X



【存続前提】JR北海道単独維持困難線経営改善スレ2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 23:19:01.36ID:TnhL2AwC
対象線区は下記の通り。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/stk/300210tetudoumounoarikataP14.0220.pdf
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/stk/300210tetudoumounoarikataP30.0220.pdf

「維持」という文言が使われている線区は、全区間の存続を大前提とする。
よって「維持」という文言が使われている線区について廃止を主張するのは禁止。
「自衛隊専用線化」「貨物専用線化」等の案はアリ。

【存続前提】JR北海道単独維持困難線経営改善スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551239218/
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 22:45:48.65ID:zeNKgExQ
くるくるパーの大地 北海道
http://i.imgur.com/f7DBD.jpg

うつ病患者数 日本一の北海道
https://todo-ran.com/t/kiji/14741

    劣等感溜め込み過ぎておかしくなるんでしょうね?
                                  
0852名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 23:31:23.60ID:4g0qJ4Wu
>>844
>なら利用者負担で黒字になるまで運賃・料金を値上げすれば良いじゃん。
それは私には言わないこと。
鉄道会社が決めることだからだ。
鉄道会社や官公庁つまりお役所の
公式な審議会、諮問委員会あるいはシンポジウム等に
アナタ自ら働きかけてみてはどうよ?

>赤字を他人に負担させるから乞食と言われるのだよ。
JRの収支を無視した運賃設定だと、バス等地元企業の代替え機関
が成り立たない。これは真の交通弱者に良いこととは思えない。

それはアンタの意見。
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 23:59:08.34ID:/nHlv+A4
>>818
道路に集中させるしかないんか
稚内でもそれなりの物流量はあると思うんだけどね
悲しい話だね。
0854crementex
垢版 |
2019/05/01(水) 00:14:54.14ID:oR5umM1M
まぁ出そうと思えば出せる金額だと思うよ。

あと50万円云々については故郷納税で候補の1つに北海道を考えとくわ。
0855名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 00:26:30.02ID:u53QBjOT
返礼品無しでやれよw
0856名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 00:28:18.87ID:t5ajhooj
>>854
まだJR北海道へ寄附してないのだな。
それからJR北海道への寄附と北海道へのふるさと納税は別物だ。
結局、JR北海道へ寄附するつもりは無いのだな?
道や自治体にやれと言う事が自分は出来ないようでは失笑するしかない。
0857名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 00:48:45.62ID:t5ajhooj
>>854
>まぁ出そうと思えば出せる金額だと思うよ。

だが自分は出さない。
出せる金額の説得力ゼロだなぁ。
0858crementex
垢版 |
2019/05/01(水) 02:27:14.49ID:oR5umM1M
JR北海道は精算するのが私の案だから、JR北海道に金は出さんよ。
0861名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 09:13:02.04ID:QuvL2POH
>>859
何言ってもこのスレの住人は理解出来ないのかねえ〜JRが倒産の危機が訪れたら、誰かが助けてくれると思ってるんだね。今のままでいたら常識からした倒産だな。その時、僕ちんの鉄道が亡くなったと言ってもわしゃ知らんよw
0865名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 09:51:19.30ID:jw9BFtUF
生活満足度 が低く、ナマポ日本一、 それでも郷土愛日本一wwww


ドーミンの郷土愛で北海道が救えるか? >>859
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 10:33:05.35ID:mO13XNpT
>>864
その意見、
是非とも鉄道会社、そして国と各都道府県、国会議員や地方議会議員、
県知事、各市町村長更に学識経験者など
お偉方たちが列席する会議、審議会、諮問委員会、シンポジウム等
発言が議事録に記録される場で
そのようなご発言をして頂きたいものだ。
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 13:09:05.27ID:t5ajhooj
>>861
倒産する前に単独維持困難路線の同意無き廃止届提出だなぁ。
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 13:28:23.37ID:aXPV3w8O
全レス馬鹿は安価もまともにつけられないほど狂ってきたのか。
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 15:41:02.26ID:t04KyrfW
>>866
まずはお前がその場でお得意の「国ガー、民営化ガー!」と発言してからだな。
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 15:49:48.08ID:iBpwAMqe
JR北のまずいのは、長距離列車に関して長編成少本数の悪習から抜けきってない所か。

