X



JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (3段)
垢版 |
2019/03/31(日) 17:10:01.12ID:Kl6/Flx2
!extend::none

アーバン地区・瀬戸大橋線など14府県を駆け巡る223系ファミリー。
223系の先輩、221系。
関空快速・紀州路快速の0番台、2500番台。
有料席も始まった新快速の1000番台、2000番台。
マリンライナーの5000番台、JR四国5000系。
福知山地区のワンマン対応の5500番台。
221系との併結や、丹波路快速を中心に福知山まで走る6000番台。
2010年度より活躍中の225系。
2015年から広島近郊で運用開始し、和歌山線等にも導入が進む227系。
両運転台の125系。
交直流の521系。

これらの車両、これらの走る路線、これらの走る路線の駅について語ってください。

前スレ
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.78
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542253796/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0553名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 08:26:42.64ID:QJYSTFHB
>>550
特性からしたらそうとも言えるんやろが、私鉄やったらPMSMは特急車とかでもつこてるし、そこまで志向性あらへんで
フルチョッパと界磁チョッパがどーのこーのゆーてんのも同じよ

223-2000みたいな車両制御装置でPMSM対応のVVVFにすんのは、主回路だいぶ変わってくるから、VVVFが3レベルから2レベルになって臓物がちっちゃなっても、必要な接触器とかが増えとるので、元のハコの中の仕切りで収まるかどうか微妙
確実に1モータずつ解放したいんやったら、4in1とか使われへんやろ、まぁ無理せんかてハコを新しくしてもええねん
207とか223-0は相手がIMなんで元のハコのまま臓物入替で上手いこといけたが
0555名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 17:02:45.15ID:QJYSTFHB
なんとでもゆーとけ、余計このまま貫いたるわ
0556p5047-ipngn100104takakise.saga.ocn.ne.jp
垢版 |
2019/06/20(木) 18:29:05.75ID:pD6cpHes
アナウンサーの小林麻央さん死去
乳がんで闘病中
2017年06月23日 13時40分

 歌舞伎俳優市川海老蔵さん(39)の妻で、乳がんで闘病中だったフリーアナウンサーの小林麻央(こばやし・まお、本名堀越麻央=ほりこし・まお)さんが死去したことが23日、分かった。34歳。東京都出身。葬儀・告別式の日取りは未定。

