X



【新潟】上越新幹線Part77【東京】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区 (8段)
垢版 |
2019/08/08(木) 09:45:19.02ID:Wl5KEK6P
!extend::none
E7系がやってきた上越新幹線スレです。
北陸新幹線などのスレチな話題は控えて、それぞれの該当スレで行って下さい。

荒らしはスルー。ワッチョイ厨には隔離スレを誘導してあげて下さい。
荒らしに反応する人も荒らしです。

前スレ
【新潟】上越新幹線Part75【東京】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1546744995/
【新潟】上越新幹線Part76【東京】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1554799991/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 19:25:42.38ID:6sVSdnfR
>>844
まぁ、東京〜大宮の速度向上でこの区間の本数も増やせるだろうからその分を振り分けるのかなとは思う。
0852名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 19:35:54.85ID:OwrL4sYx
>>847
比較対象は、東京回りじゃないかな?

長野新幹線開業後、北陸新幹線開業前、
名古屋からの帰省で「しなの」に乗ってたが、
塩尻・松本でゴッソリ降りてたぞ。

安いから、ルートとしては機能していたが…。
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 19:41:57.72ID:nslshaD2
>>851
東京駅の容量が変わらないから増発は無理。
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 19:41:57.94ID:nslshaD2
>>851
東京駅の容量が変わらないから増発は無理。
0855名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 19:46:48.27ID:GuH01hzu
>>852
現行の「かがやき」で長野から東京まで80分
おなじく「のぞみ」で東京から新大阪まで150分
あと東京から新大阪、この区間は安くなかろう
0856名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 21:21:07.76ID:/fqZZoT9
>>851
上越新幹線の未成区間、大宮〜新宿を整備しない限り、根本的な解決にならない。
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 22:39:25.21ID:nslshaD2
>>856
しかし,大宮以南の輸送力を倍にしなければならないほどの客はいない。
0859名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 22:44:08.22ID:q3KaKHU0
上越新幹線は利用客が少ないのだから減便して
発着枠を東北新幹線に譲ってほしい。
1時間に1本でいいから。
0860名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 22:45:12.27ID:iO9TuCbt
東北・上越・北陸の需要程度なら新宿始発ってのも有りかも知れない
新宿のどこに駅作るんだってのは別問題だけど
0861名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 22:48:33.26ID:VRoTXQ98
>>842
北陸新幹線スレはここ以上に狂ってるけどなw
0862名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 23:09:55.64ID:nslshaD2
>>860
需要がないから無理。
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 23:19:34.92ID:9BXqo/X/
>>852
そもそも大阪しなのは無くなってるからな
対名古屋はわかるが対大阪の需要自体が…
0864名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 00:19:23.41ID:ae1tMU7+
>>859
Max16両にして本数減らせるとこまで減らしたのが今だから、これ以上無理だな。
というか、高速列車のなかで、世界最大の旅客数誇る車両を新潟にあてがわれる時点で異常事態だと思うが。
0865名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 02:49:56.64ID:sczDqEma
>>864
ヒント
MAXって横6列シートでリクライニングすら出来ないあの車両?
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 06:18:34.83ID:6l0syHc5
貧困鉄オタ層が乗る2階展望自由席よな
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 11:40:26.62ID:NdGOY1la
>>864
混むから上越というより
東北でお払い箱になった車両が上越に回ってきた。
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 12:12:23.61ID:PfUmbNld
>>864
新潟というか高崎以南の需要だろ
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 12:58:27.35ID:wZUwh4oy
災害で上越の貴重な新車を取られることはあっても、逆は絶対無いもんなぁ
仮に上越の車両が被災しても東北に新車入れてお古を上越に回すだけだし
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 14:13:22.90ID:OPvTrECe
>>867
違います。それなら8両で良いはずです。越後湯沢以北の閉鎖したホームをわざわざ改造して16両編成入れるようにホームを拡張しました。16両編成にしないと捌けなくなったからです。
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 16:42:57.84ID:nnxW5SBC
別に輸送量は増えてない
高崎の解結対応信号工事もそうだが運用の柔軟性向上が目的
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 18:07:58.22ID:Vx9bI4ps
>>803
乗客が増えたのではなく、
E1系12両のキャパが必要だったから
仕方なしに16両にしただけ
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 18:40:57.97ID:OPvTrECe
結果的に越後湯沢以北もE4系16連が無いとさばけないことには変わりない。そしてそれはE7系よりも圧倒的に定員が多い。この事実に何も変わりはない。
0878名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 18:49:33.95ID:Vx9bI4ps
E4×8両定員800ちょいでは足らないが
E7×12両定員900ちょいなら足りるのでは?
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 19:07:49.77ID:d53rJT8B
>>875
仕方無しなら行き先表示だとか設備投資しないで、12連に組み替えたような気もするけどな
あ、E4系はユニット的に11連になるか
0880名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 19:15:23.44ID:nnxW5SBC
末端部で飽和してるという割に随分と湯沢以南の停車駅が増えたけど
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 19:18:00.77ID:0Juy5S2z
E1系12両→E4系16両(8+8)になったときって車両を置き換えただけで本数って増えてないよね?
増えたとしても下りは湯沢まで16両で8両落として、単独8両で上るか高崎からの増結に流用で
運用効率化したに過ぎない
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 19:31:16.73ID:jcPxvUxJ
やっぱE4系16両編成の後釜は、E5+E6の17両編成だな
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 19:33:27.93ID:9ZapZ15s
新潟はフジロックやら大物ミュージシャンのコンサや大規模イベント多いからな
ジャニ紺なんか臨時便出してるくらいだし
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 20:48:35.13ID:FQ5Olqkc
北陸延伸を控えた時期にもなって16連対応化するから
E2・E4の後継を分割対応8連にする布石かとも思ったりした
湯沢乗換客が消えた後も、依然高崎段落ちは存在する訳だし

