんと鳴らさないよな。今年入ってから1回しか鳴らしてるの見てない。
E231系と併結が大半でこれだと機能しないのは仕方ないけど単独でも鳴らさないな。
0323名無し野電車区 (ワッチョイ 3e02-1jjX)
垢版 |
2019/07/01(月) 10:38:20.27ID:ijELj4ah0
仮にE235系と併結した場合(やるかどうかわからんが)ちゃんと機能するのかな?
あと湘南新宿ラインだと鳴る確率少しは上がるらしいが。
0326名無し野電車区 (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/07/02(火) 11:37:17.64ID:OH8ALRfda
ハエは134〜138までの5本が未だに営業入らないで新品のままあちこちに疎開中って事か。
相鉄はついこの前製造された12103Fも既に営業入ってる、相鉄で先に営業入らせたりはしないのかな?
0327名無し野電車区 (スップ Sdca-XVsj)
垢版 |
2019/07/02(火) 12:47:48.24ID:7ZHMB5Zcd
>>326
相鉄は既存車の置き換えも兼ねてるから運用入れないと置き換え出来ない。埼京線側は純増だから今あえて使う必要ないし。相鉄側の訓練も未だ。
0330名無し野電車区 (ワッチョイ 6dad-ic3e)
垢版 |
2019/07/02(火) 18:33:51.94ID:Tw3HkVH30
副都心−東横直通のときは開通半年前から
互いの乗務員訓練等兼ねて乗り入れしてたのに・・・
0332名無し野電車区 (ワッチョイ 3e02-1jjX)
垢版 |
2019/07/02(火) 19:53:21.73ID:hww137R10
>>326
ハエ133は確かハエ117が故障で数週間離脱したのを皮切りに運用に入るようになった。
現在はハエ117復帰したから再び疎開に戻ると思いきや引き続き運用に入ってるんだよな。
他の車両が離脱でもしてるのかな?

>>321
異形式でも乗車促進機能してるのなんていくらでもあるんだけどな。
かつて東武でも10000系列当時は未更新+30000系の場合でも車掌側が30000系なら鳴らせてたのに。
8000系でも車外スピーカー設置の編成が車掌側なら鳴らせてた。
211系+313系も同じく。
0334名無し野電車区 (スップ Sdca-XVsj)
垢版 |
2019/07/02(火) 20:23:51.78ID:7ZHMB5Zcd
>>333
中央線に入れてどうするの?
12月には戻さないとならないのに。
0335名無し野電車区 (アウアウカー Sa05-SgbD)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:06:39.50ID:n3Kh8c6Ya
もう133はこのままずっと運用入れて予備増って感じなのかもね。
元々川越に置いてた訳で場所も1本だけなら何とかなるんだろ。
134からは疎開してるからこれ以上は置いておけないのかもね。
0336名無し野電車区 (ワッチョイ 3e83-e1cN)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:14:36.88ID:/w5jYXYZ0
>>321>>332
促進放送が何のためにあるのかって話なわけで

