X



JR宇都宮線 Part84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 12:30:57.07ID:AJlrrNmr
このスレッドは、東北本線(東北線)の東京 - 大宮 - 宇都宮 - 黒磯( - 新白河)間、
いわゆる「宇都宮線」についてマターリ語るスレッドです。

○おやくそく
・全ての地域住民が相互に認め合うスレに。
・沿線の他地域を叩くのではなく、どの地域もその地域の良さをアピールできる雰囲気に。
・煽りカキコや地域比較厨はスルーで。地域叩きや地域崇拝者は生暖かく見守りましょう。
・次スレ立ては970を目処に。
・荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。
それでは、沿線風景のようにのんびりとどうぞ。
・高崎線や上野東京ラインの話題は専属のスレで。
・黒磯〜新白河間は専用スレがあります。

前スレ
JR宇都宮線 Part83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1545452873/
0291名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 09:06:37.14ID:vtuGNMvK
この時間帯に、信号トラブル運転再開1時間後は痺れるな。
0292名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 10:42:21.33ID:GGQA1d23
ヒント
JR宇都宮線と高崎線、信号トラブルで見合わせ

 20日午前8時39分頃、JR上野駅で信号トラブルが発生した。
 この影響で、宇都宮線は東京―宇都宮駅間、高崎線も東京―籠原駅間のいずれも下り線で、運転を見合わせていたが、午前9時36分に再開した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-00050147-yom-soci
0294名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 19:48:18.13ID:GhQEBkrS
>>285
蓮田はいつになったら埼玉高速鉄道を延伸するんだろう?
0295名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 20:56:14.05ID:miRV62Et
蓮田どころか岩槻延伸もB/C悪すぎて頓挫してる
0296名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 21:59:20.62ID:hSkYnLI+
さすがにこれ以上都市圏は広がらないよな。
0297名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 22:47:41.51ID:aAFdRxXc
マジで東海道線直結やめてくれ
しょっ中トラブルで遅延するし、グリーン車座れないし何もメリットない。
0298名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 23:34:24.54ID:A3FZTGDq
上野東京ラインは高崎線常磐線に譲るから全部上野始発にしていいよ
0299名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 23:41:03.58ID:hGujxwnx
宇都宮線、高崎線はまだ上野始発があるから、まだ良い方。
東海道線は23時代に2本位ある程度。
ほとんど座れない。
0300名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 00:59:44.99ID:IdrDzl2F
>>298
現実は常磐線の一人敗けなんだよなぁ。
0301名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 05:35:04.24ID:p/WecXuf
現実は宇都宮沿線が一番酷いよね。
0302名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 10:20:25.90ID:IdrDzl2F
>>301
緩行線にあたる京浜東北線の東京〜大宮区間も含めるとそんなにひどくもないんだよな。
0305名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 17:14:09.33ID:RVKdLK2T
東京から盛岡が東北本線で大宮から高崎が高崎線ですよ?
0306名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 18:08:23.04ID:ojIC3461
>>290
滋賀県は並行在来線を分離するなら北陸新幹線は要らない派なのでそのルートで通すならその覚悟でお願いします。
0307名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 18:10:36.09ID:r8rbf2rS
大宮以南が増発出来ないならラッシュ時限定でいいから大宮⇄小金井とか大宮⇄籠原の便を設定して総本数を増やして欲しい。
0308名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 18:18:11.40ID:2q3keNYx
>>307
大宮止まりなんか作ったって、どうせ客は大宮で後続の上野東京/湘南新宿ラインに乗り換えるだけだから、
それなら初めから後続の上野東京/湘南新宿ラインのみの設定でいいじゃん。

というのが、今のダイヤ。
0309名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 20:41:36.72ID:50/v6xk/
>>305
高崎線が先にできたんだよ
宇都宮線と大宮駅は後からできた
もう130年以上前の話だけど
0311名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 21:11:11.12ID:hlgcSrmT
日本鉄道高崎線の支線として黒磯線は開通したから
0313名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 22:25:12.56ID:5Et0QMI7
ラッシュ時の大宮始発とか大宮駅が麻痺するわ
0317名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 07:43:54.18ID:aQx68+Dc
宇都宮線と高崎線の友好の為に宇都宮〜高崎を直通させよう
0318名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 07:50:02.70ID:pIGgPE5X
>>317
こないだ廃止になったばかりだろうが(両毛経由)
0321名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 14:58:16.63ID:h2tjIr3+
なんか赤茶と傷んだ柿みたいな色の元成田エクスプレスが黒磯に走ってった…
0323名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 22:16:20.25ID:jZOKgLBu
なんで東海道線のトラブルでこっち(埼玉)まで巻き添え食わないといけないんだよ!
0325名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 22:28:26.14ID:BlKBGEtT
本来その役割は東武が担うべきだろ。
だが肝心の東武が直通依存、長距離怠慢ダイヤを敷いてるせいで上東直通の負の一面が強くなってしまってる。
0326名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 23:08:28.46ID:4a3ZsL+y
>>318
マジでぇ〜…!?
廃止される前に乗りたかったわー(棒)
0327名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 02:12:08.33ID:HqIC3ImD
>>325
うちら東武の方は、東横と直通じゃないから、ごめんなさいねぇ〜。
0328名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 02:28:29.17ID:9CAoN5h2
>>308
高崎線(宇都宮線)で終点大宮まで行って宇都宮線(高崎線)からの南行きに接続すれば後続待つより早いし大宮口の混雑も少しは緩和されるだろ。
利用者数が変わらなければ大宮以南の混雑はさほど変わらないし。

それにどっちにしろ大宮で降りたり他路線に乗り換える客もいるんだし。
0329名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 06:31:42.75ID:9zrNJO3h
>>323
直通してないと上り線のトラブルが跳ね返って下り線に影響ある。
その手のダメージが直通後は少し減ってるよ。
少ししか減らないのはダイヤ乱れがひどくなると折り返ししてしまうため。

まあでも9割以上の電車はほぼ時間通り走ってるんだから直通のメリットは大きいよ
0330名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 08:43:45.81ID:qxoSgdz2
>>328
それをして、ウチの会社にどれだけの額、収益が増えるわけ?
むしろ減便したほうがコスト減で儲かると思ってるんだけど。なんせ人口減少地帯なんだし。
と言うのが、今のJR東。
0332名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 19:51:36.66ID:vrTqxNqC
快速を古河から各停にして古河〜小金井を今の5本から4本に減便とかはあるかもな
高崎線は籠原以南5.5本(特急にスジを取られてるせいで完全な6本ではない)・籠原〜高崎3本
宇都宮線は古河以南6本や小金井〜宇都宮3本は妥当としても古河〜小金井がやや過剰だもんな
とはいっても普通列車を削るだけだと野木間々田民激怒なのでその二駅に配慮し快速を古河以北各停化というかね
0333名無し野電車区
垢版 |
2019/06/23(日) 20:02:50.04ID:pMC4aCE1
JR 発足時の頃みたいに、7〜8両でよいから、本数倍増してくれ
0336名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 00:21:26.01ID:PkiixkLI
小金井から東小金井まで所要時間どれくらい?
0337名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 01:25:08.70ID:59OQ6sLP
おおよそ1時間45分から2時間5分です
0338名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 03:38:57.88ID:kXi4T755
小金井〜宇都宮って毎時3本だけど、そのうち約2本がその区間でも15両なんだっけ?
こういうところだけは評価できるよな
東武の方の宇都宮線に対して「格の違い」を見せつけられるというか
あっちは4両(といっても18mの小型車)で毎時2本
本物の宇都宮線は20mの大型車で15両が沢山走り、10両のやつまで含めれば毎時3本
0339名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 03:43:12.72ID:kXi4T755
>>333
あの長いホームが無駄になるじゃないか
ホームの真ん中あたりにしか列車が止まらないようになるとね
今は昼間でもバンバン15両走らせてホームを有効活用してるよね

今のダイヤの面白いところは古河や小金井以南は昼間でも相当な確率で15両なのに、その一方で混雑時間帯に10両列車がそこそこ残ってること
0340名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 03:43:20.70ID:2JawgPNh
こんな時間に上りのカシオペア?@那須塩原
0342名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 07:31:18.25ID:7zliPyfX
>>338
宇都宮発が22時台で終わるのに本物は無いだろw。
早い早いと悪評の東武でさえ23時台に1本あるのに。
0343名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 09:20:18.31ID:K7OUkQNV
宇都宮〜黒磯、ようやく運転再開したみたいだ。
公式アプリでは205系8両編成の宇都宮行きが「上野行き」と表示されている。
まさか、実現はしないだろうけど・・・・
0344東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2019/06/24(月) 11:03:19.27ID:r2wTqa+1
   │汚物E231系は令和の63系
   │  
     \   ______/
      \/   ∧_∧
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0346名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 19:31:47.60ID:VU/mFoZK
>>339
より混雑する東海道線に15両編成をラッシュ時集中投入してるから、それが宇高線にくるころは、はずれ時間帯になる
0348名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 22:04:44.42ID:zb4YZ6vM
付属編成の扱いが下手過ぎる 下りで籠原で解結した付属が基本編成が高崎から戻ってくるのを待っているのはさすがに草
私鉄なら取り敢えず来た編成にくっつけるんだけどな
0349名無し野電車区
垢版 |
2019/06/24(月) 23:32:36.56ID:59OQ6sLP
運用変更でもない限り増解結相手は運用上その日は1日セット扱いなんだよな
0350名無し野電車区
垢版 |
2019/06/25(火) 00:56:44.69ID:9GEgS7Os
高崎線系統のSSLはコツ車のみの充当でかつ全列車が新宿口では15両なので
籠原以北の運転本数の関係で基本と付属が一日中ペアを組まざるを得ない
(所属が違う編成間の併結は所定では組まない)
というようなわけでペアの運用もあるが、UTL・上野口メインの運用はそうでもない
0353名無し野電車区
垢版 |
2019/06/25(火) 23:17:08.82ID:MAoGjG9U
宇都宮線のさいたま新都心駅で人身事故処理中だが、
湘南新宿ラインがそのさいたま新都心駅をこれから通過するとのこと。
人身事故処理が見られるのかな?
0354名無し野電車区
垢版 |
2019/06/25(火) 23:26:01.60ID:Osn/kZdG
線路が遠いから見えないよ(´・ω・`)
0356名無し野電車区
垢版 |
2019/06/25(火) 23:48:56.55ID:MAoGjG9U
>>354
激混みで見られませんでした。
0357名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 11:44:12.73ID:tUcB+E5e
>>253
この前中古で買ったけど新築時の価格が5000万でビビった
0359名無し野電車区
垢版 |
2019/06/26(水) 16:41:36.96ID:r7c8DwxF
>>358
まあでもJRの駅から徒歩10分以内という条件で探したから
親が住むためのものだし
0361名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 18:23:42.16ID:hvBvFBy8
朝の下りと夕方の上りもっと電車増えないかなあ…
0362名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 19:00:44.44ID:UEM5uOyp
>>360
昔は浅草行きオンリーだったけど、今は日中、中目黒行きと中央林間行きしか来ないシャレ乙タウン(笑)に変身したんだなこれが
0363名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 23:28:15.62ID:sAk45Xj8
野木のローズタウンはバブリーな時期も重なって4000〜5000万は当たり前で人気で抽選でしたね!
0364名無し野電車区
垢版 |
2019/06/27(木) 23:45:45.43ID:UEM5uOyp
>>363
だから、京成は立ち直ったんだね
オイルショック期の負債をバブル期に一掃!
ババ引かされたのは?どこのどなた?
0365名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 02:45:09.23ID:mUNDRAuh
今となっちゃ野木は一駅手前の古河で本数絞られるという憂き目に遭ってるがな

