X



高山本線・太多線 Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:28:58.51ID:+bxR2qaA
JR高山本線の路線図
ttp://www.cocoaliz.com/line/index2.php?name=JR%E9%AB%98%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E7%B7%9A
JR太多線の路線図
ttp://www.cocoaliz.com/line/index2.php?name=JR%E5%A4%AA%E5%A4%9A%E7%B7%9A
高山本線
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E7%B7%9A
高山市観光情報
http://kankou.city.takayama.lg.jp/
高山本線強化促進同盟会のホームページ
ttp://www.pref.toyama.jp/sections/1003/takayama-hp/index.htm
下呂市観光情報
ttp://www.city.gero.lg.jp/kankou/
下呂ナビ 下呂市の観光マップ 地図で楽しくナビゲーション
ttp://www.gero-navi.jp/
太多線
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%A4%9A%E7%B7%9A
THE 太多線
ttp://dac.gijodai.ac.jp/gifu-cm/h17/sakuhin/koukou/kou26/index.htm

※前スレ
高山本線・太多線 Part26
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537622994/
0002名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:11:37.52ID:I9M49zJy
関連スレ

長良川鉄道 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1460819190/
名鉄犬山線・各務原線・広見線・小牧線19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525100330/
【浜松】東海道線名古屋口スレ61【米原】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544942940/
【名古屋】中央線名古屋口スレ58【中津川】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1546177489/
富山地方鉄道・地鉄グループ32(IP)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1507972456/
【地鉄市内線】富山の路面系軌道 4【万葉線・TLR】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490987492/
あいの風とやま鉄道を語るスレ7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1527001598/
0003名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:58:16.41ID:ZlgZ8fh3
飛騨市(古川町の市街地除く)は環境が酷すぎて過疎化は仕方ない。

特に市北部の宮川町(打保あたり)は雪積もる・仕事ない・買い物する場所ない(最寄のスーパーまで車で10キロ走った場所とか近くの商店は近所の主婦が交代で店番して日中に最低限の物を売るだけとか)とかで。

最低限コミュバスやデマンドタクシーは走ってるみたいだし、鉄道は効率的な経路に線路引き直したほうがいいね。
って言っても谷間のわずかな場所にJRと国道と川が並んでるような場所だと代替できる場所が無いか。
0004名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 23:59:48.67ID:ZlgZ8fh3
只見線同様豪雪地帯ゆえ車走れない時の移動手段として簡単に廃線できないんだっけ?
0005名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 00:13:39.88ID:Pvr55wFG
高山〜猪谷のローカルは二両ロングシート車ばかり。

効率化や利用促進するなら単行・二倍本数にしたほうが良いのでは?
0008名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 02:11:17.16ID:KH4VS/EF
運転士が2倍必要になるのになにが効率化なんだか
0009名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 07:06:08.08ID:Qpu/Vd0N
ho
0011名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 10:17:45.40ID:Pvr55wFG
952 名無し野電車区 sage 2019/03/06(水) 22:43:29.89 ID:hmZKZdyI
春の高山祭にあわせてこの春も4月14日臨時上りひだ98号(高山20時50分発)運転。
時刻表3月号で確認。
行先名古屋駅(23時30分着)
途中停車駅:下呂駅、美濃太田駅、岐阜駅
0014名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 13:21:35.74ID:yyC2UCEB
改正後の太多線
キハ25形 平日7.5往復 休日8往復
キハ75形 平日31往復 休日29往復