後知恵で言えば東が北陸との共通化の他に
車掌一人乗務を推進する状況で分割編成の線は無かった
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 21:03:17.74ID:d53rJT8B
>>881
新潟〜東京16連のもあるしw

>>885
東の場合は、中間はアテンダントでと考えてたり
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 22:00:35.63ID:A7jLKkUA
もっともっと増便が必要。
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 22:40:48.12ID:d53rJT8B
そういやGCアテンダント募集してるが、せめて間の長野と仙台くらいにも勤務地が無いと人集めに苦労するよな
前から人集めに苦労と言ってるが、金沢と新青森、盛岡では働ける人間が限られすぎるわ
いずれ新潟というのも入るんだろうが
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 00:37:16.89ID:q8Hi79mX
北陸の方々は、E7よこせという癖に、E7よりも定員が圧倒的に多いE4の16両が新潟まで走っているという事実が気に入らないの?
0890名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 00:53:14.64ID:f9hticaB
>>889
走っている時日はどうでもよくて、何よりもそれがガラガラだと思いたいのでしょう
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 07:05:29.18ID:zX2h0PgP
>>888
ヒント
新潟にはグランクラスアテンダントが入ることは一生ないから。
0893名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 08:18:37.07ID:GFQttf6m
E7系の数が揃えばやるんじゃね
NRE新潟という土台もあるし、仙台もだな
長野がちょっと難しい感じか
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 09:47:56.54ID:RrEupEtV
正直ふらっとグランクラスの方が良い。
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 11:06:14.24ID:xdU3A5bK
>>894
同意。欲を言えば、先にトクだ値でやって欲しい。
0896名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 12:18:01.41ID:gT5phkak
ヒント
車内販売は縮小傾向で、ホットコーヒー、アイスクリーム、駅弁すら販売をやめたJR糞東日本
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 12:21:22.40ID:af6GhT/1
昔と違い、駅の外やエキナカの方が品揃えが充実しているからね
0898名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 12:22:15.72ID:af6GhT/1
あと、北陸特急ていつから車販止めたんだっけ?
0899名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 12:49:51.41ID:gT5phkak
ヒント
エキナカにNewDaysがあるとがっかり!