JR西の山陰線の石見地方なんか沿線人口15万人しかいない所で、特急を2連×7往復出して頑張っている。
石見より(旭川市を除いてさえ)沿線人口の多い石北線が4連×4往復というのはまだまだ努力不足に見える。
2連×8往復にしたらもっと利用しやすくなるとか考えなかったんだろうか…。
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 15:58:00.37ID:mO13XNpT
>>873
>その場でお得意の「国ガー、民営化ガー!」と発言して
さぁどうですかね!?
国の支援を仰ぐことは
何も荒唐無稽でも無いし、トンチンカンでも素っ頓狂でも無い。

それどころか
"存続を望む人たちがその個人資産で維持費を負担すべきだ"
なんて意見がそのような公式な審議会等の場で
いったいどんな扱いを受けることか!
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 16:19:39.34ID:t04KyrfW
>>872
お前の主張は、国が全面的に面倒を見ろ、って事だろ?支援を仰ぐってレベルじゃなくて、地方の問題を国に押し付けてるだけじゃん。
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 16:52:32.89ID:QuvL2POH
>>871
確かに、2.日前売り見たボローツクは1両くらいしか席か埋まってなかったからね。グリーン席も九州みたいに15席くらいで十分だよ。
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 17:11:40.27ID:T6OcWaOr
>>871
島根県がそれなりにカネ出してるからだろうなあれは
逆に益田以西の山陰線は山口県が見捨てたから特急そのものが消えたし、萩へは山陽側からバス直結になってしまった
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 17:22:48.50ID:t04KyrfW
>>871
>>874
それは俺も思ってた。
宗谷やオホーツクもそうだけど、おおぞらやとかちも山陰や四国のように短編成で本数が多い方が利便性は
高いよなぁ。
前二者はモノクラス2両、後二者はグリーン0.5両+指定1.5両+自由1両の3両とか。
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 17:29:50.45ID:QuvL2POH
>>874
さらに言うなら、札幌から〜旭川まで4両で旭川〜網走まで2両が理想だね。
0878名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 17:45:02.48ID:jw9BFtUF
    ↓ 北海バカボン

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_    < 地元LOVE 北海道LOVE  
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  北海道新幹線の「明るい未来」♪
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /  < 新幹線が連れてくるバラ色北海道 バンザイ!
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-      

       
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 18:06:02.15ID:mO13XNpT
>>876
>国が全面的に面倒を見ろ、って事だろ?支援を仰ぐってレベルじゃなくて、地方の問題を国に押し付けてる

お前なに聞いてた!?
こっちは終始支援を仰ぐレベルってことさ。勝手にスリ替えやがって!

まぁいい、たがそんなことより、
そっちの主張、
"存続を望む人たちがその個人資産で維持費を負担すべきだ"
その意見、
発言が議事録に記録される公式な審議会等の場でハッキリ言ってみろよ。

果たしてお偉方はどんな反応示すやら!
0880名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 18:23:45.65ID:t5ajhooj
>>879
つ保存鉄道
輸送密度が極めて低い公共性の低い路線をどうしても存続させたいなら
有志の私財やボランティアで存続する保存鉄道は海外でも実際にある事。
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 18:32:35.92ID:QuvL2POH
>>876
四国の社員に聞いたが、車両にトイレがないのは市町村の補助金がないからだって。北海道の車両や駅のトイレやトイレットペーパーが充実しているのは補助金が一杯出ているからで羨ましいて言ってたよ。
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 18:35:34.16ID:QuvL2POH
>>881
追伸、究極の選択で路線維持なら、駅や車両からトイレ撤去という四国がやっていることをやるしかないねぇ〜
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 18:49:02.19ID:u53QBjOT
北海道の駅もトイレはある時から一気に使えなくなったな
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 19:56:51.81ID:XzNVIBmM
少子高齢化で次世代の負担は重くなる。
今のうちに負の遺産は処分する事が必要だ。
地元民すら碌に使われない赤字垂れ流しの単独維持困難路線は負の遺産そのもの。
速やかな廃止が必要だ。