ラッシュ時に後ろ5両しか放送が入らず残り10両は唐突なドア閉めで戸挟み発生、
というような間抜けな事例を起こすより
従来通り車内に肉声放送入れるほうが堅実

録音オタクのための機能じゃない
0338名無し野電車区 (ワッチョイ 3e02-1jjX)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:15:32.32ID:7TBRDpp90
>>335
どうせ疎開するなら大宮のかつての解体待ちの廃車置き場でも良さそうだがな。
実際ハエE233系が205系と入れ替え中の時期にあの場所に2本程置いてた事あったし。
あそこならハエ134〜138全部まとめて置けそうだしその上ハエ区からも比較的近いし。
0339名無し野電車区 (アウアウカー Sac7-FfqC)
垢版 |
2019/07/04(木) 05:09:12.66ID:Tg3lHHisa
とりあえず相鉄直通の試運転が始まるまでは134〜138は放置ぽいな
0344名無し野電車区 (ワッチョイ 6f02-AZBn)
垢版 |
2019/07/08(月) 22:27:26.10ID:vo67zO4p0
以前ヤマのE233系で貫通固定されて開いたままになってる事がよくあった。
この日はケヨでやってた。
過去にはマトでもやっててハエでは1箇所だけやってたのも見た事ある。
これ何なんだろうね。
0347名無し野電車区 (ワッチョイ 6f02-AZBn)
垢版 |
2019/07/09(火) 12:35:02.57ID:l8o8N8zt0
>>346
目一杯押し開いても揺れ具合で勝手に閉まってくる。
本気で開きっぱなしにしたいなら上部分に固定出来る金具が付いてるからそれを使わないと出来ない。
0348名無し野電車区 (ワッチョイ 6339-NenP)
垢版 |
2019/07/09(火) 15:30:07.77ID:evDf76Q+0
>>346
逆だよ、火災対策強化車から固定出来なくなった
レールが傾斜式になって揺れで自動的に閉まるようになってる
よく見ると自動的に閉まりますって書いてある。
>>347も言ってるがストッパー使えば固定できるが
多分清掃用なのであまり使わない方がいいと思う万が一の火災時は責任問題にもなる。
たまに、池沼っぽい鉄ヲタがいたずらしてることもあるけど。
0351名無し野電車区 (ワッチョイ 6f02-AZBn)
垢版 |
2019/07/10(水) 23:21:47.15ID:WP4+E1u/0
>>348
E233系に限らず大体の系式では押し開いた状態にしても遠心力か何かで動いて閉まってくるんだよな。
それはストッパーがないからだが。
205系とか211系はそうだな。
0352名無し野電車区 (アウアウカー Sa43-be5w)
垢版 |
2019/07/11(木) 00:23:29.64ID:7Uz6bfL0a
拝島の電留線が完成したらハエの八高・川越線用は拝島に留置になるのかな
0353名無し野電車区 (ワッチョイ 4ee8-q5pO)
垢版 |
2019/07/11(木) 11:02:07.03ID:AxZiPeVW0
八高線・川越線用は従来通りで変わらないんじゃない?
拝島の留置線改良は、高尾駅構内の留置線改良で夜間留置を一部シフトするわけだし
0354名無し野電車区 (ワッチョイ 572d-gIJm)
垢版 |
2019/07/11(木) 15:45:05.99ID:9mkPEG4N0
わざわざ拝島まで持ってくるのかな
南古谷を追い出されたら高麗川に置けば良いんじゃね
側線の成れの果てが何本もあるし
0358名無し野電車区 (ワッチョイ 7602-1hNP)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:53:07.26ID:RGagWXQq0
>>357
新造する目的は何なんだ?ラッシュ対策?
だとしたらN39まで現れるという事だな。
追加製造するとしたらコツ・ヤマの付属かマトだと思っていたんだがな。
0360名無し野電車区 (ワッチョイ 4e8f-EG8W)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:12:13.66ID:j8jB5BLH0
これ新造という意味ですか?
0361名無し野電車区 (ワッチョイ b6ad-ONEC)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:26:29.82ID:MZnO8Q4O0
>>357はパクリ野郎の立正オブガイジ

この板で荒らしの立正オブガイジの存在を知らぬことなかろうに・・・

水曜までのワッチョイ「JFmJ」はスルー検定実施中


196 名前:名無し野電車区 (ワッチョイ bf01-zHLf [60.104.49.124])[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 11:51:54.44 ID:lzS7LdZD0 [1/2]
中原電車区にE233系3編成増備予定
http://jreu-t.jp/relays/download/61/518/2561/3931/?file=/files/libs/3931/201907121206235978.pdf
0362名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-gIJm)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:27:50.20ID:/gLQGb8aa
E235系出てるのにどんだけリピートオーダーかけてるんだよって話になるな。
中央線のH編成をトイレ付きで新製して浮いた分を振り分けた方がよさそうな気も。
0363名無し野電車区 (ワッチョイ 7602-AvHN)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:50:40.36ID:qhd4f7eg0
N36「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」
0365名無し野電車区 (ワッチョイ b342-i8Xk)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:45:31.08ID:bduQu02O0
↑その前に汚前はジャカルタ逝きの205にでも轢かれて死ね
0366名無し野電車区 (ワッチョイ 7602-1hNP)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:05:40.38ID:y7rZJ1oJ0
>>362
ナハの増備分もE235系でもいいんじゃない?
と、言いたいとこだけど保守の関係も考慮するとE233系のほうがやり易いというとこか。
0367名無し野電車区 (ワッチョイ b339-i8Xk)
垢版 |
2019/07/16(火) 06:08:04.88ID:tRkraZ/00
アスペにはあれが増備すると読み取れるらしいな
いや、アスペは俺なのか?
0368名無し野電車区 (ワッチョイ 4eb0-VBrH)
垢版 |
2019/07/16(火) 06:55:27.75ID:t2nNMb/90
「中原の新造車」ってワードが微妙な表現である気がする
中原のE233てそんなに新しいか…?って
0369名無し野電車区 (スッップ Sdba-iJiF)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:27:07.99ID:9BuA1aLId
>>358
横ナハに留められるスペースあるのかいなぁ…。
でも夕時間帯の川崎発→立川行きは混雑がひどいし、登戸や稲城長沼止まり・始発を立川発着に延長するなら別
0372名無し野電車区 (ワッチョイ e7a5-EG8W)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:03:31.16ID:EYR9ud4D0
JR通勤車両で特急の表示幕が出すのは7000番だけになる
0374名無し野電車区 (ワッチョイ 9aab-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:24:55.60ID:wkeZ+L+Y0
>>373
検査周期延伸は今後検査入場する全ての編成が対象
(次回検査入場するまでは現行の検査周期→出場後から新しい検査周期に移行)