エキナカにセブンイレブンがあるJR四国、西日本、小田急、京急はすごい!
0900名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 13:03:03.57ID:af6GhT/1
エキナカのコンビニしか利用できないヒントくんって可哀そうやな
0901名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 13:28:57.99ID:Flj/5OrK
>>897
迷子になっちゃうんだろ察してやれよ
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 14:45:25.52ID:q8Hi79mX
ヒントは、コンビニのおにぎりの値段ひとつに文句言っていうくらいお金がない。だから
安く買えるセブンじゃ無いと困るんだわ。そして、マックとかだれて
0904名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 14:49:21.29ID:q8Hi79mX
>>903続き
誰でも入れる安価な店でないと入店できない。
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 15:41:52.98ID:nEzSBX0m
徳島にエキナカなんかあったっけ?
スカスカな駅ビルなのにw
0906名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 17:27:01.71ID:q8Hi79mX
ヒントにとってのエキナカ→セブンイレブンw
0907名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 19:36:40.37ID:Pi8N0muL
ヒント
エキナカ、NewDays(がっかり)
0909名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 20:18:11.98ID:8/ccH/j+
というか、ヒントにとってエキナカって売店なのかよw
新潟駅でいえば、ベーカリーとか、レストランとか、ラーメン屋とか、マツキヨとか、スタバとか、ビックカメラとかとか含めた複合施設のことを言うのだが。
0910名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 20:27:04.67ID:RkuhfzAy
ヒントは、金沢人
0911名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 20:36:49.07ID:RlQXby+m
ビックまで行くとさすがに駅ナカとは言えないだろ
駅ビルがいいとこ
0912名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 20:42:06.37ID:8/ccH/j+
>>911
ビックカメラは「駅ビルCoCoLo新潟南館1から3階」と表記してるよ。駅ビル内かと。
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 20:45:13.59ID:A31h3LH0
独自ブランドコンビニが展開できるだけの体力のあるJR東日本と、自分でやるよりもフランチャイズの上納金払った方が安上がりな民鉄やJR西日本との差でしょ。
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 20:49:08.40ID:RlQXby+m
>>912
駅ビルと駅ナカは別物でしょ
新宿ルミネを駅ナカとは言わないし
0915名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 21:07:01.22ID:8/ccH/j+
>>914
残念ながら、エキナカと駅ビルを区別する定義は存在していない。だから、JRはこの二つを並列で用いて明確な区別していない。大本の定義通り、鉄道事業者が保有する駅施設構内に出店しているととれば、ルミネもココロもエキナカ、駅ビルと呼んで問題ないかと。
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 21:10:07.61ID:af6GhT/1
エキナカってのは改札内の商業施設のことじゃないの?
0917名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 21:17:43.99ID:FHq8g4Fa
新潟で改札内の商業施設なんてニューデイズしかないもん
0918名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 21:26:04.94ID:whStmxO9
駅ビル(笑)
0919名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 21:27:50.48ID:whStmxO9
改札内にそば屋さえ無いんだよ新潟駅は
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 22:21:07.66ID:zX2h0PgP
ヒント
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 22:27:00.18ID:upTyMK1D
駅ナカって改札内店舗のことだと思ってたわ
0923名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 22:36:39.78ID:RVfT/bXH
ヒント
川勝知事は、駿河湾でサクラエビが不漁だったことに対し、リニア工事の影響も不漁の理由として視野に入れていることを19年3月の定例会見で明らかにした。
ちなみに専門家は、過去のサクラエビの獲りすぎが主因であったと指摘している。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191021-00030276-president-bus_all
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 22:56:03.25ID:MznqtmiP
あきもっつぁんにNRE48とかプロデュースしてもらえないかな
人手不足だからそこまでやれないか
0925名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 22:57:27.67ID:3Ziw48ok
>>920
万代口を出て左側

ヒントは相変わらず妄想ばっかで役に立たないなw
0927名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 05:39:55.78ID:uH+GU2X/
ヒント
バスターミナルはスパゲティ食う所じゃないの?

パスタ新宿と言うし。
0928名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 06:56:44.57ID:g4s+nZwl
>>926
立ち食いそば屋なら、わざわざそこまで行かなくても万代口の改札を出て左へ行けばあるじゃん
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 07:40:20.50ID:DanFfwhx
改札から徒歩1分以内に3カ所そばやあるけど。うどん屋加えたらさらに1カ所。改装前加えたら更にそばや2カ所。そんなにいらんわ。
0930名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 07:58:36.71ID:YAEI7Lxu
新潟駅でイタリアン食べたいが
過去に撤退済みなんだよな…
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 08:23:16.23ID:GQ04p5F9
>>930
せっかくだから新店舗池。
ttp://gata21.jp/archives/81322919.html
0933名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 13:22:59.40ID:m0sPzC8D
超絶スレチだが、バスセンターはみかづきとカレーとあとタレカツとかラーメン呼んでフードコート形式にすれば良かったんじゃないんか?
0934名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 15:05:12.93ID:O2BqlHou
>>933
カレーが混みすぎて、ほかが成り立たなくなるから多分やらないんじゃ?
0935名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 23:00:23.71ID:+26FLibf
この前乗って気づいたけど、E2にもWi-Fiがつくようになったんだな
偶然東北の車両で運用してるのかと思って、帰りもE2のときに乗ったけど、違う編成でもWi-Fiがついててビックリした
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 09:12:29.46ID:sXWp+G3K
ヒント
イギリス系アメリカ人の僕、歓喜!
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 13:28:52.56ID:goNkkgKY
ネットするためにマックに通う貧民のヒントのためのものではありません。
0939名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 15:41:14.78ID:EFnRTfc6
ヒント
野良Wi-Fi好きです!
0940名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 18:31:37.14ID:8vuSQ7fi
Wi-Fi「ごめんなさい。」
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 06:15:20.23ID:wEGnifjS
E7W7水没でE4が延命したんなら
車内Wi-Fi使えない期間も当然延びるよな
やっぱE4にも車内Wi-Fi導入しようぜ
0942名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 07:20:28.19ID:ZELslTD9
仙総での一般公開では否定的だったらしいが、どうなるのか
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 08:42:43.96ID:Em53F0mp
コードと電源タップむき出しでいいから電源欲しい
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 17:12:44.50ID:ZELslTD9
>>944
どちらにしろ2本2運用だから変わらんだろうけど、後は来年度E5系は中止するとして、どれだけ早い段階で製作できるか
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 17:33:25.93ID:aCv6vXcT
>>677-678
これグランクラスの関係でもしF21とF22まで回すと
グランクラスのサービスの関係でE5かE6をその列車だけでも代走にしないといけない事情と
すでにE7にしている分までE2とE4にするとE2とE4まで足りなくなるから
F21とF22まで回すとさらにややこしいことになりそう
0948名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 20:10:37.68ID:lcdcOjC0
北陸新幹線敦賀開業時の車両計画が上越新幹線のE7統一&275km/h運転を前提にしているらしく、
2023年春には予定通りE7全編成揃うはず。
そうしなかった場合、下手すると車両基地とメンテナンス要員を増やす羽目になる。
0950名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 20:45:11.44ID:VQI+G0T8
>上越新幹線用に新造中の5編成と予備車両1編成を北陸新幹線に転用させる

予備編成のF20が北陸専用になったら
2運用とも通年E7充当とはいかなくなるな
0951名無し野電車区
垢版 |
2019/11/06(水) 21:49:43.76ID:eZnZbrUS
E4延命や東北のお下がりで良いです。
だが、特急料金は安くしろよな!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況