僕チンのオモチャをどうしても存続させたいなら保存鉄道として存続すればいい。
存続派が私財とボランティアで運営すればいいだけだなぁ。
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 20:55:52.59ID:sXzKulu9
>>824
町から鉄道無くなったら衰退すると本気で思ってるから反対してるんだろうな
道の駅の方がはるかに需要あるのに
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 21:13:05.39ID:nz/Xwshv
JR北海道を無くす事は100%ない。
そもそも国鉄を分割民営化したのは国。
その国が分割民営化して出来た会社を潰してどうする?
自己否定しているようなものだと気づくわな。
JR北海道は存続させたままで、
採算が取れない=輸送密度が低い線区を低い順から廃止していく
札幌都市圏等は若干の運賃値上げする
輸送密度が低い線区は大幅値上げ
で、採算が取れる状態まで持っていく、でFA。
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 00:29:39.63ID:/dIwcNbR
>>807
北海道の田舎街を散策すると、民家や牧場のサイロなど朽ち果てた姿を幾多に見掛けるよ。どんな事情か知らないが、町を捨て札幌などに移り住んでるんだろうな。そんな地域に鉄道を維持する時代は終わったのだよ。
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 01:33:19.53ID:GKlRz5zW
存続前提の前提は、地元自治体が金を出すしかないだろう。
地方交付税も計算に入れて、国:道:自治体が6:3:1で金を出して、上下分離の下を支えるしかないよ。
何で話がまとまらないかと言えば、道と自治体が金を出さないと一点張りだから。
0893crementex
垢版 |
2019/05/02(木) 01:37:27.13ID:ZDOKIum3
>>892
上がJR北海道じゃダメだろ。
0894crementex
垢版 |
2019/05/02(木) 01:38:14.70ID:ZDOKIum3
まず並行在来線以外の非電化区間を全て第三セクター化。
もちろん石勝線や東室蘭-長万部なんかも含む。

その上で国と自治体が下記の割合で維持費を負担。

・市町村が1駅あたり2000万円
・北海道が1kmあたり150万円
・市町村と北海道の同額を国が負担

市町村が駅の負担を拒否したら廃駅。

全市町村が負担を拒否したら貨物がある線区を除いて廃止。

貨物専用線についてはJR貨物が維持費負担。
JR貨物が道内の貨物専用線の維持費を負担しなかったら貨物専用線は廃止。

コレでok?
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 01:40:28.02ID:2kfqgoZB
>>892
国は道と自治体が出す同額までしか支援しない事を表明済み。
国が出すのは6ではない。
5だ。
0896名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 01:41:47.79ID:2kfqgoZB
>>894
2億円しか支援出来ない道と自治体が3セクやその他の負担に応じると思うのは御花畑脳だけだ。
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 01:43:13.30ID:2kfqgoZB
落ち込むなよ、crementex脳がお花畑なのが証明できたじゃないか!
それにみんなを笑わせて笑顔にしてくれたじゃないか。
crementexはよく頑張った!僕らは腹筋が鍛えられて凄く嬉しいよ。 
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ > ←工作員crementex
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
0898crementex
垢版 |
2019/05/02(木) 01:48:59.29ID:ZDOKIum3
市町村が鉄道に金を出すことに反対するのは解る。
「存続させたいなら市町村が金を出せ」という意見も理解できる。
「国税を使うな」という意見も理解できる。
「自分が住んでる自治体の税金を使うな」というのも理解できる。

でもさ。

他の意見は、ただ単に難癖つけてるだけにしか見えんぞ。
0899crementex
垢版 |
2019/05/02(木) 01:49:29.26ID:ZDOKIum3
>>897に至っては難癖ですらない。
0900crementex
垢版 |
2019/05/02(木) 01:51:57.34ID:ZDOKIum3
>>898を訂正

「存続させたいなら市町村が金を出せ」という意見も理解できる。
「国税を使うな」という意見も理解できる。
「自分が住んでる自治体(道や市町村)の税金を使うな」というのも理解できる。

でもさ。

他の意見は、ただ単に難癖つけてるだけにしか見えんぞ。

まぁ難癖ですらない謎のコピペもあるけどな。
0901名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 02:01:48.41ID:GKlRz5zW
>>895
こういう場合、地方の負担分の3割が地方交付税として出るんだよ。
だから、事実上の負担割合は、国:道:自治体で、6.5:2.5:1ぐらい。
はるみちゃんが知事時代に、地方交付税を8割に増額して、事実上9:0.7:0.3にしてくれと霞ヶ関に陳情して、鼻で笑われた。
0902名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 02:06:25.46ID:2kfqgoZB
858 名前:crementex :2019/05/01(水) 02:27:14.49 ID:oR5umM1M
JR北海道は精算するのが私の案だから、JR北海道に金は出さんよ。

自分が金を出す価値が無いと言うJR北海道へ道と自治体が金を出すと言う矛盾に気付かないのは御花畑脳だけだなぁ。
0903crementex
垢版 |
2019/05/02(木) 02:51:22.15ID:ZDOKIum3
>>900
>>902の1行目を読みましょう
0904crementex
垢版 |
2019/05/02(木) 02:52:11.25ID:ZDOKIum3
>>902
間違い

>>894の1行目を読みましょう。
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 07:04:02.19ID:/dIwcNbR
>>902
このスレの住人に何言っても聞く耳がないよ。何故彼らは直接JR北海道へ意見しないのかそれが不思議だよ。
世間では意見できない気の小さい人間なんだろう。ネットでしか自分を表現出来ないんだろうな。
0906名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 09:59:49.96ID:QkNsNlYi
北海道はヨイト負けの大地と言われているけど本当なんですか?
0907名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 11:07:03.70ID:pRx5tRIV
>>871
沿線人口が多いとか少ない関係ない。
移動需要とクルマが便利に使えるかどうかだよ。
ドアtoドアでクルマが便利に使えりゃワザワザ鉄道なんて使わない。
0908名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 11:12:10.00ID:pRx5tRIV
>>876
短編成高密度運転で路線収支が改善された所ってあるのか?
0909名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 11:33:25.66ID:6FkdPCF2
>>906
言っているのは一人だけです。
北海道に恨みがあるニートで、5chの鼻つまみ者として嫌われています。
0910名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 11:38:45.59ID:61zuMREL
花咲線改訂 急行は25km/200円(上限1000円)
釧路 ーーーーー岸ーーーー床ーーーーー根室
0530→→→→→急→行ね→む→ろ1号・0735
0800各駅停車・・・・・・・・・・・・1030
1130急→→→→行→ね→→む→ろ→→31330
1330各駅停車・・・・・・・・・・・・1630
1730各駅停車・・・・・・・・・・・・2000
1830各駅停車・・
2030急→→行→ね→むろ→5→号→→→2235
根室 ーーーーー床ーーーー岸ーーーーー釧路
ーーーーーーーーーーーー ・・各駅停車0700
0530・・・・・・・・・・・・各駅停車0800
0900→→→急→行→ねむ→ろ→2→→→1100
1100・・・・・・・・・・・・各駅停車1330
1400急→→行→ね→→む→ろ→4→号・1605
1700・・・・・・・・・・・・各駅停車1930
1900→→→急→行→ねむ→ろ→6→→号2100
0912名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 12:00:17.26ID:8wlI6dIz
>>900
難癖の達人乙
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 12:37:52.86ID:CErBwBlH
>>871
函館札幌間や札幌釧路間も短編成60分ヘッドの方がいいんだろうけどな。
0915名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 12:49:52.40ID:QkNsNlYi
    ↓ 北海バカボン

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_    < 地元LOVE 北海道LOVE  
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  北海道新幹線の「明るい未来」♪
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /  < 新幹線が連れてくるバラ色北海道 バンザイ!
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-      

       
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 12:50:48.59ID:QkNsNlYi
◆日本の人口密度分布図

http://yamao.lolipop.jp/chiri/natsu2010/6/21a.jpg


仙 台 以 北 は 日 本 最 大 の 人 口 過 疎 貧 困 地 域

仙 台 以 北 は 鉄 道 営 業 が 向 か な い 地 域

  
0920名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 13:06:00.33ID:QkNsNlYi
ヨイト負けの子供! 北海道の子供! きたない子供! と いじめぬかれて はやされて・・・・

