X



北陸新幹線・未開通区間スレ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2段)
垢版 |
2019/08/26(月) 18:08:51.78ID:PknmuRji
北陸新幹線の金沢〜新大阪間の進捗を見守ったり情報交換したりするスレです。

既に開通した東京〜金沢間については北陸新幹線総合スレを、
敦賀〜新大阪間のルートについて議論したい人は敦賀以西ルートスレをご利用ください。
特定の地域叩きは禁止です。

前スレ
北陸新幹線・未開通区間スレ5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1559322941/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0736名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 00:29:22.25ID:8T+fA3Nh
2030新大阪と強気に要求してて丁度良い
2037とか言ってたら更に先延ばしになるだけ
0738名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 11:06:40.99ID:IlS1ziRy
>>735
米原ルートを支持していた自民党石川県連に小浜京都ルートを受け入れさせた際、
京都までなら10年で開業できるからと言って山本拓が説得した経緯があったから、
この件が再論議される可能性があるのではと予想しています。

2029年 敦賀駅→京都駅先行開業を!【山本拓HP】
http://yamamototaku.jp/article/hokuriku_shinkansen2/

> 現実的には、「敦賀駅→新大阪駅間(工期15年/約2兆1000億円)」の工事実施計画書に
> 「先行開業区間を敦賀駅→京都駅間(2023年度〜2029年度開業)、
> 京都駅→新大阪駅間(2030年度〜2037開業)で全線開業完了」を明記する運動方針への転換を期待しています。

北陸新幹線 延伸、小浜案で一致へ 自民県連、事実上容認 /石川
【毎日新聞 2016年12月3日】
 https://mainichi.jp/articles/20161203/ddl/k17/020/249000c

> 北陸新幹線の敦賀以西ルートを巡り、
> 与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)メンバーの山本拓衆院議員(自民)が
> 2日、金沢市内で同党県連会長の福村章県議と会談した。
> 三つあるルート案のうち、与党は「小浜・京都ルート」に絞り込む方向で調整している。
> 福村氏は会談後、「京都までの早期開通などが担保されれば、ルートを一つに絞る」と述べ、
> 小浜・京都ルートを事実上容認する考えを示した…
0739名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 12:05:40.22ID:KN/g6+5v
距離とか前例とか京都市に潜む爆弾要素考えたら
先行開業なんて仮にできても2033が精一杯じゃないかと思う
0740名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 21:04:37.97ID:NOANsSHH
>>738
京都駅が2面4線ならまじめに期待してたんだけど、2線じゃ無理だろうな。
福井先行もそれで無理だったわけだし。

今からでも京都駅を2面4線にすればいいのに、なぜここでケチるかな。。。
0741名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 23:13:39.77ID:n4inDpU1
個人的には山本議員の主張に賛同だけど、この人パンツ氏と小選挙区を巡る因縁があるせいか
ルートを決める時も財源の話の時も徹底して外されてるんだよな
0742名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 10:57:01.47ID:LP1SD4L9
>>740
北陸新幹線の京都駅は、まだ「2面2線」とは確定していません。
昨年の11月に公表された「環境影響評価方法書」の12ページに掲載された図を見て、
「京都駅は2面2線」と確定されたように受け止めている人が多いですが、
この図には、「地下駅のイメージ ※2面2線の場合 」と注釈がついています。
確定されたことなら「※2面2線の場合」という注釈はつけないはずです。

「北陸新幹線(敦賀・新大阪間)環境影響評価方法書【京都府】要約書」
https://www.jrtt.go.jp/project/asset/pdf/hokuriku/assessment_kyoto-02.pdf
0743名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 12:17:21.98ID:6K7oO2+e
むしろ逆に2面4線考えてるならその場合の図も載せると思うんだがね…
まあ西田辺りが酉を巻き込んで「ウチ(京都)が2面2線なのはけしからん」とかゴネる事を
大して期待しないで待っとくわ
0744名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 18:52:18.53ID:5fenm8If
地下だから拡幅するとその分金もかかるんだろう
拡張したけりゃ西が自費でやれってことじゃないの
0745名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 21:13:05.88ID:ywyv9VvU
>>742
確かに「場合」と書いてあるけど、「2面2線の場合」しか書かれていないからな。
大阪府の環境影響評価方法書には「2面4線の場合」が書かれている事と比較すると、
確定ではないにしてもメインシナリオは2面2線で計画してるのは間違いないだろう。

ぜひ巻き返して欲しいもんだけど。
0746名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 10:26:30.49ID:lBA48HGQ
>>243 ・>>245

方法書には各駅の規模(〇面〇線)は明記されていません。
書かれているのは、あくまでもイメージ図です。

希望的観測になりますが、
方法書で「2面4線の場合」と書いてあったのが、
実際には2面2線になった場合、大きな不満が出ますが、
方法書で「2面2線の場合」と書いてあったのが、
実際には2面4線になった場合、すんなり受け入れられます。
悲観的観測では、実際には「1面2線」になる可能性もあるのですが・・・

新大阪駅も、山陽新幹線の地下駅乗り入れに関連して、
実際には「3面6線」というのも有りではと思っています。
まあ、これも希望的観測ですが・・・
0747名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 10:29:15.81ID:lBA48HGQ
>>746
アンカー間違えました、すみません。
(訂正)

>>743 ・>>745

方法書には各駅の規模(〇面〇線)は明記されていません。
書かれているのは、あくまでもイメージ図です。

希望的観測になりますが、
方法書で「2面4線の場合」と書いてあったのが、
実際には2面2線になった場合、大きな不満が出ますが、
方法書で「2面2線の場合」と書いてあったのが、
実際には2面4線になった場合、すんなり受け入れられます。
悲観的観測では、実際には「1面2線」になる可能性もあるのですが・・・

新大阪駅も、山陽新幹線の地下駅乗り入れに関連して、
実際には「3面6線」というのも有りではと思っています。
まあ、これも希望的観測ですが・・・
0749名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 17:20:05.37ID:MY7+iwiz
>>747
政治的配慮、財源交渉から2面2線イメージ表示とした可能性がある。
2面4線だと京都暫定開業を疑われ、反対する地元政界から突き上げを食らい、
与党、国交省の余分な仕事が増える。
突っ込まれる要素を資料から排除するのは、何の仕事でも普通に行われること。

また財務省などから、暫定開業の対応設計と見なされ
工期が長いなら単年予算を減額せよと言われるだろう。
最初から暫定前提で交渉していては京都以南の開業時期が
大幅に遅れることになりかねず、交渉方法としてはよろしくない。
予讃どりの結果として京都暫定の可能性は否定しないが、
こういう交渉は最初は全区間一気の強気が鉄則。

>>748
耐雪仕様や編成長の相違から北陸〜九州の車両仕様完全統一は遠い将来も
ないだろうから、西側車両限界駅となる京都の折返し設備は欲しいね。
松井山手付近車庫が向日町のポジに相当し、歴史は繰り返すのかも。
0750名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 23:47:50.54ID:ZzS0PGWc
>>749
京都暫定開業に反対する自治体なんてあるのか?
大阪だって、新大阪までの工期が伸びない前提ならば文句はないはずだし。
0751名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 07:58:52.00ID:Mlvvyjtd
>>750
新大阪までの開業時期は変えずに、
地元要望に応える形で京都まで前倒しの暫定開業ということだな。

敦賀〜京都は距離もそこそこ長く、長大トンネルが多いから
工期詰めても13年程度はかかる。短い例はあるが着工段階では保証できない。
たかだか2年程度の前倒しのために、京都暫定のための事業費増は
認められないだろう。

それに加えて、松井山手付近車庫と繋がらず、ピーク対応が十分にできない
可能性もあるから、京都暫定は前向きでなく緊急避難の位置づけ。
京都市南部の水問題に対して、伏見迂回によりルート延長が大幅に伸びた場合、
あるいは地元了解が遅れた場合に発動だろう。
よって京都暫定とすれば、新大阪開通時期の遅れが予想される。
0752名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 08:23:51.52ID:Mlvvyjtd
>>751
× 地元要望に応える形で京都まで前倒しの暫定開業ということだな。
○ 前倒しの地元要望に応える形で、京都まで先行の暫定開業ということだな。

