X



東海道・山陽新幹線216
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/02/25(月) 01:20:49.74ID:cIuaI5mS
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。荒らしがあっても、透明あぼーん、削除依頼等、完全スルーでお願いいたします。荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなします。

【前スレ】
東海道・山陽新幹線215
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1549343331/
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 17:15:15.67ID:YRxb946f
>>838
ああ、捨てられない性格だから困ったもんだよ

一定期間おいて使わないものは捨てるように頑張っているが、なかなか減らん
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 19:34:50.24ID:tZQCH8UP
大井の基地も東海道貨物線が羽田アクセスになったらそこそこ一等地になると思うんだが。あの土地を東に売却して、小田原手前あたりに車両基地をつくったらそこそこお金が儲かると思う。
0855名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 19:58:31.28ID:565+F2PY
>>854
使いづらくなるだけでは。

始発駅に相当する東京駅から遠いとそれだけ回送を本線上に流さなくちゃいけなくなる。容量が逼迫する要因にもなるし。
仮にやろうとしたら規模縮小して尾久なんかを間借りするなら可能かね。絶対にないだろうけど。
0856名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 20:03:58.17ID:tZQCH8UP
あるいは大井の基地の上に人工地盤を作るとか。
0857名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 20:12:47.86ID:bfMrHhWt
>>831
なるほど。ありがとうございます。1両あたり製造は
どのくらいの期間と労働力かかるか知りませんが一瞬の運転ミスでパーになるのは大変ですね。
プラモデルみたいにボディだけはめ替えることもできないのですね。 
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 20:20:30.57ID:oSJLmKtu
ヒント
これはまともな人が言えるコメントではない。アホなのかな?

854 名前:名無し野電車区 [sage] :2019/03/17(日) 19:34:50.24 ID:tZQCH8UP
大井の基地も東海道貨物線が羽田アクセスになったらそこそこ一等地になると思うんだが。あの土地を東に売却して、小田原手前あたりに車両基地をつくったらそこそこお金が儲かると思う。
0860名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 21:17:29.43ID:p+iCwAaB
今日は帰省シーズンでもないのに山陽新幹線上り立ち客大量発生で岡山では客が乗り切れず遅延が出てた
0861名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 21:24:48.11ID:ZxiM2xxz
>>499
JR芦屋駅でドア開かず、乗客降りられず 上り快速電車
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201903/sp/0012154863.shtml

17日午前10時すぎ、JR神戸線の網干発米原行きの快速電車で、乗客から「芦屋駅でドアが開かず、降車できなかった」と車掌に連絡があった。
 JR西日本によると、同10時6分に芦屋駅に到着した際、8両編成のうち
5号車のドア3カ所が開かなかった。
次に停車する西宮駅以降はドアが開いており、通常運行を続けた。


岡山県のJR伯備線レールにひび  信号変わらず、12本運休・部分運休
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-00010005-sanyo-l33

17日午前8時40分ごろ、JR伯備線の方谷駅(岡山県高梁市)―井倉駅(同新見市)間の信号機が赤のまま変わらなくなり、備中高梁―新見間で運転を一時見
合わせた。約2時間後に再開したが、すぐに同様のトラブルが発生し、運転を
停止した。

 JR西日本岡山支社によると、方谷―井倉間のレールにひびが入り、信号電流が
遮断されたのが原因。レールを仮復旧させ、午後1時ごろ、運転を再開した。上下
12本が運休・部分運休し、15本が最大4時間半遅れ、約3100人に影響した。

 同区間では昨年5月にもトンネル内のレールにひびが入り、信号電流が伝わら
なくなるトラブルが起きている。
0862名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 22:03:13.19ID:UWVmmKUa
>>860
銀河鉄道999メロディーが1フレーズでブチ切られて電子ベルが延々と鳴る中、
「空いたドアに分かれて御乗車ください!」って連呼される殺伐とした光景が目に浮かぶ
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 22:15:58.75ID:YWfG6Kbx
遅れたら東海様に怒られるしな
必死だよ
0864名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 22:18:16.44ID:yi+hvM3e
>>862
小倉発車時点で「自由席大変混み合っております」の放送が流れて
広島駅ホームに赤いユニフォームを着た大量の列が出来てた時点で嫌な予感はした

