国鉄時代は、気動車は電車より性能的にもステイタス的にもワンランク下がるというのが定説だった

今でも営業最高速度250q/h以上の高速鉄道では、電車の独壇場だけど

日本における在来線、もしくは海外の中速鉄道(営業最高速度160〜200q/h)では、
電車とディーゼルカーは性能的にほぼ同じ、どころか起動加速度も高速域からの伸びも
むしろディーゼルカーの方が優れ、特急にせよ通勤型にせよ気動車が上

と、知り合いの知り合いが主張していた