京都暫定を選択せざるを得なくなる外的要因として、水問題の他に、
財源確保期間が15年に収まりきれなかった場合、
迂回ルートに埋文も挙げられる。
すべて工期延期要因となるから、安易な駅図面を示して
ここを勘繰られるのは避けたいだろう。
0753名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 08:54:49.20ID:EyARLXNH
暫定開業がなくても、京都は主要駅だから2面4線という説明で違和感ないと思うけどね
0754名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 09:03:13.82ID:CsgsyeQY
「李下に冠を正さず」だよ。
2030開業など鼻息の荒い連中がいる地域だからね。
一瞬たりとも隙を見せてはいけない。
0755名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 19:47:32.93ID:e6n0BCnw
>>754
なるほど、「瓜田に履を納れず」ですね。
0756名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 22:09:11.22ID:tQ1yDHSa
日本人の所得がどんどん下がっていってて、
さらに社会の高齢化に伴う大増税が今後待ち構える。
森永卓郎は年収300万円の次は年収200万円時代と言い出してる。

にも関わらず、
新幹線の料金は世界一、二を争う高値維持。
料金を下げるには、建設費や維持費を下げるしかない。
つまり、毎時数本しか走らない北陸新幹線と東海道新幹線との設備の共用。

北陸新幹線のためだけに、立派な地下ホームや長大トンネルなんていらない
0758名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 22:59:07.35ID:HkpaUNmp
あのスレ終わったから立てろ
汚染されるぞ
0759名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 01:52:46.42ID:unWZQQ8L
どうせ誰も相手しないし無視でいいんじゃないか
0760名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 06:59:07.54ID:py36Ib42
>>756
また米原に我田引鉄するつもりかよw

1時間に3本程度の新幹線は敦賀乗り換えで十分
小浜舞鶴ルートや敦賀止めにさえ劣る米原ルートは実現不可能

2016年の国交省試算で何を示されたのかを忘れるな
あれを見れば、普通なら米原ルートは実現不可とわかるはず
0761名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 07:45:05.86ID:tV5iCIAT
>>756
ここは北陸新幹線の進捗状況を真面目に語り合うスレだ
現実離れした妄想をこじらせているお前のような奴が来るスレではない
いつもの隔離スレから出るなよ、他に迷惑をかけるな
0762名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 08:08:22.16ID:FuRRp2ui
湖西が風強くてダメっていうなら湖西は全部コンクリで覆ってトンネルにしたらダメなのか?
0764名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 08:50:16.05ID:H8rM3Elv
>>742
京都駅乗り入れがそもそも妄想レベル。
0765名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 10:43:46.62ID:PZ079oTG
>>760
サンダバのルートに乗り入れるミニ新幹線がベスト

・山形新幹線、秋田新幹線で実績があるので技術は確立している
・基本三線軌条だが駅付近は四線軌条にすればホームをそのまま使える
・山形や秋田のような雪対策は必要ないので工事は容易
・今から準備を進めれば敦賀開通と同時くらいに実現可能
・小浜京都は論外だが米原よりも断然低予算で実現できる
・大阪駅まで直通
0766名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 10:47:09.52ID:JA6LRzU6
>>765
湖西線は交流に転換するの?
0767名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 10:49:06.06ID:fTPFKbkr
>>756

正規料金で乗る場合 新幹線は
欧州の高速鉄道よりも安い。
割引料金でもちょっと割高な程度で
言うほど高くない。中国や台湾など
元々の物価が低い国と比較は無意味。
0768名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 10:52:45.18ID:EqP44HAG
どうやって大阪までミニ新幹線の工事するつもりなんだろ?
サンダバ無くしてアーバンネットワークの強化も潰すんだろ
0769名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 11:31:29.33ID:PZ079oTG
>>766
山形新幹線 秋田新幹線 全線(交流20,000V、50Hz)
湖西線 全線(直流1,500 V)

秋田や山形でやられたことなので技術的には問題なくできるのでは
0770名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 11:38:45.17ID:6p4Su1T+
>>768
ミニを言ってる奴は無視していいよ。
米原厨同等の机上の空論/妄想でしかないから。
0771名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 11:45:06.32ID:PZ079oTG
>>768
山形、秋田で実現したのもが敦賀-大阪で実現できないわけがない

山形、秋田で実現したのに敦賀−大阪だと実現できない理由があるなら知りたい
0772名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 11:54:28.03ID:PZ079oTG
>>768
山形、秋田共に1000億円以下で実現した
敦賀−大阪も2000億円あれば立派なミニ新幹線が実現する