 海老蔵さんは舞台出演後、23日午後2時半から東京都内で記者会見する。自身のブログを同日朝に更新し「人生で一番泣いた日です」とつづっていた。

 大学在学中に日本テレビ系のバラエティー番組「恋のから騒ぎ」に出演。以後、日テレ系のニュース番組「NEWS ZERO」のキャスターを務めるなど活躍した。

 2010年に海老蔵さんと結婚した。
http://www.saga-s.co.jp/news/national/10201/440265

お探しのページが見つかりませんでした。
入力したURLが正しいかどうかご確認ください。ほかのウェブサイトからのリンクが正しくない場合、ページを表示することができません。お探しのページは移動または削除された可能性があります。
可能性があります。
佐賀新聞 トップページへhttp://www.saga-s.co.jp/
0560名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 23:03:57.49ID:uKz05OWw
207系0番台の車輪換わったな
初期のT車系は乾いた金属音を奏でていたのが印象的だったんだが
0561名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 00:06:32.43ID:ms4D8Dex
223-1000体質改善車、VVVFは従前通り1C1M4群のまま2レベルIGBTにすんのやろうが、1群がCVCF切替対応なんも踏襲すんのかね
0562名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 01:20:32.13ID:QSdMgYWl
207系0番はIGBT化するのかな
あいつだけ特殊なVVVFチョッパ制御とかいうよくわからん地下鉄みたいな音の車両だし
0563名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 01:44:53.89ID:S0p7RlzU
なんか務所帰りな人が居る。
0564名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 11:23:28.60ID:f/TY9EBE
>>561
そこ踏襲しないとSIV自体を冗長化する必要が出て艤装に影響出るわな
0.5Mシステムだと各車の補助電源を並列運転(三相交流の波形を複数SIVで同期させてる)してるけど
T構体の電装ほどではないだろうが、0.5Mシステムのバックポートはそうそう出来ないだろう
0565名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 16:59:53.58ID:QSdMgYWl
新型はるかのイメージ図が思いっきり289をはるか色に塗っただけの車両だなwマンネリ化してるぞ
0567名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 19:03:38.16ID:5xjZxakS
あまりに新型の方が良いと偏っちゃうからな
気づかれないようにする作戦か
0568名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 19:30:00.34ID:QSdMgYWl
281置き換え用はまた新しく登場するってことなのかな?その時は273系?なにわ筋なんてまだ10年も先だしな開業は
とりあえず今は全9両化のための処置と
0569名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 19:36:09.13ID:qR5gWOwW
確かに281系置き換え車が出る頃にはかなり仕様が変わるだろうから、「271系」は少数系列に終わりそうだね。
0570名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 20:17:47.78ID:f2KN6FX8
逆に281系の置き換えを271系2次車で埋めるとか?
遅くても2030年までに・・・
0573名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 22:09:29.36ID:AKmcx5qT
前回、323系が途中見直しで入ってから注目された中期経営計画
https://www.westjr.co.jp/company/info/plan/
施策一覧、現計画だと現状名前は、はるかの上がってないな
1年でもう追加の赤がずいぶん入ってるけど
やくもが最終年度以降になってるが、前計画でもそんな書き方だった気が
5年単位であと送りか?w
0574名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 00:55:57.82ID:dl/fbQ4O
>>573
P33にはるかの利用促進とありますよ。
0576名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 09:13:40.77ID:yLq5uXd/
Aシート車の乗務員室は中間にあっても使用されるんだな
車内放送回路をAシート車のみに放送を流せるよう改造するだけで済んだ?
0577名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 09:17:17.93ID:U9O7VfpG
>>575

>>565氏、287のつもりで打ち間違えたとか?
0580名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 11:59:12.93ID:4SPv9kgs
289やとカクカクの683貫通型やから、287準拠やわな

>>561
223の機器更新用に0.5M準拠のシステムを無理くり当てはめてやな、1C2M2群のVVVFと待機二重系SIVにでもするかぇ
0581名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 13:41:27.85ID:6IPwLT6x
オレはやっぱり281系に似てると思うけどなぁ。
0582名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 15:54:02.94ID:/UDlOQQT
281系は287系みたいに前面のデザインが下腹ぽっこりでないからスマートに見えるな
0583名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 16:21:34.11ID:GUAx04KB
683までは良かったがそれ以降のデザインは駄目だ
0584名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 17:18:11.83ID:4SPv9kgs
>>581
そりゃ287準拠で極力281に似せとるわけやから、併結したとき違和感あり過ぎたら
0585名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 17:40:00.32ID:4SPv9kgs
デザイナー何しとんねんっちゅう話やし、681以降、設計変更のたんびに手は入れとるが、西の特急型電車としてどの車系も一貫したデザインにしとんのやから、ちゃうかったら何でやねんってなるわな
0588名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 18:50:21.05ID:GUAx04KB
東海は一般車も特急車も一貫してずっと同じような顔を採用してるからまだ会社の方針がよくわかる、新型南紀はだいぶちょっとデザイン代わったけど
0589名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 18:58:00.17ID:3Hpy5/TQ
221系のリニューアル未着手の車両、まだ残っているようだけど、いつになったら完了するのだろ?
0597p5047-ipngn100104takakise.saga.ocn.ne.jp
垢版 |
2019/06/23(日) 14:19:34.30ID:QdhIsoX4
JR西、新長距離列車は「銀河」
20年春に運行開始
3/19 19:13
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/351418?ph=1
 JR西日本の新たな長距離列車「WEST EXPRESS 銀河」のイメージ

 JR西日本は19日、京阪神地区から山陽、山陰方面に向かうルートで2020年春の運行開始を目指す新たな長距離列車の名称を「WEST EXPRESS(ウエストエクスプレス)銀河」にすると発表した。
08年まで東京―大阪間を結んだ寝台急行「銀河」と同名を採用。往年の「ブルートレイン」をイメージしたデザインで観光需要の掘り起こしを図る。

 6両編成で、車体カラーにはかつての銀河より深い青の「瑠璃紺色」を採用した。豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」より低価格で家族連れや若者も気軽に鉄道の旅を楽しめるようにするのがコンセプト。

