X



【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part47【直通】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (7級) (ワッチョイ 0b9f-W5e4)
垢版 |
2019/02/28(木) 07:16:55.87ID:Kfm75g4t0
!extend:on:vvvvv:1000:512
 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) < 相鉄の都心直通PJ=新横浜線に関する議論をよろしく〜
 |||\ (つ<T>つ  \_____________________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)

▼前スレ
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part46【直通】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1549195828/

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0081名無し野電車区 (アウアウクー MM07-nYeU)
垢版 |
2019/03/18(月) 11:03:44.55ID:mWZq0bRsM
>>80
東京新橋で神奈川民のヘイト稼ぎいつまでさせるんだよと
0083名無し野電車区 (アウアウクー MM07-nYeU)
垢版 |
2019/03/18(月) 14:20:19.10ID:mWZq0bRsM
>>82
という夢だったんじゃないw
0085名無し野電車区 (ワッチョイ 83ad-Sqoy)
垢版 |
2019/03/19(火) 06:32:13.63ID:ESQ6I0hs0
age
0087名無し野電車区 (スッップ Sd1f-B4yu)
垢版 |
2019/03/20(水) 17:41:20.00ID:/NO0GRlbd
羽沢はあれだけ広い土地が有るのに、あれだけの難工事になった理由が分からん。
0088名無し野電車区 (アウアウクー MM07-nYeU)
垢版 |
2019/03/20(水) 17:46:44.53ID:cn5P82QbM
>>87
敷地面積の問題じゃなかった気が
0089名無し野電車区 (ワキゲー MMff-Ha17)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:11:36.91ID:FoVpogQMM
>>87
>相鉄・JR直通線(左側のトンネル)は、貨物列車が24時間走るなかで、東海道貨物線と接続させる難工事を終えた
この一文さえ読めば解決するんだからソース見ろよカス
0090名無し野電車区 (ワッチョイ b301-Ey8W)
垢版 |
2019/03/21(木) 13:52:13.99ID:fnYTJzPx0
>>71
それは列車内の位置次第で、横浜で1F改札に降りる階段の前に到着すれば5分乗り換えは余裕。
一番海老名寄りから2F改札で乗り換えようとしたらエスカレーターが詰まってると8分30秒でも無理
0091名無し野電車区 (ワッチョイ ca02-0zLl)
垢版 |
2019/03/21(木) 14:03:30.22ID:uS69XCWt0
上り始発の横浜到着5:18と東海道上り始発5:25の乗り換え時間7分が標準なのかな?
改札から離れるとラッシュ時じゃ厳しいね。
0092名無し野電車区 (アークセー Sx03-Nj+v)
垢版 |
2019/03/21(木) 17:54:27.42ID:Hkajvfo3x
そうにゃん可愛い(≧▽≦)
0096名無し野電車区 (アウアウウー Sa2f-lSg7)
垢版 |
2019/03/23(土) 10:58:04.64ID:i9jSQkzqa
ワッチョイスレ保守
0097名無し野電車区 (ワッチョイ 6f02-X0yA)
垢版 |
2019/03/23(土) 11:39:59.01ID:SVZb2MQp0
>>93
逆方向ラッシュでだが、1階改札への階段間近なら通常3分。2分も不可能ではない。
横浜の到着番線を予め知っておくことだな。6号車2番ドアあたりならどちらでも階段に近い。

難敵は到着よりむしろ乗車。向かいから来る客に阻まれる。
JR→相鉄でだが、乗車ホームの階段と前の列で何度乗り損なったか。
0098名無し野電車区 (ワッチョイ c66e-Q5MF)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:18:34.44ID:Wh9Rcnkj0
>>97
こういう奴が向かい側から猛ダッシュしてくると本気で怖いからやめてほしい
何度もやってるみたいだし、なんでこんなに余裕がないんだこいつって感想しかない
0099名無し野電車区 (アークセー Sx03-Nj+v)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:39:01.62ID:0LYEWCRKx
子供のときと比べて階段をダッシュで下るのが下手になっててバラバラなランダム段飛ばしが自然発生する
0101名無し野電車区 (ワッチョイ 6f02-X0yA)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:12:02.58ID:SVZb2MQp0
>>98
いちばん邪魔なのは3番線発車時に2番線着で降りる客なんだよ。
発車ベルが鳴ってるときは乗車ホーム側のドアを開けるなとメールしたことある。
0102名無し野電車区 (スッップ Sdea-u3Re)
垢版 |
2019/03/23(土) 23:30:21.71ID:DpDQw78od
>>101
いつも無理やり割り込んで乗ろうとした挙句乗れずにばつの悪そうな雰囲気醸し出してるのはお前か
0105名無し野電車区 (アークセー Sx4f-hKxn)
垢版 |
2019/03/28(木) 18:56:24.75ID:sPxON1VTx
そうにゃん可愛い(≧▽≦)
0109名無し野電車区 (ワッチョイ 1f7c-ZIk0)
垢版 |
2019/03/28(木) 20:15:14.55ID:R0uu49v00
>>108
東急方面も書いてあるんじゃ
0110名無し野電車区 (ワッチョイ cb02-tIF9)
垢版 |
2019/03/28(木) 20:40:34.13ID:eL8IuD700
オフィシャルだと湘南台方面も太線になってるんだよなあ。
二俣川で乗り換えが要るなら横浜方面みたいに細い線にする方法もあっのに。
0114名無し野電車区 (ワッチョイ 1f7c-ZIk0)
垢版 |
2019/03/28(木) 22:25:11.31ID:R0uu49v00
>>112
審議拒否
0116名無し野電車区 (ワッチョイ 8b9c-cXdS)
垢版 |
2019/03/28(木) 23:25:30.77ID:EXrQIlZk0
>>113
ここにいてはいけないオブライエンがいる
9f**-+W+L S***-+W+L ****-+W+L
cb02-tIF9 S***-tIF9 ****-tIF9
0121名無し野電車区 (アウアウクー MM4f-ZIk0)
垢版 |
2019/03/29(金) 15:25:35.43ID:BpAR3Gs6M
>>120
それな
0125名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-4VSG)
垢版 |
2019/03/29(金) 19:47:47.31ID:DdIMCBnrd
ねーよ
0126名無し野電車区 (アウアウクー MM4f-ZIk0)
垢版 |
2019/03/29(金) 20:32:09.35ID:BpAR3Gs6M
>>124
まだいずみ野線内各停、二俣川ー羽沢横浜国大間通過の方が緑園都市の売り込みに効果があるんじゃ
0128名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe0-1RjH)
垢版 |
2019/03/30(土) 06:59:12.30ID:75htBCUS0
海老名⇔直通線
湘南台⇔横浜
の2系統に再編成されるな
0129名無し野電車区 (ワッチョイ 6bad-RDgh)
垢版 |
2019/03/30(土) 07:08:50.40ID:Yexzva4c0
なんでよ
小田急→海老名→横浜の需要が高いのに
0132名無し野電車区 (ワッチョイ fb02-Jwkc)
垢版 |
2019/03/30(土) 09:23:43.73ID:CGgDf1hl0
せめて朝夕は武蔵小杉は通過してほしい
ただでさえあの駅出来ただけで迷惑なのに東京方面行く人は大崎で乗り換えるわけないしみんな武蔵小杉で乗り換えるだろ
武蔵小杉〜西大井は混雑緩和とか意味わからんこと言ってるけど今以上に混むの確実だろ
0134名無し野電車区 (ワッチョイ fb5f-1RjH)
垢版 |
2019/03/30(土) 10:06:00.50ID:Fr8svJBK0
武蔵小杉ホーム増設するなら
2面4線化&貨物線分岐地点まで複々線化(横須賀線と相鉄直通&貨物線の武蔵小杉駅で分岐化)すべきだったんじゃないかなー
0135名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-RDgh)
垢版 |
2019/03/30(土) 10:07:35.80ID:IKuDJhvwa
新幹線あるけど線増は地下線かね?
0136名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-hKxn)
垢版 |
2019/03/30(土) 10:58:56.54ID:QGBT7hqar
武蔵小杉のホーム増えせとか新幹線の駅作れとか金かかる事業大好きだなw
0142名無し野電車区 (ワッチョイ 1f7c-ZIk0)
垢版 |
2019/03/30(土) 17:08:36.40ID:l7mMtYhM0
>>132
その武蔵小杉の本数増の一環でやるんだが
0143名無し野電車区 (ワッチョイ 1f7c-ZIk0)
垢版 |
2019/03/30(土) 17:09:55.75ID:l7mMtYhM0
>>141
鹿島田ー新川崎を正式乗り換え駅にしようぜ
0144名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-RDgh)
垢版 |
2019/03/30(土) 18:20:49.57ID:BkAWvZETa
なら横須賀線武蔵小杉と向河原も
0146名無し野電車区 (ワッチョイ 3b7c-Tun+)
垢版 |
2019/03/30(土) 18:46:01.75ID:oX2mR+lJ0
武蔵小杉は、2面3線が適当かと。
今の2面2線は西大井方面、東側に1面1線増設で新川崎・羽沢横浜国大方面。

東側にホーム造る予定だけど、1線分確保できないのかな。
0149名無し野電車区 (ワッチョイ ab01-8f80)
垢版 |
2019/03/30(土) 22:43:26.90ID:G4N6tJT70
>>148
乗り換え客は立川方面と西大井方面の相互間が多いからあまり意味ないと思う
横浜方面と立川方面の乗り換えなら代用にはなるけど、それでも小杉で乗り換えた方が
遅い南武線に乗っている時間が減ってトータルで早くなる
0150名無し野電車区 (ガラプー KK7f-JdzE)
垢版 |
2019/03/30(土) 23:31:57.11ID:G/4UuU+4K
 相鉄とJR東日本、11月30日開業の直通線共同会見。「二俣川〜新宿間で15分の時間短縮」と廣川支社長
 https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1177346.html

> (12000系の)設備面でのトピックとしては「全車両にフリースペース、
ユニバーサルデザインシート、優先席を設定するとともに中間車両座席の
配置を統一」した点を挙げ、さまざまなニーズに対応できることから
「今後制作する20000系でも踏襲予定」であると説明。
> このほか、ユニバーサルデザインシートの座面高引き下げ、
相鉄初となる防犯カメラの設置、空気清浄機、Wi-Fiなどを追加した一方、
カーテンに関してはガラスの光学性能向上に加えJR線ではほとんど
装着されていないことから省略、など細かな変更点についても解説した。

> 続いて登壇した廣川(隆・JR東日本 執行役員・横浜)支社長は
> 開業後は相鉄線沿線と首都圏間の利便性が格段に向上することは、
同社にとっても「新たな需要喚起になるとともに横浜北エリア沿線活性化」に
つながると大きな期待を寄せた。

> 最後に行なわれた質疑応答では、混雑度について「およそ7万人が
ルートを変えることから、現在の130%台から10%程度減少する見通し
(滝澤(秀之・相模鉄道 代表取締役)社長)」と、「1時間に4本のためあまり
混雑緩和には寄与しない(廣川支社長)」と、若干異なる見通し。
運賃については「二俣川〜新宿間で15分程度の時間短縮。
それより手前の駅を利用するお客さまには魅力的に映るのでは」と、
小田急線との競合は考えていないとした。
0151名無し野電車区 (ワントンキン MMbf-ycr5)
垢版 |
2019/03/31(日) 00:49:01.82ID:JnqQkSvnM
JR品川・東京方面はどれも難しいね

品川か鶴見付近で京浜東北線に立体交差接続して、大宮で折り返す案があるよな
埼京線と行き先被るけど、15両の常磐快速や上野東京ラインと組むよりは条件マシだろ
0156名無し野電車区 (アークセー Sx4f-hKxn)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:17:44.41ID:zyKSPOlsx
京浜東北の客層ってなんか臭そう
0157名無し野電車区 (ワッチョイ 9f3d-+W+L)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:24:00.67ID:6FqB7jRA0
>>156
意味不明。

常磐線の客が酒臭いと言うのであれば解るが。
0158名無し野電車区 (アークセー Sx4f-hKxn)
垢版 |
2019/04/01(月) 06:00:30.01ID:yc4olId0x
>>157
なんか平行してる東海道と比較して見た目がなんかこ汚い
京急も同じ感じ
0159名無し野電車区 (ワンミングク MMbf-0v78)
垢版 |
2019/04/01(月) 10:13:28.30ID:KQjq6mOzM
京浜東北と京急は工業地帯を走る
工場、物流倉庫などで働く人の割合がかなり多い

駅前でタバコ吸ったり
電車の中で氷結レモンを飲んだり
あちこちに痰を吐き散らすけど
総じていい人たちだよ
0160名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-hKxn)
垢版 |
2019/04/01(月) 13:00:02.40ID:7xqwa2dnr
大田区の人情に触れれるってことか?
0163名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-LbLF)
垢版 |
2019/04/02(火) 17:06:59.88ID:bhGh3w6ga
貨物列車が大変なのな
時間制限は青函トンネル並み
0167名無し野電車区 (アウアウクー MM4f-ZIk0)
垢版 |
2019/04/03(水) 10:18:10.34ID:idynjlUTM
>>166
湘南新宿にも言えるんですがそれは
0168名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-yQxx)
垢版 |
2019/04/03(水) 12:51:05.91ID:CuM182nJa
両方に充分な本数を流せる容量がないから、既存のルートの本数が少ないほうの湘南新宿ラインの行き先に行かせるんだろ。
本数が多いところと少ないところとでは、後者を補強したほうがメリットは大きい。
0170名無し野電車区 (ワッチョイ 9f3d-+W+L)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:59:37.34ID:CedRlp340
朝夕ラッシュ時はどうなるか知らんが、
日中のパターンが今と変わらないと仮定すると、
快速は従来通りりんかい線直通。
各駅停車新宿〜大宮の6本/1時間のうち1/3か半分が相鉄直通かと。
0172名無し野電車区 (アウアウクー MM51-pJws)
垢版 |
2019/04/04(木) 02:53:28.02ID:14ujrYz6M
やはり相模と常磐を鉢合わせさせる必要がいずれ出てくるな
0174名無し野電車区 (ワントンキン MMd2-cp5e)
垢版 |
2019/04/04(木) 08:32:48.38ID:cp7mJdBvM
駅舎入口の駅名版の右側に、おそらくJR東マークが入るであろう中途半端な余白があったりはするけど、
駅全体でJRの文字がどこにも出て来ていない点を考えると、JR側の諸々の調整がまだ終わってないんだろうね。
0177名無し野電車区 (ワッチョイ a27c-pJws)
垢版 |
2019/04/04(木) 22:50:21.55ID:MoZDrn6C0
https://getnavi.jp/vehicles/366601/

11000は乗り入れないとか書いてあるけどちゃんと聞いたの?
0179名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp91-BqtA)
垢版 |
2019/04/06(土) 00:06:46.54ID:wMT/nOmYp
大宮駅の埼京線の案内板の、相鉄線方面って書かれてた目隠しのシールがいつのまにか無くなってるな
やはり○○ラインって路線名になる可能性が高いのかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況