山形新幹線
山形新幹線建設工事は大規模な全面改軌工事であり、しかも一部バス代行輸送のところもあったが、福島駅 - 山形駅間を営業しながらの作業という難工事であった。しかし、既設の設備を最大限利用することによって、工事費の削減と工事期間の短縮がはかられたというメリットは大きかった。新幹線建設工事が進捗すると、停車駅の立地する地方自治体も新幹線開通に併せ駅舎を改築あるいは新築しようとの機運が高まり、停車駅の全てが新造されたほか、駅周辺の整備も進められた。
べにばな国体夏季大会を前にした1992年7月1日、約4年の工期を経て、山形新幹線は開業した。事業費は630億円で、内訳は、地上357億円、車両273億円であった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A

秋田新幹線
秋田新幹線開業にかかる事業費は966億円で、内訳は車両に310億円、地上施設の整備に656億円
1992年3月13日に秋田駅前で起工式が挙行され、軌道工事は同年3月の奥羽本線刈和野駅 - 峰吉川駅の複線化工事を皮切りに着手された。またJR東日本東北工事事務所が米国のメーカーに発注した連続軌道更新機が国内で初めて導入され、工事の省力化や工期の短縮に大きく貢献した[10]。標準軌への改軌工事が進捗すると、秋田、大曲駅構内の改良工事と車両基地に新幹線車両の修繕施設と留置線の建設も進められた。加えて山形新幹線の開業時に踏切トラブルが相次いだ状況を踏まえ、県、JR東日本秋田支社、秋田県警が協議の上、県が所管する73か所のうち24か所(歩行者専用を含む)の立体交差と9か所の廃止を決めた。また停車駅の駅舎についても、改築から日が浅かった角館駅を除く、全てが秋田新幹線の開業を機に新造されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A
0774名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 12:25:15.37ID:SD+wdmjW
>>771
秋田や山形は田舎なので、各停の本数も少なく、工事期間中に多少の不便は許容される。

しかし、湖西線(の南部)やましてや京都〜大阪間は、
僅かな不便の発生も許されない都会地域なので、工事が出来ない。
0776名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 15:25:38.07ID:PZ079oTG
>>774
都会の道路工事は深夜にしている
それと同じで、どうしても昼だとできないなら深夜に工事をすればいい
0777名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 16:10:43.53ID:nrIgjHef
日本は国債の過剰発行で近い将来、公共工事の予算は削減される
小浜京都ルートの着工が10年以上先になっているのはそれを見越してだろう
原発依存の度合いは下がり、若狭ご機嫌を取る必要はなくなる
その段階で敦賀以西のルートの再計算
小浜京都ルートはあっさり消える
0780名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 17:08:06.29ID:Xo247ysF
敦賀どめで全方位よし

小浜ルートは無駄すぎる派も
米原こそ無駄派も
そもそも延伸自体が無駄派も
国も、北陸以外の沿線自治体も

みんなニコニコ納得、敦賀どめ
0781名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 17:12:38.70ID:blhqACBX
急にスレ違いが多くなったけど、
隔離スレが無くなった?
0782名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 17:12:40.86ID:Eoh5vO33
>>780
大阪からしたらこれがファイナルアンサー。
米原厨だけが敦賀止めを受け入れない。
0784名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 17:41:57.30ID:bhUcnpqK
>>780
北陸沿線は、金がなければしぶしぶあきらめる。
あきらめないのは米原厨ぐらいかw
0785名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 17:42:00.90ID:Vhc8HVwA
>>765
大阪人で北陸新幹線の将来(小浜京都ルート)に懸念を持っています。

湖西ミニルートですが、私も検討の余地があるかなと思います。
京都駅付近(具体には大津京より少し北あたり)は東海道線の通勤ルートとの
接触を避ける関係上地下別線にする必要があり、そこでのコスト増及びルート
選択の難しさが懸念されます。

工費増を最小限にするには、阪急四条河原町か、地下鉄北山あたりに乗り入れ
させてもらうのが現実解かなと思います。京都伏見付近や御所付近の地下掘削が
不可能なのは目に見えています。
0786名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 17:54:36.30ID:EqP44HAG
>>772
おんなじこと大阪京都で出きると思ってるの?現実を知らないか俺は大変じゃないから構わないって言ってるようにしか見えない田舎者は帰れ
0787名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 17:57:33.35ID:EqP44HAG
こっちは次からワッチョイ有りにしようよ
0788名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 18:15:41.40ID:Eoh5vO33
>>785
今までで一番現実的じゃないなおい。
大阪人じゃないだろ
0790名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 18:41:34.14ID:/5cC3CIK
>>787
いらんよ
敦賀以西がない時に一時的に病原体がこっちに侵食するだけで隔離スレ立てばこっちは無風だし
0792名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 19:53:17.90ID:nrIgjHef
>>785
建設費に関しては問題ないでしょう
どう転んでも米原の半額以下をなります