東海道山陽のネックは新大阪ー岡山だわ
国鉄は山陽新幹線岡山開業の時に何で岡山に車両基地作らなかったのか国鉄アホすぎる
0865名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 22:24:20.71ID:UXTMsCVQ
>>864
岡山新幹線運転所は?
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 22:39:57.41ID:D3Uub71h
非常ブザー使用で緊急停止
のぞみ425
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 22:41:15.26ID:D3Uub71h
医師、看護士の呼び出し放送
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 22:43:47.56ID:D3Uub71h
運転再開

乗務員に連絡したいだけでも無条件で停止してしまうのかな
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 22:53:41.92ID:gAx9fY9U
>>864
岡山に車両基地はありますよ
ただ、広島まで延長した方が利用範囲が広がるから
岡山発着ののぞみが皆無になっているだけで
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 23:04:33.55ID:Os1BQhpN
>>868
通話できる通報装置が付いてる車両はまだ少ない。
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 23:13:27.98ID:dedwcHrI
のぞみ64号が昨日から東海が担当に変わったみたい。この列車は遅延がしばしば
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 23:26:39.28ID:/Yc1DfYz
>>864
> 国鉄は山陽新幹線岡山開業の時に何で岡山に車両基地作らなかったのか国鉄アホすぎる

新大阪で将来分断されて別会社になることを当時の国鉄が予想できていなかったから、それ相応の設備になっている。
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 23:34:34.86ID:yWrsLgaM
岡山始発終着ののぞみが欲しいね
下りは東京00分発新大阪行きを岡山まで延ばせばいい
上りのダイヤは悩みどころだけど
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 23:47:22.06ID:YmMuSJ7g
品川駅開業時点で、毎時必ず運転する山陽のぞみは毎時2.5本だった。
(博多1、広島1、岡山0.5)
これが後に(博多1、広島1、岡山1)になり、
更に(博多2、岡山1)になり、
今は(博多2、広島1)なんだから凄い伸び方だ。

そろそろ(博多2、広島1 、岡山1)にしてもいいと思うけど、みずほ/さくらとの兼ね合いが難しいのだろうか。
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 00:23:39.53ID:T7grbVpc
>>873
上りは、新大阪53分発ののぞみを延長すると
岡山05分発くらいになりますね
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 06:19:15.13ID:HN0dljn+
博多か広島のぞみ使うけど
新大阪で降りる客より乗る客が多い時も結構あるし岡山過ぎたら一気に空くんで
新大阪止めのぞみを一部岡山行きにした方がいい
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 08:49:26.55ID:fnJTQPHX
岡山って新幹線乗降客は多いけど、観光も産業も人口もそんなに重要な街でもないよね

岡山で降りて四国や鳥取方面に向かう人も多いのかな
0878名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 09:16:28.32ID:VN0Xw6B9
岡山は四国行きの人多い気がする
新大阪から乗るときはのぞみは避けて4列シート列車を選ぶ
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 09:17:41.46ID:nIxHdyLy
ヒント
僕は本州から徳島に帰る時、岡山駅を利用するよ。エキナカのセブンイレブンでお茶とおにぎり買ってね
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 09:26:30.39ID:nIxHdyLy
ヒント
みずほ、さくらは指定席4列シートなこと知らないのかな?乗らない僕さえ知っているのに、情けない
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 09:29:05.29ID:AojptmII
今度は話が読めない奴がヒント出して来たぞ
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 10:25:05.89ID:t8f+xZkk
こないだちょっと冷え込んだ時に一番電車に乗ったら
架線に霜がついているから徐行するといって遅れた。