高山線岐阜〜美濃太田
キハ25形 平日休日共に16.5往復
キハ75形 平日下り21本上り23本 休日21往復
0015名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 23:37:56.45ID:xFaz+RH2
越中八尾駅の券売機でオレンジカード使える?
富山と猪谷は使えないのが確認済みだが
(飛騨古川・高山・下呂は使える)
0017名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 00:35:35.05ID:gw6K4xlH
どう見ても単行二倍くんのほうが頭おかしいです
0018名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 06:57:38.05ID:3PETZZRh
車両運用の効率化で2両になってるだけで利用状況的には単行で現状の本数が適量だぞ
0019名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 07:59:53.72ID:+8XS0Mvg
ワンマンだと後ろの車両は貸し切りになることも多いからな
おかげでC寝台がやりやすい
0020名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 18:25:23.64ID:6kQLv6ro
>>17
キチガイの相手はしなくてもいいけど、高山以北というか古川以北の普通列車は、やはり富山直通させた方が良いのではないかなあ。
会社が違うというかも知れないが、長野地区は普通に直通してるしね。
猪谷が拠点としてふさわしいならこんなこと書かないけど、東海と他社の境界駅の中でも閑散ぶりが際立っていて、ここで切るのはちょっと思うから。

あ、だからといって高山以北を西のエリアにしろというつもりは毛頭ない。古川あたりでも住民の本音の指向は南を向いてるし。
むしろそれだったら高山線は全線東海持ちの方が絶対良い。
0021名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 18:56:22.96ID:nNHL5rce
>>20
最初から全線東海だったら、富山ひだももう少し賑わっていただろうし、おわら列車も名古屋発着があったかもね。
0022名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 19:21:12.61ID:huWdu6Je
富山県内の流動を考えたら
現状の猪谷分断でいいのでは。
0023名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 20:39:27.21ID:13+i2m1f
猪谷で運転系統が分断されるのは仕方ないとしても、それぞれの停車位置をもっと近くしてくれないかなあ
なんであんな端っこにわざわざ停めるの
0024名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 21:15:05.63ID:57RRT5Rx
猪谷以北は、第3セクターにする。その際、軌道強化など高速化をJRにさせてから、引き取る。
特急を増やす。富山ー高山が90km位だから、1時間で行くことが出来る。富山発名古屋行きを毎時1本に
すればよい。さらに、富山県を管轄にする役所を名古屋に持ってくれば、さらに客が増える。
0025名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 21:19:52.86ID:6DpZdfxc
>>16
もう気味の悪い連投すんじゃねーぞ
糞ガイジ
0033名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 14:47:32.74ID:uRkX8oT4
飛騨国府駅ホームの名所案内の文字消えかけてる
0038名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 21:21:47.33ID:OjpOnntk
最終猪谷→高山行は飛騨細江で対向車を交換
0039名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 21:22:59.81ID:hd/YNois
WiMAXどころか、猪谷〜古川は携帯すら圏外の箇所も
0040名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 02:08:07.06ID:XPTTfXpd
東海Wi-Fiはソフトバンク回線なんだから察しろ
0041名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 02:35:50.65ID:x/42r2g5
コジキッパーのメモ帳みたいになってんな
0042名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 17:47:21.62ID:I+UFyRSV
人類は電波とバッテリーに支配されました
0043名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 18:42:57.95ID:VNOpsJul
運転士や車掌のタブレットもディーゼル駆動にすればよろしい
0044名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 21:08:32.08ID:znYChgGO
高山線

運行状況

美濃太田駅〜古井駅間で、線路内に人が立ち入ったため、一部の列車に遅れが発生しております。
0046名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 02:25:34.95ID:rIWJOCku
>>42
ひだ車内にモバイルコンセント設置まだ?

>>45
かわいい女子いるの。
0049名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 04:19:48.50ID:nOsyXSiu
ガチのキチガイだったな
頭おかしいこと指摘されたら荒らし始めるって
0050名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 17:16:46.51ID:Gj+qP00Z
上枝駅からラブホのユートピア高山まで徒歩可能?
0051名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 17:17:34.46ID:Gj+qP00Z
>>49
さすが村八分件数が多い岐阜だけあって陰気だな。
差別用語平気で使うし
0052名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 17:31:14.82ID:dm7R9Whi
ガイジかチョンか知らんがラブホまで徒歩とか
0053名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 17:46:48.30ID:IJaY7vy3
デリヘル呼ぶための部屋確保なら単独行か、ご苦労さん
0054名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 19:21:23.78ID:ZhUg8aid
>>50
歩くには遠いから、
高山からバスで行ったら?

神岡古川線の丹生川口下車
0055名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 19:37:22.42ID://8wAjkC
ブラクラ貼りまくっておいて質問してくる厚顔無恥っぷり。んでラブホに宿泊。チョンだろうな
0056名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 21:01:41.76ID:BfRsvZFp
Wi-Fiつながらないなあ。まあ無料サービスなので文句も言えないが。あと運行位置サービスは優秀だわ。特に単線の高山線だと今後の遅れもなんとなくわかる。
0057名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 23:44:37.32ID:9MPbgBBC
>>56
昨日高山駅で接続して飛騨一ノ宮駅で切断。宮トンネルを過ぎたあたりで再度接続たが渚駅を過ぎたらまた切断。前回ひだに乗った時は高山から下呂を過ぎたあたりまでずっと接続してた。確かに無料だから文句は言えないが安定しないね。
0058名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 03:04:12.84ID:qVyU05SZ
>>52
>>53
>>55
差別発言するしお前ら頭悪そう
0059名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 04:55:50.73ID:qau6kNlk
白川口・下油井・飛騨金山は駅前にトイレと自販機あり
0060名無し野電車区
垢版 |
2019/03/29(金) 21:46:07.07ID:tNLMQS21
ツイッターに書いてあったけど向龍館の美濃太田駅での駅弁業務が5月31日をもって終了みたい。
0061名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 01:27:16.27ID:lD9lY98w
横川の峠の釜飯の3倍くらい美味しいのにもったいない
0063名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 09:07:22.66ID:9dTljUfm
>>62
売ってる
普段は3番ホーム上の売店の中に座ってて、客が来ると窓を開ける
特急が来る直前だけ外に出て立ち売り(2番ホームにも出没)

いつも釣り銭を少ししか用意してないので注意
万札の客が2人続くとアウトっぽい
0064名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 09:11:29.42ID:NGvsHKe+
本州で駅弁のホーム立ち売りを日常的なやってる最後の駅なんだけど。
0065名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 10:18:34.34ID:W71jgRPK
第一よ、釣り銭が潤沢でないのが丸わかりの立ち売りに万札突き付けてくるようなデリカシー崩壊してる奴には販売拒否してやれよと思う
0066名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 10:39:11.00ID:qUbHKnIU
一万円札って松屋やスーパー銭湯とかの自販機でしか使えないな。あと金津くらいか。他はカードか千円札だわ。
0069名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 15:51:10.72ID:G5Nklhfh
>>67
電話で聞いたら売り切れ次第終了、遅くても16時まで販売
0070名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 19:29:33.68ID:CHCedvwh
高山駅、消毒をしっかりするように注意書きはしてるのに消毒マットは無し
0071名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 22:04:16.70ID:ilpYBhP4
木曽川駅人身事故の影響?で、高山線上り普通列車に蘇原行爆誕のもよう。
0072名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 04:37:30.70ID:xIXvk+VK
籠原行きになったって表示器には出ないんでしょ?
0075名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 22:45:52.17ID:Qj8vc9G1
>>63
自分はひだの車内販売でしか買ったことがない。停車時間短いのでホームに降りて買いに行く余裕がない。
車販廃止で打撃を受けたのかな?
0076名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 23:04:38.43ID:eThKwhXP
WiMAXでも飛騨古川〜猪谷は通信遮断される?
0078名無し野電車区
垢版 |
2019/04/01(月) 00:04:55.85ID:musKjKG9
ひだ車内自販機にブラックじゃないコーヒー入れてください。
オナシャス!なんでもしますから!
0079名無し野電車区
垢版 |
2019/04/01(月) 01:30:51.62ID:2ndPk+Ja
>>78
なんでもすると言ったな?
じゃあブラックじゃないコーヒーを乗る前に買え
0080名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 18:34:23.07ID:wHPXJ4i6
名鉄が太田に乗り入れすれば便利なのだか非常に困難だろな
0081名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 19:09:05.07ID:9F2GltOX
>>80
広見線とバッティングするからなあ。名鉄の駅まで送迎か自転車で…ってのもあるんだっけ。
0083名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 23:00:15.38ID:Eg/+ubPw
>>81
そうでもないでしょ
30分ごとに出てる新鵜沼行が美濃太田行になるだけ
まぁそんな競合させるより関までまっすぐ行ったほうがいいと思うしそういう要望を関市が出してた気がする
0084名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 23:11:51.85ID:UXZam3em
関まで延ばす案は100年近く前に頓挫してるんだよね、梅谷越をどうするつもりだったのかなと。
もし戦前に開業していたら岐阜より名古屋との繋がりが強かったかも、美濃町線も廃止が早まっていたりして。
対名古屋で見ると今度は岐阜バスの名古屋線が競合相手になるが果たして…?
0085名無し野電車区
垢版 |
2019/04/04(木) 23:52:36.45ID:bcdLNcOt
それでも鵜沼ー美濃太田だけでも電化してミュースカイでも走らせれば。。と妄想するのも夢のまた夢
0086名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 03:51:55.12ID:+35Xx0MK
電化はトンネル断面の関係で工事費用が嵩むからまずない
0088名無し野電車区
垢版 |
2019/04/06(土) 08:37:40.31ID:abHzZ3r4
>>80
御嵩ー新可児・可児ー美濃太田ー鵜沼・新鵜沼ー名鉄岐阜
0090名無し野電車区
垢版 |
2019/04/06(土) 15:48:00.12ID:+BIEUEg8
>>89
作って、代わりに今の車両を他所の置換に使うのは無理?
自社線内に送り先がない?
0091名無し野電車区
垢版 |
2019/04/06(土) 20:27:45.41ID:0N+HDEKG
313顔は両運転台には向いてない。無駄なスペース多すぎ
名松線や城北線考えたら両運転台の気動車があったほうがいいんだけど
会社が別じゃなけりゃ飛騨古川までキハ120で済むんだがな
0092名無し野電車区
垢版 |
2019/04/06(土) 20:48:48.63ID:lrcBFPE2
日車なら松浦鉄道や由利高原鉄道向けにNDCタイプの車両を卸しているのでこれをJR向けにカスタマイズした車両を入れると良いけど。
0094名無し野電車区
垢版 |
2019/04/07(日) 13:33:39.90ID:wT2q10WJ
1329高山発名古屋行特急は自由席乗車に時間がかかり5分遅延
0096名無し野電車区
垢版 |
2019/04/07(日) 14:16:24.63ID:Ck4NID4w
高山線みたいに高速化を全くあきらめた鉄道路線って、ゆっくり楽しみたい人しかいないんだから、サロンカーでもあればいいとは思うがなあ。
0097名無し野電車区
垢版 |
2019/04/07(日) 14:22:27.97ID:AN9PnbiR
土日昼間の特急は自由席大混雑・指定席満席になるが、これ以上車両増やすのは無理なんだっけ?
0098名無し野電車区
垢版 |
2019/04/07(日) 14:34:52.91ID:lvG3KppX
>>91
城北線は2032年には変わるだろうし、それまではキハ11-300で問題が無い。
名松線と高山〜猪谷は地理的に離れすぎで車両共通化ができない。
あるとしたら、離れ小島になってしまっている富山〜猪谷までJR東海の車両で運行、
そのために単行を開発・・ってところだろうけど、西もそんなことしないだろうから
あり得ない妄想だよね。
0099名無し野電車区
垢版 |
2019/04/07(日) 14:50:35.74ID:47Oj0P+l
キハ120だと東海エリアでワンマンができないので車掌を乗務させる必要があるからなぁ…
これは仮に東海が両運転台車を作って西エリアに乗り入れたとしても西エリアでワンマンができない

…乗り入れ先でもワンマンやると運賃箱の中のカネの管理がたいへんなことになるからね
0100名無し野電車区
垢版 |
2019/04/07(日) 15:09:23.80ID:lvG3KppX
>>99
西日本が東海に運営委託ってすると変わってくるのだろうけど、大企業同士がそんなことしないだろうしねぇ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況