建設費
小浜京都 >>> 米原 >> ミニ新幹線

工期
小浜京都 >>>> 米原 >> ミニ新幹線
0795名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 21:05:04.19ID:SD+wdmjW
>>785
新幹線が退避施設もない烏丸線に乗り入れて、
北山から京都駅まで団子待ちしながら30分かけて進むのか?

提案にしても頭おかしすぎる。
0796名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 21:35:42.86ID:3czPVBGu
>>749
>政治的配慮、財源交渉から2面2線イメージ表示とした可能性がある。
>2面4線だと京都暫定開業を疑われ、反対する地元政界から突き上げを食らい、
>与党、国交省の余分な仕事が増える。
>突っ込まれる要素を資料から排除するのは、何の仕事でも普通に行われること。

なるほど。
準備は念入りに、仕留めるのは一瞬で!だな。
0797名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 15:36:47.26ID:YBZU+qiq
1面2線ではなく2面4線でもなく2面2線なのがミソ。
でも結局地下鉄烏丸線の烏丸御池は
2面4線に拡張して近鉄特急が追い越せるようにはならなかったな。
0798名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 17:42:01.77ID:vXQP7Ijw
>>785
湖西線が交流電化となるデメリットを甘受できるかどうかが、この整備方式の
最大の問題かと思われます。ミニ新幹線を通すため、大津京付近で交流に切り替え
する必要があり、新快速の京阪神〜敦賀間の直通運転がなくなるため、一部の沿線
住民にとっては不便になります。
交流にして直通運転ができずに不便になる人数が少ない順に検討すれば、
湖西<長浜(米原)<湖東だと思います。(筆者の見解)
0799名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 11:24:23.51ID:6E6H5udv
中途半端なミニ入れるくらいなら京都から先をGCTにするほうがマシ。
鉄道博物館のデッキからGCTの軌間変更シーンを間近に観たい。
0800名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 16:49:58.54ID:frAhSQf9
GCTの予算なんて国交省に付いているのかい?
0801名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 18:24:41.57ID:4b9X6yCb
あれは財務省が応援してるので予算はつくよ
今は高速諦めて低速、近鉄で実用化を目指す
0802名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 20:37:51.11ID:40qZAhFI
>>801
国土交通省がやる気無いのに、財務省にそんな権限はないだろ。
0803名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 19:54:24.68ID:8NmREZ10
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0c726309239418df931ce9ceef25c7bfddce689
> 石井知事は、敦賀以西の建設財源2兆1千億円の確保について「来年、遅くとも
> 再来年までに決着をつけ、工事が敦賀でストップしないように、速やかに大阪まで
> つなげられるように全力を挙げたい」と話した。

富山の知事は北陸新幹線建設促進同盟会の会長でもあるんだけど
2022年末に勝負をかけると言ってる(イコールそれまでは様子見?の)パンツ座長と
微妙に足並みが揃ってないな
0804名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 20:12:03.46ID:aEey0cQh
ルート選定の時に嘘ついて騙したからねWWW
パンツは自覚があるから軌道修正
騙された方はまだ気づいて無い
0805名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 20:16:11.37ID:F1Xxa1Qu
知事選直前のアピールに必死
相手は高橋はるみ前北海道知事の弟
0807名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 12:02:13.14ID:nHlkTzkp
>>805
こいつか。
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20191211/k00/00m/010/286000c
 任期満了(2020年11月8日)に伴い、来秋に予定されている富山県知事選について、日本海ガス(富山市)社長の新田八朗氏(61)が11日、出馬を表明した。富山市内のホテルで同日、開かれた県内の経済関係者でつくる「富山イノベーション研究会」の初会合の中で明らかにした。
 新田氏は会合に出席した約2500人を前に「令和の時代を県民が『ワンチーム富山』で切り開いていく。そのために立候補することを決…
0808名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 23:50:20.76ID:ytctOKcI
京都がずっと負担のことで不満言ってて条件闘争を仕掛けてくるのが分かりきってるのに
パンツ氏は国費分が確定すれば地方はすんなりその半分の金を払うと決めて掛かってるような
スケジュールで動いてるんだよな