>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。
紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/351418
0600名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 16:01:37.27ID:jmC2mUWb
600ならクモハ223-1013×4RとC#8035-8155運用復帰!
0601p5047-ipngn100104takakise.saga.ocn.ne.jp
垢版 |
2019/06/23(日) 17:08:59.24ID:3tMaL5Ym
堀ちえみさん追突事故でけが
26日の情報番組を欠席へ
2018/7/25

 タレントの堀ちえみさん(51)が24日夕、東京都新宿区で乗用車を運転中に後続の車に追突され、頸椎捻挫のけがを負ったと所属事務所が25日、明らかにした。堀さんは大事を取って数日間入院するという。

 同事務所によると、堀さんは26日に生出演する予定だった毎日放送(大阪市)の情報番組「ちちんぷいぷい」を欠席する。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/250379
0602p5047-ipngn100104takakise.saga.ocn.ne.jp
垢版 |
2019/06/23(日) 17:09:48.96ID:3tMaL5Ym
タレントの堀ちえみさんが退院
手術で「生まれ変わった」
3/26 16:45
https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/354357?ph=1
 堀ちえみさん

 ステージ4の舌がんを公表し、手術を受けたタレントの堀ちえみさん(52)が26日、公式ブログを更新し、同日退院したことを明らかにした。
「がんは全て取り切れた」と説明を受けたと報告し「痛かった腫瘍も全部なくなりました。生まれ変わった…そんな気持ちです」と喜びをつづった。

 ブログによると、術後の経過は順調で回復が早かった。
堀さんは、多くの励ましに感謝した上で
「生きている事に感謝をして、これからの人生を大切に過ごしていきたい」
と心境を記した。会話はおぼつかない状況でリハビリを続けるという。

>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/354357
0603名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 18:01:56.71ID:E/1FEz2N
この前からいるコピペ猿は何がしたいのだろ?
さっぱり意味がわからない
0606名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 20:03:43.65ID:Oq7CIzWs
>>598
なんか、丸ライトのLED化で一段とメトロ07系みたいな顔になったなw
0610p5047-ipngn100104takakise.saga.ocn.ne.jp
垢版 |
2019/06/24(月) 01:09:04.58ID:H6CnLusN
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
0611p5047-ipngn100104takakise.saga.ocn.ne.jp
垢版 |
2019/06/24(月) 01:11:16.66ID:H6CnLusN
SAGA 佐賀 SAGA 佐賀 SAGA 佐賀 〜♪
http://youtu.be/XIOHw9MXyVU
昨年12月25日、佐賀銀行(本店・佐賀市)が経営不振だとするデマメールが出回り、取り付け騒ぎが起きた事件で、佐賀県警捜査1課と佐賀署は17日、佐賀県内の20歳代の女を信用棄損容疑で佐賀地検に書類送検した。

調べによると、女は昨年12月25日午前1時半ごろ、自宅から自分の携帯電話を使って、「某友人の情報によると、26日に佐賀銀行がつぶれるそうです」などと書いた虚偽の電子メールを作成。
同1時38分ごろから47分ごろまでの間、友人ら26人の携帯電話に計28件のメールを送信した疑い。
女は「こんな騒ぎになってびっくりしている。悪意はなかった」と容疑を認めている。
同行によると、この騒ぎで、12月25日に現金自動預け払い機(ATM)から引き出された現金は、前年同日に比べ3万2000件、
約120億円多い9万2000件、約180億円に上った。
同行は年末までに全預金量の約3%に当たる450―500億円が流出したとみている。
0612p5047-ipngn100104takakise.saga.ocn.ne.jp
垢版 |
2019/06/24(月) 01:11:47.62ID:H6CnLusN
平成 この日、>佐賀銀行取り付け騒ぎ=平成15年12月25日(15年前)
携帯メールでデマ広がる 
2018/12/25

 事実無根の虚偽メールが発端となって、佐賀銀行で取り付け騒ぎが起きた。窓口やATM(現金自動預払機)に客が殺到し、約500億円が引き出される事態になった。
翌日には沈静化したものの、デマが瞬時に広がる情報化社会の危うさを露呈する事案となった。

 県内のある女性が携帯電話のメールで「某友人からの情報によると、銀行がつぶれるそうです」と知人ら26人に送ったのがきっかけ。受信者が知人に転送したり、話したりしたことでデマが急速に広がった。

