X



許せる追加停車駅・許せない追加停車駅2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/04/06(土) 20:25:23.62ID:iQlSaj8Y
【許せる追加停車駅】
湘南新宿ライン 浦和
湘南新宿ライン 武蔵小杉
常磐線特別快速  北千住
横浜線快速 長津田
東急田園都市線準急  南町田
京葉線通勤快速  新木場
小田急線急行 改正
東京メトロ東西線快速  浦安
東京メトロ副都心線急行 明治神宮前


【絶対に許せない追加停車駅】
中央線快速 高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪
山陽新幹線ひかり、のぞみ 新神戸
福知山線快速 中山寺

【許せない追加停車駅】
東海道本線新快速 南草津
東海道本線新快速 山科
東海道本線新快速 尼崎
東海道本線新快速 神戸
おおさか東線直通快速 JR河内永和、JR高井田中央
京王線準特急 千歳烏山
横浜線快速 菊名

【微妙】
京葉線快速  八丁堀(土休日) 千葉みなと
横浜線快速  相模原
東急田園都市線急行  南町田(2019年秋より平日も追加停車予定)

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551512810/
前スレ
0158名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 18:33:06.18ID:WZCfqtV/
>>41
小郡駅が新山口駅になったのって合併後じゃなかったっけ
0159名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 18:34:28.99ID:WZCfqtV/
合併前だった
すまん
0160名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 18:40:20.53ID:W8BYym1M
日比谷線終着を渋谷にして中目黒-恵比寿を東急へ移管 恵比寿を十両化に改造 相鉄直通やら色々あるので恵比寿を副ターミナルにして備える
0161名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 08:18:08.01ID:CLEMHmBH
現状でも、恵比寿から中目黒行きに乗る奴が結構いるし、無理していじる事も
ないんじゃないのか
0162名無し野電車区
垢版 |
2019/07/01(月) 19:21:53.21ID:ftlaX7r7
福山、徳山、新山口と山のつく駅にはろくなところがないな

このスレでも駅ごと破壊と言われてる新神戸にしても周りは山だし
0164名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 00:00:49.61ID:HxQRg51O
>>162
大山・下総中山・京成中山「ん?何か各停停車駅に文句でも言ったか?」
武蔵小山・大岡山・中山(横浜線・グリーンライン)「急行や快速停車駅だけど同情するよ」
0166名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 00:27:06.38ID:DTM7kTil
>>90
つつじヶ丘はバス路線が貧弱すぎる
中央線に出れないし京王が止まった時逃げられない
そんな駅に特急停車は不要
0168名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 06:40:59.52ID:xdnD1yv1
>>166
三鷹行きのバスがなかったっけ?

昔は小田急バス乗り入れ拒否してたが、最近では軟化してるし
逆に京王バスは狛江駅には乗り入れできなかった
0169名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 19:08:28.33ID:5qNUoEvT
中山寺とかひどいなんてもんじゃないよな
あの糞駅に快速止めたせいであの凄惨な尼崎の事故が起きたんだからな
本来なら事故直後に沿線住民自ら快速通過を要望してもいいレベルだ

どうせ川西池田で
緩急接続してるんだし、そもそも宝塚にしても独壇場だし多少遅くなっても
あのウンコ色の鉄道に逃げたりしないって

そのウンコにしても豊中まで各駅停車とかやる気ゼロだからな
0170名無し野電車区
垢版 |
2019/07/04(木) 07:19:07.03ID:aqthFZek
学研都市線快速とか気がついたら東横急行も真っ青な隔駅停車
京橋、放出、四條畷、長尾以遠各駅、以上
これで充分だろ?
0171名無し野電車区
垢版 |
2019/07/06(土) 10:27:18.24ID:zlLzPLZ4
新神戸はマジ要らね
0174名無し野電車区
垢版 |
2019/07/07(日) 09:27:10.50ID:BvE6tLpW
国領や仙川が小田急バスのテリトリーなのに対して、つつじヶ丘はバスは京王の独壇場だったわけだし
(最近では小田急バスが南北ともに乗り入れるようになった。交換条件で狛江に京王のバスが行くようになったが)
乗降客数云々は完全シカトで優遇されて然るべき駅だと思うけどね