考えたくないから目を背けてるのか本気で問題視してないのか知らないけど
このペースで行くと2022年入った頃から揉め始めて時間を相当ロスすると思う
0809名無し野電車区
垢版 |
2020/08/22(土) 00:50:50.94ID:ATir3bc5
京の方々はプライドだけは東京人より高いので、少し煽ればムキになるでしょう(笑)
0810名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 13:04:24.15ID:MXz2Sa27
九州新幹線長崎ルート知事火花 長崎「国に要望」 佐賀「行動不快」
【西日本新聞 2020/8/27】https://www.nishinippon.co.jp/item/n/639101/

> 九州新幹線西九州(長崎)ルートの新鳥栖−武雄温泉を巡り、
> 長崎県の中村法道知事は26日、菅義偉官房長官、岸田文雄自民党政調会長とそれぞれ面会し、
> フル規格による早期整備を要望した。
> フル規格に反対する佐賀県の山口祥義知事は同日の記者会見で、こうした要望への不快感を表明。
> 両県の意見対立が改めて鮮明になった。
0811名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 14:56:17.95ID:hkSXw1pu
安倍首相、辞任の意向固める
【毎日新聞2020年8月28日】
 https://mainichi.jp/articles/20200828/k00/00m/010/084000c

> 安倍晋三首相は28日、辞任する意向を固めた。政府・与党関係者が明らかにした。
> 新型コロナウイルス対策などによる疲労の蓄積が側近から指摘される中、
> 首相は17日に続いて24日も東京・信濃町の慶応大病院を訪れ、体調不安が指摘されていた。
0812名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 18:41:27.82ID:eJr5kc/Q
東京・大宮間を優先する発言をしたことがある河野太郎は駄目だな。

次期首相は高市早苗になればいいな。
稲田より良さげ。
0813名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 21:35:18.84ID:HjxPXIjN
菅だとショートリリーフっいぽいからパンツ氏が勝負を賭けるといってる再来年末時点で
誰が首相やってるかちょっと読めないな
0814名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 22:43:55.44ID:Sg4jkfzA
その情報だと河野太郎が首相だとマズイのかな。
0815名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 22:44:50.30ID:Sg4jkfzA
おらの希望的観測

菅が組閣で河野官房長官、小泉防衛大臣、橋下地方創生担当大臣など起用し、内閣支持率アップ。
野党(枝野新党)の体制が整わない臨時国会冒頭で解散。
新内閣のご祝儀もあって総選挙に快勝。
菅ソーサイ改めて任期3年に伸びる。
大阪都構想住民投票勝利、大阪都への改称法案可決、大阪IR、大阪万博すべて順調に進む。
敦賀開業後の切れ目ない着工。
京都暫定案は雲散霧消。
2030年春、新大阪開業。
0816名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 03:58:19.22ID:Lu/UzmkY
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-113196
> 北陸新幹線金沢−敦賀の建設工事で芦原温泉駅(あわら市)一帯の現場関係者一人が、
> 新型コロナウイルスに感染していたことが分かった。
> 建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は、二〇二三年春
> 開業への影響について「回答は差し控える」としている。

影響なしと即答できないあたり日程がだいぶ窮屈になってきてるのかな
0817名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 06:27:17.88ID:0AwKXOI0
>>815
その防衛大臣だけはやめてくれ。歳は取ったけど、まだ親父の方がいい
0819名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 15:46:24.32ID:l4CzBsbt
大臣の民間登用はありうる
今なら9人まで可能
0820名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 00:45:33.98ID:FZ1+KMha
環境調査17に宇治市って出てきたけどもしや京都駅に西から入って
稲荷山or山科の地下で南下するS字ルートも調べ始めたのか
0822名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 06:44:50.91ID:rqWIzAcv
コロナで壊滅的打撃を受けたJRや旅行業界にとって
23年の北陸新幹線延伸はコロナ終息後の業績回復の起爆剤
なにがなんでも開業させる
0823名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 09:36:51.34ID:DoNSuy1S
建設業界にとってもオリンピック後のビッグプロジェクトは必要
0824名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 12:13:15.27ID:vPZGfqGr
北陸新幹線(敦賀・新大阪間)環境調査16
https://www.jrtt.go.jp/procurement/system/ekimu/koukoku/pdf/52009960224a.pdf

