X



小田急電鉄を語ろう!Part157
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (9段)
垢版 |
2019/04/23(火) 20:58:14.40
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
小田急サイト
http://www.odakyu.jp

新宿〜小田原・相模大野〜片瀬江ノ島・新百合ヶ丘〜唐木田を結ぶ小田急電鉄総合スレッドです。

名前は名無し野電車区のみとします。
多魔境及び京王厨、世田谷厨、成城・遊園通過厨、遅延叩き厨の立ち入りは厳禁とします。
(相手にする者も同様)
沿線叩きや民度の話題は地理お国自慢板で行ってください。
遅延に関しては、悪意で出鱈目な情報を流す者がいるので交通情報板を参考に。
妄想ダイヤは、自己満足停車駅・ダイヤ・種別案決定スレへどうぞ。
尚、荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。
関連スレ等は>>2以降を参照して下さい。

前スレ
小田急電鉄を語ろう!Part156
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1553597129/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0157名無し野電車区 (ワッチョイ 7663-q9qD [153.168.220.186])
垢版 |
2019/04/27(土) 18:23:33.83ID:jhO2DisV0
遊園止まりの準急は町田か相模大野まで
0159名無し野電車区 (ワッチョイ da01-Mh7m [219.206.18.201])
垢版 |
2019/04/27(土) 18:48:29.44ID:dV1kOiE90
20分も開くのかな、と思っても調べたらダイヤ上は遊園に下り各停が10分おきくらいにくる
急行が連続して来るダイヤにはなってない
遅延かなんかでイレギュラーになってたんじゃね
0160名無し野電車区 (ワイモマー MMfa-LywV [49.135.75.1])
垢版 |
2019/04/27(土) 19:04:53.41ID:DVllCck4M
準急みたいなクソ種別はいらないけど、昼間でも相模大野までは快速急行を5分間隔で走らせる必要がある
0162名無し野電車区 (スッップ Sdfa-8fxu [49.98.145.215])
垢版 |
2019/04/27(土) 20:33:41.41ID:glEa65GPd
>>154
小田急は2900が限界のはず。
0163名無し野電車区 (スッップ Sdfa-MJkV [49.98.130.141])
垢版 |
2019/04/27(土) 21:35:54.13ID:wnu8mQAQd
そう2900mです
2600形、4000形、5000形、8000形が2900m
0165名無し野電車区 (スップ Sdfa-Tko9 [49.97.106.111])
垢版 |
2019/04/27(土) 21:42:20.66ID:htM6CDhyd
真ん中付近に乗ったらダッシュで降りても5分かかるな。
0168名無し野電車区 (ワッチョイ 7663-q9qD [153.168.220.186])
垢版 |
2019/04/27(土) 22:58:17.17ID:jhO2DisV0
小田急線は本厚木〜新松田は東名高速を縫うように沿って走ってるね
0170名無し野電車区 (ワッチョイ 0d01-MJkV [126.7.238.47])
垢版 |
2019/04/27(土) 23:25:05.42ID:aUHFVxMU0
町田から帰って来たら快急で登戸まで行って遊園発の急行がすぐ来て便利だった
とりあえず登戸まで行くと次々に緩急接続の電車が来るな
0173名無し野電車区 (ワッチョイ 0d01-I3N4 [126.63.166.40])
垢版 |
2019/04/28(日) 00:02:04.13ID:mg7dIVvX0
展望席がないだけで小田急に一番貢献してるの
EXEだしなぁ
何であんな箱みたいなデザインにしたんだよ
0179名無し野電車区 (ワッチョイ daad-U5bs [61.23.248.201])
垢版 |
2019/04/28(日) 06:09:50.55ID:4mgIBPNe0
地下鉄対応=常磐線対応でJRとの調整も必要になるから
仮にいま乗り入れ対応車を増備するとなると4000を造ると思う
せっかく三直のために三社の車種を整理したんだからわざわざまた増やしたりしないよ
0181名無し野電車区 (ササクッテロル Sp75-EOdP [126.233.227.8])
垢版 |
2019/04/28(日) 07:32:30.35ID:DWH7/1tYp
9000形も1000形も地下直やめて地上運用限定になったら保安装置等速攻で撤去したから、それだけ保守整備に手間がかかるんだろうね