烏山は現状点だけど、つつじヶ丘だと線での恩恵があるし
0175名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 20:06:01.00ID:hKFys7jj
吉祥寺駅・三鷹駅〜杏林大学病院・都立三鷹中等教育学校〜つつじヶ丘駅のバス開設したら需要がでかそう。
0176名無し野電車区
垢版 |
2019/07/09(火) 20:40:29.12ID:3VybB+FP
三鷹や吉祥寺では京王のバスは肩身が狭いからね
0177名無し野電車区
垢版 |
2019/07/14(日) 10:15:00.47ID:28wwXKQC
>>157
東横線の急行武蔵小杉行きとか中途半端というか、無駄な気がしてならないんだよね
本来なら渋谷から武蔵小杉までの各駅を10連対応にして、そこまでは各駅停車でも
10連で運転できるようにするか、逆に元住吉以遠の全駅を10連対応にして、
区間急行的な種別にして武蔵小杉から各駅停車にすればいいのにって思っちゃうけど

というか、10連しかなかった副都心線に乗り入れ、基本全列車直通なんだったら
無理してでも東横線、みなとみらい線全駅を10連対応にするのが筋だとは思うけど
0179名無し野電車区
垢版 |
2019/07/14(日) 12:14:39.39ID:CCdlDtie
旧急行停車駅は8連になってるし、ハードルは低いかと思いきや
鮫洲とか蒲田の退避ホームとかネックありまくりなんだよな
0180名無し野電車区
垢版 |
2019/07/14(日) 12:27:04.43ID:IiD4+/zK
>>177
10両編成の副都心線に直通させるために構内大改良工事をした
代官山ですら、将来の10連対応を見越した準備工事をしなかった東急が
渋谷〜武蔵小杉の全駅10連対応なんて事をするはずがない。

さすがに当局に怒られて、代官山に10連の非常降車用の設備を作らされたけど。
列車火災事故でもあったらどうするつもりだったんだろう。
0182名無し野電車区
垢版 |
2019/07/14(日) 17:10:02.71ID:CCdlDtie
京成も旧急行停車駅は8連に対応してるから成田空港までの全駅8連化は難しくなさそうな気もするけどな
更に高砂までは8連各停も運転してる(た?)し

京王や小田急、東武東上線そして東急でも田園都市線は各駅停車でも10連運転してるけど
西武池袋線も一応池袋ー飯能で10連対応にしたんだっけ?
0184名無し野電車区
垢版 |
2019/07/15(月) 16:13:34.79ID:2BKP5mjK
代官山だけでも10連対応にしとけば、一部の急行を停車させてその分各駅停車を日々直に充てるなんてことも出来たのに
0185名無し野電車区
垢版 |
2019/07/16(火) 09:28:51.23ID:a/IAraVf
>>182
京成は本線の中山、海神が両側で踏切に挟まれてて立体化や再開発の需要もないこじんまりとした住宅街だから8連化が難しいな
0186名無し野電車区
垢版 |
2019/07/16(火) 10:44:48.52ID:bWRZA/Rr
どうせJRに勝てない区間なんだから
千葉街道地下に移設して欲しいな
船橋逸走が西船橋まで伸びるし東西線京葉線から成田空港需要も期待できる
京成沿線からTDL も一回乗り換えですむ なによりこの区間がJR 駅の繁栄を共有できるw
0187名無し野電車区
垢版 |
2019/07/16(火) 10:52:33.48ID:9f4qjBuY
西船橋のロータリーが貧弱過ぎて・・・
京成西船あたりまで開墾して京急鶴見並みの開放感を目指してほしい
0188名無し野電車区
垢版 |
2019/07/16(火) 21:52:14.08ID:02cfd8XG
相鉄直通電車の西大井
いらねえだろ
0189名無し野電車区
垢版 |
2019/07/16(火) 22:12:34.81ID:b7FwvFh0
相鉄、線内特急の西谷。
横浜の地盤沈下を抑える筈だったのに、まさかのJR直通の各停に連絡ってことは無いよね?!
0190名無し野電車区
垢版 |
2019/07/16(火) 23:29:34.26ID:8UG9dshw
西大井と西谷と鶴ヶ峰
0191名無し野電車区
垢版 |
2019/07/17(水) 09:41:37.51ID:RUYonCob
西谷は単なる分岐駅なのに本線特急までちゃっかり停車駅になってて糞
通勤急行も止まるのに急行だけは通過するのもワケわからん
0192名無し野電車区
垢版 |
2019/07/17(水) 09:50:54.64ID:NjDk6V3s
福知山線の特急「こうのとり」西宮名塩停車は、なぜかいまだに朝の大阪方面行きだけで夕方の福知山方面行きの設定はない。
0193名無し野電車区
垢版 |
2019/07/17(水) 09:55:16.93ID:GM30dq13
名鉄(特に名古屋本線の)特急
急行並みに停車するから列車そのものが許せん
0194名無し野電車区
垢版 |
2019/07/22(月) 21:05:58.33ID:TM117iSx
広島県内はのぞみは全駅通過しろ
福山どころか広島もだ
0196名無し野電車区
垢版 |
2019/08/06(火) 02:30:46.19ID:MlyC7j+K
西大井
0197名無し野電車区
垢版 |
2019/08/06(火) 20:56:35.56ID:wxEQ3uD1
広島には正恩ちゃんにお願いして、核爆弾もう一発落とされて
全て破壊しないとわからないみたいだな