ただし新製後一度も検査入場していない編成は入場前でも検査周期延伸するということになっている可能性があり、
それに該当するのが3編成ということなのかもしれない
0375名無し野電車区 (ワッチョイ 4f46-Ohi2)
垢版 |
2019/07/18(木) 05:30:16.98ID:xYi4nRFe0
この3編成ってのはそもそも新造車なの?
南武線これ以上増発する気配無いよね…
0378名無し野電車区 (ワッチョイ ff02-a4LL)
垢版 |
2019/07/18(木) 13:46:11.35ID:FFtjrLSD0
>>375
8時代のラッシュ時はこれ以上入れられない。
川崎発の時刻表見ると2〜3分で精一杯。
日中ならまだしもだけどここに増やしても入れた分だけ利益とメリットがあるとも思えない。
0380名無し野電車区 (ワッチョイ 7fe8-k+pP)
垢版 |
2019/07/18(木) 16:39:17.25ID:Hoin/KFy0
まぁ、南武線は東京メガループの1つ(他3路線は横浜線・武蔵野線・京葉線)だから、輸送力増強が求められるのも分かるわな
朝平日朝ラッシュ時の運転本数はこれ以上増やせないし、増備車3本を用いて運転区間延長(一部の登戸駅発着を立川駅発着などに延長など)しか対策ないだろうなぁ
0381名無し野電車区 (ワッチョイ ff02-a4LL)
垢版 |
2019/07/19(金) 11:26:46.36ID:hRUFBWoH0
>>380
このスレだか車両更新スレだかに8両化にするとかしないとか話題になった事なかったっけ?
現状のままだと当然8両化にホームが対応出来ない駅があるし立体交差しかないってな。
0385名無し野電車区 (ワッチョイ 4f46-Ohi2)
垢版 |
2019/07/20(土) 04:19:55.04ID:l9s/hnt00
いまいち分からない
ナハの233は結局3本増えるの?
0388名無し野電車区 (ワッチョイ 7fb0-6VcT)
垢版 |
2019/07/22(月) 22:00:08.12ID:FKGCgiv80
南武線にプラスに働く要素が無いすぎる…
0389名無し野電車区 (ワッチョイ 4f2d-t6yW)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:28:44.55ID:zPWDrsg10
>>387
稲城、生田、宮前平と武蔵野線だけに微妙な駅ばかり
武蔵小杉の先も鶴見じゃ今ひとつだし、尻手短絡線使っても川崎には繋がってないし
ダメじゃね?
0391名無し野電車区 (ワッチョイ 0602-6o+n)
垢版 |
2019/07/25(木) 21:33:27.06ID:sL1gbZPB0
>>321
この日は品川下り小田原行き15連両方ヤマで鳴らしてたぞ。
0394名無し野電車区 (ワッチョイ 0602-6o+n)
垢版 |
2019/07/26(金) 23:10:20.62ID:Sp5jfRDy0
>>391
マトなんか試験的にと言いながら完全に乗車促進で対応だし。
これだと東海区間にいるみたい。
0396名無し野電車区 (ワッチョイ 0602-6o+n)
垢版 |
2019/07/28(日) 10:47:22.43ID:f6BKRCXb0
結局のとこ乗車促進とは主要駅・ターミナル駅で鳴らすもんなのか、
あるいは混雑時に人が入り組んでる時だったりとこれも車掌による意識の問題だろうけど。
場合によっては車掌が肉声でしゃべる場合もある。これはナハだと確率高い。
0397名無し野電車区 (ワッチョイ 8a3d-LRGL)
垢版 |
2019/07/28(日) 18:50:18.25ID:utl9adG50
乗降促進って本来は発車ベルが無いところで使うものなのに、肉声放送が出来ない車掌が二度押しして声だけ流すのが流行っているだけでしょ
0398名無し野電車区 (ワッチョイ bb39-aoqV)
垢版 |
2019/07/29(月) 06:07:24.35ID:SLPXWMAg0
本来は、駆け込み乗車防止用じゃね?
遅延してて直ぐにドア閉めたい時に使ってるのもよく見かけるな
0399名無し野電車区 (ワッチョイ 0602-6o+n)
垢版 |
2019/07/29(月) 14:23:00.08ID:9Oqu2ZHC0
確かに「駆け込み乗車はお止め下さい」と言ってるからな。
遅延時云々は関係あるのかどうかはわからんが。
ちなみにハエだと出だしの声のトーンが若干高い。
んでもってE231系800番台って東西線内では鳴らしてるの見たけど自社では鳴らすのかな?
マトみたいに更新してなければメトロ向けのデータで鳴らすしかないだろうけど。
0400名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-cCBo)
垢版 |
2019/07/31(水) 08:40:03.79ID:+hNnBlfHa
そういえば未だにハエ134〜138は営業入ってなくてあちこちに疎開中?
相鉄は旧型の置き換えも兼ねてるからついこの前の12104Fも営業入ってるよね
0401名無し野電車区 (ワッチョイ 0602-6o+n)
垢版 |
2019/07/31(水) 19:38:00.37ID:zVx/5M1Y0
>>400
コツ区や田町とかにそれぞれだな。
線路は繋がってるみたいだから試運転を中心に使われるかも。
0406名無し野電車区 (スップ Sd43-k8Xa)
垢版 |
2019/08/05(月) 13:33:12.47ID:QHmBMo4wd
いい加減、0・1000・5000番台の側面停車駅スクロールは変えて貰いたい。

