X



箱根登山鉄道(箱根ロープウェイなどを含む。要は、小田急箱根HD)・伊豆箱根鉄道 統合スレ その3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し野電車区 (9級) (ワッチョイ db7d-3EWo)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:25:04.28ID:3kVq29+q0
小田急箱根HD全般と言っても
バス関連は、バス・バス路線板でお願いします。
伊豆箱根「バス」も同様です。
十国峠ケーブルカーや箱根 駒ヶ岳ロープウェーは伊豆箱根「鉄道」管轄なので
このスレで可とします(厳密には2016年2月1日より駒ヶ岳ロープウェーはプリンスホテルへ事業を移管してますが)。

前スレ
箱根登山鉄道(箱根ロープウェイなどを含む。要は、小田急箱根HD)・伊豆箱根鉄道 統合スレ その2 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1488038855/

関連スレ
【横須賀東海道】湘南新宿ライン50【宇都宮高崎】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1529962033/
【JT】東海道線東京口スレ 108(IDのみ)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525607803/
【JT】東海道線東京口スレ 108(ワッチョイあり)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535064527/
伊東線・伊豆急行線・伊豆箱根鉄道駿豆線スレ Part3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1538673832/

関連スレ(他)
箱根登山&除本体西武バス(観光,伊豆箱根,近江)2018 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1528788798/ バス・バス路線板
/^o^\SKY48★富士箱根伊豆海陸交通情報 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1449801723/ ←交通情報板
小田原・箱根・真鶴・湯河原 9 [転載禁止]c2ch.net P35 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1417491110/ ←国内旅行板
■■■箱根神社総合その5■■■ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284812030/ ←神社仏閣板
箱根総合スレ Part12 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1520015854/ ←温泉板
【大涌谷】箱根火山専用★12【芦ノ湖】 [転載禁止]c2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1442364194/ ←地球科学板
【ツーリング】伊豆・箱根スレッド73【2019年春】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1553922795/ ←バイク板
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0812名無し野電車区 (ワッチョイ 9f9f-NJTS)
垢版 |
2019/10/15(火) 06:29:58.79ID:dC72A0W80
箱根湯本-強羅間は今年で100周年なんだよな…
( 全通が1935年というのは小田原と風祭の間を含めた話 )

100年も前にこんな難所に電気鉄道を( しかもケーブルカーやアプト式では無い粘着式で )
敷設して営業を始めてたって... 自分としてはマチュ・ピチュ以上の驚異だよ…