 伝達が繰り返される中、「建設会社が民事再生法を申請し、連鎖で銀行がつぶれる」「テレビで言っていた」などと内容が変わっていった。
約1年前の佐賀商工共済協同組合の破綻などに伴う金融不安が背景にあり、当初は冷静だった人も長い行列を見てデマを信じてしまったという。

 メールの発信元になった女性は信用毀損(きそん)の疑いで書類送検されたが、佐賀地検は「犯意や取り付け騒ぎとの因果関係の認定は困難」として嫌疑不十分で不起訴処分にした。
情報の正確さと価値を判断する能力を持つ大切さを教訓として残した。(新元号まであと127日)https://www.saga-s.co.jp/articles/-/318682
0613名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 20:00:29.40ID:kgF3MfUA
関西にも食パン顔の115が居たんだな、6500番台だっけ
てっきり岡山地区だけの専売特許車両だと思ってた
中途半端に少数残すよりとっとと225系の2両編成とか作って置き換えろよ
0614名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 20:43:44.75ID:ZwpQkrDd
貫通路あるのに食パンっていうの?
貫通路なしの食パンなら日根野に113が2本いますよ?
0615名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 21:47:53.70ID:eqSrmoid
一般的には、通常型が半流や折妻などなのに、切妻が派生した場合を言う
改造だと金かけないためだから、よほど必要が無ければワザワザ付けないけどな
かの113-3800が登場した際、むしろあの剥き出し手抜き補強のお陰で非貫通なのに食パン感が減ったぐらい
0616名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 14:40:13.52ID:jAtovTKQ
食パンは419系の元になった581/583系の独特の車体形状によって
中間車を先頭車改造したら食パンみたいになってしまった、ってのが語源
0618名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 16:32:16.94ID:xtEhUpQZ
>>616
だいたいそれで
年齢層が分かるよな
自分は新性能車しか知らんけど死んだじっちゃに言わせればロクサン以降の国電
ピクシブ百科とか書いたやつは、自分か自分世代の狭いコミュニティが言い出しっぺぐらいにホクホクしてんだろ
0619名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 19:55:25.10ID:wGAHVcp1
なんで車体を載せ変えなかったのかいまだに謎だったな
いくら金欠でも583系の車体の改造じゃローカル運用だとしても無理だろうに
0620名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 19:59:31.61ID:DR4jnBA6
自分にとってあの食パンは例えボックスでもピッチを広く取れば
とても快適に座れるという事を教えてくれた車両だった
0621名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 20:22:17.03ID:wNJvZpuY
ベッドをそのまま屋根に収納して一般車化してるからなおさら狭かったね、元が急行車だから天井も低いし
0622名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 00:18:10.24ID:IdnOwOPs
客車よりはスピードアップと近代化に貢献したかと
0623名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 00:46:10.24ID:YAg1ANkG
>>619
あれだけ金使ってないように見せるPRやってたのに謎とは
生まれてなかったんなら分かるが、見てきたように言うのな
まあそれでも最初のクハ715-100の小倉工場プレス公開では、メディアは驚愕したんだが
とにかく予算を掛けてないと納得させるのが重要だったから
実際の節約効果はともかく、ロクにイジってないように見えるのが重要だった
0624名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 00:50:43.39ID:fjA82GJL
>>616
>>619

583系は寝台設備を取っ払いリクライニングシートを並べて交流電化区間のL特急の増発に使う方が良かった。
485系を大量に先頭車化改造するよりもコスト低減できてただろうと思う。
0625名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 11:34:13.71ID:YiyTyU1T
419/715は「こんな適当なことをしないといけないほどカネがないことをアピールするため」という側面もあったんだよね
本来は数年も使えればいい程度で作ったのに、予想に反して長期間使うことになってしまったほうが問題
0626名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 11:58:38.57ID:KgdmPeUN
>>624
583は4両未満が組めない→先頭車化必要は変わらず→改造費は485同等以上(設備と、あと断面w)