> 本役務は、北陸新幹線(敦賀・新大阪間)の環境影響評価を実施するため、
> 京都府南丹市から京都府京都市(北部)において、
> 動植物の生息及び生育状況について現地調査等を行うものである。

> 履行期限 令和3年3月19日まで
> 開札   令和2年10月19日


北陸新幹線(敦賀・新大阪間)環境調査17
https://www.jrtt.go.jp/procurement/system/ekimu/koukoku/pdf/52009330224a.pdf

> 本役務は、北陸新幹線(敦賀・新大阪間)の環境影響評価を実施するため、
> 京都府京都市(北部)から京都府宇治市において、
> 動植物の生息及び生育状況について現地調査等を行うものである。

> 履行期限 令和3年3月19日まで
> 開札   令和2年10月20日
0825名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 12:36:48.68ID:7OhtNP3n
長年凍結していた金沢以西建設を認可したのが民主党野田政権なので
北陸新幹線に関して主要政党では共産を除いて与野党の対立軸になり得ないんだよな
0826名無し野電車区
垢版 |
2020/09/04(金) 20:44:23.50ID:bAr9EDO/
>>825
どうだろ?道路に関しては311以降冗長性という大義名分が出来たので
ぽっぽ鳩山政権以上のインフラ整備冷遇内閣が出来たとしてもまず大丈夫だろうが
新幹線、それも今作ってるものじゃなくて新規の認可はまだ予断を許さないような気がする
特に敦賀以西は官僚が苦労して色々ゲタ履かせた訳でさらに今はコロナという不安要素もある

もっとも仮に今立憲民主に政権交代した所でわざわざ火中の栗に手を突っ込むとも思えんが
0827名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 06:59:42.99ID:bI+cd2Pd
>>826
新感線をやめて突っ込む、他の公共投資が思いつかないけどな
0828名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 19:55:06.10ID:7suWNJa4
>>825
当時の自民政権が建設凍結させた新名神などを凍結解除させたのが民主政権で唯一の功績だっけ。
0829名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 19:07:33.12ID:1unj3eBT
インフラ整備に限っても功績は別にそれだけじゃないぞ
まあ目立つのは確かだが
0830名無し野電車区
垢版 |
2020/09/08(火) 06:54:23.98ID:Hyzk0VVL
まぁ民主党政権は功績よりも圧倒的に罪の方がでかいからな、
いくら空虚な自慢しても相殺したら罪の方が圧倒的にでかくなる。
0831名無し野電車区
垢版 |
2020/09/09(水) 00:15:47.81ID:Rw8YNdHY
>>829
あと目立ってたのはダム中止ぐらいか。
他になんかあったっけ?
0832名無し野電車区
垢版 |
2020/09/10(木) 01:33:32.58ID:kQCiWzZm
詳細ルート発表まであと1年くらいかな?
0833名無し野電車区
垢版 |
2020/09/10(木) 01:44:30.69ID:zWLdLfWn
水没する新幹線とか存在しない方がマシやんけ
恥晒し北陸新幹線は1m残らず廃線にしろ

消費増税の元凶だし、無駄なコンクリートそのもの
0834名無し野電車区
垢版 |
2020/09/10(木) 02:04:29.49ID:dz2w6LfX
北陸新幹線(敦賀・新大阪間)地質調査16
https://www.jrtt.go.jp/procurement/system/ekimu/koukoku/pdf/52009980924a.pdf

> 本役務は、大阪府交野市において、土質ボーリングおよび岩盤ボーリングを実施し、
> 当該地域の地質工学的諸性質を把握するとともに、
> 北陸新幹線(敦賀・新大阪間)の路線選定、トンネル計画の基礎資料を得ることを目的としている。

> 履行期限 契約締結日の翌日から令和3年3月19日まで
> 開札は、令和2年11月5日(木)

北陸新幹線(敦賀・新大阪間)地質調査17
https://www.jrtt.go.jp/procurement/system/ekimu/koukoku/pdf/52009300924a.pdf

> 本役務は、大阪府守口市において、土質ボーリングを実施し、
> 当該地域の地質工学的諸性質を把握するとともに、
> 北陸新幹線(敦賀・新大阪間)の路線選定、トンネル計画の基礎資料を得ることを目的としている。

> 履行期限 契約締結日の翌日から令和3年3月19日まで
> 開札は、令和2年11月5日(木)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています