X



【米原厨vs小浜厨】北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★226【ワッチョイなし】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 10:16:46.03ID:V7baZMsc
舞鶴ルートや米原ルートは与党案からは外れていますが、ここではこれらに関する話題も書き込みできます。

>>950を踏んだものは宣言して新スレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。


北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★225【ワッチョイなし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1552175405/
0355名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 07:23:58.02ID:BMaD1Iza
>>351
うん?南びわこの時にダイヤ変更のお知らせが有った記憶はないが?
0356名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 07:25:01.34ID:svkv14Wu
>>355
南びわ湖で出来たんなら米原でも出来るな
米原の工事で減速が必要、という主張は破綻したわけだ
0358名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 07:56:51.55ID:Z6ngevYo
敦賀米原間は現行34分が新幹線で15分〜18分程度になる。
敦賀京都間は現行米原乗り換えで57分が40分程度になる。
敦賀京都間は2037年以降は米原から東海道直通で30分程度になる。


小浜ルート2兆1000億円に時間的優位性はない。

早期開業可能で建設費用のかからない米原ルートが最適
小浜ルートは大金かけてトンネルばかりで早くても2046年、令和28年になっても開業できない
0359名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 08:06:03.93ID:bviS0kdl
>>356
まあ実際は出来てないんだけどな。

ってか、新駅の設置と既存駅の改造が同じ規模の金額で出来るわけないだろ。
0360名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 08:47:40.40ID:KnEGjlX6
>>353
お前は関係者が複数にまたがる時の調整を知らないようだなw

>>354
状況に合致しない意味のないコピペするな
0361名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 08:48:52.71ID:KnEGjlX6
>>355
そういう段階になる前に凍結されたんじゃなかった?

>>356
起こりもしなかったことをできたかのように書くな
0363名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 12:19:15.50ID:NiZI9HNN
>>360
>>361
具体的なことは何も書けない小浜バカ
0366名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 18:46:40.55ID:ILNO94qd
>>356
>米原の工事で減速が必要、という主張は破綻したわけだ

減速せずに最高速に近いスピードで走行している真横で
米原駅の工事をするのかよ
本庄早稲田の時も減速していたよな。
0367名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 19:08:34.33ID:fOdsElo9
敦賀で打ち止めにして敦賀姫路間に20分間隔で新幹線リレー号を走らせればよい。

米原やら小浜に延伸したけりゃお前らで資金を出せ。

クソニート共、死に物狂いで働いて納税してから意見を述べろ。
0368名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 19:09:13.20ID:pDO0Z3BI
>>366
つまり、その程度の減速は問題ない、と
0369名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 19:20:48.33ID:TUO6cQ+s
>>366

俺の主張はホーム工事を伴うようなものはナンセンスだ。だ

減速は別のやつとじゃれてろ
0370名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 21:05:35.31ID:HPYOUQjW
>>369
特に東海道のように本数の多いところでは問題
ナンセンスという点では同意
0371名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 09:05:01.65ID:R3sr+Cbr
敦賀米原間は現行34分が新幹線で15分分程度になる。
敦賀京都間は現行米原乗り換えで57分が40分程度になる。
敦賀京都間は2037年以降は米原から東海道直通で30分程度になる。

小浜ルート巨額税金投入2兆1000億円に時間的優位性はない。

早期開業可能で建設費用のかからない米原ルートが最適
小浜ルートは大金かけてトンネルばかりで早くても2046年、令和28年になっても開業できない
0372名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 09:11:50.84ID:LJ6InqAA
>>371
また嘘をつきに出てきたのかw

>敦賀米原間は現行34分が新幹線で15分程度になる。

これは正しい。あとは全部誤り。
0373名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 13:09:08.47ID:R3sr+Cbr
敦賀米原間は現行34分が新幹線で15分程度になる。
敦賀京都間は米原乗り換えで現行57分が40分程度になる。
敦賀京都間は2037年以降は米原から東海道直通で乗り換えなし30分程度になる。

小浜ルート巨額税金投入2兆1000億円に時間的優位性はない。

早期開業可能で建設費用のかからない米原ルートが最適 。
小浜ルートは大金かけてトンネルばかりで早くても2046年〔令和28年〕になってもまだ開業できない。
0375名無し野電車区
垢版 |
2019/06/18(火) 21:03:39.15ID:sAlAU6sC
敦賀米原間は現行34分が新幹線で15分程度になる。
敦賀京都間は米原乗り換えで現行57分が40分程度になる。
敦賀京都間は2037年以降は米原から東海道直通で乗り換えなし30分程度になる。

小浜ルート巨額税金投入2兆1000億円に時間的優位性はない。

早期開業可能で建設費用のかからない米原ルートが最適 。
小浜ルートは大金かけてトンネルばかりで早くても2046年〔令和28年〕になってもまだ開業できない。
0377名無し野電車区
垢版 |
2019/06/19(水) 22:47:05.65ID:Jkh/3TkC
敦賀米原間は新幹線で15分程度になる。 現行在来線で34分。
敦賀京都間は米原乗り換えで40分程度になる。 現行在来線から新幹線米原乗り換えで57分。
敦賀京都間は2037年以降は米原から東海道直通で乗り換えなし30分程度になる。

小浜ルート巨額税金投入2兆1000億円に時間的優位性はない。

早期開業可能で建設費用のかからない米原ルートが最適 。
小浜ルートは大金かけてトンネルばかりで早くても2046年〔令和28年〕になってもまだ開業できない。
0379名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 18:52:17.35ID:2NnwV6PD
敦賀で打ち止めにして敦賀姫路間に20分間隔で新幹線リレー号を走らせればよい。

米原やら小浜に延伸したけりゃお前らで資金を出せ。

クソニート共、死に物狂いで働いて納税してから意見を述べろ。
0381名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 06:18:47.12ID:31cDITUk
だれか、次スレ立ててちょ。

何回かスレ立てしてるとホスト規制くらって、しばらく立てられないらしい。
0383名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 07:31:20.68ID:31cDITUk
ここはスレ立てが遅れた時の避難所
0384名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 22:20:43.20ID:xYW+T7od
小浜派
米原ルートの建設費6000億円には、米原乗り入れの建設費が含まれるのか?
米原派
6000億円は試算なんだよ

隣の国では
商工人
最低賃金を決めるための公聴会でパン屋が「人件費がきつくて解雇した」
労組
「おまえのパンがまずいからだよ!」と発言

斜め上の回答になっていないことを叫んで
議論に勝った気になる。
そっくりだな
0386名無し野電車区
垢版 |
2019/06/25(火) 19:13:24.82ID:mGlLndGM
敦賀米原間は現行28分が新幹線で15分程度になる。
敦賀京都間は現行米原乗り換えで54分が40分程度になる。 これも2037年間まで。
敦賀京都間は2037年以降は米原から北陸新幹線東海道新幹線直通で30分以下になる。

小浜ルート2兆1000億円に時間的優位性はない。

早期開業可能で建設費用のかからない米原ルート。
小浜ルートは大金かけてトンネルばかりで最速でも2046年〔令和28年〕まで開業できない。小浜松井山手を通していたら大阪に新幹線がくるのは令和の次の時代かも?
0387名無し野電車区
垢版 |
2019/06/25(火) 20:37:07.24ID:Sg48n0uM
1行目以外は全部嘘

関係者合意のない米原ルートは半永久的に建設されることがない
0388名無し野電車区
垢版 |
2019/07/10(水) 19:30:16.26ID:a37ruyk5
高速道路の輸送可能人数 : 1時間当たり4万人

車間距離80〜100m、速度100`、8車線(片側4車線)と仮定する。
車両が100m間隔だと、1`当たり 10台×4車線=40台  100`あたり 4000台
よって、1時間あたり4000台通行が可能
観光バス1台当たり50人乗れると仮定すると、 50×4000 = 1時間当たり4万人の人員を輸送できる



北陸新幹線の輸送可能人数 : 1時間当たり792人
北陸新幹線 の 12号車(先頭車) の定員は18人
中間車の定員を先頭車の2倍と仮定すると、12両の北陸新幹線は 先頭車 22両分の 乗客を乗せることが出来る
よって、1本あたりの定員は 18×22 = 396人
北陸新幹線1時間当たりの本数は2本なので、 1時間当たりの輸送人数は 396×2=792人


これを比べると、新幹線は、かなり無駄があることがわかる
0389名無し野電車区
垢版 |
2019/07/11(木) 18:36:08.14ID:a6skPESf
5時間はかかる関西北陸のバス輸送なんてニッチもいいとこだろ。
俺個人的にはヘビーユーザーだが
0390名無し野電車区
垢版 |
2019/07/24(水) 10:07:37.61ID:5VgPWmsj
湖西線の高架橋に新幹線を走らせる
改軌して160`〜200`運転
新快速は米原〜近江塩津の区間運転 (要乗り換え、高加速度標準軌160`車両による各駅停車)
貨物は廃止(米原経由で)
0392名無し野電車区
垢版 |
2019/07/26(金) 00:51:46.37ID:qZexfc2s
湖西線は新幹線フル車両が走れるだけの幅があるの?
0393名無し野電車区
垢版 |
2019/07/26(金) 07:29:26.07ID:y/1gFUvn
米原厨が次スレもたってないのにスレ埋めやがった。やはり悪質だな米原厨は
0394名無し野電車区
垢版 |
2019/07/26(金) 09:14:09.53ID:+tyOEa4Q
>>390

単線並立でも高架の幅とホーム長が足りない。
電圧も違うんで1から作り直ししたほうが
結果的に安くなるパターンよ。
0397名無し野電車区
垢版 |
2019/07/26(金) 18:25:24.25ID:kKV1rWkE
平和堂米原店 閉店のお知らせ

だそうな
0399名無し野電車区
垢版 |
2019/07/28(日) 11:47:01.92ID:Nj7db9LS
平和堂は無くなる。私鉄は存続問題が出てくる。

米原ってダメダメな土地だな
0400名無し野電車区
垢版 |
2019/07/28(日) 13:54:39.53ID:sN1t3bVc
町と乗り換え駅は別。
田舎の人はこれらが一緒のイメージしかできない。
0401名無し野電車区
垢版 |
2019/07/28(日) 14:52:10.44ID:p3u+oBN+
>>400
お前は通過地と目的地の区別がついてない
だから誰からも理解されない
0402名無し野電車区
垢版 |
2019/07/28(日) 14:59:47.94ID:BTJBstiV
>>401
通過地と目的地の区別がついてないのも小浜厨。
だから、米原の平和堂がどうとか、アホなことをいう。
0404うさにゃん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:11:24.85ID:ZlxlcYyN
どんだけスレ乱立してんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況