 
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 13:14:05.47ID:QkNsNlYi
北海道出身の吉田美和が描く故郷北海道の未来予想図
http://travel2.innolife.net/img/item/8410_8.jpg




ブレーキランプ5回点滅   ヨ・イ・ト・負・け  のサイン♪
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 14:13:21.94ID:aFiGyyoD
帯広・釧路への時短がなされなきゃツラい
線形改良するお金も無いだろうけど
0925名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 15:28:54.88ID:/dIwcNbR
>>924
何せ高速道路延長でポテトライナーが人気あるからね。年々、増発をしているしね。
0926名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 15:31:17.81ID:0tFMVSDw
その"北海バカボン"とかいうAAが何だかウザイ
0927名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 16:19:15.29ID:UAEytxUj
>>893
でも、他の誰も引き受けないから、他の選択肢は事実上ない。
0928crementex
垢版 |
2019/05/02(木) 16:25:19.63ID:0JLLgIkN
>>927
そんなことは無いだろう。
そんな仕組みなら引き受けてくれる人はいるさ。
0930効いてる効いてるww 道民泣いてる泣いてるww
垢版 |
2019/05/02(木) 16:41:28.07ID:QkNsNlYi
    ↓ 北海バカボン

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_    < 地元LOVE 北海道LOVE  
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  北海道新幹線の「明るい未来」♪
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /  < 新幹線が連れてくるバラ色北海道 バンザイ!
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-      

       
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 18:55:24.56ID:QkNsNlYi
【日下公人先生】 「北海道民は怠け者、恩知らず!!」
https://mercury39.exblog.jp/18641261/
・北海道の人間は豊かになってないじゃない、あれだけしてやったのに
・北海道に投資してどんなリターンがありましたか?
・国民に10年後にちゃんと元が取れるような説明をして税金を取ってそれをつぎ込んでる
・北海道に投資することをちゃんと国会に説明してない
・私らはね、ただ取られたんだから、税金を、それが皆北海道にいってる
・北海道民は同じ家族じゃない、あんな怠け者で恩返しの気持なんて全くない
・青函トンネルのお金は国会を通ってない
・鉄道建設公団っていうのを作って、この公団はただ作るだけっていう公団を作ったんです
・利用のことは考えずに、お金をジャンジャン使って8000億円かなんかでトンネル作っちゃったんです
・作ったところで通るお客が無いことは関係者皆知ってましたから、完成しないようにしないように遅く遅く遅く作ったんです
・それでも完成しちゃった、それでもお客はちょっとしかない
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 19:34:05.54ID:/dIwcNbR
>>928
自治体とか拒否しているから、日高線だって廃止にするしかない状態になったらだろう。いい加減目を覚ましたら?資金ショートまで残り時間がないんだぜ
0935crementex
垢版 |
2019/05/03(金) 02:03:20.25ID:p1D3Rkti
>>934
そんなことは無いさ。

上下分離にも色々あるけど、阪堺の堺市内区間方式と同じような上下分離なら引き受けない奴の方が少ないだろ。

あれは、えげつない。
0936名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 02:11:54.81ID:g80nzUlR
>>911
ありゃ既存路線を切り出して市電化した部分だから既存路線の高密度単編成とは意味合いがちっと違うかな
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 09:37:36.89ID:Oz3ozvtN
>>935
政令指定都市で人口80万人以上の堺市と過疎地が殆どの単独維持困難路線を一緒にするのは御花畑脳だけだなぁ。
0939名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 09:58:12.02ID:iReaLsBI
新幹線に意地でも乗りたくない在来線主義者が頭を拗らせた結果「終わってる」
しか連呼できないんだからしょうがないね。

https://pbs.twimg.com/media/DzHV2xDUYAAdlsq.jpg
AQUA40@power_ef200

北海道新幹線乗車率低いので需要ないとか国の資料も怪しいとか言う
新幹線反対派に向けて?。こちらはJR北海道公式の青函トンネル年間
利用者数の推移です。あれ?明らかに開業前後で比べると需要が伸び
てるぞ?
そりゃ編成が違うんだから乗車率換算したら新幹線が低くなるのは当たり
前だろう?反対派って学生でも理解できる数学すら出来てないの?

