X



JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.80

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (4段)
垢版 |
2019/07/29(月) 09:01:41.81ID:AzLu9uSO
!extend::none

アーバン地区・瀬戸大橋線など14府県を駆け巡る223系ファミリー。
223系の先輩、221系。
関空快速・紀州路快速の0番台、2500番台。
有料席も始まった新快速の1000番台、2000番台。
マリンライナーの5000番台、JR四国5000系。
福知山地区のワンマン対応の5500番台。
221系との併結や、丹波路快速を中心に福知山まで走る6000番台。
2010年度より活躍中の225系。
2015年から広島近郊で運用開始し、和歌山線等にも導入が進む227系。
両運転台の125系。
交直流の521系。

これらの車両、これらの走る路線、これらの走る路線の駅について語ってください。

前スレ
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.79
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1554019801/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0952名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 10:50:50.46ID:VQuUkonr
>>935
>>945
そもそもVVVF実用化直後の関東の事業者はVVVF量産に消極的な会社が多かった
積極的だったのは東急/小田急(1000のみ)/相鉄(当時は準大手)/新京成くらい
0953名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 10:57:34.36ID:VQuUkonr
>>946
>>948
またまた「たられば」だが、分割民営化が無かったら今も私鉄に客が流れてるだろうな
(分割民営化されたからこそ史実の221/207以降が存在するため)
0954名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 11:18:15.06ID:Jc2vCafd
国鉄だったら221/223/225系は存在しなかっただろうな。西日本への新製投入は限定的で精々211/213系がバリエーション増やして延々増備ではないか。
0955名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 11:40:04.83ID:VQuUkonr
>>954
というより関西地区は関東の中古ばかりになってたと思う
(国鉄時代は法定耐用年数以下で廃車すると会計検査院で問題になったため)
0956名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 12:03:37.77ID:1hCgUt3N
>>954
117系は関西独自の形式なんだが?185系と共通点が多いとは言え
0957名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 12:04:28.19ID:tUeUSr1q
>>945>>947>>948
なに言ってるの?207系900番台が基本の量産車が作られたとして、203系が押し出されると、それは営団東西線への直通に回されてるね。そして301系・103系1200番台が余ってくる。
だけど東京では、中央・総武緩行線や南武線に、まだたくさん101系が残されていたし、はじめの頃の103系(900番台とか非冷房の量産車など)が老朽化していて、それを取り替えなくちゃならないから、そこへ回るしかないんだ。
そして大阪では、東海道・山陽緩行線の串刺しダイヤが、201系を日中に揃えたことで、解消されたところだったし、片福連絡線に301系や103系の1000番台・1200番台だけでなく、103系1500番台っていう選択肢すらなかったわけ。
>>953>>954
国鉄が続くってことは、それで大丈夫ってことだから、東海道・山陽緩行線に205系が、東海道・山陽本線と関西本線の快速に、211系がたくさん作られるってことだよ。新快速に213系を入れる話すらあったし。
0959名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 12:59:40.15ID:sGn5NYQn
新幹線浸かったせいで車両計画に影響出そう
0960名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 13:31:42.89ID:typgc70a
>>950
廃車予定のe2系を改造して長野乗り入れ復活とかやりそう
0961名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 13:32:38.95ID:typgc70a
水没した新幹線の中にw2系が居ないことを願う
0963名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 13:39:05.75ID:typgc70a
>>962
うそやろ、、、
まあ機器類修理して走らせる可能性に掛けるけど
0964名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 13:42:09.40ID:qHGq8g+x
>>963
NHKの水没映像からその後さらに水位上がってて
車内も水没してるからもう生き残ってるのは屋根上のケーブルとパンタぐらいじゃね?
新造したほうがましだな
0965名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 14:15:22.59ID:9xq2/ud2
>>957
タラレバにタラレバで返してもなんの意味も無いでw

こういうのは普通に聞き流すので十分
0966名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 14:35:58.38ID:tUeUSr1q
言いたいことは言う主義だから。好きにするだけ。
0967名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 15:02:38.21ID:tUeUSr1q
>>964
そんなこと心配しなくっても、上越新幹線用に作ってるE7系がドンドン出来上がってきているから、E2系・E4系の取り替えを遅らせて、E7系・W7系を修繕するあいだ、なんとかやり過ごすって話だよ。
0969名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 15:46:25.59ID:vZpe4o6L
>>967
勝手に内部情報をべらべらと書くのはどうなんだ?事実かどうかはさておき
0970名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 15:48:42.93ID:vZpe4o6L
>>967が事実なら大勢に影響なしということか。
水さえ引けばすぐに通常運転と。
車両もってくれば終了とか、そうには見えないが
0971名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 16:09:20.92ID:tUeUSr1q
>>969
やりたいようにするよ。
>>970
いきなり10編成ぶんもまかなえないから、しばらく運転本数は減らすしかないね。
新幹線は予備の車両が多めだから、割合にもよるけど、臨時とか不定期のぶんを除いて、毎日走る定期のぶんだけに絞り切るか、完全に臨時ダイヤでシフトを組むかだね。
0972名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 16:21:44.95ID:oqJ96M9R
>>971
え、内部情報が>>967の何処に書いてある?

E7追加投入で上越新幹線のE2,E4を置き換えって公式に発表されてるやん。
それが今回の件で上越に回す予定だったE7を応急的に北陸に回すかもしれない。
そうしたら上越新幹線の置き換えが少々遅くなるかもね、って話。

問題は追加投入されるE7が60Hzに対応してないとかJR西日本区間に入れないとか、
物理的に上越新幹線向けに特化されてたりしないか、ってとこ。
0973名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 16:21:49.32ID:A9kHzXjv
>>965
典型的なヲタの行動。自分の意見に従わせないと気が済まない。撮り鉄とかもこういう発想の人が非常識なことを無自覚でするから、マナー守る人が冷や水をくらってしまう。
好きにやるからって開き直ればいいというあたりがそもそも…
0974名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 16:33:18.61ID:tUeUSr1q
>>972
上越新幹線のE7系は、北陸新幹線の運用と融通できることも決め手になってるから、もちろん周波数はどっちも対応だよ。
0976名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 16:53:33.49ID:tUeUSr1q
水没したところへ、さらに水かさが増して、何両かは浮いて脱線してるんだよね・・・
車両の被災もさることながら、新幹線の本線区間まで水没してるとなれば、1ヶ月以内に問題の箇所は、徐行の条件つきで復旧できても、完全に元通りになるのは、半年から1年くらいかかっちゃうぞ。
0977名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 16:55:35.75ID:tUeUSr1q
>>975
簡単に対処できるとは、ひとことも書いてないよ。ちゃんと読みなさい。
0978名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 16:56:58.67ID:XBnHmsNB
本線ダメージならその分の本数減でなんとか賄えるか
線路の復旧と車両新造を両方進めれば…

なんかW7だけ修理してあとで不具合起こす気がしてきた
でE7廃車新造した東(と国)にこってり叱られる西
0979名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 16:59:21.66ID:A9kHzXjv
昨年の中国地方の大雨災害から復旧時間を考えても、最低でも完全復旧には数ヶ月以上はかかるでしょう、北陸新幹線。
今回の被害は昨年以上の可能性もあるし。単に車両のやりくりだけで済むレベルは超えているよ。
0981名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 17:02:56.84ID:A9kHzXjv
>>977
そんなこと心配しなくても…とか、なんとかやり過ごすって言葉が事の重大性をわかってないように思える。軽々しくできると感じているようにしか思えない。
0982名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 17:06:40.36ID:tUeUSr1q
>>959
JR西日本については、敦賀まで新幹線が延びてくるときに、W7系を作るから、それを前倒しにするしかないね。
>>978
廃車にするか、修繕にするか、どちらにしろ、車体の構造体と台車は使えるので、120両なり132両なりの艤装と車内をやりなおす、って感じだね。
車体の構造体や台車を作り直すぶんは、はしょることができるし。
バッテリーは再利用したくないけど、家電ですら、基盤とか電線は、水没や汚損にたいして、案外強かったりするよ。産業用だったら、ひょっとしたら・・・
どうせ絶縁測定や耐圧試験を絶対にするから、それで耐えられたら、そのままいっちゃうし。
0983名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 17:10:35.51ID:tUeUSr1q
>>981
思うだけならキミの勝手だけど、事実は違うので、『「簡単に対処できる」とは、ひとことも書いてませんでした、軽率な物言いでまことに申し訳ありません』って、謝罪しろよ。
0984名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 17:16:46.01ID:vZpe4o6L
>>983
八つ当たりもいいとこだよ。私はプロじゃない人があれこれと解決策を語る自体が安易なものいいと思ってるので。
実際に災害対応にあたる人間できちんした専門知識の上で実際に携わっているなら謝ってあげるよ。私は実業で少なからず災害対応に関わっているので甘いことくらいはわかる。
謝罪要求するようなスタンスにする人がプロとは到底おもえないね。
0985名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 17:20:34.46ID:vZpe4o6L
災害対応これから滅茶苦茶大変だよ。
これだけ広範囲になれば業者や人取り合いになるのは必死だし、対応者は連日徹夜での激務がまっている。復旧はそうした人達の努力があるのは忘れないでほしい。
0986名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 17:23:16.98ID:tUeUSr1q
>>984
八つ当たり?どこがどう、八つ当たりなの?八つ当たりなんてする必要ないしさ。
それと、ID:A9kHzXjvとID:vZpe4o6Lは同一人物なの?
実業で災害対応やってるって、面白いね。なんなら、具体的にもっと自慢してよ。
0987名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 17:32:01.87ID:tUeUSr1q
そもそもさ、車両の復旧と、軌道・電路・信号通信など地上の設備のことを、ゴチャ混ぜで話すんなよ。
0988名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 17:39:55.08ID:A9kHzXjv
災害範囲の特定、復旧計画立案、復旧対応指揮などだね。もちろん日常の防災計画立案や対応などもしている。これは国を含めた自治体と連携して実施してるね。JRなどの民間インフラ系の会社の災害、防災サポートも一部しているね。国の防災系の指針作成にも一部関わっている。
具体的な取引先だすと身バレするのでやめとくけど。
0989名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 17:43:57.35ID:tUeUSr1q
へー、災害復旧のコンサルタントなのかな?自慢ありがとう。で、普段はどんな仕事してるの?
そして、どこがどう八つ当たりなの?あと、ID:A9kHzXjvとID:vZpe4o6Lは同一人物なの?
こういうことに答える誠実さは大事だよね。
0990名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 17:47:50.73ID:A9kHzXjv
煽っても秘密保持の事情もあるからこれ以上は言えないね。もとは災害を机上のパズルみたいなネタとして扱っていることに物申したいだけなので。
0991名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 17:53:46.45ID:tUeUSr1q
>>990
つまりは、人の不幸でメシ食ってるわけだよね。あと、もともと車両の復旧の話に絞って話をしてたの。キミが自慢したい分野の話はしてないんだよ。
0992名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 18:00:08.22ID:pAJMj9H+
>>990
会話の流れが掴めん程度に日本語が不自由なのはようわかった
0993名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 18:02:45.90ID:A9kHzXjv
>>990
そういう不謹慎な発言を平然とするあたり常識を疑うね。そういう仕事をする人がいないと今の社会の安全はないし、今回の被害もこの程度で済んではいない。
こういう人が復興邪魔するんだろうな。
1000名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 18:06:54.81ID:vZpe4o6L
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 9時間 5分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況