こんなことだからバカープキチガイの被害者妄想が酷すぎて
自己中の馬鹿しかいないんだ

福山にしてもバカープのご当地ナンバーなんかあるし
東京で見かけたが、マジで突っ込んでやろうかと思ったよ
0198廣瀬裕二
垢版 |
2019/08/06(火) 21:37:07.40ID:9IxsG552
>>197
じゃあなんで自分から突っ込まなかった?
そんな簡単なことがなぜできない?
0199名無し野電車区
垢版 |
2019/08/06(火) 23:01:30.42ID:VdXSXASy
>>193
名古屋本線の特急と急行の停車駅数の差は日中時間帯基準だと
名古屋より西が3〜4駅(二ツ杁へ1時間に2本特別停車)
東は6〜7駅(有松と豊明にそれぞれ1時間に2本ずつ特別停車)もあるんだが

というか、東側は維持してるだろ
0200200 【だん吉】
垢版 |
2019/08/07(水) 00:20:28.95ID:qWTa2pPG
200(σ´∀`)σ ゲッツ!!
200キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
200(・∀・)イイ!!
0201名無し野電車区
垢版 |
2019/08/17(土) 16:30:35.12ID:e7JKHpiL
扶桑にも止まります 犬山線
0202名無し野電車区
垢版 |
2019/08/17(土) 20:46:51.92ID:ZqfQaJnH
バティスタ薬物陽性ザマー

これで金満バカープも地獄へ真っ逆さまだな
0203名無し野電車区
垢版 |
2019/08/20(火) 16:52:28.49ID:XMlf7gtE
>>202
お前が地獄に真っ逆さまに落ちるんだよ。
0204名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 01:14:59.71ID:i68/z6Fc
埼京線快速が武蔵浦和以北各駅停車になるのは許せる?
0205名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 03:55:53.69ID:P8k86GWd
>>204
糞だな
0206名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 06:36:54.56ID:Ne47taFs
大宮は湘新があるし、別に構わないんじゃないか?
通勤快速は残るし

まあ、通勤快速を特別快速とした上で武蔵浦和以北各駅停車の新快速とともに
共存ってことなら良かったけど
0207名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 11:20:46.64ID:i68/z6Fc
武蔵浦和以北各駅停車にするのなら戸田公園駅は通過すべき
それなら待避線を設けた意味が出てくる
0208名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 11:45:26.45ID:UvoQJ5/A
だったらその前に南草津の新快速と中山寺の快速系全通過を実現させてからだな

ついでに新神戸は駅ごと破壊でこだまも通過で
0209名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 12:46:30.09ID:iOWTegOG
>>204
快速の種別自体は残しておいて、武蔵浦和以北各停になる快速には
区間快速って名前にでもすれば良かったのに
0210名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 15:25:20.67ID:QbxRtgir
>>206
僕も通快の特快化が良かったと思う。
その格上げついでに恵比寿板橋十条通過で。
0211名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 15:26:54.54ID:QbxRtgir
川越まで東上線と競合しているんだから、
快速鈍足化など敵に塩を送る行為だろ。
0212名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 17:32:14.38ID:kTQdEaDb
>>211
敵に塩どころか相手になってないが
運用の都合で川越までいってるだけの話
これだから無能で馬鹿で頭のなか転クロ新快速しかない馬鹿は困るんだよ
0213名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 18:50:19.67ID:nM2BPukr
わかりやすく例えてやると、しRナンパから、関西本線、おなら線経由で京都まで
直通する系統があるが、ウンコや軽犯がいるのに鈍足化とは何事だってほざいてるのと
同じ理屈なんだが


