X



つくばエクスプレス155(TX-121)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/06/04(火) 01:12:38.35ID:EYb60eDg
■前スレ
つくばエクスプレス154(TX-120)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1556959826/


★煽り耐性がない方を散見しますが、荒らしに反応する方もまた荒らしとなります。ご注意ください★
☆初心者・ヘビーユーザー問わず、ローカルルールの他にも車両・路線板のルールも一読しましょう☆

■ローカルルール
・TX沿線住民を装った地域比較中傷厨は全てスルー。専ブラすっきり!
・MIR社の内輪の案件での荒らしは禁止とします。各自NGワードで対処してください
・公式に計画されている東京方面以外への延伸に関する"過度な"議論は荒れる原因となりますので
 節度を持って議論してください。(現実味のない延伸話は荒れるだけなので原則禁止とします)

■スレ立てルール
・スレ立て
次スレは>>970を踏んだ人がスレ立て宣言を行なった後に立ててください(重複防止)。
・スレタイ
下記フォーマットを使用し、必ず開業後と通算番号の両方を書いてください(分裂防止)。
フォーマット→「つくばエクスプレスn(TX-m)」(nが通算のスレッド番号、mが開業後のスレッド番号)
・テンプレ
貼り付け前に、現行スレで提案されている案や、TXの最新情報がないか確認しましょう。
テンプレに対する意見は全て>>2へアンカーを張ってください。まとめやすくなります
0531名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 18:14:44.59ID:WJSJrJJI
>>528
場所ないって。
0532名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 18:18:13.30ID:PZCPeClZ
>>508
八潮市役所の近くにあるんじゃなかったかな。
>>495
趣味を考えるとどうしても北千住から上りしかつくばエクスプレス沿線は選択肢がないんだよな。
ゴールドジムもある。
ボクシングジムもある。
極めて便利だ。
0533名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 18:24:21.61ID:PZCPeClZ
>>510
さすがに秋葉原〜北千住と
青井〜つくばを
一緒に語るのは無理があるな。
青井から先は安いんで住んでいる人もいるだろうし。
北千住から先はアパートの家賃が五万円以上のところばかりでやたらと高い。
つくばや守谷辺りは安かったな〜二万円もあったな。
スーモで調べてみた。
0534名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 18:27:00.96ID:PZCPeClZ
>>518
東武の越谷、川越市と
西武の所沢はおすすめ。
八潮は不動産屋さんも強気だから高騰し始めているとか。
0535名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 18:32:58.07ID:Q6oABw71
>>534
川越住んでたけど、川越駅と川越市駅は全然別物だから
川越駅は大きいのに、1駅隣なだけなのに川越市駅は駅前に店が全然ない
あと東上線は人身事故多いから全くおススメ出来ない
なんせ毎月人身事故が発生してる路線だからな
0536名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 18:36:35.46ID:1uNgBp9q
>>533
このスレに秋葉原から北千住間に住んでる奴なんて居ないからいいんだよ
0538名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 18:58:56.39ID:AcYq3PNj
北千住は田舎もんが馬鹿にしまくってる足立区なんだがな。
0539名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 19:05:32.44ID:1uNgBp9q
八潮より北をバカにしてる奴=青井、六町、八潮住人
足立区をバカにしている奴=八潮より北の住人
だろ?
罵りあってる奴らばかりのこのスレには、北千住より都心寄りに住んでる人なんて居ないだろ
0540名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 19:06:18.81ID:mbEKMBRj
親の通勤の都合で子どもを足立区とか八潮三郷で育てるのは児童虐待だろ
0541名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 19:19:07.74ID:OEnJu374
>>534
越谷のどこがいいの?
レイクタウン以外の買い物施設がダメだし乗り換えるか遅い地下鉄使わないと山手線に出られないし
夏は暑いし水捌け悪いから街が水没するし
北越谷だと人身事故も多いよ
0544名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 19:38:13.06ID:AcYq3PNj
>>543
偏見乙
0545名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 19:45:18.20ID:X+kaSBNr
北千住でも日光街道側と学園側では街並みや住民など雰囲気が全く違うし
街道の方でも市場の方と荒川の方でも様相が違ってくる
0546名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 20:05:31.57ID:/EFEQ8a1
まあ北千住っつう地名はないけどな
0548名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 20:08:52.25ID:elbWEEL9
普通の人間ならつくばエキスプレス沿線なんかに住まないだろ。都内でつくばなんちゃら路線に住んでますなんてとても恥ずかしくて言えないよ。
私田舎者で貧乏ですって言ってるようなもんだからなぁ。
0549名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 20:09:57.96ID:/EFEQ8a1
>>548
まあつくばエキスプレスなんて恥ずかしくていえないよな。
0552名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 20:54:23.68ID:tEcmiXN1
八潮三郷を叩かないと氏ぬマンが粘着してキモい。
開業当初こそ八潮も三郷も駅前殺風景だったものの、今では再開発ですっかり綺麗になったということすら知らないニートなんだろうね。
0553名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 20:56:04.57ID:VYDOSYxc
批判や攻撃や戦闘しない
比較をしない
今あるものだけで充分