途中から見たにしても文言不自然でおかしい。
0407名無し野電車区 (アウアウカー Sa91-pNKJ)
垢版 |
2019/08/05(月) 14:29:27.99ID:p70OEel8a
E-01とE-02の6号車にトイレ取付どうなった?
0409名無し野電車区 (アークセー Sxa1-ONUK)
垢版 |
2019/08/05(月) 22:09:04.35ID:HhMyOVP3x
永遠に良い男に相手されない女性がいる理由。
良い男なら、他の男より、女性とのセックスに関して、より安い支払い、より高い受け取り、となる。
女性がどんな男でもセックスに関して同じ金額を取るなら、良い男でない男しか相手しないだろう。
良い男ではないので、その男にとっては、最も支払いが安く、最も受け取りが高いからだ。
しかし、良い男ならば、その男にとっては支払いが高く受け取りが安い。
だから、女性を物質と見なすような価値観の人達の場合は、良い男から見れば相手するのは時間の無駄なのだ。
良い男ならば、以上の理由により、女性を物質と見なすより人間と見なした方が割が良いのである。
0410名無し野電車区 (ワッチョイ 9b02-M4H/)
垢版 |
2019/08/05(月) 23:22:49.78ID:vgCr+KTO0
>>408
E-03以降の増備が始まった辺りから(当時はチタのNT編成)噂みたいなのはあったけどな。
でも明確ではなかったし。
あとコツの生え抜き2本は10号車の連結部分の注意放送流れるように設定してもいいと思うけどな。
この日見かけたけど流れてなかったからやらないのかな?
0411名無し野電車区 (ワッチョイ 9b02-M4H/)
垢版 |
2019/08/06(火) 02:17:03.78ID:HrYRRznb0
>>391
この日は戸塚でコツ15連で鳴らしてたぞ。
ケヨとハエにも乗ったがこっちはいずれも鳴らさなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています