EF81なぞ富山は全車休止、田端は配給・救援・工事等で配置で定期牽引なし
まともに動いているのは門司だけ。ED76と含めて既に異端だ
EF65も新鶴見に20台程度でEF210に完全に主役の座を渡している現状

JRFもやっとこさ単年度黒字計上出来た貧乏会社故、置換は遅かったが
気づいてみれば国鉄型電機は既に少数派だ
今後DLの置換えが急速に進むと思われ、昭和の国鉄機をこよなく愛する吾人は
機関車と共に運命を共にするのだろう