これだけ実践すれば葛藤なく生きられる
0556名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 21:18:04.92ID:kecAJ1hu
他人の住んでるところ気にすることなんてあるか?
遊びに行くときくらいだろ
0558名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 21:53:22.49ID:6PtcsPbJ
>>543
15年くらい前まではそうでもなかったぞ中学は荒れてて授業にならないこともしばしばあったし
親呼び出しても親がアレで逆に復讐されるしで他の足立区と対して変わらなかった

でもマルイができて大学が来始めた辺りから空気が変わってそういうのがなくなってきているという感じよ
0559名無し野電車区
垢版 |
2019/06/20(木) 22:58:59.91ID:9LPwBLQE
>>553
今あるものだけで充分じゃないから
今の6両編成を、日比谷線みたいに7両ではなく
8両にするのでは。
0561名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 00:38:25.62ID:5k/TKRb1
>>527
 ユニットの関係でそういう分割はできないんじゃないかと。
0564名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 05:51:33.60ID:PKEd7rH4
>>561
TaとMのユニットではなさそうだから、ユニット単位ではないんじゃないか?
0565名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 06:27:37.51ID:pax4SAby
ユニット単位だったら2000系の中間4両すべてMはありえないからな。
0568名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 07:30:34.14ID:5k/TKRb1
>>564-565

現在の構成が
TX-1000系=CT1- M1-T'-M1'-M2'- CT2
TX-2000系=CT1-M1-M2-M1'-M2'-CT2
だそうだから
8両化の予定=CT1-M1- M2-T-T'-M1'-M2'-CT2
なんじゃないかと。
TaとMの組み合わせで1ユニットじゃなくて、M1とM2とTでで1ユニット。M1は自立できるけど、
M2にはM1が必要なんじゃないかな。
単純にバラして組み直すってわけにはいかないと思うよ。
0570名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 08:17:34.69ID:eWXBEdFw
ここの住民は
年収700しかないパパに
2000万の生活させて〜って
言ってる子供みたいですね
0571名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 08:39:13.71ID:DWY4STuO
年収700万のパパになりたい
0573名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 10:13:27.02ID:VREYXrUF
ちょっと例えが裕福すぎて分からないからTX民のレベルに合わせて
0574名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 10:29:29.11ID:IdrDzl2F
>>541
越谷、草加はよく水捌けが悪いと言われているが最近水没した話を聞かんのよな。
浦安みたいなのなら確かに住みたくないわ、となるけど。
八潮、三郷もその点では評判よくないけどいまいちぴんとこないんだよな。
ハザードマップが〜ってバカの一つ覚えのように言われ続けているけどさ。
0575名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 10:32:59.01ID:IdrDzl2F
>>570
そりゃあだれだって安かろう良かろうが良いに決まっているしな。埼玉県の人口数が増えているのもそれだから。
0576名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 11:12:31.82ID:VREYXrUF
>>574
越谷は三年くらい前に川が氾濫して沈没してなかったか?
0578名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 11:57:02.78ID:/ID/GOLh
>>576
浸水したし竜巻もあったけど、あの辺は越谷の僻地みたいなもんで駅からも遠いところ
新越谷とかレイクタウンとか駅に近い所は水没してない
特にレイクタウンは名前の通りこれでもかってくらい調整池作りまくってるからちょっとやそっとのことじゃ水没してない想定ではある
0579名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 12:34:19.05ID:afR8BJyA
気仙沼延伸あくしろや
0580名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 13:47:13.13ID:E17u8PvV
もうこればっかりは価値観の相違という根本的な問題だから相入れない人がいるのは重々承知だが、
俺は都内のゴミゴミした空気で狭小住宅に住むよりは、
同じ値段なら茨城県内の庭付きで広々した家に住みたいって思う

仕事がテレワークでどうとでもなる業種なのもあるので、特殊な環境ではあるけどな
TX沿線の開発された地区なら、変に昔から住み着いてる住民もいないし、育児環境も比較的良いし住みやすそう
0581名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 14:36:39.56ID:qnJ0aOaH
>>513
>守谷は放射性物質が311の福島原発から雲にのって雨となり降り注いだんだったっけ。あのあとどうなった?隠蔽か?
除染作業を進めた結果、駅周辺の放射性物質はほぼほぼ人工用水路へと落とされ、その用水路付近の放射能はいまだに高いんじゃないかな。
だから柵がしてあって立ち入り禁止。元々用水路沿いの土地は、親水公園としての活用を想定して敷地に余裕をもっていた設計であったため
今現在その用水路からの放射能が影響している住宅街は皆無。

>あと地盤も緩いし、だから平成まで人が住まなかったのでは。昔の人は頭良いよな。住んじゃいけない土地が分かってたんだな。
単純に交通の便が悪かったのと、地域の中核都市として取手や水海道に挟まれていた中途半端な場所だったからかと。

>そう言えば昔、NHKで守谷に家買っちゃった親が放射物質が子供に影響するのが怖くて引っ越したいと暗い顔で出てたな。放射性物質のせいで買い手が付かないと嘆いてたがどうしたかな。放射性物質は子供なほど影響あるから心配だな。
今となっては過去の話だろうね。守谷駅周辺・特に徒歩10分圏内は住宅用の敷地が欲しくてもなかなか手に入らず、希少性が高まり価格は高騰傾向にある。
不動産検索サイトで検索してごらん?周辺の駅に比べても徒歩10分圏内だと驚くほど物件数でてこないから。
0582名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 15:11:41.06ID:4Qx6cNtL
>>568

>8両化の予定=CT1-M1- M2-T-T'-M1'-M2'-CT2
>なんじゃないかと。
>TaとMの組み合わせで1ユニットじゃなくて、M1とM2とTでで1ユニット。M1は自立できるけど、
>M2にはM1が必要なんじゃないかな。

M2にはM1はとなりじゃなきゃいけないってことはないかと。
パンタグラフな高圧引き通しもてばいいだけだろうから、
MとTを交互でもいい、とTX祭りの時に聞いた。
M1とM2の違いはパンタグラフの有無だけらしい。
0583名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 15:27:10.09ID:p/WecXuf
>>580
その考え方の方が、
この沿線に限っては主流派だと思いますね。

この路線はコンセプト的に、
駅数を極力減らしてあるし、
郊外派の志向が重視されている。

速達性が活きてこないのに運賃割高な
埼玉区間あたりに住む意味が一番解らない。

都心からあのぐらいな距離なら
自分は他の沿線を選ぶね。
0584名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 16:10:45.34ID:SqNY6M9A
>>583
>都心からあのぐらいな距離
なんか無理な住まい探し。
秋葉原〜八潮 15.6km 17分
新宿〜国分寺 21.1km 19分
渋谷〜たまプラーザ 17.1km 22分
東京〜川崎 18.2km 16分
東京〜新浦安 16.1km 20分
日本橋〜東松戸 19.7km 31分 (1回乗り換えが時刻表ソフトで出た)
そりゃ、八潮よりも、国分寺・たまプラーザ・新浦安に戸建てが良いよ。川崎駅前のマンションはどうだろう? 東松戸よりは八潮かも。
0585名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 16:24:47.43ID:8sY8LUwr
学生はまだしも勤め人には運賃なんて関係ないでしょ
いい加減スレチだし対立煽りしたいなら地域板にでも行けば?
0586名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 17:27:43.00ID:Vb3NArDP
ホットスポット守谷
0587名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 17:49:53.65ID:kVcN3GBH
>>585
家族がいるなら、妻や子供の休日利用運賃や通学費として気になる事項にはなるけどね?
0588名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 18:00:57.42ID:p/WecXuf
流山以北だと他社線に比べて
速達性が活きてくるから、
その分、周辺の住宅需要が集まってきてる感じ。
以南は、妥協してあの場所という感じ。
だから妥協しなくて良い高所得者が集まらないんだろうな。
0589名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 18:35:03.60ID:DWY4STuO
結局、守谷等の茨城に住んでる人は戸建てに住みたいけど神奈川東京の戸建てには住めない人ってことでしょ?
0590名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 18:36:33.98ID:2GAqNqVT
大体、TXマンセーしてる奴は
昭和からこの荒れ地に住んできた
土人だろが。やっとおらが村に電車がよぉ〜。田舎者の土人は電車を神様みたいにな。馬鹿か?
0592名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 18:38:51.73ID:WebwsjvR
開業前から住んてる人としては運賃は気にならないんだよね
バス+常磐線
常総線+常磐線
と複数に跨がってた運賃がTXだけになるから結果的に安くなるんだよな
0594名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 18:52:13.52ID:6TtCrbZ2
玉置浩二の田園が合いそうな路線
0595名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 18:59:56.33ID:p/WecXuf
ベイエリアは人気だけど、
内陸の低湿地はダメだわ。
低湿地の伊勢崎線沿線も春日部あたりから先は、人口も減ってるし、過疎化が進行している。
都心に一番近い過疎地って感じになってきた。
0597名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 19:17:49.59ID:IdrDzl2F
>>593
西武なんか糞尿肥溜め列車とか言われているからあっちよりはましかと。
0598名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 19:20:39.06ID:IdrDzl2F
>>594
あれは地方の自動車部品などの製造工場で油まみれになって働いている工場作業員の為の歌であって・・・って、埼玉県の八潮市にはそういう企業が多いんだったな。
0599名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 20:19:13.05ID:LCKEPOeW
後発地域であるがゆえに、ゆったりとした区画整理と緑に囲まれた美しい街づくりが出来る。商業施設も新しい旬なものばかりが入る。古びた下町では味わうことのできない感覚だよ。街とともに成長する感覚。あ、北千住馬鹿は理解出来ないだろうからレスしなくていいよ。
0600名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 20:26:42.73ID:LAuJunjc
ワイ学会でいろんな街に行くんだけど(今も北陸某所)
国内だと一番住みたいと思った街は札幌で次がつくば
ただし冬の札幌は知らないし未来はあまり明るくない街らしい
となると住みやすいのはやっぱりつくば
0602名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 20:30:41.82ID:PKEd7rH4
>>598
え?そんな裏設定初めて聞いたわ
ドラマの主題歌じゃなかったか?
しかもそのドラマは缶詰工場
0603名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 20:55:07.72ID:p9OnY1N6
>>590
TX開業間もない頃、
見るからに茨城の田舎モンって連中が
一族郎党引き連れてボックス席に陣取って飲み食いしてたw
0604名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 20:55:15.66ID:1a1Kgl4Y
>>600
雪国は起きたら雪かき、帰ってきても雪かき、大雪降る前に雪かきと雪かきに何時間もかかるから辛いよ
0607名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 23:32:01.80ID:IdrDzl2F
>>602
ごめん、油まみれに〜って歌詞があったと思うから、勝手に個人的な解釈をしているだけだから気にしないで。

北千住に住んで八潮の自動車部品のプレス工場につくばエクスプレスの電車か自転車などで通うという生き方もあるんだろうな。
0608名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 23:55:13.62ID:Hyf1Rz76
>>577
荒川のマップだけど
荒川が氾濫する前に石神井川が氾濫するけどな
0609名無し野電車区
垢版 |
2019/06/21(金) 23:59:23.43ID:29kCFFGA
荒川は「ここが水没したら東京都が大ダメージ」であり、
それより影響が小さい西側から東京湾に流れる川は「水没して死者がでたら不運」
くらいの対策費用しか掛けてない
0611名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 01:17:45.54ID:z8EMBQ3i
>>582
 いずれにしても、T-2000の場合、中間車を2両新造して組み込む場合、T車だけ
造ればいいけど、組み直して他に別編成として新造するんではM車も作らないと
いかんから、コスト的に不合理。
 TX-1000の場合、中間車2両ずつ新造するなら、TとM2。別編成として新造するなら、
M1も作らないといかんから、パンタ分だけ費用が余分にかかる。
 既存編成を組み替えて、他に編成まるごと新造しようっていう場合の狙いは
わからんでもないが、費用的にどうなんだろう?
0612名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 01:40:35.18ID:VEANkf52
速達系統が混雑度やばいからTX2000が先だな
ついでにこの混雑度てT-T組み込んだら加速度3.5を維持できないからT-Mな。
0613名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 01:59:49.75ID:z8EMBQ3i
>>612
 1000が3M3Tで大丈夫だから、Tを2両追加で4M4Tになっても問題ないだろ?
0615名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 05:55:21.33ID:o8KknBWQ
>>609
下町都民を救う荒川スーパー堤防は未だに構想中なんだよな。
0617名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 07:03:09.62ID:Np5PY3Vt
>>612
つか元々現状はオーバースペックで運用してるから、T-T増結で加速度は維持できる。
0619名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 07:12:30.02ID:Np5PY3Vt
>>611
ごめん、言ってることがわからない。
2000を編成組み直しする意味合いってまったくないから、Tをただ増やすだけでいい。
対する1000は既存のT-Mを集めて組成、っていうのはありかもしれないが、やる意味もないかなと。
0620名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 07:13:26.50ID:3xAR+FJV
既存の車両流用して1000用にTとして使えないもんかな
0621名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 07:17:27.38ID:oV+0S9+7
>>606
??
0622名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 07:20:14.98ID:+Jze5luA
>>593
田んぼアートの車窓を見るために文京区から来ますが。
つくば駅ではガマの油をゲット。
0623名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 07:54:31.10ID:69havt3u
つか、業績も安定してるし1000系を交直両用改造したほうがいいんじゃないの?
0625名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 09:02:21.06ID:lFOhCjJ5
京急がアプリで各停ポイントを配るらしいぞ
TXもやるべきだ
0626名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 09:19:18.50ID:+EIivrui
TXってさ、なんで構内に飲食店を入れないのかね。無駄なスペースが結構あるのにさ。
0628名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 10:00:45.56ID:PDJxtCIk
新御徒町駅の乗り換え改札辺りに
キヨスクみたいな売店あったら
便利と思う
0630名無し野電車区
垢版 |
2019/06/22(土) 10:06:11.05ID:m9KzKh/K
>>626
柏たなか、みらい平、みどりの、万博記念公園は十分なスペースあるのに売店ゼロ
秋葉原駅ですら空きスペース多いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況