世界に誇る新幹線に霜取りパンタがついてなかったとは愕然とした。
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 10:38:14.82ID:H5Vkv1mY
車内販売、誰も買わない
乗客のほとんどがサラリーマンだからか
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 10:46:18.22ID:fnJTQPHX
映画館や遊園地、車内販売で飲食すると高いからな
0890名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 10:57:09.60ID:UV3VY7E6
>>887
霜取りパンタなんか数10km/hしか出せないだろうが
在来線直流区間の場合、最近はダブルパンタにしてアーク減らす程度の対策が主流だが、大糸線みたいなガチの霜害には効かない
で、新幹線は通常時のアークを減らすのに母線で結んだ編成2パンタな訳だが
通常でこうなのに霜が大量に付いたらもう速度落とすしかないだろ
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 11:28:03.35ID:4QdWE+8e
>>888
JR東日本や九州、北海道の車内販売縮小のニュースが立て続けに流れたのも大きいだろうね。
東海道新幹線は本来関係しないものの、東海道新幹線でも廃止になったと勘違いしてる人、
そうじゃなくても東海道新幹線でも車内販売があるか分からないと不安になる人は大勢いそう。
(あの新幹線のアイスが無くなると惜しむ声を何件も見た)
そういう人は車内販売に頼らなくていいように、予め売店で買って持ち込むから、
カートが来ても買うことはない。

車内販売が売れない→販売縮小→車内販売を期待しない人が増える→ますます車内販売が売れない…
まさに悪循環。
0893うさにゃん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:08:52.51ID:DEcFHZvM
>>844
そりゃ運転士がいらない乗り物なんて共産主義者にとって最も都合が悪いからなぁw
どうせその後は新幹線の無人化になるだろうし。
労働組合にとって最大の活動費用は高給取りの運転士からの組合費だからね。
0894亀にゃん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:09:47.63ID:DEcFHZvM
>>847
ざ ねくすとすとっぷ たかなわ げーとうえいー
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 12:28:20.62ID:N7lGX9e2
車内販売なんて全廃しても何ら問題ない
そもそも誰も買ってないし
欲しいときに来ないし
0896名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 12:34:00.20ID:FpBnCeIU
俺は買うぞ
カチンコチンアイス
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 12:41:35.49ID:5qz2bnKu
御嶽山、沼部、新綱島、片倉町、羽沢横浜国大、西谷、高座渋谷に停車駅を造ってクレメンス
0898名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 12:58:37.63ID:nIxHdyLy
ヒント
15日午後4時ごろ、JR静岡駅構内に警察が出動。
駅構内は騒然としました。

警察が集まった理由は「果物ナイフ」。

鉄道警察隊によりますと、新幹線の車掌が乗客の中にナイフを持っている70歳代ぐらいの老夫婦を見つけ、警察に通報しました。

駆けつけた警察が調べたところ、老夫婦は1本の果物ナイフを持っていましたが、一緒に果物も持っていて、果物の皮をむくためにナイフを持っていたことがわかりました。

この影響で新幹線に15分ほどの遅れが発生しましたが、老夫婦は無事に目的地に到着できたということです。

JR東海は「プライバシー保護のため何も答えられません」とコメントしています。

テレビ静岡

最終更新: 3/15(金) 20:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00000007-sut-l22
0900名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 13:28:42.12ID:t81MxLYN
のぞみ64は混雑がひどいことが多いけど、続行便を設定しない東海。
臨時列車で設定すればいいのに
0901名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 15:32:59.74ID:/6Qbi998
直前の臨時スジ、64Aと同等に立てれば1本→2本へ増発できるのにそれもやらないのは手抜きだと思う。
0902名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 15:40:37.99ID:N7lGX9e2
他の最終便と違って終点に近づけば近づくほどどんどん混んでくるという地獄だからなあ
0904名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 17:06:11.82ID:R0SJD0zU
64Aが地獄になるのは京セラドーム、ナゴヤドームでライブがある日曜日はほぼ地獄絵図。
0905亀にゃん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:33:26.61ID:DEcFHZvM
>>901
次の改正で何とかして欲しいね…
0906名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 17:36:49.48ID:rQhlvB1K
臨時のぞみを64Aの3〜5分後に仕立てればいいのにな。