仮にしRナンパ、天王寺、王寺、奈良、宇治、京都のみ停車の特別快速(関西語だと新快速になるか)
を出したとして軽犯の客を奪えるとでも思ってるのか
0214名無し野電車区
垢版 |
2019/09/08(日) 07:42:14.74ID:usU5EZF8
>>211
競合?なんのことだ?
0215名無し野電車区
垢版 |
2019/09/08(日) 12:46:22.08ID:P3PUJSwQ
元から日中の渋谷新宿池袋〜川越はボロ負けなのかな?
0216名無し野電車区
垢版 |
2019/09/08(日) 17:47:24.91ID:usU5EZF8
地図でも見たらどうだ?
0217名無し野電車区
垢版 |
2019/09/09(月) 09:05:45.79ID:jmbgJq4o
乗り換えの手間とか運賃とかどうなのかな
0218名無し野電車区
垢版 |
2019/09/09(月) 22:37:35.06ID:wpulnld7
川越民は荒川の向こう側(さいたま市方面)への対抗心が強く、
東京に行くのにわざわざその荒川を二回もわたることに抵抗があると聞いたことがある。

副都心線開業前までは新宿、渋谷なら埼京線経由にも部があったようだが
今ではそんな変わり者いないだろうね

逆にいうとそんな変わり者は、北与野、南与野、中浦和の3駅停車で3分伸びても
逃げようがないってことだ
0219名無し野電車区
垢版 |
2019/09/09(月) 22:42:45.64ID:wpulnld7
池袋から東上線急行に乗れば森林公園につく頃に、埼京線快速だとやっと川越って感じだし
誰がそんなのに乗るのかと
0220名無し野電車区
垢版 |
2019/09/09(月) 22:46:59.01ID:N+vFxMzt
埼京線と東上線が競争になるのは、朝ラッシュの上り。
埼京線経由だと遠回りだけど、東上線はラッシュ時遅いので
所要時間差がだいぶ縮まる。
川越始発での着席狙いの人は埼京線最強
0221名無し野電車区
垢版 |
2019/09/10(火) 08:36:02.26ID:EVKdB7aU
>>218
そういう問題でなく利用客数に大して本数が少なすぎる
0223名無し野電車区
垢版 |
2019/09/10(火) 21:03:55.75ID:SsJ3EPaC
中目黒は通過にしろ
0224名無し野電車区
垢版 |
2019/09/10(火) 21:29:04.07ID:BVvDaQsU
朝夕ラッシュ時に関していえば、通勤快速は残るんだし今と何ら変わりはないんだが
0225名無し野電車区
垢版 |
2019/09/11(水) 07:17:40.74ID:gwduPJUy
>>223
ホームが日比谷線乗り換え客と乗降客らで滞留しすぎて危険だから無理だった。
0226名無し野電車区
垢版 |
2019/09/12(木) 11:54:10.53ID:UCLg029T
>>225
日比直無き今は不可能だろう。

Sトレインが時刻表上一応通過では?
0227名無し野電車区
垢版 |
2019/09/12(木) 21:35:26.03ID:FMv+wa+G
白老駅にスーパー北斗が停車するそうだが
苫小牧市の白老駅寄りの地域だと白老駅から
スーパー北斗を利用するのではないという見方がある
0228名無し野電車区
垢版 |
2019/09/12(木) 22:09:37.81ID:FMv+wa+G
利用するのではない→利用するのではないか
0229名無し野電車区
垢版 |
2019/09/15(日) 22:40:26.80ID:7YoJ54cl
停める必要ない
・阪急神戸線特急・・夙川・岡本・花隈
・JR福知山線快速・・中山寺
・阪神なんば線快速急行・・九条・ドーム前・桜川
・近鉄特急・・布施・西ノ京

終日停めよう
・阪神快速急行・・今津(阪神なんば・西九条から阪急今津線沿線への利便性向上のため)
・近鉄特急・・日本橋・桜井(一部でもよい)・竹田
0230名無し野電車区
垢版 |
2019/09/16(月) 16:25:00.92ID:vlduLWI9
>>220
朝上り急行少ないし…
もう少し準急減らして急行増やしても良いのではないか?
0231名無し野電車区
垢版 |
2019/09/16(月) 16:34:08.46ID:vlduLWI9
>>185
大井町線の緑各停みたいのでも導入し、
8連の普通はその2駅通過というやり方もあるのでは?
0232名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 12:22:20.14ID:I4bPXDJZ
上野、押上の時点では普通高砂と案内して、そこから快速佐倉行きとかするのは今でもやってるけど
0233名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 20:19:09.26ID:/bBzcx0k
>>232
それは押上線普通の本数が少ないか、
多すぎて通過運転のメリットがない(八広通過追い抜きが片方向しかできない)時間帯にやっていることで話が違うのでは?
0234名無し野電車区
垢版 |
2019/09/22(日) 09:14:46.56ID:S3xTAk2I
確か京成上野からの佐倉行き最終接続になる普通高砂行きは
高砂からそのまま快速佐倉行きに化けると思った
0235名無し野電車区
垢版 |
2019/09/22(日) 11:43:02.52ID:kgimbl7Y
佐倉方面からの快速高砂が押上線内各駅停車で都営線に向かうのは結構あるみたいだし、別種別にしてもいいかもな
0236名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 23:14:57.40ID:hbuk6p6v
>>230
昔は急行が全く走ってなかったんだけどね
その代わりに死期まで各駅停車で朝霞台通過の通勤急行があったけど
0237名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 06:30:25.84ID:O1py+33k
アーパーの高柳ってどうなの?
0238名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 11:25:14.87ID:XjdWLQLA
2面4線にして緩急接続するみたいだよ。
柏が近いからもっと中間地点(鎌ヶ谷とか)でやるのがよさげなんだろうけど
土地がないのかね
0239名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 08:08:54.01ID:paLLXGrL
祝金満原爆広島バカープCS出場逃す
ザマーミロ

湯水にごとく金を使っても無意味だって事だ
0240名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 18:50:12.10ID:YjHKoUGN
問答無用で通過
快速線側の杉並ぱよちん魔界村四兄弟
京浜東北線快速運転時間帯の神田

停車にすべし
京浜東北線快速運転時間帯の日暮里
0241名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 20:10:53.89ID:gBI5ie8r
>>240
死ねガラケーキチガイw
0242名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 21:32:41.58ID:YjHKoUGN
そりゃあ>>241のお前だよ。
0243名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 22:02:45.61ID:CeGjjidQ
鉄道院のころから延々と鉄道反対連呼の神田
メトロもJRも駅廃止するべき
0244名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 16:06:36.92ID:x+TkWtYp
阪急阪神京阪JRとも特急新快速の京阪、阪神間はノンストップに戻すべき
高槻枚方茨木尼崎西宮芦屋に媚びる必要なし
0245名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 14:38:30.94ID:z9v3L2o4
神田は中央線と京浜東北線乗り換えには便利なんだが
いちいち御茶ノ水から一駅総武線乗り換えるのも面倒だし
赤羽方面に行くのに東京乗り換えはいけないんだろ?
0247名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 23:18:09.00ID:pDFkD6ym
東武優等列車の板倉東洋大前
普通も朝夕だけで充分
0248名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 20:04:43.40ID:k+MmGFas
あれは駅を新設する際に、設置条件として当時(浅草-下今市で快速運転)の
快速停車があった時の名残みたいだぞ

快速がトブコから各駅停車になったりして、話が違うじゃないかってことになって
スペーシア停車で落ち着いた

東武は駅を新設して、2面4線で緩急接続可能な構造にしていきなり優等停車ってケースが多いよな

せんげん台、ふじみ野そして板倉東洋大前と
0249名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 15:09:39.15ID:sIGWV9Vv
東武接続電鉄だから
0250名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 18:51:46.68ID:EikJEH+n
のぞみの新神戸、姫路、福山、徳山、新山口
その中でもダントツで新神戸
0251名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 21:18:03.55ID:XMhREfnu
>>250
福徳も要らんよ
0253名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 19:21:17.39ID:yyusHv6C
埼京線は今の通勤快速を日中も毎時2本程度特別快速として走らせてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況