意味ないね
短編成化の観点で言えば12, 13両主体だった581, 583の方が中間車比率が高い
485は6から9両での新製配置がほどほど有ったので先頭車に関してはマシ
0627名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 12:10:42.65ID:G2w1Alba
>>626
更にリクライニングシートと窓の配置が合わなくなるデメリットも
0628名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 12:12:54.12ID:JlEXJ6G9
国鉄各工場の余剰人員対策、稼働率向上という面も。
当時華々しかった各種ジョイフルトレインしかり。
0629名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 13:12:50.96ID:vwVqf4Zh
一時的ですぐ置き換えるからということで食パン改造したけどまさかそのまま30年使うことになるとは国鉄は想像してなかっただろうな
0630名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 14:00:31.93ID:0e7Ih8lS
西のことだから、置き換えられたとしても415-800がもっと増えていただけの気がする。
0631名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 23:20:38.31ID:mQmKJspv
715系や419系の経緯や背景など当時の状況を知らない世代だったら、
もう少し調べてから書き込みしてくれと思うんだが
0632名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 23:31:59.99ID:EfDh0KIk
>>619
国鉄財政が許さなかったんだろ。
減価償却終わって数年しか経過してないのに。
でなくともDD54の例も有るし。
0636名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 01:59:21.36ID:g6KQQYS8
ホンマにガキッターって誤幕とか拘るな。
乗務員は「種別さえ合ってればええやろ。」って風なのに。
0638名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 08:09:29.69ID:3kX/LrfY
近畿車輛の出場線に271が並びました。出場も近い。
0640名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 17:22:26.07ID:mAQi0q/F
ガキ「育ちが知れる様な発言は控えた方がいい」
0641名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 18:14:36.95ID:WDi1cSU6
鉄オタの育ちなんて言ったところでどれも悲惨なものばかりだろ
お得意の鸚鵡返しは阻止
0643p5047-ipngn100104takakise.saga.ocn.ne.jp
垢版 |
2019/07/09(火) 20:52:07.60ID:yaF4Sfcg
やるぢゃん!二宮!(再々)
↓↓↓↓↓
JR四国振り子列車「TSE」ラストラン
ファン127人がお別れ 7/4 12:00
最後の営業運転を終えたTSE=香川県のJR四国多度津工場

 世界初の振り子式気動車2000系の試作車で、約30年にわたって第一線で活躍してきたJR四国の車両「TSE」が3日、最後の営業運転を行った。
 この日の運転はツアー客127人を乗せ、高松駅から岡山駅を経て香川県の多度津工場に到着。
同工場内で行われた「お別れ会」では、TSE開発に携わった明比博文工場長が「開発は絶対に無理と言われたが、立派に30年間、四国中を走ってくれた」とあいさつ。
エンジンが停止し、長い汽笛が鳴り響くと、ツアー客から大きな拍手が起こった。
参加していたアマチュア写真家の二宮幸嗣さん(33)=高松市、タクシー運転手=は「引き締まった”顔“がかっこいい。引退は寂しい」と話した。
 TSEは3両が製造され、高徳線や土讃線などの特急として使われた。カーブを高速で通過でき、四国の鉄道の高速化に貢献した。
今後の車両の扱いは決まっていない。
http://youtu.be/VjnsjJlbMBU
http://www.topics.or.jp/articles/-/69090
******************************************
「さよならTSE」カウントダウン乗車ツアーの第三弾が開催される2018年7月4日掲載
http://railf.jp/news/2018/07/04/140000.html
0644名無し野電車区
垢版 |
2019/07/10(水) 17:33:34.72ID:5r2Jywyw
>>642
おじいちゃんは小さい頃から口の悪い家族の元で育ったのね
かわいそう
0645名無し野電車区
垢版 |
2019/07/12(金) 00:24:35.09ID:B7kXHAVh
271はテントウムシみたいな顔だな、ワイパーが見どころ
0646名無し野電車区
垢版 |
2019/07/12(金) 02:49:45.69
1000番台の体質改善は4両ずつになりそう
W編成の場合中間の4両を抜き取り施工しそれが完成するとV編成に組み込んで運用する
それなら8両を一度に改修のために休車、なんてことがなくなる
0650名無し野電車区
垢版 |
2019/07/12(金) 09:39:44.08ID:vawXupM7
鉄道模型と勘違いしてるんじゃねーか?w
0651名無し野電車区
垢版 |
2019/07/12(金) 11:53:16.58ID:WHA2S4KE
>>646
編成組み換えする手間より予備を用意して編成まるごと一気の方が効率よいからしない

221が既にそう
0652名無し野電車区
垢版 |
2019/07/12(金) 11:58:22.31ID:B7kXHAVh
最近のJRは編成単位で一気に丸ごとやるからね
昔は1両単位でやって車両ごとにバラバラ更新だったけど、未だに未更新の115とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況