古河止まりはぶっちゃけ15両いらないだろ
宇都宮行や小金井行に比べると古河行はガラガラ
宇都宮行は小山あたりまでそこそこ乗ってる
小金井行は古河までそこそこ乗ってる
古河行は久喜からガラガラ

古河行を10両にして、その分、宇都宮行の15両を増やしたほうが良いと思う
0366名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 07:00:26.69ID:eLNZ/fIV
>>365
運送力の判断の優先度は 東海道線 <<<< 宇都宮線だから、
古河行きが何両かはJR的にはどうでもいいんだよ
0370名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 14:10:51.18ID:eo/trMs/
南古河駅が本当に出来るのか気になるw
まぁ古河市が全て駅舎作ればJrは止めますって感じだけどね!
去年から数年ぶりに議会には取り上げられたみたいだけど100億くらいだってw
0372名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 18:30:51.61ID:aPTMcm9x
古河駅は茨城県民以外に一部栃木県民も利用してるんだよね
野木町が意外と近い
0374名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 23:10:29.59ID:l/5+TlHw
上野新宿に10時前後着は何で10両なんだよ
宇都宮でぎっしりの時あるぞ
0375名無し野電車区
垢版 |
2019/06/28(金) 23:43:10.35ID:1ixC/Vue
>>373
板倉付近なら東武で栗橋出た方が早そう。
むしろ利根川以北の埼玉県内(旧北川辺町現加須市)の利用がありそう。
0376名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 02:54:01.17ID:yRaxLj8j
>>362
行き先がシャレ乙()なのであって幸手がそうなわけではない。
0377名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 07:38:09.25ID:NU8NM52W
中目黒はともかく中央林間なんてお洒落でもなんでもねえ
0378名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 12:19:52.38ID:aQSdG1q3
宇都宮線ダサくて・・・
東北本線に!

黒磯以北の東北本線に乗るとジーンとくる
0379名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 13:01:46.36ID:tiIAbgEx
>>377
田舎民からしてみたら中目黒や自由が丘もおしゃれな街とは思えない。
行ったことあるからそこ分かるけど、ただ店がいっぱいある郊外都市なだけ。

てゆうか街におしゃれ何てあるのか?
街は街だろ?
0382名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 16:39:20.90ID:yMcfoTaH
黒磯〜新白河(白河)ってあれ常磐線・水戸線じゃんw
0383名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 17:29:35.08ID:FE3E0PQ9
この電車は新白河発、水戸線、常磐線直通、勝田行です。
停車駅は、黒磯までの各駅と小山からの各駅です。
0384名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 18:15:29.34ID:EKSrlfED
スレ違いだけどJR化してから水戸線に快速が走ってた事あったな
0388名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 20:09:40.07ID:V8QNkkWF
宇都宮がジャズの街って言うけど、渡辺貞夫の出身ってだけでジャズの街っての、おかしくないか?
0389名無し野電車区
垢版 |
2019/07/02(火) 20:53:46.60ID:pvEH3fDS
餃子とジャズとカクテルの街宇都宮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況