そして、関東大震災からの復旧も実質1年で完了させてるし...
昔の人スゲぇよなぁ…
0815名無し野電車区 (ワッチョイ 178f-1wBF)
垢版 |
2019/10/15(火) 10:04:02.88ID:4mGY1Q0C0
当面の間
都内⇔箱根山内間は東名御殿場IC⇔乙女峠⇔仙石原⇔桃源台が確実なルートで高速バスも有り
仙石原信号⇔宮野木信号は不可でその先宮ノ下までは不明
小田原ルートは箱根湯本まで電車、バスで進入化、自家用車等は小涌谷まで進入出来そうだが
そこから強羅までは通行不可。また、旧街道は畑宿、まで行けそう??
そして未確認だが箱根新道は通行出来る様ですので峠経由で湖畔地区へは行けそうです
静岡県からR1も通行化でバス便有り。自家用車は沼津IC、縦貫無料区間経由R1でOK
0816LLディスる積りはないです (アウアウエー Sadf-1AwG)
垢版 |
2019/10/15(火) 10:11:10.77ID:zJK4Ao0Aa
お前ら徒歩を極めると言う発想は無いのか? 最短距離&絶景ルートきぼんぬ。
0817名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-ZuVr)
垢版 |
2019/10/15(火) 10:54:22.21ID:zlzV/OXMd
線路脇のアジサイはどうなったのでしょうか?
植え替えでしょうか?
0818名無し野電車区 (スッップ Sdbf-Ayue)
垢版 |
2019/10/15(火) 11:48:40.77ID:g9B182dud
登山電車は一年は無理かな?
0819名無し野電車区 (オイコラミネオ MMab-Ddsb)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:03:52.98ID:yvhRbIlxM
再発防止の工事もするだろうから
数年はかかるかもな
0820名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-1AwG)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:12:29.09ID:zJK4Ao0Aa
箱根登山鉄道バスは乗りたくないんだよな。乗車拒否喰らったことがあるから。
バスが停まって乗ろうとしたら露骨に嫌な顔をして「降りる奴がいるんだ」って言うんだけれど、俺が乗ろうとした瞬間より2分以上かかって降りた。
その頃より家の前に神奈中バスが何の前触れもなしに回送バスを走らせるようになって。
0821名無し野電車区 (ワッチョイ ffb0-M8NH)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:14:59.11ID:TXfSj94j0
再来週紅葉見に行くんだけどそれまでに電車復旧しないかな?
0822名無し野電車区 (ワッチョイ 9702-0V0P)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:18:28.85ID:GRTMzohI0
>>821
絶対無理w
0823名無し野電車区 (ワッチョイ ff2c-M6WF)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:30:28.24ID:bDd13h0S0
箱根湯本以東は小田急に譲渡しちゃえばいい
0824名無し野電車区 (アークセー Sxcb-o74w)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:33:42.31ID:YDp5qRlax
函嶺白百合は校舎を一時疎開しないと授業再開できないと思われ
0825名無し野電車区 (ワッチョイ 9702-0V0P)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:35:46.81ID:GRTMzohI0
>>823
資本関係上100%小田急だから、あえて譲渡することもなかろう。
0826名無し野電車区 (アークセー Sxcb-o74w)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:37:20.03ID:YDp5qRlax
株式非上場にしておいて良かったな
0827名無し野電車区 (ワッチョイ 178f-1wBF)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:17:18.85ID:4mGY1Q0C0
R1もズタズタなんだけど箱根駅伝はどうなるかな?
0830名無し野電車区 (ワッチョイ b7b0-Ozz8)
垢版 |
2019/10/15(火) 17:06:24.60ID:VsRYcAgi0
あじさい植樹は法面保護の意味も有るんだな
0831名無し野電車区 (ワッチョイ 9f05-a9Gg)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:57:01.82ID:MU6gl/Cy0
長期運休か。ザマァみろだな。
ここは、鉄道ファンにものすごく態度のデカイ、アトピー運転手に出会ってから、最悪な印象だわ。
まぁ、もっぱらつり掛けもなくなっちゃったし、行くことはないね。
密航者みたいな外人が騒がしいしね。
場末のろくでなしインバウンドバス運転手とやってることは一緒だもんねー。
そのまま廃線になれば?誰も困らないよw
0835名無し野電車区 (エムゾネ FFbf-ZuVr)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:27:56.85ID:4+bal6FFF
アジサイの状況が気になります。
0837名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-aI6k)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:09:17.54ID:tmbbVD6yd
迷惑撮り鉄シチサン馬鹿こと撮り鉄の決まりによる本日の荒らし

http://hissi.org/read.php/rail/20191015/Sks0YUREdGI.html

http://hissi.org/read.php/rail/20191015/NCtiYWw2RkZG.html

http://hissi.org/read.php/rail/20191015/MkF1MW1kQlQ.html

http://hissi.org/read.php/rail/20191015/Lzd1TXhLYjM.html

http://hissi.org/read.php/rail/20191015/emx6Vi9PWE0.html

http://hissi.org/read.php/rail/20191015/QUw0U0ZPeDU.html
0841名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-ZuVr)
垢版 |
2019/10/16(水) 02:34:05.40ID:wuL25S3nd
大平台界隈のアジサイが心配です。
0842名無し野電車区 (ワッチョイ f761-7chO)
垢版 |
2019/10/16(水) 04:46:34.05ID:gYaErQCG0
箱根駅伝に間に合わすだろ
0843名無し野電車区 (ワッチョイ ffb0-Ozz8)
垢版 |
2019/10/16(水) 05:02:06.58ID:jKn4DbXY0
>>838
ホテルや旅館の人は通いの人も居るからね
朝8時を過ぎると下って行くよ
0844名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-la4p)
垢版 |
2019/10/16(水) 05:36:07.71ID:t4Ap7LWoa
先の対馬の騒動もそうだけどインバウンドのせいで古くからの観光客に敬遠される事態の方が大きいんじゃないの。
バブルと言いなんか不測の事態には物凄く弱すぎる気がする。
0845名無し野電車区 (アークセー Sxcb-o74w)
垢版 |
2019/10/16(水) 06:50:26.61ID:UHhf3fZ6x
>>840
箱根は活火山
マグマにぶちあたって噴火必至
0846名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-1bKY)
垢版 |
2019/10/16(水) 07:40:36.00ID:wF/kZ+O6a
箱根と水郡は諦めるのでは
0847名無し野電車区 (ワッチョイ 1f2d-qVzB)
垢版 |
2019/10/16(水) 08:56:56.66ID:dl2X4XX90
復旧時期はともかく箱根駅伝には間に合いそうにない
0848名無し野電車区 (ワッチョイ 178f-1wBF)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:05:05.09ID:PAgnmhEM0
>>840
>箱根山削って平たくして箱根湯本から強羅大涌谷芦ノ湖まで小田急車両入るようにすればいいのに

アンタ 何言ってんの??????????削ったら何も無くなるだろ
0849名無し野電車区 (ワッチョイ 178f-1wBF)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:08:22.44ID:PAgnmhEM0
防災工事としないと線路復旧できないから最低1年は掛かるな
0850名無し野電車区 (ワッチョイ 775f-1wBF)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:17:14.00ID:2gHetg6E0
>>840
削ったら風雨をブロックしてくれないでしょ。
今回も箱根のお蔭で最悪の被害は避けられたのだから。
2Fみたいにまずまずとは言わないw
0851名無し野電車区 (ワントンキン MM7f-g0ec)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:09:40.55ID:EO2iUF5EM
旅バラ放送延期
0853名無し野電車区 (ワキゲー MM4f-0kc9)
垢版 |
2019/10/16(水) 14:10:33.44ID:ixnLKmVzM
>>840
湯本からトンネル掘って最大30‰くらいの勾配に抑えて極力ルート変えずに強羅まで行けばいい
強羅は地中深くにホーム作ることになるけど…
0854名無し野電車区 (ワッチョイ 178f-1wBF)
垢版 |
2019/10/16(水) 14:56:08.79ID:PAgnmhEM0
縦の曲線図を書いてみな
箱根湯本駅海抜115m, 強羅駅標高550m ,でその差435m 、直線距離5400m
30‰だと1kmで30mだから5kmで150mしか登れない その差285mですので到達しません
地下285mの地下駅ですか?