メノティ?路トリニティ@5/1?5/3武漢@menoty104

そもそも北海道新幹線反対派も対東京ありきで考えるから支持されない
んだよな…都市間利用を忘れてるとしか。
何も札幌〜東京だけじゃない札幌〜函館や札幌〜青森とか潜在的な需要
は眠ってるのに
0940名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 10:00:56.47ID:rUfzfo+h
札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線、いまから何とかならないの?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533896857/123


 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < うるせえ   赤字がなんだよ! (涙目) 
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/      
/`ー `ニニ´一''´ \
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 10:02:08.88ID:rUfzfo+h
>>939
都市間?  (笑)


2019年年末年始JR利用客数

九州新幹線を利用した人   34万4000人
長崎本線の鳥栖〜肥前山口間 20万1000人
京都ー敦賀(湖西線)    24万9000人


ホッケードー (札幌〜函館) 9万0600人wwwwwwww  (190万都市を結ぶ大動脈でこの程度ww)
ホッケードーチンカンシェン  6.8万人wwwwwww (大雪で新千歳閉鎖という特需を得てもこの程度ww)

   

    結 果 が す べ て !   こ れ が 北 海 道 の 実 力 !

                                                  
     
0942crementex
垢版 |
2019/05/03(金) 10:07:20.07ID:7zUS06td
>>937
そんなことは無いさ。
あの方式なら利用者がゼロだろうが黒字にできる。
0943crementex
垢版 |
2019/05/03(金) 11:28:37.72ID:GGXNnZRi
もう私の負けです。
新幹線と札幌圏以外はバス転換でいいです。
次スレには行きません、さようなら。
0944crementex
垢版 |
2019/05/03(金) 11:59:54.94ID:kaO+xToF
困った時はニセモノさん登場。
0945名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 12:14:34.37ID:Oz3ozvtN
>>942
結局、負担をどう分担するかだけ。
碌に使われない路線は廃止した方がいい。
少子高齢化で次世代の負担は重くなる。
今のうちに碌に使われない公共性の低い路線は廃止して次世代の負担を減らすべき。
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 12:33:02.86ID:Oz3ozvtN
crementex の言う事は僕チンのオモチャを税金で維持しろと言う事。
少子高齢化で負担が重くなる次世代の為にも碌に使われない路線の税金投入などの無駄を許してはならない。
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 12:36:00.68ID:rUfzfo+h
>>943
道民なんかやってると鬱病になるぞ?
0949crementex
垢版 |
2019/05/03(金) 13:31:52.70ID:tIYMjQKH
「存続させたいなら市町村が金を出せ」という意見は理解できる。
「国税を使うな」という意見も理解できる。
「自分が住んでる自治体(道や市町村)の税金を使うな」というのも理解できる。

でもさ。

他の意見は、ただ単に難癖つけてるだけにしか見えんぞ。

まぁ難癖ですらない謎のコピペもあるけどな。
0950crementex
垢版 |
2019/05/03(金) 13:32:52.63ID:tIYMjQKH
まず並行在来線以外の非電化区間を全て第三セクター化。
もちろん石勝線や東室蘭-長万部なんかも含む。

その上で国と自治体が下記の割合で維持費を負担。

・市町村が1駅あたり2000万円
・北海道が1kmあたり150万円
・市町村と北海道の同額を国が負担

市町村が駅の負担を拒否したら廃駅。

全市町村が負担を拒否したら貨物がある線区を除いて廃止。

貨物専用線についてはJR貨物が維持費負担。
JR貨物が道内の貨物専用線の維持費を負担しなかったら貨物専用線は廃止。

コレでok?
0951名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 14:07:22.14ID:NCFsU9Vc
>>952 
>「存続させたいなら市町村が金を出せ」という意見は理解できる。
「国税を使うな」という意見も理解できる。
「自分が住んでる自治体(道や市町村)の税金を使うな」というのも理解できる。

でもさ。
アンタなんでそこに
 
「存続させたいなら国が金を出せ」という意見は理解できる。 
 
という文言を付け加えない?
うっかり入れなかったのか、それとも意図的に入れなかったのか?
もし後者だったら相当悪辣、悪意に満ちた不逞の輩
というしか無い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況