X



JR貨物・旅客会社の機関車について語るスレ Part12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 13:47:33.64ID:CKAgfYTP
君は自分で「軸重制限が解消されていればEF81が入れる」って書いてるのにef81が入る肥薩おれんじ鉄道の軸重制限が分からないの?
ちょっと思考回路がわからない
0852名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 13:50:49.05ID:sG2xdiFk
多分そいつの頭の中には九州に新形式の軽軸重機が入るという前提があって
それに都合の悪い情報はシャットアウトしてるんじゃないかと
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 13:58:28.93ID:SMsz946E
鹿児島本線
特に八代以南はおれんじ鉄道区間も含めて783系特急の速度向上のため平成初期の頃、
通過駅の線形変更と同時に軌道強化が為されました
この措置が結果的にF級機関車の八代以南での走行を可能にしたのです
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 14:59:36.79ID:MMSl0E+F
EF81とEH500は軸重同じだしそれを超える機関車ってEF63ぐらいやろ
0855名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 16:46:17.99ID:aNr9W/8V
>>851 良く読む
>>843で書いたのは日報本線の話しだ 読めば分るだろう それとも読んで無いのかな?
オレンジにEF81入線実績があるのは知らなかったので>>847で聞いたまでだ

レス内容と流れを読めば簡単に理解出来るだろう それとも理解出来ない理由があるのかね

ワンフレーズに脊髄反射しないことだ
0857名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 17:02:02.85ID:QWVP0vbn
ではここまでのレス内容と流れを改めてまとめてみましょう

841>今、定期列車や季節列車でED76が走ってるところにEF81が入れないところは 一切ないんじゃないの
842>日豊本線の延岡〜鹿児島以外は全部入ったからねえ

842のワンフレーズに脊髄反射をせずに841からの流れをきちんとつかめば
定期貨物列車が走っている肥薩おれんじにEF81が入っていることは当然
知った後のことになりますね!知らないはずがありません!!
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 17:04:26.08ID:U4B414WL
EF81は軸重のほかに屋根上抵抗器がトンネルに支障するというのが本州のごく一部にあるよ
鹿児島と延岡まで入れてるから貨物さんの運用的には問題ないんでしょ
0859名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 17:14:09.52ID:/dvX6lOT
>>857
多分それ言っても「肥薩おれんじ鉄道に定期貨物があるとは知らなかったので聞いたまでだ」とか言ってエンドレスだぜ
わかることから順番に質問するという基本的なことができない

>>858
狭小トンネルは中央線身延線予讃線だな。ef81に限らず非対応車は無理
ちなみに予讃線は新居浜より手前にあるのでef210が松山入らないこととは無関係
0860名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 17:16:19.31ID:MPHWFszS
問題があることにしたい奴が暴れてるからみんな頭抱えてるわけで
0861名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 20:01:32.84ID:MKDU6PwX
その昔、ED72ってのがいたけど、中間台車付いていたにもかかわらず、
八代以南には入線できなかったね。
ED76 1〜7号機も、軸重可変装置がないために熊本までの運用だったはず。
0862名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 20:07:58.71ID:fo2ZmqCG
鉄道女子がレスできるような雰囲気にもしてやれよ
かったい雰囲気やのう
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 20:35:39.05ID:1uXMUC/r
ED72も76の初期車も軸重可変自体は付いてたんじゃなかったっけ?
ただSG使用による軸重の変化を吸収する程度の能力しかなかったっていうだけで
0864名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 21:29:33.26ID:oUSaZ3/5
予讃線のトンネル制限と中央本線のトンネル制限は同じ。
JRで一番パンタグラフ折りたたみ高さ制限が厳しいのは身延線
0865名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 21:34:04.22ID:SMsz946E
>>862
ここに出入りして論戦に混じる様な鉄道女子がいればお友達になりたい
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 21:36:48.67ID:/dvX6lOT
新居浜に入れるef210は単機なら中央線を走れるということだな
0868名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 22:39:54.91ID:fo2ZmqCG
>>865
出会い求めるならSNSのほうがいいな
おれはイベントとかあったらそこで直接声かけたいけどな
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/11/08(金) 23:34:10.79ID:c7OKkxd7
>>861

76の1号機がゆうゆうサロン牽いて西鹿児島まで来たのを覚えてる。
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 00:44:51.78ID:nHygBRM/
鳥越トンネルから始まる予讃線愛媛県内狭小トンネルに張られた架線高さは、3900mm
身延線の架線高さは3960mm
パンタだけが対応してもだめで、屋根上機器も短絡防止処置を施す必要がある
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 02:14:46.93ID:Gv2kS1JX
パンタだろうが機器だろうが入線してる車両は対応してるんだからそんなことはどうでもいい
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 07:20:08.15ID:6On+OJyZ
>>870
鳥越トンネルは架線高さ4250mm
屋根上機器の絶縁は桜木町事故以降の直流車両ならされている
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 10:17:35.34ID:Vx/j71gs
>>854
EF66も少しだけ超えてる
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 10:49:05.67ID:5EHoNwP3
>>869
謎だ。
EF15も76に牽引されて鹿児島機関区まで来た実績もある。
EF15の軸重はいくらか知らないけど。
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 11:01:26.70ID:tiLc+1QW
>EF15の軸重はいくらか知らないけど。

14.4か.5トンぐらいじゃね


>>853 にはこう書かれている
>特に八代以南はおれんじ鉄道区間も含めて783系特急の速度向上のため平成初期の頃、
>通過駅の線形変更と同時に軌道強化が為されました
>この措置が結果的にF級機関車の八代以南での走行を可能にしたのです

平成初期とはつまり、ゆうゆうサロン岡山が登場して5〜10年ぐらいの間のことですな
鹿児島に76トップナンバーが牽いてきたのがいつのことか知らんが

SGの変動を緩和する中間台車軸重可変の機能をどっかのスイッチで切れるかどうかも分からんけど
機能を切れるなら切っといてSGの水・燃料を空にしたらけっこー軸重軽くなるだろ、14.5トンぐらいまで
自前空調なゆうサロ牽くときSG使わんし
0878名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 12:57:33.10ID:BrL8VQN5
電機の軸重が1.05倍まで許容されるのはなんで?
前にどこかで見かけた気がするけど、探してないし、無い知恵絞っても結論が出ないや。
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 13:06:49.94ID:LHTBqotv
荷重試験列車でもない限り1,2両で済むからでしょ
64の四重単だって毎日やったら許可されないと思うし
0880名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 13:11:42.61ID:uca8lKyh
>>877

76のトプナンは民営化時車籍継承されなかったので国鉄末期。
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 13:35:39.49ID:WBIOfTy+
軸重ってあくまでも静荷重の参考値だからな
実際、軌道の整備が悪いとこ走れば縦方向に跳ねることもあって、グッと沈むときには荷重が増える
16トン許容が16.8トンになったのも、そういう部分で動的荷重対策だったのよ
古い鉄道映画の中の出てきた話だけど、C62とかD52とかみたいなのが特甲線で16.8許容されたのは、
軌道整備が万全で縦方向に車両が変位しないって建前での話て、その昔の37キロレールの時代だと、
実際は相当大変だったそうな
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 15:46:29.76ID:T3Y+xUav
だから速度制限が掛かる
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 16:11:34.49ID:5EHoNwP3
>>877
そのEF15は主電動機取り外している説もあった
九州鉄道記念館のED72と勘違いしている説もある
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 16:32:36.71ID:T3Y+xUav
構造物設計でそこに掛かる荷重の大きさが一定なら死荷重で
その作用位置が変化するものを、活荷重と言います(固定荷重対動態荷重でも可)
当然高速だと活荷重が大きい衝撃を与えるのは分るでしょう
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 17:01:57.68ID:T3Y+xUav
>>876
>ef15は8軸だぞ
動軸は6軸な
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 18:44:38.72ID:WH1LxAAp
ググってみたら85年7月30日に短編成貨物の次位無動でEF15が回送されてる写真があった
他の写真で見ると189号機みたいだけど、86年に稼働中の写真があったから電動機取り外しって事は無いと思う
他にED60やEF30が展示されたみたい
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 19:11:18.69ID:T3Y+xUav
機関車は軸数といえば動軸数でしょう Bo-Bo-Boとかな 
軸配置と表現すれば、従台車、先輪、中間台車等の付属を入れて1C+C1,Bo-2-Boな感じ
EF15は1C+C1かな
0890名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 19:22:46.07ID:LZiUsMzx
軸重の話してるのに動軸の数について語って何になるというのか
どうも文脈無視して知ってること書きたいだけのやつが常駐してるな
0893名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 20:16:09.16ID:T3Y+xUav
シッタカ爺はお休みしててね
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 21:04:38.33ID:tiLc+1QW
>>894
誰もEF15の軸重は÷6だなんて言ってないのになんで>>888書いたの?(ニヤー
0896名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 21:18:07.04ID:LZiUsMzx
軸重の計算をするにあたって意味をなさないことを書いたからだよ
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 21:19:52.74ID:tiLc+1QW
>ef15は8軸だぞ
これも意味をなさないよね
÷8じゃないんだから
0901名無し野電車区
垢版 |
2019/11/09(土) 23:17:30.49ID:0xgUdS+z
西武鉄道の横瀬町イベントで古典ロコ見てきた人いる?
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 12:55:19.65ID:K6u4/qEb
話しは変わるが
中央西線EF64重連の後継機問題はどうなるのかな?
当該機も40年選手になるが,50年が限界だろうと思うのだが
0904名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 13:05:14.28ID:UiHMWCim
EF210の単機でやるんでは
タキ輸送は西線は縮小で
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 13:06:08.21ID:dUbYazvq
>>903
今のご時世、車種を増やすのが困難だから結局EH200になるんじゃね。
使用料問題とかでJR海がブチブチ言うだろが、石油その他の輸送に必要となれば最終的には国交省が指導とかでJR東の中央東線と同等な条件に落ち着くと思う。
0906名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 13:08:52.18ID:Avwaernz
>>904
中央自動車道の恵那山トンネルをタンクローリーが通行できないので両数減なら本数増で対処するしかない
0907名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 13:09:50.87ID:Avwaernz
>>905
上場企業に後出しで負担させられるわけがないだろう
東海が認める基準で他社にも払うしか選択肢はない
0908名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 13:12:23.90ID:UiHMWCim
>>905
リニア水源問題で国交省が東海に貸しを作ってEHを東と同等条件にするってことはあるかもね
0909名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 13:12:57.75ID:FiKAZQc7
本数を増やすと運転士が今より多く必要だから、EF機よりもEH機を貨物は推すだろうな
0911名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 13:14:04.69ID:Avwaernz
中央西線のコンテナ便はちょうど安治川口発着だしm250もアイデアとしては面白い
0912名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 14:00:46.59ID:K6u4/qEb
東海はあくまでD型機2両の線路使用料という主張は曲げないと思うのだがな
インバータロコEF210でも単機では無理だよな

東は機関車1両分でいいよと寛大なんだが東海は暗いな
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 15:42:45.09ID:EOx8t0q2
山梨県は戦前から電機運転だからな
歴史と伝統が違うんだよ
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 16:15:10.99ID:K6u4/qEb
それとは違うと思うが
0915名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 18:45:42.66ID:K6u4/qEb
1000番台は50年使うとしたらまだ少し時間があるな
どんな答えが出てくるのか楽しみだ
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 19:04:22.96ID:XHN6Qd7o
民営化も曲がり角だねえ
0917名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 19:09:53.11ID:UiHMWCim
民営化は間違ってなかったが、分割のしかたがダメだった。
客貨一体の東西分割くらいでよかったのに。
0919名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 19:28:26.65ID:K6u4/qEb
F級インバータロコで連続定格4200kwで一時間定格4500kwクラスのロコなら西線を引けないかな
変電所増設はJRF負担だろうけど
0920名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 19:31:14.22ID:Avwaernz
民営化当初に試行錯誤した結果その出力で6軸じゃ粘着性能に問題があるという結論を得て現状がある
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 23:18:34.50ID:Ad4VnT3G
ロクヨン単機で800トン縛りならコンテナと同条件なんで、それでやる可能性はあるよな
足らない分は東線使ってやるか、もしくは運休日無しで毎日運転にして
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/11/10(日) 23:23:06.97ID:OBSWibl4
静岡で東海道線が寸断されたときに中央西線に臨時貨物走ってたから一往復分のスジはある
石油とコンテナ混ざってよければ一往復増で輸送力的には問題ない
0923名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 09:38:23.32ID:x0Irm+/H
自衛隊機材輸送って今後も続くと思われるけど、
チキも老朽化して後継貨車の計画はあるのだろうか?
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 10:09:53.10ID:Jad8yIOE
高さ方向には余裕がありそうだから、コキに専用の板を乗せてチキみたいにして使うとか
それだとチキを新製するより安くて簡単
0925名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 10:18:37.23ID:gTJ0gxJo
実際コキに載る自動車はコンテナで載せてるしな。今チキで運んでるのは銃器とかだけどがんばれば行けるか…?
万が一無理でも防衛省予算で開発するだろう

秩父セメントのホキ10000と太平洋セメントのタキ1900が喫緊の問題だな
0926名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 10:34:17.82ID:3j4+3oPQ
秩父セメントは太平洋セメントに改組したけど
0927名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 10:37:01.16ID:v/lHvJIo
専貨系はまだ目があるやろ、安中見る限り
チキ系よりかはよっぽど
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 10:48:49.40ID:gTJ0gxJo
>>927
東邦亜鉛、矢橋工業と太平洋セメント⇔中部電力は民営化後に新車入れてるから当分安泰だね
0930名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 10:49:20.76ID:Q7zR1zlT
大牟田で余剰がでるコキ200があるじゃろ?
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 12:13:43.00ID:Jad8yIOE
太平洋セメントだってホキ1000-0を新製したじゃん
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 12:37:13.25ID:7kWELCct
そこはクキ1000という前例が
0933名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 17:24:48.96ID:7brhGMwP
午前7時頃、東北線塩釜〜下り線
貨物列車が抑止ブザーで停車・・・原因?
通勤・通学客数千人に影響!!。
ところで、陸前山王駅から下り線の引き出し速度どんにかなんないのか・・・朝の忙しい
時間に車が抑止( ´艸`)。
上り線も国府多賀城駅からハイブリット仙石東北ラインが通過する時間がのろま過ぎる。
下り線も仙石東北ライン車両の影響大!!。
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 12:46:41.10ID:H8njK5q3
東北線4本運休 線路電気系統不具合か
 11日午前7時ごろ、JR東北線塩釜−松島間を下り貨物列車が走行中、停車を指示する通知音が鳴った。岩切−小牛田間の下り線で運転を見合わせて線路を点検し、約40分後に運転を再開した。
 JR東日本によると、線路の電気系統の不具合の可能性が高いという。仙台−小牛田間で上下計4本が運休、2本が最大43分遅れ、約2540人に影響した。

                    11月11日 河北新報より
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 12:59:25.08ID:6LT7UQ+T
>>936
今までは該当機なかったけどあるならわざわざ別開発しないわな
全国的に広がりそう
0945名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 19:05:57.07ID:5S5YQ5Mj
>>942
DD13ええやんかぁ
俺が始めてNゲージ買ったやつで思い出深い
大阪の交通博物館が数年前に閉館したけど、そこにDF50とDD13が静態保存されていたよ
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 19:30:46.51ID:etZtEC+d
>>945
閉館後揃って津山の扇形機関庫に再収蔵されてるらしい

DD54は京都へ
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 19:47:15.38ID:5S5YQ5Mj
>>946
京都に行ったものと思ってたけど違ってたんやね
でも保存されてるならいいな
0948名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 20:34:17.34ID:po3kQrf5
DD13のエンジンを直噴化した版、ストロークを縮めたMHI製エンジンの版など派生型がありました
0949名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 21:20:21.28ID:5hYVTgzy
臨海鉄道で走っているDDってベースはDD13?
ロングセラーだな
0951名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 23:10:22.58ID:etZtEC+d
>>949
廃車されず現役なのがどのぐらい残ってるか分からないけど
・DD13をベースにして若干のアレンジで当時自社新製したやつ(と、それを中古譲渡してもらった)
・国鉄のDD13そのものを中古購入したやつ
があるよね

そのほかに1990年代から2000年代、最新は神奈川臨海DD603が2014年らしいけど
・見た目かなりDD13後期に似てる2エンジンBo-Boだけど中身はだいぶ違う?
のがある
これにどのぐらいDD13と共通点残ってるのかよく知らん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況