X



JR宇都宮線 Part84
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/04/18(木) 12:30:57.07ID:AJlrrNmr
このスレッドは、東北本線(東北線)の東京 - 大宮 - 宇都宮 - 黒磯( - 新白河)間、
いわゆる「宇都宮線」についてマターリ語るスレッドです。

○おやくそく
・全ての地域住民が相互に認め合うスレに。
・沿線の他地域を叩くのではなく、どの地域もその地域の良さをアピールできる雰囲気に。
・煽りカキコや地域比較厨はスルーで。地域叩きや地域崇拝者は生暖かく見守りましょう。
・次スレ立ては970を目処に。
・荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。
それでは、沿線風景のようにのんびりとどうぞ。
・高崎線や上野東京ラインの話題は専属のスレで。
・黒磯〜新白河間は専用スレがあります。

前スレ
JR宇都宮線 Part83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1545452873/
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 02:48:49.88ID:8jCyAYIc
>>848
大宮駅に着いたのが18時5分で11分が運休で19分は大量積み残しで乗れず、27分も運休で37分と42分は途中で抜かれるので46分の通勤快速に乗ったら久喜発車直後の緊急停止で遅れた
本来なら18時11分のに乗っても19時6分の水戸線にギリギリ間に合うのに
0852名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 02:50:52.06ID:8B01MEBa
>>835
E233のG車付10両の沼_津〜黒_磯の上東特快(1本/2h、熱海〜宇都宮は5両増結、黒磯でE531の5両の黒磯〜新白河に接続)
E531のG車無05両の宇都宮〜新白河の普__通(1本/2h、宇都宮でE233のG車付15両の沼津〜宇都宮の上東特快(熱海以西G車付10両)に接続)

もう1本/hがE231/233のG車無5両か205系4両枠に。
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 06:25:10.55ID:EfNmumXR
>>852
上東特急で良い

熱海⇒湯河原⇒大船⇒横浜⇒川崎⇒品川⇒東京⇒上野⇒赤羽⇒浦和⇒大宮⇒久喜⇒小山⇒宇都宮
0855名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 07:24:13.57ID:xWaV7tPe
小山駅で
水戸支社は冷遇?
ホームに待合室もない・・・
0856名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 07:28:25.16ID:gWQelrPo
>>853
東北快速線:東京〜上野〜尾久〜赤羽〜浦和〜さいたま新都心〜大宮
0857名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 08:09:39.49ID:kHKcCw5w
通勤快速を東海道線や京葉線と同じ感じにしてもらいたい
具体的にいうと赤羽の次は久喜でいい
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 08:21:33.18ID:Bis5YJ9j
>>853
総武・常磐・中央線あたりを見習って、東京〜大宮の列車線を東北快速線(東北急行線)、電車線を東北緩行線(通称:京浜東北線)にすりゃいいだけ。
0859名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 08:23:00.26ID:eWHB+Oc8
ホームで嘔吐した女がいる→非常ボタン
ホームの真ん中で転んだ男がいる→非常ボタン


何故非常ボタンを押すの?
どこが危険なの?
0860名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 08:58:38.09ID:gWQelrPo
駅員連絡ボタンを設置しない奴が責任取って辞任すべきだな
0861名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 14:50:01.76ID:HJzT0cly
>>851
大変でしたね
古河野木間々田あたりまでクルマで行く人がいるのはそのような事態を避けるためなんだろうね
0862名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 14:52:25.48ID:zOgtJXn+
転落事故の時に呼び出しボタンを押すような客もいるからそれを採用しても非常停止する羽目になる
車内SOSボタンも本来はインターホンとして付けられたものだけどJRは直ちに停車する運用になってる
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 14:58:20.57ID:A1Jss0Kd
>>850
高はともかく宇なんて現状で十分
むしろ「宇高」でセットにされてるせいで高が宇の道連れになってるのが可哀想だわ
0864名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 15:08:31.87ID:A1Jss0Kd
宮原 24,279人
上尾 42,210人
北上尾 15,784人
桶川 26,484人
北本 18,957人
鴻巣 19,650人

土呂 15,771人
東大宮 33,351人
蓮田 20,899人
白岡 12,969人
新白岡 7,010人
久喜 35,957人
東鷲宮 9,966人
栗橋 12,538人
古河 13,345人