ダイヤ乱れ時対応の為に常に重装備はコストが見合わないとか
0182名無し野電車区 (アメ MMa1-7yDL [210.142.96.143])
垢版 |
2019/04/28(日) 08:24:53.62ID:kmizo9YLM
5000形地味だけどいいじゃないか。
コルゲート無しステンレスの張り上げ屋根は小田急初か。
だからメトロっぽく見えるんだな。
やっぱ張り上げ屋根はスマートだな。
0190名無し野電車区 (スップ Sdfa-MJkV [49.97.105.225])
垢版 |
2019/04/28(日) 11:05:59.14ID:i6RcplYBd
予備の為にSSE復帰させろ!
0193名無し野電車区 (アウアウカー Sa4d-dev8 [182.251.246.45])
垢版 |
2019/04/28(日) 12:23:21.93ID:WxmaS3jna
>>163
へー小田急って車幅広いんだね
片方のドアから反対側のドアまで行くのに30分以上かかりそうだね
0194名無し野電車区 (アウアウカー Sa4d-dev8 [182.251.246.45])
垢版 |
2019/04/28(日) 12:25:46.40ID:WxmaS3jna
あ、もう書いてあった
0199名無し野電車区 (スッップ Sdfa-8fxu [49.98.145.215])
垢版 |
2019/04/28(日) 19:07:19.59ID:KmTNloKwd
VSEのEXE代行ロマ(新宿14:20)、発車案内はEXEマークでも発券は直前でもVSE表記なのね。てっきり日時間違えて買っちゃったのかと思った。7-10号車の湯本迄の利用者に限り1-6号車へ振替してた。
0211名無し野電車区 (ワッチョイ 89da-3K84 [114.186.78.154])
垢版 |
2019/04/29(月) 11:07:27.51ID:o429ArpX0
>>210
WIFIすらも搭載しない、ケチな小田急車両よりはマシ。
0212名無し野電車区 (ワッチョイ b17c-mD1d [122.211.61.103])
垢版 |
2019/04/29(月) 12:31:02.39ID:kMYUbVsJ0
>>176
相模川を渡ってからは東名と3回交差するが
246とは…かすめるけど交差はしないな
0214名無し野電車区 (アウアウカー Sa4d-3b6x [182.251.150.227])
垢版 |
2019/04/29(月) 12:40:54.25ID:yl2OcNr5a
>>213
費用を運賃に全額上乗せしても良いか?
0215名無し野電車区 (スップ Sdfa-Tko9 [49.97.106.111])
垢版 |
2019/04/29(月) 12:44:16.16ID:Z7Q5VTQ0d
んなのソフバンあたりに頼めばいくらでも付けてくれる。
車内が電子レンジになるくらい強烈なやつを。
0216名無し野電車区 (ワッチョイ 0539-b8jC [118.240.63.142])
垢版 |
2019/04/29(月) 12:47:19.85ID:WnF7KQml0
通勤電車にWi-Fiなんか搭載して何やるんだよ
下らんゲームやオナネタ探す位だろう?
有料で利用させるなら別に構わんが
下らんスマホ利用者の為にわざわざ無駄な経費使って欲しくない
0217名無し野電車区 (ワッチョイ 9501-o3Cu [60.71.197.5])
垢版 |
2019/04/29(月) 12:50:43.26ID:P40p1HIP0
>>215
田園都市線は電波が飛び交っていなくても
車内が電子レンジだよ
0219名無し野電車区 (ワッチョイ ee02-MRXB [111.99.229.166])
垢版 |
2019/04/29(月) 13:43:48.84ID:EE2XmuWj0
>>200
無理だろ
0220名無し野電車区 (ワッチョイ 89da-3K84 [114.186.78.154])
垢版 |
2019/04/29(月) 13:48:54.76ID:o429ArpX0
>>213
何がコストだよ。
やるべき課題がいっぱいあるのに、車両新造する金はあって、WIFI設置する金はないんだ。
そういうのを屁理屈って言うんだよ。
どっちがコスト高いと思ってんだ?
もっとも設置したらしたで、小田急の場合もっと上から目線になるだろうがな。
0221名無し野電車区 (ワッチョイ 89da-3K84 [114.186.78.154])
垢版 |
2019/04/29(月) 13:55:19.23ID:o429ArpX0
>>216
気持ちの問題だ。
メトロにはついているのに、小田急にはついていない。サービス悪いなって思わないかい?
例え使わなくても、有るのと無いのでは大違い。
0223名無し野電車区 (ワッチョイ 21ad-eVtt [42.144.92.205])
垢版 |
2019/04/29(月) 14:34:00.33ID:prh2d9Ui0
メトロなんか朝ピークの本数が昔からずっと同じで必要編成数も大して変わらないから車両揃えたらwifiなりなんなりできるだろうけど小田急は朝の本数が明らかに増えて現在進行形で車両が足りてないんだからまずは増備から始めるでしょ
0225名無し野電車区 (オイコラミネオ MMad-bxzp [150.66.66.210])
垢版 |
2019/04/29(月) 16:09:13.96ID:Pguyr6Q0M
>>221
気持ちwwwwww
やっぱりバカだろ、このツルガシマン
0226名無し野電車区 (ワッチョイ 9501-MJkV [60.71.135.155])
垢版 |
2019/04/29(月) 17:45:50.87ID:Mjetumwd0
電車って回線敷いてないのにどうやってwifi飛ばしてるの?
0227名無し野電車区 (アウアウカー Sa4d-3b6x [182.251.150.227])
垢版 |
2019/04/29(月) 18:04:02.30ID:yl2OcNr5a
何でもかんでも鶴ヶ島認定の格安スマホマン
0232名無し野電車区 (ワッチョイ aed2-lY+H [183.177.167.221])
垢版 |
2019/04/29(月) 18:51:48.83ID:qI7wVV/l0
別に通勤車にはWiFi要らんと思うけどなあ
欲しいとしたら最近の京急みたいにコンセントがあれば嬉しいかも
0236名無し野電車区 (スップ Sdfa-MJkV [49.97.105.225])
垢版 |
2019/04/29(月) 20:27:33.26ID:qlcFfg9Bd
そういえば幅広車でも9000とか1000は地下鉄に入ってたな、4000とか直通だからって幅狭にする必要ないのに
0237名無し野電車区 (エムゾネ FFfa-Tko9 [49.106.188.127])
垢版 |
2019/04/29(月) 20:37:22.30ID:VeGAlhV5F
9000や1000は2870、
4000よりは広いが裾絞りであって広幅ではない。
0239名無し野電車区 (アークセー Sx75-MRXB [126.202.128.107])
垢版 |
2019/04/29(月) 21:10:28.79ID:T2ClcgVKx
保存車で2線くらいは捻出できそうな気がするけどね。
他に遊んでる土地ないのかな。
相武台前とか足柄って夜間は常に満杯なん?
喜多見は建物に囲まれてなければ拡張できそうなのにねぇ。
0240名無し野電車区 (ワッチョイ 89da-3K84 [114.186.78.154])
垢版 |
2019/04/29(月) 21:20:01.89ID:o429ArpX0
>>225
また貴様か。
貴様、俺に書き込むなと書いただろ?
病院行ったのか?
0241名無し野電車区 (オイコラミネオ MMad-L0GA [150.66.87.1])
垢版 |
2019/04/29(月) 21:23:12.63ID:Hn3qTDdmM
>>226
WiMAX中継
0242名無し野電車区 (ワッチョイ 89da-3K84 [114.186.78.154])
垢版 |
2019/04/29(月) 21:33:30.48ID:o429ArpX0
>>232
新造する車両で、やっと空気清浄機つけたくらいだから、2つ目の新造車両にようやく搭載すんじゃね。
けど、電源あった所でいくらウスノロ小田急でも、充電完了する程の時間なんてあるまい。
0243名無し野電車区 (オッペケ Sr75-y7Pb [126.208.208.104])
垢版 |
2019/04/29(月) 21:37:59.66ID:QDycpwfBr
>>240鶴ヶ島病院行ったわボケ!
0244名無し野電車区 (ワッチョイ 89da-3K84 [114.186.78.154])
垢版 |
2019/04/29(月) 21:49:44.86ID:o429ArpX0
>>223
全く意味不明。
車両増備するなら、WIFI搭載するのは可能だぜ。
現にメトロ車両が古い車両を置き換えて、新しい車両に搭載したじゃん。
ま、メトロと小田急を単純に比較する事自体間違ってはいるがな。
0245名無し野電車区 (ワッチョイ fdad-bxzp [110.132.4.130])
垢版 |
2019/04/29(月) 21:49:51.48ID:fQ7apFl20
>>242
で、東武どうなの?
貧乏なお前は小田急に難癖つけるより
ボッタクリの糞東武に土下座して小田急並みに寝下げを懇願する方が
経済的に助かるんじゃないのか?
0248名無し野電車区 (ラクッペ MMa5-ZQWL [110.165.181.176])
垢版 |
2019/04/29(月) 21:59:37.33ID:XrRGe4+iM
田名にある場違いなタワマンは多摩線が田名へ延伸を期待して建てられた?
そしてそれを買った住民達は不動産屋に騙された哀れな情弱か
0251名無し野電車区 (スプッッ Sdda-F9Sp [1.75.243.48])
垢版 |
2019/04/30(火) 00:39:32.30ID:In5O3Aygd
京王が乗降人員更新 ※[ ]内は連続増加年数
2017→2018年度1日平均乗降人員
1、新宿       786,052人→797,378人 [7]
2、渋谷       360,845人→362,481人 [4]
3、吉祥寺     147,437人→148,187人 [5]
4、調布       125,624人→129,968人 [6]
5、下北沢     114,367人→114,175人 [-2]
6、明大前     108,231人→110,244人 [5]
7、橋本        97,219人→ 98,838人 [7]
8、分倍河原    94,116人→ 95,736人 [4]
9、府中        90,224人→ 90,316人 [4]
10、京王多摩セ 87,411人→ 90,216人 [1]
11、千歳烏山   82,167人→ 83,666人 [4]
12、笹塚       81,557人→ 82,784人 [6]
13、仙川       81,630人→ 82,535人 [8]
14、初台       64,347人→ 66,016人 [7]
15、聖蹟桜ヶ丘  64,142人→ 65,131人 [1]
16、南大沢     64,366人→ 64,285人 [-1]
17、高幡不動   60,612人→ 60,235人 [-1]
18、京王八王子 59,375人→ 59,486人 [2]
19、京王稲田堤 55,181人→ 56,968人 [8]
20、京王永山   46,433人→ 46,781人 [7]


京王に宣戦布告して多摩線強化したんじゃなかったの?
これ、多摩線から千代田線直通を無くしたの失敗なんじゃない?
京王多摩センター一気に9万人突破だし
0252名無し野電車区 (ワッチョイ 6e20-WpBW [223.140.48.56 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/30(火) 00:46:18.61ID:+yownD6A0
小田急も台鐵と提携しろ
0255名無し野電車区 (ワッチョイ daad-0lET [27.140.142.4])
垢版 |
2019/04/30(火) 05:43:24.08ID:TQDWGA4D0
多摩急行廃止当初は、多摩急行廃止ふざけるなと思ってたけど、多摩急行廃止後にあれこれ試してみたら、別に多摩急行に拘る必要がないと多摩線民は気づいてしまったんだよ
その結果、目的地によって京王と小田急を使い分けることとなった
0256名無し野電車区 (ワッチョイ b602-Jpms [121.107.4.218])
垢版 |
2019/04/30(火) 06:31:39.28ID:2I0gsbDS0
>>254
【空いてる】地下鉄直通じゃないなら別にいいってかなりあると思うけどな。
上原で乗り換えてもコミコミの電車じゃ別のルートでもいいやってなるし。


>>255
ただ実際は多摩線からの急行、ガラガラだけどなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況