途中の駅はどうするの?
宮ノ下、小涌谷、大平台、彫刻の森は廃止ですか?
途中駅の利用者がいるのです

簡単な計算ですので考えて見ようね
0858名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-NCvd)
垢版 |
2019/10/16(水) 15:40:47.93ID:Ez60/Fxsd
箱根登山鉄道の小田原駅と箱根湯本の間は小田急と同じ、狭軌。
昔は登山電車の小型車両が小田原駅までいったけど、いまは3線軌道を箱根湯本駅〜登山電車の車庫の間をのぞいてやめてしまった。
小田原〜箱根湯本も車両を大型化して小田急の車両を四連で使っている。
箱根湯本〜強羅は線路幅が標準軌ど小田急線より広い。
スイッチバックがあって、駅や信号所は登山電車の4両分しかなく、小田急のロマンスカーは
@線路の幅ががちがう。
A車両が大型でめり。
B箱根の山を登り降りするためと、モーターやブレーキなどの保安設備がついていない。
ロマンスカードは重くて登れないだろ。
0859名無し野電車区 (ワッチョイ 178f-1wBF)
垢版 |
2019/10/16(水) 15:55:03.75ID:PAgnmhEM0
てにをはが変だな
国語再履修だな
0860名無し野電車区 (ワッチョイ 178f-1wBF)
垢版 |
2019/10/16(水) 16:00:46.12ID:PAgnmhEM0
JR、民鉄各社で被害が出ているが、登山線の復旧が最後になりそうだ
相当難工事になりそうだ
0861名無し野電車区 (ワッチョイ 9702-0V0P)
垢版 |
2019/10/16(水) 16:02:49.76ID:vmhMAeQa0
>>860
復旧時期の話ならば、水郡線とか三陸鉄道のほうが
時間かかるのでは?
0862名無し野電車区 (スフッ Sdbf-bGT8)
垢版 |
2019/10/16(水) 16:36:37.13ID:vzwluwTkd
>>861
三陸鉄道やられたの?
0863名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-0V0P)
垢版 |
2019/10/16(水) 16:46:30.26ID:0HQib/FyM
>>862
うん。宮古〜釜石間で路盤流失、久慈〜田老間で法面崩落らしい。
0864名無し野電車区 (ワッチョイ bf59-P4H7)
垢版 |
2019/10/16(水) 16:54:22.95ID:jOeBxjCl0
国立公園だからな、木を1本切るだけでも許可がいる
崩れた路盤や橋台を修復するだけでなく、今後も崩れないように
鉄道用地の外側まで山を削って擁壁とかつくらなければいけないから
そのあたりで時間がかかるんだろうな
着工すれば完成までは3か月程度の見込みらしいが
0865名無し野電車区 (ワッチョイ 178f-1wBF)
垢版 |
2019/10/16(水) 17:28:54.85ID:PAgnmhEM0
一度でも乗れば分る
登山線は狭隘で急峻な地形だ 重機が入りにくい
土砂が被ったのではなく、路盤崩壊と橋梁の橋台も崩壊している
まったくカタチをなしてない
>>864 が指摘する要件がある
工事は難航するでしょう
0866名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-7sNO)
垢版 |
2019/10/16(水) 18:08:09.19ID:gGPWZKi+a
三陸鉄道は復旧まで1ヶ月程度らしい
水郡線はねえ、閑散区間東日本直す気あんのかな
儲かってるくせに東海とちがってケチだからな
0868名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-1bKY)
垢版 |
2019/10/16(水) 19:05:41.53ID:wF/kZ+O6a
今回大手が被害を受けたところで放置筆頭が水郡。京王は動物園線復旧させるとは驚き。東武日光線は意地でも復旧させるだろうが佐野線は?
0870名無し野電車区 (ワッチョイ 9ff0-07oT)
垢版 |
2019/10/16(水) 19:11:54.26ID:xUf8bTNA0
>>854
箱根湯本駅を高架駅にしたらいいんじゃね?
0872名無し野電車区 (スフッ Sdbf-bGT8)
垢版 |
2019/10/16(水) 19:18:31.61ID:vzwluwTkd
>>863
カワイソスまたかよ(´;ω;`)
0873名無し野電車区 (ワッチョイ ffb0-uXic)
垢版 |
2019/10/16(水) 19:19:37.22ID:64Y9YUOl0
>>846
箱根登山は社会的要請から復旧すると思う
国道の渋滞は酷いし冬季にはチェーン無しで突っ込んで流れを塞ぐ奴も出る
主に接客業だが通勤の足は確実な方が良い
0876名無し野電車区 (ワッチョイ 9f84-oTev)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:50:53.85ID:EOYf0Tvy0
モハ1形を廃した呪いだ。今すぐ復活させて神に許しを請うべし
0877名無し野電車区 (ワッチョイ fff2-la4p)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:53:40.20ID:jWMRTQz80
バス転換w
鉄道は廃止w
0879名無し野電車区 (ワッチョイ 178f-1wBF)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:54:51.37ID:PAgnmhEM0
>>870
何メートルの高架ですか
そこに上がるにはどうするのですか?
0882名無し野電車区 (ワッチョイ 9ff0-07oT)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:28:15.05ID:xUf8bTNA0
>>879
とりあえず10メートルくらいかな
そこに上がるにはって…入生田から上げていけばいいじゃない。

この際だから箱根湯本〜強羅を狭軌化してロマンスカー(ただし連接車に限る)乗り入れできるようにすべきでは?

近鉄が伊勢湾台風で名古屋線を標準軌に改変したように。
0883名無し野電車区 (ワッチョイ 178f-1wBF)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:33:23.86ID:PAgnmhEM0
>>854 を読んでから10mを考えてみてね
0884名無し野電車区 (ワッチョイ 9ff0-07oT)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:34:29.76ID:xUf8bTNA0
>>883
直線距離で強羅に行けなどとは考えていない
0885名無し野電車区 (ワッチョイ ff84-OHYr)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:46:17.23ID:SxE0Bdmv0
>>884
北陸新幹線の高崎〜軽井沢間みたいに思いっきり迂回コースにして距離稼いで勾配を緩く押さえるのか?
最急勾配を半分の40‰にしても、結構な距離必要になりそうだな。
0886名無し野電車区 (アークセー Sxcb-sr8e)
垢版 |
2019/10/16(水) 22:04:34.15ID:W2zO2o4lx
箱根登山鉄道 年内修復にかかりそう
R1バス増発で対応: 
海賊船 当面運休 期間未定
0887名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-ZuVr)
垢版 |
2019/10/16(水) 22:46:04.94ID:nR2lUrSAd
大平台のアジサイの状況が気になります。
0888名無し野電車区 (スフッ Sdbf-d6eQ)
垢版 |
2019/10/16(水) 22:58:23.35ID:vzwluwTkd
>>880
川の部分も崩壊しとるしな
0889名無し野電車区 (スッップ Sdbf-ICkY)
垢版 |
2019/10/16(水) 22:58:47.76ID:OxxFEmbdd
バスで訪れて支援観光
0890名無し野電車区 (ワッチョイ d7a5-xkRa)
垢版 |
2019/10/16(水) 23:42:57.04ID:8iuObMd40
上田電鉄も微妙なラインで1日1kmあたり1600人くらいだっけ
昭和40年代だったら見捨てて廃止だろうけど、今はこのくらい乗ってれば
中小私鉄ならいい方で、存続に傾くかな
0891名無し野電車区 (オイコラミネオ MM8f-e9Mz)
垢版 |
2019/10/17(木) 00:47:04.27ID:rr0zmFG+M
>>847
箱根復興駅伝とか言い出すよ(^_^;)
0892名無し野電車区 (アウアウエー Saaa-mkOo)
垢版 |
2019/10/17(木) 01:17:16.04ID:4El8RvOJa
上越国境みたいなループがいいよ。グルグル回りながら強羅を目指すと。
0893名無し野電車区 (ワッチョイ 124f-2UYq)
垢版 |
2019/10/17(木) 02:27:08.80ID:ca07ktal0
>>878
何年も前から存続会社はバス事業
鉄道部分は事実上の市営
0894名無し野電車区 (アークセー Sx47-V+wO)
垢版 |
2019/10/17(木) 06:57:45.21ID:0A7REXlmx
>>866
阿武隈急行:WEBによると
梁川〜槻木間におきまして、土砂崩れ等の影響により当分の間、運休いたします。
0895名無し野電車区 (アークセー Sx47-V+wO)
垢版 |
2019/10/17(木) 07:00:36.21ID:0A7REXlmx
箱根登山鉄道の 箱根湯本・宮ノ下間の先行運転再開はできないのか?
箱根駅伝開催期間中だけでも
0896名無し野電車区 (ワッチョイ f2f0-Jye0)
垢版 |
2019/10/17(木) 07:11:14.50ID:nBUtoGzC0
>>885
箱根湯本駅で10m稼いでおけば、塔ノ沢まではほぼ現行通りのルートでいけるだろう。
その先は貴殿の言う鍋弦線や>892の言うループ線で上がるといい。
アプト式や横軽方式もあるが…
でも理想を言えばロマンスカーが勾配に対応できることだけど、連接車では無理かな…
0897名無し野電車区 (アークセー Sx47-V+wO)
垢版 |
2019/10/17(木) 07:30:49.91ID:0A7REXlmx
>箱根湯本駅で10m稼いでおけば
景観破壊で地元の観光業者が反対するだろ
乗り換えの際のおみやげ購入の売上も減少するだろうし
0898名無し野電車区 (ワッチョイ f2f0-Jye0)
垢版 |
2019/10/17(木) 07:58:19.18ID:nBUtoGzC0
>>897
駅を高架にするだけやぞ。
もちろんそれはそれでお金はかかるけど
0900名無し野電車区 (ワッチョイ 9f02-Cp4Z)
垢版 |
2019/10/17(木) 08:28:27.29ID:fQx9baws0
>>899
函南に軽井沢という地名があるのか。はじめて知った。
0903名無し野電車区 (ワッチョイ 6f8f-uHRg)
垢版 |
2019/10/17(木) 09:41:09.38ID:m6PMNPmM0
>>900
北海道に横浜という地名がある
0904名無し野電車区 (アークセー Sx47-V+wO)
垢版 |
2019/10/17(木) 10:37:08.39ID:MNUV9wzBx
>横浜
下北半島だろ
0907名無し野電車区 (ワッチョイ 6f8f-uHRg)
垢版 |
2019/10/17(木) 13:15:23.31ID:m6PMNPmM0
今、チョット調べたら松江にも福岡にもあった
横浜って浜の横でしょう 他に有っても可笑しくないでしょう

地名・人名の殆どはたいそうな理由はないのだよ
海に拘る地名には、浜、津、湊なんてのがあるが日本中に沢山あるよ
0908名無し野電車区 (ワッチョイ 6f8f-uHRg)
垢版 |
2019/10/17(木) 13:39:48.89ID:m6PMNPmM0
>>895
宮ノ下は中間駅としては利用客が多いので期待してます
僅かだが通勤客もいるので、必要処置ですね
0909名無し野電車区 (ワッチョイ 6f8f-uHRg)
垢版 |
2019/10/17(木) 17:08:23.21ID:m6PMNPmM0
被害の多くは宮ノ下⇔小涌谷間に集中し、大小合わせて20数カ所になるそうだ
最大の被災場所は、同区間の23mに渡る橋梁崩壊現場で橋台部分が地盤と共に
川に落下し、破壊されたようで地盤と共に造り直しという事の様です
現在は被害状況の調査に入っている段階で、今後、復旧工事計画策定後に着工となるのでしょう
再発防止工事が重要で、工期が長引く可能性があります

復旧まではバス代行になりますが、道路も各所で寸断されていますので、箱根山内各地へは
臨時ルートが設定されていますが、工事進捗に伴う変更が起こりますので、
お出掛けの際は、登山バスHP参照と箱根山内地理・地名の理解が必須です。
箱根は広く、複雑ですので行き当たりばったりでは迷子になります。
0910名無し野電車区 (ワッチョイ 7ff0-Jye0)
垢版 |
2019/10/17(木) 17:34:23.31ID:4UWxBLZ20
>>909
塔ノ沢〜宮ノ下が最大の被害だと思っていたが…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況