北鎌倉 9,015人
鎌倉 44,838人
逗子 29,266人

藤沢 109,617人
辻堂 59,425人
茅ヶ崎 56,519人
平塚 61,807人
0865名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 15:19:13.21ID:vVzOWfqk
宮原〜鴻巣6駅合計 147,364人
土呂〜久喜6駅合計 125,957人
北鎌倉〜逗子3駅合計 83,119人(電車特定区間内)

これをどうとるか?
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 18:22:30.22ID:wSeOgOSe
東京起点の距離
宇:新白岡45.9km 久喜 48.9km 東鷲宮51.6km 栗橋57.2km
高:北本46.7km 鴻巣50.3km 北鴻巣54.6km 吹上57.6km

宇都宮線と高崎線を比較する時は、東京からの距離と生活圏(東京圏であること、旧郡域、県立高校の旧学区など)を考えると
・宇都宮線は埼葛地域の栗橋(久喜市)まで
・高崎線は北足立地域の吹上(鴻巣市)まで
で比較した方が適切だと思うな
東京起点64.7kmの古河・熊谷まででも良いんだけどね
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 18:30:49.47ID:wSeOgOSe
>>865
スカ線厚遇&宇高冷遇にしか見えないな
宇都宮線は車両基地と乗務員基地が遠すぎる
東鷲宮の新幹線保守基地を大宮駅付近に移転させて、その跡地を在来線の車両基地と乗務員基地にすべきだな
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 18:40:54.42ID:jb8DifVv
今のスカは全体バランスとかクソくらえで、とにかく積み上がりまくってる武蔵小杉の客を運ばないといけないから。。。
錦糸町まわりも相変わらずヤバイし。
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 18:59:15.36ID:DxjC1Lsr
>>866
高崎線より宇都宮線のほうが沿線人口や利用者数が少ない事を無視したらダメだよ

>>867
鎌倉駅に惨敗&逗子にですら東大宮と久喜以外は負けてる宇都宮線を高崎線と同列に語らないで下さいね!
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 19:02:43.74ID:JOFmQ/EX
>>869
キチガイは黙ってろカス
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 19:07:27.91ID:33t9wicl
>>864
高崎線のこの区間は乗換駅もないから単純に沿線人口の差だね
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 21:07:30.93ID:XX4YXjbK
沿線人口というよりも他に鉄道路線があるかないかじゃないか?
上尾市以北は高崎線しか利用できないから
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 23:08:40.92ID:5Zw8K3xW
とりあえず高崎線は現状の終電の後にもう一本くらい桶川行きくらいあってもいいかもね
桶川で折り返せるのかは知らんけど
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 23:36:52.85ID:l23HA2tu
何がとりあえずなのか知らんが
乗務員の夜間滞泊ができないから半端な駅止まりにはしない
終電をわざわざ宇都宮や高崎まで走らせてるのもその関係
0878名無し野電車区
垢版 |
2019/09/03(火) 23:57:21.59ID:EwQyRoWS
小山は両毛線ホーム遠すぎなんだよ
2分とかで乗り換えするダイヤになってるがスジ屋はスジが頭に刺さってるのか?
交差したくないとか言い訳だろ
交差前に三回止まって進め
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 00:32:18.61ID:akHcQLPT
>>876
それって結局最終は久喜や古河止まりに出来ないから宇都宮まで行かせてるだけで
上野23:38という時間も大宮〜久喜・古河への終電として設定されたものってことだよね。
同列車の古河以北は実質おまけみたいなもん。
0880名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 00:39:49.34ID:0NZGCfJb
仮に乗務員の夜間滞泊を無視するとした場合でも
上野発時刻で

黒磯行最終 20:54
宇都宮行最終 23:14(もっと早い時間になるかも)
小金井行最終 23:27
久喜or古河行最終 23:38
浦和・大宮最終 24:31(京浜東北線)

こうなるだけ
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 00:42:44.54ID:hE5/9Lcu
>>876
小山、宇都宮、熊谷、高崎はかつて存在した夜行の急行列車の代わりでもあるな
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 00:48:03.24ID:hE5/9Lcu
>>875
高崎線は宮原、上尾、桶川、北本、鴻巣、吹上で、宇都宮線は蓮田、白岡で折り返せるだろ
中線が上下共用なんだから
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 00:55:56.79ID:hE5/9Lcu
結局は、宇都宮線の貨物のスジが立ってて各駅停車でスピードが遅い普通列車を走らせられず、久喜栗橋では折り返せないから、今の終電時刻になってると考えるのが自然だな
(やろうと思えばレール運搬列車のように東鷲宮付近で折り返して大宮の引き上げ線に電車を留置することはできるが面倒なのでやらない)
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 02:44:21.09ID:pfQ8iINJ
>>876
寝過ごし客対策で小山や熊谷行きにすれば、都心発の時間を0時近くに出来るのではと思う。
小金井や籠原は車庫が有っても乗務員基地は無いという事か?
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 07:45:08.74ID:uK7ldAi0
黒_磯行最終(沼津始発上東特快)23:05
宇都宮行最終(沼津始発上東特快)00:05
小金井行最終(当駅始発普__通)00:08
古_河行最終(熱海始発普__通)00:28
土_呂行最終(熱海始発普__通)00:38(土呂駅構内配線改良、東大宮操車場行き)
大_宮行最終(大船始発京浜東北)00:41
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 08:20:26.60ID:sjQ4uOi+
何度も言うけど、大宮以北は南東北。大宮過ぎたら一気に東北感を感じる。

高崎線は熊谷くらいまでは関東って感じだな
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 12:25:34.42ID:M7y4w5du
沼津から黒磯通し妄想がわからん
乗り過ごした人が地獄を見るんだが
0890名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 12:38:12.64ID:UcvsJtUR
赤羽過ぎて川を渡ったら東北の雰囲気がするのは気のせいでしょうか?
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 14:51:12.82ID:3Df/hjiC
>>884
降車確認したあと電留線に引き上げてそこからまた運輸区に移動するのと
ホームに据え付けたまま夜間留置できる駅まで走らせて滞泊するので時間があまり変わらないということ
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 16:35:29.60ID:W/PFVPwa
終電を小金井行きとか籠原行きにするのことはできるよね
電車も止めて乗務員の泊まるところもあるし
0893名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 17:01:17.85ID:OfIgQ9Xj
>>892
高崎線はできるだろうね
宇都宮線は貨物列車のスジを寝かせればできるだろうね
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 18:13:19.19ID:3Df/hjiC
>>892
留置線までの引き上げと滞泊場所までの移動を加味すると
宇都宮や高崎まで行くのと大して変わらないという話
0896名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 18:32:09.89ID:5Hlc1/6p
古河駅廃止しろ
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 18:32:48.56ID:5Hlc1/6p
>>895
定額飛び込みホーダイ
0901名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 19:08:00.96ID:QCIHXR44
蓮田駅付近でグモだがどの踏切だろう
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 19:54:31.90ID:0NZGCfJb
>>884
土呂東大宮蓮田白岡新白岡久喜は上野23:38で十分
それ以北は実質回送宇都宮行を営業運転させてるだけ
0904名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 20:51:17.60ID:FUwM/9fZ
>>901
旧122号
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/09/04(水) 21:29:46.60ID:nM8Pp2i4
何両か表示されないときがしばしばあるんだけど、何で?
https://i.imgur.com/5ok9KeF.jpg
0909名無し野電車区
垢版 |
2019/09/05(木) 14:15:13.48ID:j5Q72HTI
>>903
深夜バス・深夜急行バスは、蓮田、白岡、新白岡、東鷲宮、栗橋が不便なんだよね・・・

東武バスウエスト 大宮駅東口 0:25発 [大45] 植竹・東大宮駅経由原市団地中学校入口ゆき(深夜バス)
国際興業バス 大宮駅東口 0:45発 [大14] 東大宮駅経由深作中ゆき(深夜バス)
国際興業バス 大宮駅東口 1:00発 深夜急行バス〔ミッドナイトアロー蓮田・久喜〕
東武バスセントラル 上野駅(京成上野駅前)0:40発 久喜駅東口経由東鷲宮駅西口ゆき〔ミッドナイトアロー久喜・東鷲宮〕
0912名無し野電車区
垢版 |
2019/09/05(木) 18:53:20.53ID:WmK/vVrU
愛称廃止宇都宮線

正式名称復活東北本線
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/09/05(木) 21:26:18.49ID:8ZmBVpdj
>>911
   │ 今日もデジカメ板で壊れるであろう、     
   │  市川市の44歳アルバイトだー怖いよー!
     \   ______/
      \/   ∧_∧
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0915名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 11:03:55.16ID:HtGW8lbY
古河〜宇都宮の通過人員は52000程度と推測される。
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 12:39:14.74ID:pZImdlci
>>890
川口から大宮間は関東らしさを感じるけど、大宮以北は完全に東北のイメージ。宇都宮線に乗ると余計にそう思える。だけど高崎線、川越線、野田線、ニューシャトル沿線はそうは思わない。

さすが東北本線
0917名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 12:42:47.48ID:MyBKT4+7
終電は小金井じゃなくて宇都宮にしないと乗り過ごした時に宿泊施設が無い
0918名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 12:57:18.38ID:+RCR3iJW
>>917
乗客向けの宿泊施設が理由なら、終電の行き先は久喜、古河、小山でもいいんじゃないかな
0920名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 15:42:38.73ID:e8zWE6Od
埼玉県は東北本線や国道4号線より高崎線の方が県土を縦貫するメインルート的な道だからね
ちなみに日光詣で将軍が通るときも、国道4号は使わないで中仙道から例幣使街道に入っていたらしい
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 16:04:01.75ID:sEi/eFTO
>>916
お前、ホントに乗ったことあるのか?
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 16:10:27.15ID:pZImdlci
>>921
普段から使っていますが
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 16:40:38.98ID:/G7O1fUk
>>920
え?
徳川将軍の日光詣で通る中山道は本郷追分(@文京区)以南じゃない?
江戸城〜本郷追分〜日光御成街道(岩槻街道)〜上高野(@幸手市)〜日光街道〜喜沢追分(@小山市)〜・・・〜今市〜日光街道〜日光
キミの言う「例幣使街道」とは、喜沢追分から今市まで宇都宮を通らないルート「壬生通(日光西街道)」のことじゃない?
0926名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 17:02:53.25ID:1s8rQ2iy
踏切は東北本線
切符も東北本線

車内放送は宇都宮線
0927名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 17:50:08.53ID:z6IROtBY
新幹線の乗換案内では、たま〜に東北線て言うことがあるね
0928名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 18:18:42.85ID:HDU3J6dV
東海道新幹線では毎回東北線案内だぞ
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 18:23:33.24ID:yWmK1FIx
東北本線の線路のうち
電車線には京浜東北線
列車線には宇都宮線<上野東京ライン東海道線直通>と高崎線<上野東京ライン東海道線直通>
貨物線には宇都宮線<湘南新宿ライン横須賀線直通>と高崎線<湘南新宿ライン東海道線直通>
通勤新線には埼京線<りんかい線直通>
が走ってるだけだろ
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 18:38:22.16ID:zssOJuJ4
鳥のフン?とかもすごいよね。
洗車してないのかな
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 19:07:48.34ID:e8zWE6Od
>>931
やっぱピカピカの方がいいよな
乗る側には全く関係ないしクレームでしか無いがw
0934名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 22:38:31.50ID:WDDpD7Wk
>>933
〜赤羽は東京
〜大宮は関東
大宮〜は東北
少しずつランク落としてるだけやで
0935名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 23:43:16.50ID:3iIPjDem
>>919
グモスレによるとついに宇都宮線が今年の人身事故発生件数単独首位の18件になったそうだ
トップになるなんて初めてじゃないのかな
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 14:38:10.00ID:NS3KBZKG
>>933
宇都宮線大宮以北沿線の埼玉県民ですが、東京人とは思ってないです。寧ろ南東北人だと思っている。
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 15:09:29.49ID:7+VzheMF
東京駅以北は東北だな・・・
東北本線・・・
0942名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 15:22:57.22ID:393sDrxA
>>941
それ言うと、日暮里以北は常磐なのかよ問題等が。。。
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 15:38:42.37ID:nN70uX93
冬に乗ると新白河に降りたときに積雪や寒さが一段と強まって東北に来たんだなと実感する
0945名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 16:49:01.47ID:tNmJ4b2A
>>944
そうだよ、常磐線の起点は日暮里。
日暮里ー東京が東北本線で、東京ー品川が東海道本線
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 17:16:54.82ID:xirMBtaO
そんな事も知らないヲタがいるのか?
山手線は一周してると思っているのかな?
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 17:38:36.19ID:IaeD0Dep
宇都宮線は今後益々カモレ優遇路線だからな
カモレ線といっても過言ではない
0948名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 17:39:47.08ID:7i+3FsaO
俺関西人だが、利根川渡ると電話番号がいきなり04始まりではなく02始まりになる
03が飛んでるからだけど、すごく遠く感じる
トウホグからの電話と思った
0950名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 19:41:59.84ID:F4NePm15
台風やばい台風やばい

一昨年の台風21号のあとに宇都宮線が何日間か壊れたのを思い出す
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況