この前の台風24号の時も直通を当初の終電にするからちっとも発車出来ず。
0909名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 18:10:08.95ID:h87I3z9F
>>906
積み残しが常時出るくらいの混雑なら続行を設定するが、満席+立ち客で
しのげているから増発する気はないってことよ。
0910名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 18:23:19.51ID:fnJTQPHX
正月に指定した電車乗り遅れて初めて立ち席で行ったけど
2〜3時間ぐらいなら結構平気なもんだな

車で延々と渋滞しながら後部座席の家族にグチグチ嫌味を言われるよりマシ
0911名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 18:56:55.52ID:3RQMG3iu
>>909
ただでさえ64Aは停車駅少なくて名古屋以西から新横浜〜東京への終電だから遅れがち。
だからイベント時や繁忙期や週末だけ続行便として臨時をやればいいだけで毎日やれとは言うつもりない。
0912名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 19:04:34.94ID:S57CA19x
>>908
6時台発の上りと11時台着の下りを除けば、上下1〜2本かと思ったが
臨時を含めて上り3本、下り5本有るようで、思ったより多かった
でも、その中で広島以遠まで延長されることが有るから、やはり少ないよな
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 19:12:14.00ID:f0n8ur3C
東京から新大阪に新幹線で行くときに、名古屋駅で途中下車して(改札は出ない)立ち食いきしめん食べて後続の新幹線に乗る。
その際に、エクスプレス予約で乗車券、指定席特急券を買う方法ってあります?
東京〜新大阪の乗車券を別に確保して、東京〜名古屋、名古屋〜新大阪の指定席特急券を買えばいいんでしょうが、それがエクスプレス予約でできますか?
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 19:14:21.88ID:fmAUfYCc
>>911
>>901
が号数を出さない訳判明
博多/岡山発がのぞみ190号、新大阪発がのぞみ434号なのね
しかものぞみ62号だけ繰り下げできなかったのは、
のぞみ190号運休日に福山からの名古屋以遠最終接続も兼ねるさくら568号が
姫路迄のぞみ64号に先行するから九州とのスジ協議も要るのか
0915名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 19:26:08.74ID:trOCF/W3
金曜と日曜中心に
新大阪21:30→東京23:56を設定すればいいんよ。
0917名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 19:28:17.63ID:wqk0nY2D
>>913
発券するなら
0918名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 19:40:37.09ID:08q6zoEP
>>913
新幹線は改札内で同一方向に乗り継ぐ場合、通しの料金で計算するというルールがある。
予めきしめんを食う時間を計算に入れて、乗り継ぎ旅程でEX予約をすれば、
1本の列車で移動した場合と料金は同一。

予め時刻表で利用したい列車のあたりを付けて、
EX予約ホーム画面の「予約」→「列車名と番号を直接入力する」をタップし、
のぞみ○○号とか入力して予約すれば良い。

ちなみに、指定の列車に乗り遅れた場合、後続の列車の自由席を利用できるというルールもあるので、
東京→新大阪の直通列車の予約をとって名古屋で列車を降りてきしめんを食ったあと、後続列車の自由席で新大阪に行ってもよい。
(俺はよくこれをやる)
※名古屋駅の改札を出ると特急券は無効になるので注意。
0919名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 19:41:10.38ID:+162bxIg
>>913
e特急券で作ればよいんじゃないかな?その場合。

あれ、改札出ない限り途中下車とは言わないんだよ、鉄道用語では。
0920名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 19:43:18.63ID:N7lGX9e2
いや別にe特急券でなくてもEXご利用票は3段になってるから
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 19:44:43.95ID:08q6zoEP
>>918
書き忘れたが…
「指定の列車に乗り遅れた場合、後続の列車の自由席を利用できる」と書いたが、
このルールはEX早得には適用されないので注意。
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 19:46:55.69ID:/6Qbi998
自分は小田原→名古屋ひかり、名古屋→新大阪のぞみ(新大阪にはのぞみが先着)にして待ち時間に東京方の店できしめん食べてる。天ぷらきしめんにすると、かき揚げ食べ終わらないうちにのぞみが入ってくることがあり、慌てて食べることも。
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 20:47:03.41ID:E+oCo+pz
20時40分新大阪発、上りのぞみに乗車。
指定席ほぼ満席。こりゃあ東海儲かるなあ
0925うさにゃん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:31:15.23ID:DEcFHZvM
1編成で1億円運んでるからなw
3分で1億円儲かる計算
0926名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 21:44:37.93ID:XRpT2Man
東海が地道に確実に東海道新幹線をブラッシュアップし続けてるから客も集まるのだよ

青が東海道やってたらどうなってたことやら
0927うさにゃん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:48:14.25ID:DEcFHZvM
青信者は橙は楽して稼いでいると思っているからしゃーない


ヤフコメとか見ると一目瞭然
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/VnluDnWca3lcdXbD5rP1EuHTBQXaWA--/comments/archive/15479511930203.223e.12934/#replyArea


案の定維新信者で自民もサヨクも叩いている有様w
政治が分かっていないのにとりあえず自分は正義の世直しマンだと思っている馬鹿そのものw
そもそも西の在来線なんて補助金無ければ改善なんてされてなかっただろ。
税金使って私鉄イジメとかただの民業圧迫じゃないですかねえ?
0928名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 22:26:22.32ID:tnTgypN5
>>914-915
のぞみ64号が最終になるのは変えられないとして
先行するのぞみ190号(434号)を新大阪21:20発にすれば大きく改善するし
増発で考えるなら、のぞみ190号(434号)を21:10発のまま23:39着にして
のぞみ436号、新大阪21:20発を追加するか
0930名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 22:29:36.01ID:XRpT2Man
西は4.25以降クソつまらない会社になってたけどようやく今年になってAシートとかラクラク播磨とか攻めの姿勢を取り戻してきたな
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 23:11:46.19ID:h87I3z9F
>>928
始発とか終発に客は集中するから、のぞみ64の混雑緩和には新大阪始発の3〜5分後の
続行しかないが、盆正月も積み残し出たとかのトラブルはないから満席パンパンでちょうど
いいと営業サイドは思ってるだろうよ。
0934名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 23:29:32.40ID:AgGfZIRd
>>932
のぞみ64号の3分後に臨時を設定すると
その時刻に運転できるなら、のぞみ64号をその時刻に変更してくれという要望が出るので
最終の時刻は変更せず、臨時をその3分前、更にその3分前(6分前)のようにせざるを得ないと思っている
0936名無し野電車区
垢版 |
2019/03/18(月) 23:40:57.45ID:h87I3z9F
>>933
スーツの動画はすでに見てるし、のぞみ64や往年の304も繁忙期・閑散期含めて何度も乗ってる。
304の時代は新大阪始発だったから、言うほど混んで無かった。
64はこんな状況でも乗れてる以上、続行出す気は無いだろうよ。
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 00:41:46.57ID:E8eBc8mO
>>926
東海がなければ300系などという試作車は存在せず、今ごろは320キロの500系が東海道と山陽を制覇してただろうな
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 00:45:08.39ID:tpO5oTVX
>>934
64Aより遅い東京行きなんか絶対に出来ないよ。
それするなら所定にしろ、って我侭いうクレーマーが出て来てしまうから。
0940名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 00:50:50.09ID:EpXIHgYs
>>937
むしろ、東海のせいで無駄に高速化が起きて、のぞみ号だらけになった現実
本来なら100系みたいにノンビリ走るひかり号で十分なのだ

火災のクソジジイやJR倒壊には困ったものだわ
古き良き新幹線をブチ壊しやがって・・・
0949名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 05:51:36.79ID:DrUOqcNk
汗くさそうな名前だな
高輪ゲートウェイといいなぜJRはネーミングセンスがないのか
0950名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 06:02:17.43ID:+Ozhyq1H
>>938
>>935が言う品川行きならどうなんだろう?

結局、のぞみ99・のぞみ1号の逆方向で、博多から定期列車の続行になるのかな
0951名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 07:14:32.03ID:p/kTZlmm
>>938
なら>>935で言っている通りに品川止まりにするとかあるだろう。
なお、3分遅らせてだと64Aの前を走るさくら号の姫路退避を無くして新大阪まで先行させないといけないんだが?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況