X



つくばエクスプレス158(TX-124)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (1級)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:27:28.76ID:62kZVlPL
!extend::none
■前スレ
つくばエクスプレス157(TX-123)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1565482276/

■公式サイト
http://www.mir.co.jp/

■個人サイト
・[TX全般]TSUKUBA EXPRESS STYLE
 https://mir.tx-style.net/
・[TXダイヤ]TX勝手にダイヤ
 http://www.aurora.dti.ne.jp/~mrkei/tx/diagram.htm

★煽り耐性がない方を散見しますが、荒らしに反応する方もまた荒らしとなります。ご注意ください★

■ローカルルール
・TX沿線住民を装った地域比較中傷厨は全てスルー。専ブラすっきり!
・MIR社の内輪の案件での荒らしは禁止とします。各自NGワードで対処してください
・公式に計画されている東京方面以外への延伸に関する"過度な"議論は荒れる原因ですので
 節度を持って議論してください。(現実味のない延伸話は荒れるだけなので原則禁止とします)

■スレ立てルール
・スレ立て
次スレは>>970を踏んだ人がスレ立て宣言をした後に立ててください(重複防止)。
・テンプレ
貼り付け前に、現行スレで提案されている案や、TXの最新情報がないか確認しましょう。
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0002名無し野電車区
垢版 |
2019/09/16(月) 08:28:37.12ID:ZuJlJWSB
おおたかの森を返せ!
0003名無し野電車区
垢版 |
2019/09/16(月) 12:21:32.33ID:p7Rs/P2Q
結局スレタイの番号の件ウヤムヤになってて草
0006名無し野電車区
垢版 |
2019/09/16(月) 13:12:08.03ID:QZdshupv
>>3
保守的な老害ジジイばっかりなんだよ。
そいつらが成仏するまで待つしかない。
0007名無し野電車区
垢版 |
2019/09/16(月) 13:54:09.37ID:FUc1MQ3v
休日や平日昼間(10時以降)の上りっておおたかの森から座れる?
別に快速や区快でなくてもいい。
0008名無し野電車区
垢版 |
2019/09/16(月) 14:19:46.70ID:OPwRkKY5
>>7
>おおたかの森から座れる?
結構立っているので、運が良ければ・・ぐらい。
(各停の様子は知らないです)
0009名無し野電車区
垢版 |
2019/09/16(月) 14:26:16.14ID:kSBo3ICh
新京成柴又延伸して新京成と京成高砂松戸間を複線化と10両化して押上線と直通すればつくばエクスプレスなんかいらなかったのに
0010名無し野電車区
垢版 |
2019/09/16(月) 15:06:07.66ID:Z6SK7rA+
座りたければ始発駅の街に引っ越せよ。
因みに自分は背中にリュック背負って「これからレジャーに行きます」な連中には
どんなにヨボヨボな年寄りであっても譲らんぞ。
0011名無し野電車区
垢版 |
2019/09/16(月) 16:43:44.10ID:NlnsqsGr
>>10
乗り換えた先の山手線が始発駅ではない。
山手線の始発駅の街は、大崎と池袋?
0012名無し野電車区
垢版 |
2019/09/16(月) 16:48:20.91ID:xosbg6Ek
山手線で座ろうと思ったこと無いわ。
0013東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2019/09/16(月) 17:12:48.55ID:vi4lOmZ5
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!
0014名無し野電車区
垢版 |
2019/09/16(月) 17:16:39.49ID:6UFmNJCT
>>5
なぜ当たり前なのか
なぜ空気読めなのか
自分が当たり前ではなく、空気読んでないとは思わないの?

ということも多少は考えたら?
0016名無し野電車区
垢版 |
2019/09/16(月) 17:41:08.99ID:6UFmNJCT
>>15
自分にも当てはまってるかもよ?
誰もが自分は正しい、自分は正義と思いたいだろうし?
0017名無し野電車区
垢版 |
2019/09/16(月) 18:46:09.60ID:WnndzgZj
八潮のちび駅員。横柄な態度で不愉快だな。
0018名無し野電車区
垢版 |
2019/09/16(月) 19:34:41.99ID:p7Rs/P2Q
板違いのイバラギ県立高校の話で盛り上がってる人の「当たり前」って何
0021名無し野電車区
垢版 |
2019/09/16(月) 20:37:22.79ID:FH03rFJN
>>7
先頭や最後尾の階段から遠いところなら快速でも空いていることがある
急がないなら各停で
どうせ快速に比べたって秋葉原まで10分程度の差なんだから
0022名無し野電車区
垢版 |
2019/09/16(月) 20:44:37.76ID:QZdshupv
そうそうw
俺も一本見送って先頭で待ってる。
0023名無し野電車区
垢版 |
2019/09/16(月) 21:38:46.55ID:WI8ezutU
竹園高校卒だけど筑波山の麓や石下近くから片道1時間かけて通学してた女の子とか普通にいたで
頭もよくて顔もそこそこいいのに足が残念なことになっててもったいないで。
0025名無し野電車区
垢版 |
2019/09/16(月) 23:34:23.86ID:WiFDAPaw
先がないなら快速で
0026名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 00:48:47.65ID:ywA9WC+b
ところでおとといだったかな
つくばセンターに行ったらあのラジオコジキがいなくってどうしたのかと思ったら
それを上回るコジキが定位置のベンチの下で寝ていたwww

ラジオコジキは横の階段に座って手を叩いてラジオ鳴らしていたが
ちょっとかわいそうな気もした

だがしかし
さっさと公衆衛生法違反で処刑しろよ
ラジオコジキの方な
0027名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 01:31:11.89ID:qg8xgPdd
来年の今頃お前もコジキのナカーマになってるかもしれないから、そう言うことを書くのはやめとけ。
0028名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 01:55:59.95ID:IoN7mC44
来年春の改正で終電遅くなるかなぁ。

北千住発つくば行き区間快速を2430とかに出してほしい。
0029名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 02:30:31.68ID:lNfhkPv8
保線の問題と従業員の労働時間の問題もあるからどうなんだろ?
国鉄の流れを受け継いで終電は遅めのJRでも上野発土浦行23:42だからなあ。
秋葉原発つくば行23:45はなかなか変わらないんじゃないかなあ。

秋葉原―守谷間のみ快速運転・守谷以北各停の電車(準快速とかテキトーに名前つけて)を設定
すれば秋葉原発つくば行0:00位までは管理上、あまり問題なさそうな気もするけどね。
0031名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 06:49:29.42ID:xs6lBX0E
>>28
脱線とか起こるよりはマシ
0032名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 13:32:28.07ID:8Nts2CVj
何でそんなに「つくば行き最終」に拘るんだ?
自分がたまに遅く帰る時の為?
それとも首都圏並みの最終があるって見栄?
何れにしても、そんなに利用機会は無いよね?
0034名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 14:10:34.41ID:2DsT5wJL
28ではないし、守谷行きで間に合う住まいだけど、
時々ある都内での飲み会とかの際、終電時刻は気になる。
実際はに0:18よりも早いので帰ることが多く、滅多に終電は使わないけど
心の余裕が欲しいので「0:30の終電があったらなあー」と思うことはよくあるので
ダイヤ改正の際に終電遅くならないかなーと期待する気持ちはわかるな。
0035名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 16:58:14.64ID:oXDoTH05
>>33
>G車追加まだ?
10両化の際には検討される。千代田区〜足立区は地下鉄車両にG車?トンデモない、の対応だろう。
0036名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 17:03:55.94ID:IF7k79Kd
東海道線でも横須賀線でもTXの茨城県内に当たる近郊区間は23時台が最終なんだよね。
私鉄は分からないけど。
0037名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 17:10:40.52ID:oXDoTH05
>>36
>私鉄は分からないけど。
新宿→町田(小田急、30.8km)は、最終0:38 守谷に相当かな
新宿→小田原(小田急、82.5km)は、最終23:42
同じ様な感じ
0038名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 17:26:27.77ID:IF7k79Kd
国鉄時代の旧国電区間みたいな縛りでもあるのかな?
その区間に相当するより先には都内ターミナル駅0時台発は走らせないっていう。
0039名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 17:32:47.51ID:q6h3lgcD
金曜の夜、初めて八重洲南口からバスで帰ろうと思ったら、2番のりばのつくば行きは、
22時あたりからずっと行列だった。
係りの人がマイクでずっと案内してたね。
多分、終電間に合う人も、確実に座りたいからかバス選んでるみたいね。
0040名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 19:17:29.79ID:K0xgEFuO
流山環境破壊都市
0041名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 19:54:07.32ID:YnPL9UFt
まあ、山を流すぞ!っていうくらいだしな。
0043名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 20:51:27.46ID:dV+JnvvD
いくら僻もうがおおたかの森の宅地が飛ぶように売れているという事実
0044名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 21:37:03.04ID:f0oeDENg
でも、おおたかの森も今がピークだろうな
ここから下り坂で、30年後には他のベッドタウンの例に漏れずゴーストタウン化
得したのは不動産屋と10年前に購入して今売りに出してる奴らだけ
0045名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 21:45:07.17ID:dV+JnvvD
ボリューム層があと20年現役で子供が家を出てくのも10年先なのにこれから下り坂って言えるのがすげえわ
0046名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 22:26:25.97ID:s4ggEUJL
ガイコツは元気だよ
0048名無し野電車区
垢版 |
2019/09/17(火) 23:23:21.80ID:gGlOJCn7
>>39
 高速バスは、つくば駅から先の追加の運賃かからないからってこともあるかもよ。
 さらに電車が遅くまで走っていても高速バスと路線がかぶるつくば駅からの最終バスが
並木方面21:42、竹園方面22:42、筑波大方面22:45だし。
 つくば駅近郊に住んでいる人が多数っていうわけじゃない。
0050名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 00:12:36.35ID:C7ENZw5a
なんでもいいからあのコジキさっさと駆除しろよw
最近現れた本格コジキじゃなくて
ラジオコジキの方なwww
0051名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 06:26:33.99ID:F72L3VQL
>>42
つくばエクスプレスがが出来る前何平方キロメートルだった?
0052名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 07:26:07.54ID:eG3PhvF8
>>39
大半は並木民じゃないかな
下りなら渋滞も少ないし、つくば駅に迎えに来てもらうより便利なんだろう
0053名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 08:22:32.29ID:5NNHzic7
8両化して追加の1両はG車で終日、もう1両はQseat型のLCカーで平日朝夕のみ指定席運用、♀車を廃止しよう。
0054名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 08:52:35.82ID:zfl8uL/n
9/21に下松からTX3000の甲種あるね、土浦行かず越谷からの陸送になるみたい。
0055名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 09:56:34.96ID:kefkMO89
>>32
職場が役所で週4で最終なんだわ。
0059名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 13:09:27.14ID:UawDYJUI
>>52
>大半は並木民じゃないかな
並木+産総研、JAXA+物材研で、70-80%かなぁ。
自分は東京駅に新幹線で到着すると、秋葉が面倒で高速バスを選ぶので、何というかつくばセンターまで乗る変人の側になりました。
筑波大の学生も乗りますね。
0060名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 15:15:21.83ID:FG3cxXvr
都内から水戸駅に向かう高速バスも、終点の水戸駅まで乗るのではなく、
高速降りてから水戸駅に向かう国道50号沿線(要するに水戸市郊外)のバス停で降りる乗客がいるって聞いたことがある。
特急で水戸駅まで向かい、水戸駅から路線バスに乗り換えるより楽なんだそうだ。
0061名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 17:12:00.26ID:I7RILqhO
>>59
>>60
茨城は極度のクルマ社会で路線バスが貧弱なんだよな
平野が広いから、なんというか、居住地が密集してない
大手私鉄みたいに交通機関と一体で整備された宅地が少ないってのもあるかもね
0062名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 17:20:24.60ID:hdXtnFe+
>>61
特急利用で目的地の最寄駅に着くのに要した時間と、
その最寄駅から目的地に行くのに要した時間がバスの待ち時間も含めたら大して変わらなかったなんてネタ話もある。
ただでさえ路線バスの本数が少ないのに、年末年始は超間引き運行なんてこともあるし。
0063名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 17:30:02.67ID:xaUQkBrQ
>>62
例えば秋葉原駅からつくば駅までTX快速利用で45分、
つくば駅から路線バスの待ち時間も含めたら目的地まで45分の計90分なんてザラに有りそうだな。
0065名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 18:45:10.79ID:QnwvxNkI
子供の通学だけでなく凡そあらゆる生活を考えると、やはりJRとTXの二線を最低限使える駅が便利だ。高校に通うにも、いくらでも選択肢が広がるわ。

千葉以北だと、南流山が最強かなと。
0066名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 19:25:22.79ID:WqJLibUS
>>65
やっぱり乗換駅ってことでしょ。
TXなら守谷、流山おおたかの森、南流山、
常磐線なら取手、柏、新松戸。
0067名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 19:43:46.63ID:74lhoP3y
スレ的にあれだけど必ずしもTXでなければだめなのかという
0068名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 19:46:48.26ID:KB5NyGNH
何だかんだでTX沿線なら始発の出てて、そこそこ栄えてる守谷が最強だと思うんだけどな
スレ的には南流山、流山おおたかの森、つくばの方が人気なんだろうけど
0069名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 20:26:58.49ID:CukjD49j
守谷は駅前が残念過ぎる。
おおたかや柏の葉みたいになれなかったのか?
0070名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 20:40:43.18ID:KB5NyGNH
守谷は駅前一等地が駐車場だらけだからなぁ
既にイオンもあるし、駅前開発にチャレンジする企業は無いだろうな
車持ちなら何も問題無いんだけど
0071名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 20:51:24.32ID:dssXDLMO
南流山も駅前なんもないけど笑
でも周りに買い物できるところ色々あるから
そんな不便 じゃない
0072名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 20:54:01.38ID:VBxH5nFX
守谷はTX開通以前から関鉄守谷駅の駅前であり、要するに多数の権利関係者がいた。
そういう訳でおおたかの森の駅前みたいに開発することが困難だった。
0073名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 21:00:42.33ID:dssXDLMO
セントラルパークもそこそこありだと思うけどね
おおたかとかに比べたら安いし
普通のみとはいっても守谷と同じくらいにアキバに着く
流鉄もそこそこ本数あるから使えるし混んでないし
0074名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 21:42:47.36ID:KmLYX83s
>>72
全部更地にして再開発して、あの有り様の駅前って、相当なゴミ地主だよな。
ひがし野に至っては破産しているし。

開業直後の新聞記事に、マンションが利根川を越えるとは想像以上!
とか言っている守谷市議が取材されていて、殺意が沸いた。
0075名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 21:44:50.24ID:KmLYX83s
あと、あのゴミ構造の極狭ロータリーは何なの?
道路脇に数ヵ所も花束が置かれているけど、
人災以外の何物でもない。

クズ土着民のせいで、何人命を落としたのだろうか。
0076名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 21:48:54.55ID:C7ENZw5a
つくばまで乗らないのはバカ
世の中にはバカのほうが多い
これ自然の摂理なり
0077名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 22:47:21.96ID:cwHk7gpy
>>76
そっちまで用事ないもん
守谷で常総線に乗り換えて工場へ出張する
0078名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 23:47:31.69ID:h5z3en3n
三郷中央は乗降者多い割りには駅前何も無いよな
0079名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 23:51:53.97ID:Uhy7kS/M
>>54
TX3000ってダサい。
在来車の方がかっこいい。
0080名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 23:51:54.17ID:iooAOqRg
>>73
 センパは駅名がアレすぎる。
0081名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 00:14:22.88ID:KOTjph+l
>>79
でもドア前のつり革増やしてくれるのはありがたい
というか既存車両の改造時にも増やしとけよと言いたい
0082名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 00:39:07.62ID:cDlqH4DW
>>78
生活するには十分すぎるよ
マルエツ、ヤオコー、OKストア、福太郎、マツキヨ、島忠、ダイソー、しまむら
駅前というか駅近辺に点在してる
いい感じに分散してるせいか、駅前は落ち着いてて好き
区間快速止まんなくていいけど、快速が八潮に止まってくれたら嬉しい
0083名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 01:13:27.05ID:+BLlWreG
柏の葉の発車標が更新されてつくば方の端にも表示器が付いてる
8両化でつくば方に2両分伸ばすからなのかな
つくば方はロータリーの前だから作業しやすいけど秋葉原方は隣がマンションだから難しいし
0084名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 04:55:41.87ID:GkCMh8+v
どの駅前も、結局、住宅主体の開発で終わってしまいましたね>つくばエクスプレス沿線
あとは、つくば駅前がどうなるか。
官舎群やエキスポセンターや小学校がすべて無くなって中央公園の形まで変わる噂もあるし、
地権者は公的な団体だから住宅開発は無いだろうし、果たしてどうなるか?
0085名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 05:03:22.84ID:vfQC1aWG
守谷の駅前が駐車場なのは、10年位前までの我孫子北側(6号側)を彷彿とさせるな。
あそこもダイエーがつぶれてからはしばらく住宅と駐車場しかなかった。
駅から少し離れた6号沿いにヨーカドー(旧エスパ)があるのも、イオンタウン守谷を彷彿とさせる。
0086名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 05:07:29.67ID:vfQC1aWG
独身や夫婦フルタイムの共働きだと駅から自宅までの間に店があってほしいという切実な思いはわかる。
なので駅前は「悲惨」だと感じるんだろうし、そもそも守谷駅周辺に住むのを躊躇するかもな。
だが、オレ含むそうでないもの(たいてい車持ち)にとっては駅前に巨大施設別にいらんし、あっても寄らない。
需要がそもそもないのかもしれないな。

取手駅だってヨーカードーも東急もつぶれちまったし、ボックスヒルだって盛況というわけでもなさげ。
0087名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 05:40:27.60ID:gzjk/lGo
駅前に商業施設があると、その街の住民以外が電車を利用する際に途中下車して買いに来てくれるんだよ。
反対に、駅から離れた場所にある商業施設は、マイカーの利用者が主な買い者客ってことになる。
だから、駅前の商業施設が撤退した街というのは、極論にはなるが地元民がマイカー依存になり、駅から離れた商業施設にしか行かなくなった結果。
駅前が残念だという守谷が、茨城県ゆえのマイカー依存社会を見越して、敢えて駅前に商業施設を持ってこないというのなら、
皮肉半分にはなるが「先見性」があったってことでしょう。
0088名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 06:33:27.41ID:ixn9SPpi
>>84
つくば駅前はもっと早くに西武クラスの百貨店を誘致しとけば良かった。
相乗効果で西武と共に沿線や近隣から集客出来ただろうに。
加えて郊外型誘致するにしてもイオンかイーアスのどちらかは要らなかったな。
0090名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 07:34:45.48ID:cu8B5nul
>>89
百貨店は今や構造不況業種かも?
撤退や合併と無縁なのは高島屋くらい?
0091名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 08:18:57.01ID:BinSWsZO
つくばの西武は北に隣接する平面駐車場が売りだったのにMOGやQ'tを造る為に立体駐車場にしたのが衰退の始まりだろう。
あれで、近隣からの、特に女性の買物客に敬遠され、当時開業したララガーデンに買物客を奪われた。
TX開通で一時期は西武も売上が増えてたようだが、その後、イーアス、イオンモール土浦、イオンモールつくばが開業し売上が減って撤退に追い込まれた。
0092名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 11:35:34.92ID:xxK4ZwEO
高島屋は百貨店事業と別に、子会社の東神開発がSCやモール事業を行って
平行販売の様な形で上手く経営してる
百貨店事業だけでアグラかいてたら柏高島屋は、そごうと同じ様に閉店してたかも

柏駅前だと柏高島屋本館以外のステーションモールは、東神開発の所有ビル
TX開通時の柏駅側の集客減を予想して、東神がおおたかの森駅前に100億投資してSC建設し
高島屋フードメゾンや化粧品の販売で、柏高島屋の減収を補填してる

柏のステーションモール新館建設時に、あえてシネコンを入れずに
おおたかの森SCのTOHOシネマへ、柏駅側からの逆集客も得てる
おおたかの森SCはあと3棟の商業施設事業を、駅前区画に予定してる(あと4〜5年は成長する)

柏高島屋単体+おおたかの森SCのフードメゾンの売り上げは、31年2月決算で399億7200万
TX開業前の2003年は444億だったので、完全復活とまではいかないけど
リーマン・震災・消費税8%等で357億まで落とした3〜4年前に比べれば、V字で回復してる
0093名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 11:49:06.96ID:yA4SC6ut
>>82
そこが、おおたかのいた森周辺と違っていい所
だよね。
三郷中央>おおたかのいた森 だと思う。
0094名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 12:03:02.21ID:yA4SC6ut
>>43
逆に教育環境の劣悪さや「やっぱり千葉・・」っていう人も
多くて、東京・神奈川に戻る人も多いよ。だから、入れ替わ
りも激しい。
何と言っても流山の教育は、管理教育で男は丸刈り、小学
校で乾布摩擦強制で、高学年でも女子の教室に平気で男
の教師が見張りで観察してたからなぁ。もちろん、体罰上等。
今も名残があるよ。
0095名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 12:04:07.58ID:yA4SC6ut
>>94
と言うか、その時の教師がいま流山の教育委員会や
校長・教頭に多数・・・
0096名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 12:08:49.12ID:xxK4ZwEO
>>93
大鷹は森に巣営してるよ・・・近くの鉄塔の上に時々止まってる
残念ながら夕方暗くなってくると、巣に帰ってしまうので
夕方からおおたかの森駅前に集まってくるムクドリを、捕食することがない

去年までは夜行性のフクロウが居たけど、今年は見掛けないしコールも聞かない
駅前の明るい所は、フクロウも好きじゃないみたい
0097名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 13:31:23.02ID:7/uToauw
茨城において駅前が力にならないのは取手と土浦が証明してるからな
つくばも三井銀行が駅前から移転したし守谷も駅の薬局なくなったんだっけ
つくばは終点だから途中駅に比べると集客弱いよなあ
0099名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 16:18:16.26ID:+BLlWreG
>>94
流山のゆとり世代だけど乾布摩擦なんてやったことねーし
転校なんて一学年150人いて毎年3人もいなかったぞ

昭和生まれか?
0100名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 16:31:21.71ID:PNPadsxZ
>>92
多少落としてるのは、柏の北部はららぽーと、南部はアリオに吸われてる影響も大きそうだな。
北部はTXで都心直結になった影響で、そもそも柏駅前に行く機会すら減ってる人もいるしね。
0101名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 16:37:36.53ID:B8AeDUR2
>>97
>つくばは終点だから途中駅に比べると集客弱い

そういう見方から以北延伸してつくば市内に買物客を呼び込もうって考えもある。
0102名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 17:16:47.06ID:uvUTr5HM
延伸して石岡や小美玉からつくばまで買い物に来るかあ?
0103名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 18:03:35.75ID:NbctErkd
東京駅に伸ばす利点はあっても、つくば以北に伸ばすメリットは皆無だよな
田舎者は電車使わないよ
0104名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 18:35:04.44ID:c3PD5g/X
>>94
少なくとも東部中、八木中、東小、八木南小の方でないことは確かだ
市内でも厳しいと言われたのは南部中や北部中の方
ヘンテコな生徒指導は同じでなく流山のほうと江戸川台のほうで違っていた
0105名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 21:00:20.28ID:4t1L8wtR
秋葉原駅の構造って変じゃない?
本来はJRの中央口あたりからエスカレータでも伸びる予定だったの?
0106名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 21:57:03.08ID:GkCMh8+v
>>101
そういう見方は無い。
新幹線の末端自治体が延伸しないで
ずっと終点であることを望むことからもわかるように、後背地が山とかではなく、
ちゃんと人口があるなら、行き止まりは実はおいしいんだよ。駅利用圏が大きく広がるのもいいし、後背地から見て
".ちょうど良い場所"となり、
移住地として人気が集中しやすくなるんだよ。
0107名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 22:21:24.24ID:uXG4xYlb
今日の8時秋葉初の快速すごかったわー
八潮で3/4が降りたわwww
八つの潮で山が流れるところにそんな・・
0109名無し野電車区
垢版 |
2019/09/20(金) 07:50:00.89ID:HC9hNI3/
>>105

公道の境界内にホーム施設や改札階を収める様に造ったので、複雑な形になったと聴いた
A1出口の回り階段も、JRの敷地を避けて阪急電鉄所有のアキバトリムビルの地下に収めてる

改札階のファミマやランチパックのある広いスペースは
総武線直下(JRの敷地)だから、JRに賃料払ってるんじゃない?
https://goo.gl/maps/qMwVCkzXHc7dPHMg7

だからJR中央改札前に出口とか、エレベータなどの工作物は賃料上がるので造らないとかかな?
それに総武線の高架支柱や基礎杭が入ってるから、中央改札正面は厳しいだろうね

東京側延伸の際は地上から線路端へ、シールドマシンを下ろせる縦抗が残ってるって話もあるので
延伸事業が終了した後には出口が増えたり、日比谷線への連絡地下道ぐらいは出来るかも
0110名無し野電車区
垢版 |
2019/09/20(金) 08:12:12.75ID:g1WA3i6q
>>101
以北なんてクルマ依存がさらに進んでるのに鉄道使って買い物に来るわけないだろ
0113名無し野電車区
垢版 |
2019/09/20(金) 18:55:11.44ID:v869lKJ5
車内臭いのなんとしろよ
エアコンの掃除しろよ
0114名無し野電車区
垢版 |
2019/09/20(金) 19:03:09.31ID:E4jO1n+V
>>113
すみません。
すぐロールフィルターを掃除させて頂きます。
我が家のね(笑)
0115名無し野電車区
垢版 |
2019/09/20(金) 20:08:09.45ID:z1qTdmP/
不潔そうな乗客多いですねぇ。
実際臭いし。

せめて清潔にしましょう。
0116名無し野電車区
垢版 |
2019/09/20(金) 21:05:09.35ID:LEi3mEUx
>>114
カセットロールフィルターであんな臭いはしないぞ?
0117名無し野電車区
垢版 |
2019/09/20(金) 22:01:24.93ID:6SGfO+x0
つくばエクスプレス高い。

秋葉原までのTX運賃体系。他社に当てはめると
秋葉原/つくば/京急/小田急/京王
つくば1190円/790円/630円/×
守谷駅830円/490円/460円/360円
八潮駅460円/280円/250円/240円
0118名無し野電車区
垢版 |
2019/09/20(金) 22:01:47.93ID:poOZEFPI
>>84
いま秋葉原にいて、北千住まで乗ります。
22時の快速は発車3分前で満席だったので
4分後の普通で残り2席だったので座りました。
普通でも今や立ち席がいますし、
発車7分前で満席になる程、普段混むのですか。
0119名無し野電車区
垢版 |
2019/09/20(金) 22:04:41.90ID:poOZEFPI
>>117
日比谷線秋葉原から東武線五反野と
秋葉原から青井。
日比谷線秋葉原から東武線竹ノ塚と
秋葉原から六町。
日比谷線秋葉原から東武線草加と
秋葉原から八潮。
そのあたりが消費者物価の参考になる。
0120名無し野電車区
垢版 |
2019/09/20(金) 22:28:28.46ID:YLLDYQNA
スカイツリーラインは浅草-スカイツリー-北千住-せんげん台-春日部-岩槻-大宮までライナーが来てるし、
TXも秋葉原-新御徒町-北千住-おおたか-守谷-研究学園-つくばでライナーつくればいい
0121名無し野電車区
垢版 |
2019/09/20(金) 22:42:13.70ID:HC9hNI3/
山手線駅に直結してるから、他の放射鉄道と比べれば運賃高いけど
戦前から走ってる「大東急」の頃からの大手路線と
JRが運営辞退した開通してまだ14年しか経ってない三セクを、同列には出来ないでしょう

後から造る鉄道は都心側の地下化が強いられるから、建設費は高くなるし
郊外側にしても踏切不可で、高架化になる(土地代・補償・維持費・固定資産も高くなる)

始発駅からそれぞれの距離と、沿線住宅地の地価を比較すればTXはまだお買い得なんじゃない?
まぁあと20年ぐらいは減価償却が続くから、それが終わるまでは運賃値下げは無理でしょう
0123名無し野電車区
垢版 |
2019/09/20(金) 23:15:40.17ID:7x+x39/h
>>111
あぁゴメンw山が流れるところだったw
今日は苦海だったが
八つの潮がやってくる駅で全然降りなかったわww
0124名無し野電車区
垢版 |
2019/09/20(金) 23:21:05.23ID:7x+x39/h
>>118
夜は列の3人目がクリティカル
のんびりしてたらまず座れない
4人目は熟練じゃないとまず座れない
0125名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 05:32:27.29ID:2tqwCJca
これでも長距離だと高速バスとの競合でまぁまぁ低減されてる

守谷おおたかはJR経由よりも安いし南流山も乗換の手間と千代田線の遅さで選択肢に上がらないな
土日回数券のバラ売り買えばおおよそ3割引きだし
0126名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 09:17:17.01ID:DqxkF53p
>>117
こういう比較するやつってサイクルで現れるが、建設費が段違いってわからんのかね、と。
0127名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 09:18:18.96ID:VDHV7Y4N
>>117
やっすい私鉄を比較対象にしなさるな。
JRの運賃を参考にしているんだから、JRと比較するのが筋。

あとTXが高いのは定期券。
0130名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 11:10:28.41ID:SGU/vKe0
TXは通学定期が高過ぎなんだよ
0132名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 12:16:35.82ID:ohHH0LBX
公共交通機関は競争原理が働きにくいから
「嫌なら乗るな」は通用しない。
だから掲示板やお問い合わせ窓口などでブーブー言い続けるのが正しいスタンス
ここで愚痴っても問題解決とは程遠いがストレス発散にはなる。
それで十分さ
0133名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 12:42:58.95ID:DqxkF53p
>>132
嫌ならバスもあるし、マイカーやバイクで通勤したり、引っ越せばいいのでは?
0134名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 13:09:08.07ID:M57lmNlf
沿線の高校で通学定期の値下げでもお願いすりゃ良いのにな。
やらないのは何か裏であるの?
0135名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 13:24:31.49ID:VxscTaHB
つくばまでの高速バスと同じくらいの運賃だからな。
近所の3セクで非常識なほど高いのは北総と東葉高速だろう。
3セクのラスボスは関西にいる。
0136名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 13:48:59.69ID:/yABXaDv
そもそもTX沿線って高校そんなにある?
0137名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 13:59:55.67ID:HLLWTTtE
まーた高校の話か。

Tx沿線は高校が少ない、
ならばtxは沿線に住む高校難民たちを救うためにも高校の多い常磐線に接続したほうがいいだろう…


いいわけねーだろ!
0138名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 14:02:11.83ID:82MIubfa
>>109
話的にランチパックがある無駄に背が高く広いA1出口に繋がる空間の話だろ
総武線ましたの
第二常磐線時代はJRから直接TXホームまでつながる予定だった結果だろうけど
0139名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 14:35:49.33ID:ohHH0LBX
>>133
>バスもあるし、マイカーやバイクで通勤したり、引っ越せば
それらは「気軽に」できることではない。
故に競争原理が働いているとはいいがたい。

利用者や沿線自治体などから色々イチャモンつけられるのが公共交通機関を運営するものとしての宿命。
それが嫌なら、運営するのヤメロ。代わりはいくらでもいる。ってことだ。
0140名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 14:53:30.98ID:eKXX+zMs
>>137
短絡的な思考回路だなw
TXの通学定期が高いんだからTXを常磐線に繋げても通学定期代引き下げにはならんだろ?
バカなの?
0141名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 16:50:01.90ID:c6zRk0h3
だから流鉄とJR武蔵野線とTXの3線が使える南流山が通学には最強だと言ったろ
0142名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 17:08:49.04ID:iPYW+4uQ
>>117
つくばエクスプレス値下げすれば,まだまだ
発展する。埼玉高速鉄道の浦和美園にも言えるけど。守谷とか上尾や八王子や横浜南部とかと都心の距離同じなんだよ。

関東平野ってめちゃくちゃ広いんだよ。ただ
人口の重心があまりにも南側に偏ってる。
京浜と言われるくらい,東京横浜は都市圏も
一体化してる。つくばエクスプレスが運賃下げれば東京一極集中が多少マシになる。
0143名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 17:38:14.42ID:xe9rA6ZM
8両化やるから運賃値下げなんて絶対やらんでしょうね。
0144名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 17:40:13.56ID:VxscTaHB
>>141
鰭ヶ崎は結構歩くし、夜真っ暗になって駅降りたら位置関係が分からなくなってちょっとパニくったトラウマがある。
落ち着いてスマホのGPS使って抜け出したが、20年前じゃマジで迷子になってたな。
0145名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 17:48:15.20ID:oIKekA5u
>>142
値下げして客かき集めても運ぶだけの輸送力はないんだよ。
8両化や10両化が先決。
0146名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 18:15:50.99ID:2tqwCJca
>>134
沿線自治体が連名で通学定期値下げしろって要望してるんだよなぁ…増結や東京延伸とセットで

>>142
そもそもTXは北総や埼玉高速と違って沿線に住んでるのに「合理的な通勤経路」から外されるほど高くはない
それと無闇に人口増やしたら自治体でキャパオーバーが起きる
待機児童は多少マシになったけど今度は小学校が満員になりかけてる(特に流山とつくば)
0148名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 18:45:05.38ID:HLLWTTtE
>>147
つくば止まりであることで、水戸あたりの人たちに、つくばあたりが移り住むのにちょうど良いと思わせることができて、人口吸い取れてるんだよ。茨城県民はつくばが茨城の中心になるって思ってるよ。
だったらtxは余計な金かける必要ないだろ。
向こうからtxに集まってくれるんだからね。
つくばが茨城の中心になればJ Rの危機感煽れるし、延伸しないことが巡り巡って常磐沿線のためにもなるんだよ。だから北延伸は1000%無いよ。
0149名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 18:53:07.36ID:oIKekA5u
せめて割高な通学定期の運賃は増税後も据え置きにしてほしいけどね。
増税分をそのまま転嫁するあたり、地域住民のことをあまり考えていないんだろうね。
0151名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 19:50:59.61ID:/yABXaDv
私鉄はどこも値上げしてるしな
0152名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 21:24:04.10ID:kW6UyPkr
高校が最終学歴だからみんな必死なんだろw
0153名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 22:00:34.63ID:SJWq9Hpf
通学定期の割引は、沿線自治体の要望が多ければ可能になるかも
もしくは北総みたいに、自治体が出資する形で割引分を補填とか・・・

TX沿線の自治体は人口増加の最中で、学割を行えば更なる人口増に繋がって
その手前の小・中学校の定員がオーバーになるから
もう少し年少人口の転入や増加ペースが下がるまでは、TXに要望しないかも知れません


TX−3000系甲種輸送の動画がポチポチと、つべにアップされてきました
0154名無し野電車区
垢版 |
2019/09/21(土) 22:35:58.20ID:wJdiHAod
>>152
高卒でも順当に課長になれる会社。
更に部長にもなれる会社だから、低学歴でも夢を持てる会社だよね。
0155名無し野電車区
垢版 |
2019/09/22(日) 02:37:09.79ID:lzEiGoFq
>>150
なんで通学定期が存在して1回乗るだけでも小学生半額になるんだ?
せめて高校生と大学生は中退しない限り3年か4年乗り続けるんだから通学定期の3ヶ月と6ヶ月いらないだろ
0157正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:41:10.28ID:0tBfuLcs
つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0158正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:41:10.41ID:0tBfuLcs
つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0159正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:41:10.70ID:0tBfuLcs
つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0160正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:41:47.62ID:RmMHjdiC
つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0161正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:41:47.64ID:RmMHjdiC
つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0162正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:41:48.03ID:RmMHjdiC
つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0163正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:42:03.08ID:QU5AQe4E
つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0164正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:42:03.22ID:QU5AQe4E
つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0165正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:42:03.58ID:QU5AQe4E
つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0166正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:42:22.41ID:p4xttfze
つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0167正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:42:22.95ID:p4xttfze
つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0168正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:42:23.10ID:p4xttfze
つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0169名無し野電車区
垢版 |
2019/09/22(日) 06:43:17.47ID:joXMf56H
別に3ヶ月・6ヶ月定期があっても良い
学生の場合長期の休みで、その間登校日以外通学しない人もいる
事故(入院)・休学・短期留学など、一定期間不要になることもある

親の転勤・離婚・学校は変わらないけど転居することもあるし
懐事情で一年分の定期代を用意出来ない家庭もあるでしょう
0170正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:43:17.58ID:ZmNJl6Ps
ニーナ牽引!!つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0171正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:43:17.87ID:ZmNJl6Ps
ニーナ牽引!!つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0172正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:43:18.03ID:ZmNJl6Ps
ニーナ牽引!!つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0173正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:43:39.88ID:kVMCYlKe
ニーナ牽引!!つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0174正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:43:40.14ID:kVMCYlKe
ニーナ牽引!!つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0175正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:43:40.48ID:kVMCYlKe
ニーナ牽引!!つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0176正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:44:09.72ID:xYEEepdP
ニーナ牽引!!つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0177正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:44:10.34ID:xYEEepdP
ニーナ牽引!!つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0178正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:44:10.51ID:xYEEepdP
ニーナ牽引!!つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0179正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:45:53.42ID:96F9R+M0
カン付ニーナ牽引!つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0180正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:45:53.47ID:96F9R+M0
カン付ニーナ牽引!つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0181正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:45:53.79ID:96F9R+M0
カン付ニーナ牽引!つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0182正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:46:23.17ID:kVMCYlKe
カン付ニーナ牽引!つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0183正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:46:23.66ID:kVMCYlKe
カン付ニーナ牽引!つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0184正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:50:55.00ID:kVMCYlKe
カン付ニーナ牽引!つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0185正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:50:55.38ID:kVMCYlKe
カン付ニーナ牽引!つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0186正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/22(日) 06:50:55.61ID:kVMCYlKe
カン付ニーナ牽引!つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0187名無し野電車区
垢版 |
2019/09/22(日) 09:52:57.48ID:XluQxqZo
ガソリン運ぶなよw
0188火車拍照的規則:上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
垢版 |
2019/09/22(日) 09:59:08.39ID:YqEegDQZ
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0189火車拍照的規則:上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
垢版 |
2019/09/22(日) 09:59:08.42ID:YqEegDQZ
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0190火車拍照的規則:上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
垢版 |
2019/09/22(日) 09:59:08.56ID:YqEegDQZ
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0191火車拍照的規則:上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
垢版 |
2019/09/22(日) 09:59:48.14ID:96F9R+M0
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0192火車拍照的規則:上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
垢版 |
2019/09/22(日) 09:59:48.57ID:96F9R+M0
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0193火車拍照的規則:上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
垢版 |
2019/09/22(日) 09:59:49.02ID:96F9R+M0
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0194火車拍照的規則:上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
垢版 |
2019/09/22(日) 10:00:24.68ID:2kIRVV/9
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0195火車拍照的規則:上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
垢版 |
2019/09/22(日) 10:00:24.90ID:2kIRVV/9
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0196火車拍照的規則:上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
垢版 |
2019/09/22(日) 10:00:25.19ID:2kIRVV/9
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0197火車拍照的規則:上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
垢版 |
2019/09/22(日) 10:01:05.77ID:TL7MKuPE
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0198火車拍照的規則:上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
垢版 |
2019/09/22(日) 10:01:06.07ID:TL7MKuPE
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0199火車拍照的規則:上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
垢版 |
2019/09/22(日) 10:01:06.45ID:TL7MKuPE
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0200名無し野電車区
垢版 |
2019/09/22(日) 10:26:59.38ID:XluQxqZo
不要携带汽油w
0202名無し野電車区
垢版 |
2019/09/22(日) 11:28:44.75ID:KPu00TAC
今日はTX-3000系の甲種輸送
「TX甲種」がTwitterのトレンド入りですって
0204側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系
垢版 |
2019/09/22(日) 12:21:41.99ID:Cw3VGMVI
カン付ニーナ牽引!つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
0205側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系
垢版 |
2019/09/22(日) 12:21:42.31ID:Cw3VGMVI
カン付ニーナ牽引!つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
0206側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系
垢版 |
2019/09/22(日) 12:21:42.57ID:Cw3VGMVI
カン付ニーナ牽引!つくばエクスプレスの甲種輸送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
0208火車拍照的規則:上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
垢版 |
2019/09/22(日) 12:46:15.44ID:54M0SIKz
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎ミ脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用ミ脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴ミ脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的ミ脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0209火車拍照的規則:上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
垢版 |
2019/09/22(日) 12:46:15.80ID:54M0SIKz
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎ミ脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用ミ脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴ミ脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的ミ脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0210火車拍照的規則:上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
垢版 |
2019/09/22(日) 12:46:30.87ID:qFfs/Xhr
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎ミ脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用ミ脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴ミ脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的ミ脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0211火車拍照的規則:上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
垢版 |
2019/09/22(日) 12:46:31.04ID:qFfs/Xhr
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎ミ脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用ミ脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴ミ脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的ミ脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0212火車拍照的規則:上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
垢版 |
2019/09/22(日) 12:46:31.32ID:qFfs/Xhr
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎ミ脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用ミ脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴ミ脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的ミ脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0217名無し野電車区
垢版 |
2019/09/22(日) 17:44:30.66ID:gSFU8LdP
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0218名無し野電車区
垢版 |
2019/09/22(日) 17:44:30.91ID:gSFU8LdP
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0219名無し野電車区
垢版 |
2019/09/22(日) 17:44:31.30ID:gSFU8LdP
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0220名無し野電車区
垢版 |
2019/09/22(日) 19:09:24.44ID:8gIo1bl/
甲種のHMは、通過する沿線の各自治体から広告条例の許可を得ているのでしょうか?
0221名無し野電車区
垢版 |
2019/09/22(日) 19:55:58.00ID:ZmNJl6Ps
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0222名無し野電車区
垢版 |
2019/09/22(日) 19:55:58.29ID:ZmNJl6Ps
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0223名無し野電車区
垢版 |
2019/09/22(日) 19:55:58.64ID:ZmNJl6Ps
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0224名無し野電車区
垢版 |
2019/09/22(日) 20:31:04.54ID:gbdJSKy7
TX-3000は南流山の武蔵野線ホームに来るのか?
近所に住んでるから見てみたい。
0225名無し野電車区
垢版 |
2019/09/22(日) 20:35:19.15ID:b7oEQ+bR
普通の通勤電車ですよね。
慌てて撮影しなくても、そのうち乗れますから。
70、72、73編成のクロスシートに今のうち乗っておく。
0226名無し野電車区
垢版 |
2019/09/22(日) 21:48:49.00ID:f26PKWDF
>>224
今回から土浦行かず越谷貨物行きなので南流山には来ない。
0227名無し野電車区
垢版 |
2019/09/22(日) 22:40:08.65ID:XluQxqZo
クロスシートって何?
0228名無し野電車区
垢版 |
2019/09/22(日) 22:40:21.58ID:mOBrvBbo
スカイライナーに引き続きTXも越谷タから陸送なのか?
0229名無し野電車区
垢版 |
2019/09/22(日) 23:11:35.21ID:egJ1p7tQ
>>228
土浦から
0231名無し野電車区
垢版 |
2019/09/22(日) 23:29:46.41ID:6ZioFAX8
貨物ちゃんねるでEF81-81が越タ→土浦やるとかいう噂が
0232名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 02:16:35.43ID:TtCYM395
着駅:越谷貨物ターミナル駅って表記されてるけど
0233名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 02:21:36.56ID:JDjvCEsy
>>228
今回、越谷→土浦が陸送なのは、鉄道の甲種輸送のダイヤ自体は、1年前位から現業各所で打ち合わせだが、
今週末、常磐線で、9月28日(土)「お召し列車」(E655系)が有るので、
その絡みで「テロ対策」と「警察から〜警備上の理由で…NGで」
で、越谷→土浦が陸送になったのだろうね。
(台風で列車遅れだと、所定から(9/23)+2日弱遅れ着とか考えられるし)

※ 実際、常磐快速線の線路沿いは、既に草刈り済み+私服警官は、既にいるし。
常磐線の車両基地(本番と露払い列車も既に用意済み)や、貨物駅も「警察から〜警備上の理由で…」で土浦着は今回の甲種では断れたと。

越谷→土浦が陸送だと、今日(9/23月)の昼間・陸送トレーラへ載せ替え
9/23(月)と24(火)深夜、3両ずつ×2回に分けて陸送か(予備日は25日(水)か)

広い道路+曲がる回数少ないのだと、南越谷駅から旧国道4号を北進→
→新4号国道バイパス→国道354号(有料の方のバイパス)→国道294号→
関鉄常総線・小絹駅手前の斜めの道から車両基地だろうなぁ。
0234名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 05:53:55.19ID:w61A0MoF
>>233
 単に土浦より南越谷の方が距離的に車両基地まで近かったってだけだったりして。
 少なくとも直線距離は土浦より近い。
0235名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 06:00:35.54ID:w61A0MoF
陸送経路は
国道旧4号→国道16号→広域地方道3号から道なり茨城県道20号→国道旧道354号→国道294→小絹→基地
じゃないかなぁ。
0237名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 06:46:03.00ID:8adTidGQ
>>234
DL牽引で下館から常総線経由
関東鉄道水海道車両基地から陸送のほうが近い。
0238名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 07:13:49.99ID:KFK0x364
発メロのリニューアルしないのかな
もう聴き飽きたよ
0239名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 08:09:24.12ID:V/MII0c5
>>235
芽吹橋渡ったら右折して、県道3号で菅生〜内守谷〜小絹の方が短絡出来そう
歩道帯も完備だし内守谷の辺りは


芽吹橋は古いしちょっと狭いから、対向の大型を一時規制しないと
重量とかトレーラー台車の幅とかで、すれ違いに難があるかも
0241名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 08:29:53.54ID:8adTidGQ
>>238
秋葉原 恋するフォーチュンクッキー
新御徒町 ああ上野駅
浅草 花
南千住 山谷ブルース
北千住 贈る言葉
青井 青い山脈
六町 ろくなもんじゃねえ
八潮 八潮音頭
三郷中央 三郷音頭
0242名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 10:17:01.34ID:n/3NYod5
>>233
>国道354号(有料の方のバイパス)
橋(鬼怒川)のアップダウン・料金所・片側一車線とかで無理では?
数カ所の交差点での右左折もとても出来そうに想えない、出来るのかなぁ
0243名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 12:13:34.19ID:6J1oZmd1
三郷から常磐道の方が楽やろ…
今までの陸送でも桜土浦から入ってるし
0244名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 12:35:21.39ID:MPxa9k6f
ふつーにR4、R16、R6、R294じゃなくて?
0245名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 12:43:09.11ID:V/MII0c5
鉄道車両の陸送で高速道路は使えないでしょう
一般車との速度差があって危険だし、夜間も交通量が多い
異常が発生した際に点検停車出来る場所がない

土浦→守谷の陸送は・・・県道48号→R125BP→R354→R294→小絹→車輌基地
0248名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 14:53:00.68ID:V/MII0c5
>>247
「桜土浦ICから常磐自動車道でショートカット・・・・」してるのは先回りした撮影者で
車輌の陸送ルートは国道(下道)なのでは?

その「撮影者」のツイートで越谷のTX-3000は、秋葉原側の3両を陸送準備中とのことです
0250名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 18:46:45.04ID:CMFZ6p+G
TX -3000系は80番台だが、20編成以上造ったらインフレナンバーになっちゃうのかな?
0251名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 18:53:32.19ID:0qxHrBAU
他路線と1つも線路が繋がってないと
こういうとき面倒だね
0252名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 19:15:07.27ID:CTKQ0Emn
繋げられそうな場所がそもそもない。
戦前にできてたら秋葉原と北千住あたりで繋げられたかもな。
0255名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 19:30:17.09ID:uv91UYGG
>>251
繋がってたって陸送する事もある訳で
0256名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 20:55:25.45ID:Fj6iVnVN
>>249
デジカメ板で言われてますね

221 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2019/09/22(日) 15:41:29.40 ID:1Ah0qc7r0
普通の人は、そう簡単に首にはならないよ。
カメラ教室を首になり、次はカメラ店を首になる。
写真技術も人物も、相当酷かったのだと判断せざるを得ない。

222 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2019/09/22(日) 18:59:15.79 ID:zhPt+piq0
だって、経歴インチキだらけの自称プロカメラマンですからw
0257名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 21:30:30.39ID:29tTAPyc
>>109
阪急のホテルは後からできた。
最初は広場だった
JR下は借地権は存在しないで無償
地下鉄などで地下払っているのはほぼない
0258名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 21:48:37.11ID:8adTidGQ
例えば北千住から三郷中央に行って
バスで茂田井というバス停に行くのに
どのバスが先に着くのかがわからない。
0259名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 22:20:41.80ID:Q/lXPVTD
調べてみたけどJR三郷から歩けば?
0260名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 22:28:31.75ID:CTKQ0Emn
>>258
改札出てロータリー前にあるバスの案内表見ろよ。
それと交番も近くにあるから。
0261名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 23:06:30.87ID:V/MII0c5
>>257
へぇ〜・・・広場なんてあったんだ
自分が覚えてるのは秋葉原貨物駅(跡)に、東北線や常磐線の車輌が引き上げて
留置線として使ってたのは覚えてる

その後新幹線を通す為だったか、一部の留置線(高架線)が解体されたりしてた
ワシントンホテルの正面には、日通の営業所の入り口があったから
高架下の国鉄?の土地は物流系の会社が入って使ってた気がする

地下鉄は地上の地主に賃料を出来るだけ払いたく無いので、公道の下を通してる
公道の真下の土地か地下50mより下を掘れば、地上の地主の借地権が掛からないけど
カーブなどでどうしても民有地に掛かる区間は、賃料払ってる

阪急の建物は後から建ったのかぁ・・・TX開業と同時オープンだと思ってた
0262名無し野電車区
垢版 |
2019/09/23(月) 23:55:45.47ID:n/3NYod5
>>261
>阪急の建物は後から建った
TX工事開始してから、かな〜り後から工事初めて開業間際にほぼ同時に建った、では?
0263◆iPZe3vHj/A
垢版 |
2019/09/24(火) 01:38:34.25ID:oeaAGzPV
>>247
執筆者ですが>>248の通りです。
3両は現在陸送されていますが、芽吹橋経由で来ているようです。

>>234
土浦駅の貨物量が増加して、
今回から越谷タの活用となりました。

>>262
開業後数年間は平屋の出入口と
インフォメーションセンターだけがありました。
0264名無し野電車区
垢版 |
2019/09/24(火) 02:00:04.40ID:/rRqotPT
まさかの県道49〜R4~R16〜県道3で芽吹橋コースだったみたいだね
あとは小絹でR294右折か
0265名無し野電車区
垢版 |
2019/09/24(火) 02:02:47.07ID:7PbU8faI
しかし、よく目吹橋を渡ったね。建築から〜60年近くで、本当にボロボロなのに。
夜中、あの橋はよく道路工事してるのに…。朝は午前6時半過ぎだと全く車が動かない橋だし。
昼間は、海コントレーラ+大型ダンプが多数だけど、荷重は、道路のトラス橋でも築60年近くも耐えるだね。

そうそう、目吹橋の南側(千葉県側)の「目吹橋下」交差点角の看板に、
野田市の鉄道延伸(メトロ10000似)の看板が有るから、
明日の午前1時台は、良い意味で、役所の人を含めて、撮影者多数だと思うw
0267名無し野電車区
垢版 |
2019/09/24(火) 07:32:38.29ID:dvfU6///
>>263
土浦駅貨物取り扱い増えてるんだ。
ある意味大したものだな。
0268◆iPZe3vHj/A
垢版 |
2019/09/24(火) 08:35:46.36ID:dse5+M5k
>>264
今回は小絹を左折せず、北園を左折しました。
元々は基地南側の道路が未開通でしたが、
開通した現在は北園で曲がったほうが楽なんでしょうね。

>>267
暗い話ですが、震災で水戸駅貨物ホームが液状化して、
荷役できなくなったことが大きいです。
水戸の貨物は郡山と土浦に移りました。

次の甲種は12月になりそうです。
0269名無し野電車区
垢版 |
2019/09/24(火) 09:14:13.22ID:NsSOCRdX
>>268
情報サンクス

北園の関鉄踏切周辺は歩道整備とか進めてたから、大型も通り抜けやすくなったのかも
でも通りやすくなったお陰か、車が増えて?踏切事故も起きてるなぁ

守谷の車両基地から、みずき野まではセンターラインが破線の車道幅6m弱の道だけど
路側帯が広いし実線道路と違って、はみ出しOKだから
小絹側よりは陸送には向いてると、運送会社側が判断したのでしょう

土浦駅じゃなくなったのは、そんな理由だったのかぁ
81牽引のTXも見れなくなるのかもなぁ
0270名無し野電車区
垢版 |
2019/09/24(火) 09:38:20.50ID:6Miufl97
おおたかの電光掲示板も新しくなったな。
それだけでなく、案内のテレビモニターも新しく出来てるし。
なんか無駄に金使ってる気が。
0272名無し野電車区
垢版 |
2019/09/24(火) 11:20:28.35ID:uRRSDoZd
気仙沼延伸が先だ
0273名無し野電車区
垢版 |
2019/09/24(火) 14:08:31.31ID:k9+Ti5O+
いつの間にかおおたかの待避線ってほとんど開店休業になってるのね。
0275名無し野電車区
垢版 |
2019/09/24(火) 19:33:49.08ID:+T+J5mvg
そういや最近、仕事で行く土浦市内でJRのコンテナ運んでる大型トラックが以前より多くなった気がするわ。
0276名無し野電車区
垢版 |
2019/09/24(火) 21:29:33.45ID:+lqP0I2G
消費税対応とかあるん?
0277名無し野電車区
垢版 |
2019/09/24(火) 23:34:27.55ID:S8PAztYV
>>276
 運賃値上げが告知されてる。
0278名無し野電車区
垢版 |
2019/09/24(火) 23:56:18.00ID:S8PAztYV
>>273
 朝ラッシュと夜間だけになってるね。
0279名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 00:24:03.02ID:J3zxWJFR
ひっそりと消されるスカイツリーフリーパスくん
0281名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 02:26:10.96ID:11jlkc/D
陸送チェイサー、雨に降られてないかい?
0282名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 05:37:01.22ID:8xf+2nc1
>>260
あの電光掲示板を見て
そこまでわかるのだろうか。
正解は金54なのでしょうけど本数が少ない。
0283正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/25(水) 10:42:42.10ID:r0B7ZoUg
つくばエクスプレスを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
0284正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/25(水) 10:43:29.85ID:r0B7ZoUg
つくばエクスプレスを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0285側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系
垢版 |
2019/09/25(水) 10:44:17.74ID:r0B7ZoUg
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0286側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系
垢版 |
2019/09/25(水) 10:44:18.04ID:r0B7ZoUg
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0287側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系
垢版 |
2019/09/25(水) 10:44:18.26ID:r0B7ZoUg
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0290名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 20:54:09.84ID:mKYmFKBG
お前が臭ってるんだよ
0291名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 21:33:00.42ID:GaobGnUx
静岡から越谷で那須塩原に行くのに県道49から国道4号へ向け走っていたらイター!客車陸送にハマった(笑)国道で追い越し最初のはTX3281って記号だったかな?客車2、少し走行したらまた陸送TX3181客車1だったかな?つくばエクスプレスなのか?
0292名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 21:55:04.34ID:PSxEB0cm
本日のチョンばらしくひどい運転手
8:27分発苦海守谷以降
これってTVコントですか?ってくらいスゴかったーwww
0294名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 00:31:03.44ID:MqeYwnyB
>>292
 ATOによる自動運転って知ってるだろ?
0295名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 03:51:05.88ID:THvyVIR/
>>293
日立物流の牽引車と見事にマッチングしたカラーリングだな。日通じゃこうはいかなかったわな。
0296名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 06:36:40.44ID:kqeWWeBr
乗客へのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、飲酒臭、タバコ臭、アンモニア臭、デブ、ブス、厚化粧、短気は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、身体をよく洗い、口の中を綺麗にしてから、乗車するように心がけましょう。
皆様のマナーを守り、ご協力お願い致します。
0298名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 07:03:00.69ID:kqeWWeBr
乗客へのお願いです。
髭をのばすのは、マナー違反です。
乗車する前に、髭を剃りましょう。
0299名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 07:32:18.84ID:WJPkssnj
>>295
以前も日立物流なんだっけ?
0300名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 07:49:46.42ID:8sLCW+NV
>>294
かわいそうなお人ね・・・

さぁ今日もどんだけヘタクソか乗ってみよう
時々うまいのがいるけどw
0302名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 09:45:52.21ID:qeWtd6rw
>>294
力行の時に突然ATCの節制が働く事を世の人は運転が下手という。
しかしヲタの場合はATCの制御システムがダメだという。
それだけの違い。
0304名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 12:31:30.99ID:jA0pqjlG
車内アナウンスに声優使ったらいいのに
ムッタとかメーテル
0305名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 12:55:16.40ID:FdTfs+s1
>>304
一時期、流鉄でやってたね
0308名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 20:47:44.35ID:WJPkssnj
>>304
何かのキャラクターイメージさせると権利的に費用かかるし、期間限定以外ならアウトだぞ。
0309名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 20:49:12.06ID:WJPkssnj
>>307
舎人ライナーとかゆりかもめとかでも、今日の運転士の運転が下手だ!昨日のは上手かった!という苦情があるみたいだしなあ。
0311名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 21:45:26.34ID:8sLCW+NV
今日の8:27発は結構よかったよ?
時々粗相はあったが往年のTXのようなときもあった
つまり前に動いてる気が全くしなくて上下左右にだけふわふわと揺らされるという

アナウンスがあったが昨日の兄ちゃんとは違ったな
ちょっと意外だったよw
年寄りがクソで今や若者のほうが全然できるんだろと思ってたwww

ところでオマイらボロい軽自動車でドへたくそ運転してばかりいるから
世の中あんなもんだろって思うんだろww
0313名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 22:51:27.30ID:pgYKuoYt
>311
同性愛の体験談はスレ違ですよ
0314名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 22:59:23.87ID:BTiEOhTz
>>312
デジカメ板で言われまくりだっぺ

221 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2019/09/22(日) 15:41:29.40 ID:1Ah0qc7r0
普通の人は、そう簡単に首にはならないよ。
カメラ教室を首になり、次はカメラ店を首になる。
写真技術も人物も、相当酷かったのだと判断せざるを得ない。

222 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2019/09/22(日) 18:59:15.79 ID:zhPt+piq0
>>221
だって、経歴インチキだらけの自称プロカメラマンですからw
0315294
垢版 |
2019/09/27(金) 00:15:58.97ID:On1tPfy9
>>300 >>302
 >>292は「ひどい運転手」って言ってるからな。
 自動運転に文句言ってるのかよって指摘してあげただけなんだわ。
0316名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 00:19:32.75ID:jSiieywz
だったらなんであんなに人によって違うんだよw
まぁヘタクソボロ軽だけじゃわっかねーだろーなーーー
0318名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 05:59:17.72ID:eEkWdv/S
>>315
電車を運転する人は運転士
運転手はクルマを運転する人
0319名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 06:04:54.14ID:WKdv3ANX
>>315
構ってちゃんの釣りは、真剣にレスしたら負け
下手に相手して粘着したら永遠にスレ汚しを続けるから
「症状に合うスレが見つかると良いですね・・・お大事に」と思ってスルーしましょう
0320名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 06:18:23.48ID:vE2L6yz2
>>317
言われてみれば有ったなぁという存在
マイナーで名前がすぐ出せるのは相当なオタになると思う
0321名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 06:21:06.93ID:toU2RTaN
>>316
先行列車の遅れ次第だろ・・・
0322名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 08:50:56.33ID:QjdNGekZ
>>307
にしても一般人が来るようなスレちゃうわな
ずーっと何べんもツッコまれてもこれやぞ
0324名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 12:06:09.82ID:TZ2p8Ygu
>>322
アスペかホントにやばいやつかなんだろ
0325名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 12:26:35.40ID:e+uJ2LPL
>>319
いえいえ、カマッテチャン気質が5chを見て書き込むのです
カマッテチャンでない人はこんなどうでもいい5chなんか見ませんし眼中にしません
0326名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 12:39:54.42ID:vs+4R14T
足りないものはなんですか?
お金ですか?名誉ですか?プライドですか?受け入れてほしいのですか?
これらが叶うときあなたは満足しますか?
得た後にはさらにいろいろなものを求めませんか?
あなたはそうやって永久に足りないものを求めて放浪し疲弊して死ぬのです
今ある手元にあるものに感謝しましょう。足りないものはありません
すでにあなたには十分に ”ある” のです、気づいてあげましょう
そうすれば今まで宝物に囲まれていたことに驚きます
0327名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 13:26:41.76ID:+wIzYJYg
んで、あいても十宝
足おこ!得ぁ!今すそ
マニアやらと?名は?
0328名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 13:53:54.21ID:WKdv3ANX
まぁ頭がちょっと病んじゃった人は、先頭車カブリツキで運転士の操作を見たとしても
ATOを認められず「ハンドルに乗せた手がちょっと動いてる」とか
「客室から見えない脚でブレーキやアクセルを操作してる」と言うのだと思う

後々面倒になるから、スルーが一番良い
0329名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 17:35:28.12ID:xqGRPtKo
>>328
アクセルw
そう言う言い方をする人に触らなければ祟はない(はず)
0331名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 20:43:58.94ID:GJYLHhC3
何のためって、常磐新線は常磐線の混雑緩和が本来の目的や
0332名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 20:56:11.20ID:SUDMk2X7
>>258
結局、その茂田井というバス停に辿り着けたのでしょうか。
バス停にタクシーで行くというのも。
0333名無し野電車区
垢版 |
2019/09/27(金) 23:58:44.58ID:jSiieywz
今日の8:27発はなかなか絶品だったよ?
ちょっと北千住先で眠気が差したのかも知らないけどw
0334名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 02:47:03.60ID:coO7ZDDw
>>332
>結局、その茂田井というバス停
三郷中央から1kmの辺り、歩くべき。
JR三郷からはもっと近い。南流山で乗り換えていくべきです。
ぐらいかな
0337名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 12:20:54.85ID:KPDww1R4
とりあえず末端の駅員を叱咤激励(クレームともいう)して工事急がせようや
0338名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 12:27:01.70ID:O/eAfi9o
地下と高架が仇になったというのか・・・
当初はすごいことだと賞賛されてたのにな。
0339名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 12:59:23.71ID:ZuSgMgbU
ついでに東京(か臨海まで)延伸工事もしてくれれば
いいのにな。
0340名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 13:08:56.63ID:O/eAfi9o
>>337
いくら態度が悪いからって無関係なやつもイジメんなよw
0341名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 13:19:11.98ID:uh/hALsc
>>338
普通に怠慢だろ、最初から難易度が分かってたんなら通勤快速設定する段階で予備工事ぐらい始めてても良かった
0342名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 14:09:01.62ID:Gl32r0RH
>>335
プレスリリースが5月31日で約3か月間に集まった意見ということかな?
0343名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 16:03:51.33ID:0fWGCsNV
>>338
こういう工事がいるかどうかは別にしても資材搬入口が皆無とか、脱線したら大変そうだな、TXって。
0345名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 18:11:02.33ID:uzlDqf55
本当に流山の人口をこれ以上増やさないで欲しい。環境破壊も・・・
0346名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 18:49:52.65ID:9DGY6C8P
その内まとめて水に流してくれるよw
0347名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 20:53:59.48ID:O/eAfi9o
おおたかの森からオオタカが消えてムクドリが駅前にやってくるようになった。
0348名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 21:23:35.36ID:K10uuF6K
>>347
大鷹は毎年巣営してるよ
ムクドリは追い出しをやって、大群はいなくなった
ここ数日は交番の周辺に少数だけど集まってきてる

>>345
流山市の人口(転入と出生増)はTX沿線へ集中してるけど、それ以外の地域は
転入以上の自然数減少が進むので、数年後には人口が減り始める
逆に区画整理などに投資した分、転入(税による歳入)が見込めないと市債残高が減らなくなる
住宅需要が鈍化するまでに処分しないとゴーストタウンになる

緑地保全はやってるし、植樹も進めてる
個人が所有してる林が、転売されて住宅地などのなるのは市で抑えようが無い
すべての個人所有緑地を市有地化するほどの財政力は無い
0349名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 22:46:46.65ID:tcepFWnm
そもそも無駄とわかってても最初から8両対応見越した設備にはすべきだったな
0350名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 22:53:15.06ID:xbOkKZni
>>344
議員板でいろいろ言われてる総裁閣下だっぺ

586 名前:無党派さん[] 投稿日:2019/09/21(土) 13:20:36.71 ID:eqtshyhn
クソ右翼はよ逝け!

587 名前:無党派さん[] 投稿日:2019/09/22(日) 21:36:52.35 ID:gezrHbmw
尊敬する桜井誠の演説動画をリツイート。
ヘイトスピーチ大好きな極右レイシスト。

588 名前:無党派さん[] 投稿日:2019/09/25(水) 20:49:28.94 ID:eMt4dJ3K
ブルマーとスク水着大好きな変態ネトウヨ
0351名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 22:57:00.61ID:z1AqzVXs
>>349
それは今だから言える結果論でしょ

15年前の世相を思い出してごらんよ
小泉竹中の緊縮フィーバーだったろ
0352名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 23:00:13.55ID:0fWGCsNV
南流山やるのに何ヶ月もかかったのかねえ?

とは既出ではあるが思う
地下区間も秋葉原、新御徒町、浅草、南千住と青井、六町だろ?
基礎もできてるのに、なにがそんなにかかるのか。
0353名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 23:29:37.57ID:nKkhlGuH
東京延伸を事業化するにも試算出さなきゃいけないし、多分、8両化しないと、
その試算で出た利用者の増加分を捌ききれないんじゃない?
かといって東京延伸事業としてそれをやると、
試算が悪化するから、あくまで単独での8両化工事ってことにしてるんだろう。
だからこれは単純な8両化工事ではなく、
延伸対応化工事だと解釈してるよ。
0354名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 23:47:56.30ID:8QSTxPXW
武蔵野線も6両から8両になったけど、8両化工事が大変だったのかな?
ほとんどの区間が高架だし、西側新小平付近はトンネル区間だし。
0355名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 23:57:38.15ID:/gBg1B78
>>354
武蔵野線はELやDL牽引の貨物も入れるからなぁ
元々、貨物メインで計画されてたから高架自体
それに耐えられるように出来てたし
0356名無し野電車区
垢版 |
2019/09/28(土) 23:59:04.74ID:yQbl8BkV
>>352
 資材を守谷の総合基地からモーターカーで運ぶ前提で計画してるから、
 八潮あたりに資材運搬用の仮設の設備でも作ろうって知恵も無いらしい。
0357名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 00:01:43.13ID:znJT1QZO
>>253
TX1000系は秩父鉄道や長野電鉄がほしがると思うが
0358名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 00:04:53.62ID:0ypwqc6v
上毛電鉄もTXの車両を譲り受けそうだな。
井の頭線のお下がりはかなり古いし。
0359名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 00:05:58.74ID:znJT1QZO
>>297
韓国鉄道公社の電車を思い出した
0361名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 01:07:13.68ID:RzRRR2MJ
>>356
>守谷の総合基地からモーターカーで運ぶ
あの説明図見て、モーターカーを増備したら期間半分になる、と想像したけど素人考えかなぁ?
0362名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 01:53:52.14ID:rpJ+wA6p
高架だったら三郷中央みたいに基礎部分を腹巻きするなら昼間でもある程度作業できるでしょ
2面2線の駅ならトラックで資材運べばいい
0363名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 02:30:31.78ID:t3RETo5D
もう少しスピードを出せる貨車や、モーターカーをレンタルするとか
中古で購入すると言うのは出来ないのだろうか?

八潮の留置線も2両増結用の延長スペースが空いてるから
ホーム8両化工事が終了するまで保線基地を拡幅すれば
工事用貨物車両の発着を、頻繁に行える様に出来るのでは?

TXの電車は連結器が保線車両と共通なんだから、貨車や保線車の走行可能な速度で
守谷から工事中の駅まで牽引してあげれば、深夜の輸送時間を短縮出来そう

事故で使って無い編成と、廃車にした先頭車の制御装置を貨車に搭載して
電車+運転台付の貨車を深夜に運行出来れば、40km/h走行ぐらいでも時短になるのだけど
本来の保線作業や、架線送電停止とかもあるから無理なのかな?

東京側へ延伸工事が始まれば、また資材搬入で保線車両が必要になるだろうから
南千住か北千住辺りに保線基地を新設しても、無駄な資産や経費にはならないと思うけどね

>>352
TX南流山駅 ホーム改良(延長)工事
秋葉原方面40m・つくば方面41m延伸
2011年6月工事開始〜2012年9月22日竣工(23日使用開始)
工費6億円

単純計算だと8両化なら半分の工期と費用になるのかな?(ホームドア別で)
0364名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 02:39:08.80ID:rpJ+wA6p
軽量車両しか走らない前提で一円でも安くなるように設計してんのに
重い資材乗せて高速走行なんか無理でしょ
0365名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 02:46:09.07ID:t3RETo5D
>>362
実際に資材をクレーンで吊ったり、建設する工事は深夜になるんじゃない?
駅を利用するお客さんの安全確保や、通行規制もあるから
高架駅でも資材の運び込みや積み下ろしは、深夜限定になるかも知れない

おおたかの森駅は駅前区画の空き地が、商業施設工事などで減ってくるから
大型クレーン車が入れない場所が出てくると思う
屋根取り付けや防音壁の撤去工事は、早めに始めて欲しい
0366名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 03:10:40.76ID:t3RETo5D
>>364
別に鉄鋼材やコンクリ床材を乗せて、120km/h走行しろとは言わないけど
大型トレーラーが重たい物を載せて、安全に走るぐらいの速度は出せるでしょう

TXの電車だって1両38トンとか、1編成200トンなんだし
2軸貨車1両に載せられる資材なんて、10〜15トンぐらいが限界じゃないの?
車輪・車軸の多い貨車を導入すれば、もっと載せられるだろうけど
荷下ろしの時間制限もあるから、クレーン付でも1〜2両が限度になるのかな?

総合検測車は45km/hで走行出来るみたいだから、モータカーにも頑張って貰いたい
0367名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 03:59:40.66ID:6wPp9kDH
終電後から始発まで1日数時間しか工事できないからな
資材運ぶだけでかなりの時間がかかる
地下駅なんか置き場所で苦労しそう
でも2030年前半とか乗客減ってるだろ・・やる気が感じられないw
0368名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 05:33:07.84ID:BqUaVuFo
資材を全部モーターカーで運ぶ前提なんだろううけど、
床材とかの重量物はモーターカー使うとして、
ホームドアの資材は営業用電車で送り込めないのかね?
どこだかの地下駅でそれでやったんじゃなかった?
0369名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 06:35:23.58ID:IThvFgsw
>>367
増える見込みがあるんだよ

六町は伊勢崎線の竹ノ塚との中間点にある大規模な分譲住宅があって
どっちの駅へも徒歩20分くらいの場所だけど完売した
もっと駅に近い場所が再開発で整地され分譲住宅やマンションが
まだまだ増える
0370名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 08:04:46.66ID:t3RETo5D
>>368
人の手で電車に積み込めるぐらいの重さやサイズの物なら
エレベータと台車で駅の外から運び込んだ方が早いのでは?
階段を上り下り出来るキャタピラの小型輸送重機とかもあるし

東急とかがやってる電車のホームドアを回送電車に積んで運ぶやつは
朝までに1ホームへのドア設置を一気に行うので、大人数の作業員が必要になる
TXの場合ホーム延長部分は営業中封鎖してるから、緊急な運び込みは必要ないでしょう
0371名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 09:11:27.46ID:t3RETo5D
>>369
局所的な駅の話でなくて、TX全体の沿線人口や利用者の増加時期の裏付けが必要だと思う

国が出した人口推計だと、守谷市は2030年頃が人口増加のピーク
つくば市とつくばみらい市は2035年頃がピーク

柏市は全域だとあと数年で人口は減り始めるけど、柏の葉+田中地区は
開発の計画人口が26,000人+12,600人で合計38,600人、TX開通後の人口増加数は
H31年までで約10,200人+約7,200人の約17,400人だから、あと5〜10年で2万人は増える(転入出来る)

流山市はH29年に調査した市の人口推計で、2027年に20万6000人でピークを迎えると出てるけど
それは市全体の自然数減少を含めての推計だから、TX沿線に限って見れば・・・
南流山(木地区)があと3〜5年で2,000人弱、センパ地区が5〜10年で18,000人弱転入出来る

おおたかの森地区はマンションの乱立で、計画人口以上の正確な人口増は計算出来ないが
あと3〜5年で4,000〜10,000人の転入が見込まれる・・・沿線人口は合計で2〜3万人増える

現在定期利用で2030年辺りに退職する人の数とかは、ちょっと計算出来ないし
TXより混雑率の低い常磐線にシフトする人も、東武や武蔵野線沿線から増えるかも知れない
ローン金利・住宅需要の鈍化・都心回帰・・・読めない要素も多い
0372名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 10:14:18.95ID:0B4Y5uZe
>>348
GWに飛行機に乗ったとき、左側の窓から
お台場、TDR、水元公園、三郷中央、猪苗代、津軽海峡
が見えたのですが、右側の窓を予約すれば上空から
流山おおたかの森の現状や、筑波山が見えたのでしょうか。
あと、流山おおたかの森のヘリコプター遊覧はありますか。
0373名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 12:39:27.33ID:t2MY//gk
羽田から北向きの路線は江戸川上空を飛んで関宿を目指すから目安にするといいよ
ただし左右に振り幅はあるけどね
0374名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 12:46:17.98ID:0ypwqc6v
>>372
北海道から飛んできたときは、左翼側からつくば〜研究学園あたりは見えたよ。
羽田のE滑走路に着陸してたから千葉県に入ると印旛沼の方から南下してたのでおおたかの森は見えんかった・・・
0375名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 14:26:16.52ID:BqUaVuFo
>>370
 一度に運び込める資材の両が違うよ。
 それに、各駅にいちいちトラックで陸送するよりは、
基地にまとめて搬入したほうが安くすむんじゃないかな。
0376名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 16:04:42.15ID:t3RETo5D
>>375
各駅の工事スケジュールがピッタリ合っていて、まったく同じタイミングで
ホームドアなどの資材を積み下ろす・・・ってな感じには行かないと思う

ホーム延長工事を請け負う業者(会社)はバラバラになるのに
ホームドアの搬入や設置だけを同日に行うのは、かなり無理が発生するでしょう

仮に5駅とか10駅分を同時に運ぶとしても、下ろす必要がある場所と
実際に電車が停車する位置はバラバラになるし
停車してられる時間にも限りがあるから、停まった各駅でそれぞれに作業員が必要になる

ホーム延長部分の工事中に客が立ち入ることは無いから、いっぺんに資材を搬入して
慌てて組み立てる必要もないし、集中的な作業員の補充も必要ない
モノの大きさ重さにもよるけど、エレベータ運搬で良いんじゃない?

エレベータ搬入に手間が掛かって、工期が延びる分には「時間」延長出来るけど
始発前までに運搬用電車が車庫に戻れずに、運行開始出来ないのは「時間」的に問題ある
荷下ろしの時間が無くなってまた明日・・・ってなことになると運行の二度手間になる
0377名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 16:56:17.34ID:rpJ+wA6p
電車でどうやって複数駅のホームドアを積めると思ってるんだろ…

ホームができる頃には開業から20年以上経つし三田線みたいに既存部分も取り替えると思うよ
0378名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 17:09:13.48ID:k6Iciw86
これやはり、延長計画絡んでるとしか思えないよな。
8両化と同時開業狙ってるでしょう?
0380名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 17:27:56.48ID:NAp+ERCo
>>363
>TX南流山駅 ホーム改良(延長)工事
>秋葉原方面40m・つくば方面41m延伸
>2011年6月工事開始〜2012年9月22日竣工(23日使用開始)
>工費6億円

こーゆう細かい工事を順繰りで他の駅にもやっていればと思うんだけどねぇ・・・
0382名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 18:09:32.60ID:3m33ea2Z
ま、普通に考えて10年なんてかかるわけないよ。10年後はピークアウトしてるんだろうし、
ピークアウトするまで6両で対応できるなら、
なにもそのままでいいだろ。

要するに臨海部への新地下鉄が
8両計画なんだろうな。
それぐらいの需要がないと、
試算として採算合う数字が出せないんだろ。
0383名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 18:35:35.32ID:0ypwqc6v
俺は10年後にTX沿線には住んでなさそうだな
0384名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 19:26:44.71ID:RzRRR2MJ
>>382
>要するに臨海部への新地下鉄が8両計画なんだろうな。
中央区の報告書は、全駅を10両対応。
開業時は5編成(4運行+1予備)で40億円、で8両か6両かは不明。
8両かな?
TXとの乗り入れでは、臨海地下鉄の車両基地工事費470億円が土木費の1/3~1/4になるが、ほぼ同額(若干安い)で東京駅延伸でき車両基地を守谷に委託することで、コスト同じで利便性が飛躍的に向上
https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/tikatetukentou.html 概要版になり東京駅の構造案とかが省かれたみたい
0385名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 19:45:59.06ID:3m33ea2Z
乗り入れって言っても
この新地下鉄はメトロじゃなくて3セクだし、
設備とか合わせられるとこは全部合わせるのかもね。
0386名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 19:47:33.43ID:HF/jhtUd
銀座〜秋葉原 1100億円

車両基地の土地代・建設費を臨海部に新設考えると
TXと接続して車両基地を共有するのが経済的か

東京都は本体建設3600億円で精一杯だから
茨城県・千葉県・埼玉県で400億円ずつ出し合うか

建設費が高騰というのは良くある話だか、株式発行で資金調達は無いな
0387名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 19:50:22.52ID:HF/jhtUd
最後まで読むと、中央区新線側で、銀座〜秋葉原 作ってくれるそうだ

車両基地の場所代と建設費 負担大きいからな
0388名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 19:59:32.85ID:Nu5S448K
>>378
申請、認可、着工、開業
何年かかると思っているんだよ
ただ掘るだけじゃないんだぞ

環境に影響が無いか、この調査で数年かかる
既出で散々出ている話で出入り口や連絡通路の確保、地権者との交渉が数年越しになる
0389名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 20:06:30.19ID:byllGNUL
流山市、人口が増えすぎて、とんでもない所が渋滞していますね。
0390名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 20:08:19.68ID:HF/jhtUd
>流山市、人口が増えすぎて、とんでもない所が渋滞していますね。

流山橋がらみだろ
人口増ではなく、東京に向かう橋が少ないのが原因
0391名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 20:17:57.16ID:/1ZOTLUX
流山おおたかの森の小学校ってどうなんでしょ
住もうと思ってた場所の学区が最近、小山小から八木北小に変わったみたいなんですが、
八木北小学校の評判や、児童数過剰になってないか分かる方いますか?
0393名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 21:11:22.43ID:t3RETo5D
>>391
評判は知らないなぁ・・・学校関係のスレッドに質問してください
現在の児童数と予想値は出てる
https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/001/419/h31.4.1suikeisouteishogakkkou.pdf

最後に出てる大畔の新設小学校(その隣に中学校も出来る)は、令和3年開校予定の
木造と鉄筋コンクリのハイブリット校舎なので、人気が出るかも
これが出来ると場所によっては、また学区が変更になったりするかもね

小山小は校舎増築で、グラウンドが狭くなった
八木北は現在校舎建設中で、古い校舎と新しい校舎が半々ぐらい・・・グラウンドは広い
0394名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 21:27:04.16ID:t3RETo5D
中央区地下鉄は終点を有明から東京テレポートに変更して
羽田まで直通も可能にするって話じゃなかったかな・・・まだ構想段階だけど
だとすればりんかい線に合わせて10両スタートじゃない

中央区の地下鉄需要はかなり高まるみたいだから、暫定8両でもすぐ厳しくなる
0395名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 21:35:26.53ID:HF/jhtUd
>>394

羽田直通の追加費用  2500億円
秋葉原直通の追加費用 1100億円

で最終答申で、秋葉原直通を答申している
秋葉原直通だと、丸の内通って、中央区新線にも有利だしね
0396名無し野電車区
垢版 |
2019/09/29(日) 22:34:25.81ID:RzRRR2MJ
>>395
>秋葉原直通だと、丸の内通って、
中央区構想は、当然のように中央区の八重洲側だよ。
現在の概要版では東京駅の概略位置のページは削除されているけれど発表直後からしばらくは八重洲北口(鉄鋼ビル前)とハッキリ判ったよ。現在の概要版のpp.46の地図でも、良くみると
臨海地下鉄は八重洲側(丸ノ内線やJR東京駅とはっきり区別されている)。また東西線の大手町・日本橋駅とも接続しているね。
0399名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 01:51:45.25ID:FRV0g3Oq
まちBBS関東は学校の話は禁止だからなぁ
マンションコミュニティのBBSで聞くとか?
0400名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 02:09:05.89ID:8jKQuXST
生徒数が膨れ上がるって話ならセーフじゃね?個人的ならアウトだろうけど

あと臨海地下鉄が東京駅のどっち側かなんてどこにも明文化されてないのによう言うわ
0401名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 02:39:23.24ID:FRV0g3Oq
>>400
基本的にはダメだと思う
少なくとも>>391に関連した内容だと学校比較の内容を
含んでいるから、まちBBS関東では警告や削除対象になるはず

以下、まちBBS関東を利用する方へ より抜粋

◎学校について

学校は、未成年者とその関係者が主な利用者の特殊な施設です。
話題も自ずと関係者個人の話になりがちです。
拠って学校の話題は、取り扱いをお断りしています。
但し、場所として書き込むのは可ですので、
何がなんでもダメと言うわけではありません。
0402名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 06:06:01.85ID:u5x7pMlX
>400
pp.46 よく見て
0403名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 06:48:03.85ID:9ITZ09Sf
八重洲でも、中央区新線が作ってくれるのなら
TX側は8両化と車両基地拡充と整備するだけだ

「中央区新線」なんだから八重洲だろうね
無料(中央区新線がJRに金払う?)でJR構内通って丸の内側行けるようにしてくれれば良いのだが
0404名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 09:45:43.78ID:3/JyfAjw
>>401
理屈としては正しく当然の指摘だよな・・・しかし、学校は街案内の目標物か・・・・・

子供のための学校選びって古くて新しい命題だよな
0405名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 10:14:51.28ID:FRV0g3Oq
地域限定系BBSでA学校とB学校どっちがいいですか?とか書くと
学校比較→学区比較→地域比較→住居・住人比較になって
大体荒れる(だからと言って、ここで聞くのが良いとは思わんけどね
TX関係無いし)

まあ、親が希望する学校入れたからといって、その子にとって
本当に良いかは分らんけど

極端な話、同じ学校、同じ学年でも、クラスが違うと天国or地獄
とかあるからねぇ
0406名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 10:54:23.15ID:k3wfgCT1
昔から評判のいい学校なのに些細なことでDQN校に転落する小中学校もある
校長と教師は定期的に異動があるから有能な先生が去り劣化したという意見が多いが
手に負えないガキとモンペが原因で名門校が墜ちた話も聞く

学校選択制の場合は抽選に漏れた親が必死こいてネガキャンするし
他人から聞いた噂話ですけど本当ですかと探りを入れる内容も他人を装ったネガキャンだから

都内で御屋敷街に近い名門と呼ばれる学校は生徒の半分以上は学区内に複数ある公営住宅の子
それを知ったら御屋敷に住みながら有名大附属に落ちた子の通う落ちこぼれ校と必死にネガキャン始める人がいた
0409名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 16:27:46.34ID:XtX3N6aF
これから再開発で激変するのは
八重洲側だよね
0410名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 18:12:00.92ID:7vGdhD6n
とりあえず快速停車駅だけ先行してホーム延伸すれば
5年くらいで工事終わるんじゃない?
0411名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 19:19:41.39ID:h/olsyqv
日比谷線みたいに7両だとダメなの?

延伸するのなら、秋葉原の工事は簡単だろうし
地下区間で工事が必要な駅は
新御徒町、浅草だけ?

1〜2両ドア開かなくても良いじゃん
0412名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 19:23:39.83ID:liIvGJ2e
>>410
そういうのはダメ
緊急時に長編成列車も各駅に停まれるように指導が入る
そういう事情もあって東横線が各停のみ停車駅で仮設のホーム延伸工事やった
MM線の新高島もトンネル内にギリギリの状態で避難停車場を設けた
0413名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 19:38:40.16ID:fGF9uZcF
このスレってTX関係者の集いですか?
0415名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 19:42:46.06ID:cIZNhaD4
>>372
右側の窓側なら見れると思うよ。373氏の言う通り振り幅はあるけどね。
自分は野田在住だが、家の真上を飛んでるので飛行機の腹しか見えない。
0416名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 19:48:23.27ID:h/olsyqv
日比谷線みたいに7両編成は?
7両のうち1両短い車両導入するとか
0418名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 20:05:44.76ID:kESQ1hH5
70Fロングシート化確認。
残るは72Fと73Fのみ。
0419名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 20:09:23.59ID:7vGdhD6n
>>412
心配して言ってあげてるのに、小姑みたく五月蝿いわねぇ〜
10年どころか20年かかりなさい!

>そういうのはダメ
0420名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 21:08:27.30ID:R4ejxzEJ
>>419
小姑とかそういう問題じゃないから。
0421名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 21:39:56.55ID:KbYJm6DV
8月各駅の乗車人数速報値が出てたが、大きく落としてる駅は無さそうだな
今年は消費税率変更で、定期の先買いがあるから、正確な年間平均は出ないけど
だいたい7月の乗車人数が、年間平均と同じくらいになるから実質40万人/日は確実っぽい

計算してないけど、浅草・八潮・南流山・おおたかの森・柏の葉の伸び率が高い気がする
おおたかの森は4万人/日超えて、まだマンションの竣工や建設予定があるから
混雑に拍車をかけてしまうなぁ・・・8両化や更なる編成増に期待するしかないか
0422名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 21:47:03.17ID:RkSsoYID
毎日乗る俺は計算はしてないけどそれを実感してるよ
端から端まで乗る俺はざまぁって人ごとのように見ているがww
0423名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 22:27:39.50ID:GN9S3CXk
>>419
デフォルトで8両が止まらない駅は新高島の仮設レベルで当座を凌いでおけばいいだろ

そのうち人口減で快速系以外8両いらなくなるから
0424名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 22:59:58.91ID:KbYJm6DV
東京延伸・中央区地下鉄(銀座)接続・羽田直通・減価償却終了による運賃値下げ
今後も「路線の価値」が上がる可能性はあるし、まだまだ沿線に宅地は空いてるから
乗車人数増のピーク後も、乗客は大きく減らないかも知れない

6両→8両で編成定員は1.33倍になるけど、早朝通勤してた人が一番混雑する時間に
乗車する時間を変えてきたりして、結果混雑率は変化しなくなるんじゃないかな?
降車駅でのホーム階段やエスカレーターの混雑も、1.3倍になると危険だよね
(降車時間は短縮するから、遅れは解消されるのかな?)

まぁTXが8両でダブつく前に、常磐線の付属5両が不要になるでしょう
8両化の前に昼間の利用者数を増やさないと、無駄が多いなぁ
筑波山がミシュランガイドに載れば、インバウンドが期待できるけど・・・運賃が高いし終点から遠い
0425名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 00:20:28.31ID:+n0+TosP
2019.7の乗車人員を2018年ので割ってみた
青井   101% 六町   103%
八潮   105% 三郷中央 103%
南流山  104% センパ  103%
おおたか 106% 柏の葉  108%
柏たなか 115% 守谷   103%
みらい平 102% みどりの 108%
万博公園 108% 研究学園 103%
つくば  101%   全線 105%

柏たなかの伸びがやべえんだよな
病院と看護学校が移転してきた2年前から1000人ずつ増えてる
0426名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 07:43:16.89ID:wA6d6IYG
柏たなかに住むくらいならみらい平の方が良いと思うけど
茨城に住むのは絶対に嫌だって層がそれだけいるって事かな
0427名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 07:53:04.07ID:3P9pMlfR
教育や治安を考えたら
みらい平は絶対無理

みらい平に住むくらいなら柏たなかのほうがまし
0428名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 07:55:47.79ID:7yS6WeYs
前が詰まってたりすると頻繁に加減速するけど、一定のスピードで走ることって出来ないの?
0429名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 08:35:15.39ID:wA6d6IYG
>>427
じゃあ野田線や関東常総線なら?
おおたか、守谷乗り換えで
0430名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 09:10:56.04ID:3blPMTbb
柏たなか駅は病院関係の他に、隣接する工業団地に物流施設が増えたり
マンションやアパートが竣工して、転入が一気に増えたのも要因かな?
2つの大型マンションは、まだ販売中みたいだが・・・
小学校出来てスーパーがあと1〜2軒増えれば、コンパクトシティとして完成しそう

センパの103%も、駅前大型マンションの竣工による転入だね
341戸のデベ分譲分は完売したみたいだ
2016年度の乗車人員も、病院の移転で前年比+763人になってる
こちらも周辺道路が完成したり、バス路線開業や小学校の建設決定すれば転入増えそう

みらい平の守谷寄り(県道130号?)にスマートICの建設が決定したみたい
https://www.kensetsunews.com/archives/371132
これでみらい平周辺は鉄道以外の交通利便が良くなるから、ちょっと価値が上がるんじゃない?
0431名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 09:24:04.92ID:3blPMTbb
>>428
開業当初に強風で40km/h制限掛かった時はもっと酷かった
今はコンピュータ制御の運転も、プログラム書き換えでマイルドになった方

>>429
野田線の初石は横ばいだった地価が、上昇し始めてる
宅地造成もまだ続いてるので、TX開通で多少は需要が上がってきてる
電車一駅かバスでTXに乗り換えになるから、TX沿線ほどの人気ではない
江戸川台は地価が下がり続けてるから、その間にTX効果の境がある
0432名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 10:27:44.15ID:TsmneKIf
>>431
初石駅周辺だけを考えると道路の混雑は酷いわ、駅の入口が西口一つしかないわ、駅前始発着のバスがないわと利便性は江戸川台駅ほどは良くないけどねぇ。
(初石駅東口計画は漸く実現するみたいだから、多少変わるかもしれないけど)
おおたかの森駅まで直接行ける距離だと地価が高いのは頷ける。
0433名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 11:54:52.60ID:LcJrOqLp
>>424
8両化でデュアルシートの指定席車両を組み込めればいいのに
0435名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 16:29:41.01ID:HLmGcvZJ
>>430
柏たなかはマンションよりも周辺の戸建て分譲がかなり広範囲に展開してるのがじわじわ効いてる気がする。
利根川や常磐道で囲われた範囲(大体徒歩20分圏内)くらいまで広がってるし、今後も伸びそうだね。
今、駅前にヤックスドラッグ建設してるし、駅前にスーパー、病院、ドラッグストアが揃って利便性も悪くない。
出来れば、総合病院だけじゃなくて小児科とか小さいクリニックが点在してるといいんだけど。
0436名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 18:42:58.12ID:wA6d6IYG
柏たなかには、地価下落率日本一になった東急柏ビレジがあるけどな
バブルの頃に小金持ち達が入植してきて一大高級分譲地となったけど、
当時の30代40代前半が子育て終えて、手に余る広い家を手放したくても、
不便な場所なので買い手がつかない悲惨な状態だと聞く

広くて綺麗な道、大きな公園、大きくて作りのしっかりした家が立ち並んでる中に住んでるのは老人達だけ
0437名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 19:19:11.97ID:7VywJFyr
銀座・八重洲延伸になったら
少なくとも筑波発は、中央区新線料金分(180円〜200円)
値下げすべき
0438名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 20:19:16.57ID:tbwcfWTJ
柏たなかは停車する本数がね。
こういう各停しか停まらない駅を今後どうしていくのかもTXの課題。
0439名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 21:35:49.23ID:3blPMTbb
>>436
柏ビレジはTX沿線開発エリアではないし、開発時期も全然違うし当時の交通環境も違う
当初のバスの接続は柏駅・北柏駅で、後から柏の葉キャンパス行きが出来た
(東急ストアが撤退したのもあって、新規転入の利便が更に下がった)
昭和30年代に開発された江戸川台も、似たような傾向になってる

今の30〜40代が求める住宅は、広さ程々・・・庭弄りしないのが基本だから
時代のニーズに合わない「地区景観規制」のある住宅地が寂れてきてるだけ
田園調布も区画面積が広いので、空き家が目立ってきた

今は駅を中心とした高級住宅街よりも、商・住・官・医療の一体となった
コンパクトシティー化が求められる傾向にある
団塊の世代の宅地造成や、バブル期の名残の様な住宅街は需要が下がる
0440名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 21:42:05.25ID:7VywJFyr
柏ビレジ

低地・沼地で土地が悪い
近所の高台の農家がバカにしている
0441名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 21:52:54.37ID:b78u+ybj
しかしTXのイスは汚いの極みだな
いつからそんなにうんこ漏らすのがつくばに住むようになったんだよw
改札から1階上がったところはマジいつもうんこ臭いし

っつーか流れる山あたりが混み始めてから急激にうんこ電車になったような希ガスw
0442名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 23:46:19.32ID:FtRNdG0c
柏たなかは地盤が不安だな。
0443名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 00:19:21.71ID:yCJEIGUl
でもそれ言ったら利根川沿いは地盤が不安で
取手とか我孫子も住めないな。
0444名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 01:53:40.59ID:efsuhb9r
>>436
東側は特に再開発された地区とされてない地区の差がすごいよね。
新築分譲が立ち並ぶ区画から、道1つ渡ったら急に昭和の塀に囲われた住宅地と畑だもんな。
ところどころ畑潰してアパートになってるけど、ここから更に先の低地にある柏ビレジも含めて、道も狭いし古い町だよ。

> 広くて綺麗な道、大きな公園、大きくて作りのしっかりした家が立ち並んでる中に住んでるのは老人達だけ
今やその道もボコボコだし、公園はボロボロだし、今から住みたいって思うような街並みじゃないよね。
0445名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 02:22:41.37ID:ucffgFMl
柏たなかは堤防挟んで利根川
西日本豪雨並みの雨が来たら水没する土地

そこさえ理解していれば止めはしないよ
0446名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 02:50:57.41ID:GXIfEaFF
>>445
柏たなか駅 標高15m
柏の葉駅 標高16m
TX鉄橋下の利根川水面(Google Earth表示ね!) 0m
0447名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 04:40:35.23ID:BPRn/g16
>>428
乗降などで遅延が一切発生しなければ等間隔で走れるし、列車の間隔が広ければ、つまり列車密度が低ければ可能
車の渋滞のメカニズムとかわらない。

>>431
ATOプログラムなんて変わってなくて、速度規制なったらATOからTASCに変えてるだけ。
0448名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 06:46:46.47ID:Kf1eGSAW
>>446
 グーグルアースは誤差大きいよ。
 地理院地図だと、

 柏たなか駅:標高13.5m
 柏の葉駅:標高17.6m
 利根川水面:標高6m

 参考までに
 六町駅:標高1.5m
 中川水面:標高0m
 八潮駅:標高2.1m
 三郷中央駅:標高2.6m
 江戸川水面:標高3m
 南流山駅:標高7.8m
 センパ駅:標高15.6m
 おおたか駅:標高18.2m
 守谷駅:標高20.5m
 みらい平駅:標高21.6m
0450名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 08:32:30.31ID:eUbMJ+LT
柏たなか駅周辺は水田だった所もあるけど、湧き水が削って出来た谷津だから
水田の下には台地の地盤があって、砂層・礫層の液状化は発生しにくい

病院の敷地(高校のグラウンドだった所)や東側の住宅地も水田跡地だけど
URの行った区画整理工事で、数年ほど残土を高く積んで表層地盤を固めてある

堤防の耐圧を高める為に、一部スーパー堤防の様に土地を嵩増ししてる
堤防決壊したとしても大きく水没するのは、TX下の調整池の中ぐらい

利根川沿いには菅生調整池・稲戸井調整池・田中調整池があって
利根川の水位が上がれば調整池に水が流れ込んで、合計でダム一個分貯められる

線状降水帯とか西日本豪雨の様な雨が、何処に降るかにも寄るけど
利根川上流〜中流に降った場合は、分水してる江戸川の両岸の方が危険度が高い
南流山駅は堤防決壊で4〜5mで水没の予想は出てるし、埼玉&都内側は低地だから被害は大きい

利根川は我孫子の布佐や利根町辺りから銚子まで、河口堰で水を貯めてるダムみたいなエリアで
堤防の高さや河川の水位差が殆ど無いので、柏たなか駅周辺より決壊の危険度が高い
0451名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 09:14:57.89ID:9AwC5S9m
車内アナウンスってきちんと研修してるのか?
なに言ってるのか判らないときも多いし声が小さい、しゃべり方がキモいのとか
ある程度のクオリティを確保しないのかね
0452名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 09:15:51.59ID:Qw2ltnef
せっかくジャスコ西武が撤退して空っぽになったんだから
つくば駅をもっと使いやすく再開発すればいいのになあ…
このまま上物作っちゃうのだろうか
0453名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 10:02:46.18ID:QcmzeQ34
>>452
再開発用地は駅北側に大量にあるからな。
0454名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 13:31:12.71ID:GWK4gQwc
>>451
昔は○○とか○○○とかいたからクオリティ低かった
不要人材は辞めさせたから今はましなほうだよ
0456名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 16:40:34.78ID:B9ckBkBo
>>455
キャンペーンを盛り上げるためにも気仙沼延伸だな。事務局は4Fでオケ?
0458名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 23:21:22.30ID:Kf1eGSAW
>>450
 湧き水が出ること自体、宅地としては論外だと思うけど。
 基礎から湿気が上がってきてカビが生える。

>URの行った区画整理工事で、数年ほど残土を高く積んで表層地盤を固めてある
 それって軟弱地盤固める標準工法だけど。
 軟弱地盤だって宣伝してどうする?
0459名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 06:34:51.58ID:mYEJ6g6l
>>458
浅い谷津に出る湧き水の表面噴水は、区画造成行えば数年で水が枯れる

数年掛けてプレロード工法で地盤を固める工事を、小さな開発業者とかでは行わない
国や自治体が行う区画整理事業なら、表土の入れ替えや地盤固めを2〜3年掛けて行ってる
その違いを言いたかったのだが、言葉が足りなかった様ですね

柏たなか駅前の場合は水田跡のエリアを、近隣公園・駅前商業地・高度利用地区にしてる
(マンションなど重たい・高い建物建てる場合は、硬い岩盤・地層まで30mぐらいの基礎杭を打つ)
まぁ戸建てとかアパートとか建ってる所も幾つかあるけど、普通は地盤調査して杭を打ってから建てる
今の時代・・・そこが台地か水田か河川跡か、リスクを確認せず購入して家建てる人はいないでしょう
0460名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 06:49:53.64ID:Qry7hQqi
柏ビレッシ 丸ごと谷津を開発した感じ

東急不動産は田園都市の開発は多摩丘陵の丘陵部で開発していたのに
柏だと谷津を開発

柏差別だ
0461名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 07:25:40.28ID:4V57gvSi
小金持ちの馬鹿が不動産屋に騙されて購入したのが柏ビレジ
当時は大きな家や綺麗な道に惑わされて購入するも、今や立派なゴーストタウン
みらい平やみどりのも将来こうなるんじゃないの?
0462名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 07:43:25.20ID:Yk21fTH/
駅近と言うか徒歩10分までは持ち堪えるはず
0463名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 08:43:18.26ID:62jy1/Xf
柏ビレジは北柏もしくは柏までバスというのが痛い
北柏はバスでなく自転車としても15分は超えるよね

バスを使っても取手より先の竜ヶ崎や牛久よりは東京に近い
柏で東武線に乗り換えた分譲地より高級感がある
こんな理由で買ったんでしょ
0465名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 10:18:11.84ID:Yk21fTH/
>>463
>柏ビレジは北柏もしくは柏までバスというのが痛い
柏は、モノレール系の市内交通でもあると良かったのにね。
0466名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 10:28:59.67ID:L84kUE88
小青田も大室も震災で液状化したなんて話は聞かんなぁ…花野井は純粋に知らんから誰か教えてクレメンス

民間はともかくお役所ならちゃんと造成するんじゃねーの?
浦安なんかは県が埋めたところは大丈夫で三井かどっかが埋めたところはボコボコだったしな
0467名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 11:58:43.29ID:mYEJ6g6l
>>465
モノレールは道路の上空とかで敷地収用費が安く済むけど
高架駅になるので駅建設費が高くなる
結果・・・駅の数が少なくなるので、バスの様な乗降箇所の多くてバリアフリー化が楽な乗り物には勝てない

渋滞の影響を受けないと言う意味では、後発の交通機関として優秀だけど
モノレールの車両は製造数が少ないので、製造コストが高い
千葉市モノレールは車両の入れ替えの費用が高くて延伸が進まない

柏駅〜柏の葉駅は乗降箇所を多く出来るLRTの構想があったけど
敷地確保が難しいし、バスの公共車両優先システムを採用して
交差点信号を制御してるから、それで十分みたい
(柏駅前で火事とかR6で事故が発生すると、バスも全然動かなくなるけどね)

柏ビレジ〜柏の葉のバスはちょっと前に減便になったから
電車通勤する人も、昼間に電車利用する人も少なくなって来てるのでしょう
0469名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 18:46:07.73ID:D84lg9Fd
>>459
>浅い谷津に出る湧き水の表面噴水は、区画造成行えば数年で水が枯れる
 ・・・だろうが、土壌の水分は高いだろ?カビの発生、家屋の構造材の腐食、
ろくなことにはならんな。

>国や自治体が行う区画整理事業なら、表土の入れ替えや地盤固めを2〜3年掛けて行ってる
>その違いを言いたかったのだが、言葉が足りなかった様ですね
 表面だけ対処しても、地下深部の構造は変わらないから、液状化は市内までも、
地震の揺れが増幅して、加速の東海リスクが高まったり、家財がむちゃくちゃになったりと
リスクはでかいな。
0470名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 19:08:17.22ID:D6xr19NI
常磐線の佐貫と藤代も
牛久より手前なのに、
低湿地だから発展していかないね。
0471名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 19:10:40.56ID:O8Ms5f9A
日本の土地なんか大体そんなもんでしょ
0472名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 19:14:27.84ID:a2GLvJmr
佐貫は少し離れた台地上の龍ヶ崎ニュータウンが栄えたから。
藤代は元々キャパが少なかったから。
今では取手の一部になっちゃったし。
0473名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 19:24:05.30ID:O8Ms5f9A
車内が臭いなー
誰だよ獣みたいな臭いで乗車してくるやつは
0474名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 21:20:04.54ID:mYEJ6g6l
>>469
戸建ての場合は地震による液状化・地盤沈下が生活出来なくなって危険だけど
最近起きた熊本地震で判明した、表層地盤増幅率ってのも気にした方が良い

2F建築ぐらいだと直下の地層が、15m前後の水をやや含んだ粘土層だと
地震の揺れを1.5〜2倍に増幅してしまうので、建物を大きく破壊してしまう
(プリンとかゼリーを皿に乗せて、皿を横へ揺すった時に天辺が大きく動く感じになる)

防災科学研究所が250mメッシュで、表層地盤増幅率の高い箇所を公開してるから
自分の家のある所は確認して見た方がいいよ
http://www.j-shis.bosai.go.jp/tag/subsurface-structure
(Mapスタートして、表層地盤のタグを選択)
0475名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 22:15:05.07ID:L3QcgQ6b
柏ビレジにチバリーヒルズ

東急不動産は、千葉をナメている
0476名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 23:38:39.42ID:v9N+yhSF
今日もずっと座ってる前で
途中から乗って吊革につかまってるだけでヘロヘロになって
流山かどっかで降りてくだけの人たちがたくさんいたが
どういう価値観してるのかオレには全然わからないwww
0477名無し野電車区
垢版 |
2019/10/03(木) 23:40:28.41ID:v9N+yhSF
あぁ悪いw分かったwww
職場が場末なだけなのねww
0478名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 00:21:40.09ID:/8mD5Z1w
>>474
 関東平野は絶望的だなw
0479名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 06:28:04.92ID:JACw3UKq
>>478
特に八潮周辺の昔は中川が流れてたっぽい部分は、揺れやすい地盤みたいです
戸建てとコンクリ高架線では、揺れ具合がまったく違うだろうけど
震災の時の利根川付近の様に、傾く可能性はあるかも知れません

TX沿線だと筑波山ぐらいしか、安心して家を建てられる場所は無い気がします
0480名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 07:50:08.36ID:GD4o+1Wy
つくば(学園地区)も台地上にある土地だから水害はないぜ
数年前に竜巻はあったけどな
0481名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 08:18:51.82ID:krL3cv5Q
埼玉県の浦和台地の東部は低湿地が広がっていて
江戸時代は人が住めなかったんだろ
武蔵野線乗ってると分かる

だからダサい玉
0483名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 10:16:37.08ID:i6IrQfR0
東京は徳川によって埋め立てられた土地ですのでね
0484名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 10:33:08.79ID:q8+nxGsv
>>482
改めて見直すと、分水嶺を開削して、現利根川の方が標高僅かに低い=水がちゃんと流れる・・と言うのを江戸時代初期にちゃんと測量できたのか? まさか山勘では無いよね。
0485名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 11:12:26.50ID:rMr9hDXb
>>484
玉川上水が1653年だからある程度の精度で測量出来たんじゃね
まあ開削当初は霞ヶ浦方面に上手く水が流れてくれなかったらしいけど
0486名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 13:23:04.81ID:krL3cv5Q
江戸時代初期までは、利根川は、今の江戸川・中川付近に流れていた
氾濫が多いので、今の銚子方面に付け替えた

さらに氾濫が続くので、明治・大正時代に、今の荒川を開削して作った
埼玉東部は人の住める場所じゃなかった

逆に、多摩や大阪千里は高台で水が汲めないから昭和まで人が住めなかった
0487名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 13:25:47.57ID:krL3cv5Q
東葛住民だが
武蔵野線で浦和方向に向かうと
ひたすら低湿地(今は乾いているが)が続いて
ショックを受けるというか、新鮮な驚きがするというか
ある意味異様な光景が広がっている
0488名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 13:41:46.41ID:i6IrQfR0
このスレはその筋のプロみたいな人がいますな
勉強になります
0489名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 15:04:35.08ID:YkdMrDt/
>>486
利根川東遷と荒川放水路を一括りにするのはちょっと違うな

低地部も山間も集落はあったが大規模な町の造設に不向きであったのは確か
0490名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 16:38:44.85ID:JACw3UKq
荒川放水路は隅田川(旧荒川)の氾濫を避ける為に、割と近年になってから
幅の広くて河道の広い直線のバイパスを造ったってイメージだけどなぁ

江戸初期の荒川は、今の利根川と熊谷・羽生辺りで合流して
今の中川か元荒川辺りを流れてたんじゃなかったかな?

江戸の食料を確保する為に水田が必要だったから、氾濫から水田を守るのもあって
利根川東遷やったり、時期はハッキリ知らないけど江戸川の整備をやって
埼玉は米どころになった(草加せんべいはその名残?)
曳船川はそのお米を運ぶ為の運搬水路だったとか・・・

水元公園の「小合溜め」も、吉宗が造った農作用の溜め池って聞いた

利根川東遷自体は銚子や鬼怒川・小貝川上流からの船荷を、そのまま関宿経由で
江戸へ運ぶ為の運搬路の必要性もあっての造成みたいだけど
野田付近は上流からの土砂堆積で川底が浅くなるので、小船でしか通れなかったとか
そのお陰で木下〜行徳・布佐〜松戸・布施〜流山のショートカット鮮魚街道は賑わった

野田の醤油産業も利根川や江戸川のお陰だし、徳川家の治水は凄いと思う
0491名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 16:48:16.87ID:eJeEn5+/
ネットの匿名掲示板しか話し相手がいないんだな
普通に生きてりゃこんなとこに長文投稿は不要
それかよほどのおせっかいか暇人か
0492名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 17:02:24.99ID:krL3cv5Q
要は千葉県民から見ても
「ダ埼玉」なのには理由がある
0495名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 18:31:16.02ID:tA6cqwvK
バカほどよく喋る
バカほどよく書き込む
口数多い奴ほど頭悪い
0498名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 20:15:34.84ID:UXnqiXZl
昔江戸川が氾濫した時に流山橋のある当たり三郷側は水没していたけど流山側は水没してなかったらしい
みんな流山側に泳いで逃げてきたんだってさ
0499名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 21:05:21.08ID:krL3cv5Q
>>482
https://www.kashmir3d.com/online/superdem/newsrelease/kanto.jpg

コレ見れば分かるし
流山に近藤勇が潜伏していたくらい
江戸時代では流山は栄えていた(安全だった)

野田のキッコーマンが栄えたのも、江戸時代から安全だったから
0500名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 21:08:12.23ID:cSW3t2zu
こういう図天気の子の考察でたくさんみたわ
0502名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 22:06:39.89ID:JACw3UKq
>>491
お節介乙・・・ブーメランが頭に刺さってますよ
暇の無い人はこんな掲示板を閲覧し、レスしてる時間も無いでしょうね

スレの話題に乗れない時は、静かにROMっているか
話題が変わる程の新しいネタお投入すればよろしいのでは?

>>493
中川は各所で堤防嵩上げ工事や河道の拡幅を行ってる
東京外郭放水路・綾瀬川放水路・三郷放水路などの排水設備の整備
レイクタウンにある大相模調整池の様な、一時調整池の造成で内水浸水を削減

利根川・江戸川・荒川のスーパー堤防化は、某政権時に事業仕分けで縮小しちゃったから
「首都圏氾濫区域堤防強化対策」として、羽生〜吉川の堤防を強化(断面大型化)を行ってる
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000672284.pdf

都心の場合・・・東京湾は外海からの津波被害は小さい(湾の入り口が小さい)
台風などによる高潮の方が危険・・・これは高潮堤防を造成するしかない

大雨による内水浸水は地下貯留型の調整池や、シールドトンネル型の調整池を
大きな道路の下に造成する他に、対策は無いと思う
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000027083.pdf
0504名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 22:20:42.22ID:JACw3UKq
>>502
間違い・・・東京外郭放水路
訂正・・・首都圏外郭放水路

ちな・・・江戸川の国府台から行徳橋までは、スーパー堤防化の予定
(市川の川沿いに建つマンションの辺りだけ、スーパー堤防化済み)

江戸川の都内側(葛飾区・江戸川区)はスーパー堤防化の予定
(小岩の総武線とR14の間だけ、スーパー堤防化済み)
篠崎辺りでスーパー堤防化の計画中

江戸川放水路は高潮堤防を整備中
0505名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 22:26:16.53ID:JACw3UKq
>>503
私が病気かどうかなんて話は、このスレではトイレットペーパーの代わりにも成らない
つまらない煽りレスしてないで、新しい話題を提供してください・・・よろしくお願いします
0506名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 22:59:21.50ID:JACw3UKq
利根川東遷事業については、次の「江戸川のあゆみ」の所に詳しい図解があった
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000019757.pdf
旧江戸川の太日川は渡良瀬川だったみたいです

江戸川が決壊した際の南流山駅前の様子・・・最大規模5.1mでの浸水を想定
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000698368.pdf
地下駅が水没したら、TXは何ヶ月運行出来なくなるだろう
0507名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 23:35:25.76ID:9MXXXs4I
>>506
TX北千住以北ならTX単独だし対策はしやすいんじゃないかな?

問題は北千住以南の都内の地下
地下鉄、通路だけでなく電気、通信、ガス、下水、換気のトンネルが増築に
増築重ねてるから事業者側も全て把握できてないからなぁ
塞いだつもりでも、どこから浸水するか分らんという

NHKで荒川が決壊して、その水が千代田線地下トンネルに流れ込んだ
シミュレーションやってって、都内地下ほとんどがが水没してた・・・・・
0509名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 00:41:51.25ID:8mDj6ehx
流山市役所は江戸川に近いけど安全なんだな。
流山駅やバス停下りて役所に行くまで急勾配でしんどいし・・・
0510名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 01:35:09.13ID:JY3Q/x/L
>>479
>TX沿線だと筑波山ぐらいしか、安心して家を建てられる場所は無い気がします
 筑波山も、筑波山を真っ二つにした断層がいつ動くか考えると恐ろしい。
0511名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 01:37:33.92ID:isCZmVMJ
すごい知識量だな読み応えがあって面白い、勉強になります
0513名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 06:32:55.56ID:JY3Q/x/L
>>412
>緊急時に長編成列車も各駅に停まれるように指導が入る
 そうなると「守谷以南TX-1000のみ8両化を先行して工事する」以外に選択肢は無いね。
 これだと、8両化対応中、対応済みの3駅を除けば12駅。
 2030年代半ばと言わず、10年くらいでできないかな?
0514名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 07:49:23.20ID:uCCkEg7f
南流山が水没しているイメージ図は空恐ろしいものがあるが、あの江戸川の堤防が決壊するなんて当面考えられないのでひとまず忘れておこう。
0515名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 07:58:44.48ID:jwz4PbYo
最近、植林で河川の土石流出が減って
河川区域面積がオーバースペックになったという意見がある。

一方、近年集中豪雨で鬼怒川決壊とかあったからなぁ
江戸川堤防は良く分からん

確実なのは、南極・グリーンランドの氷河が解けて
海水面が10m以上上がって、今の東京下町が水没すること
50年後か20年後か100年後かは知らん
TXで東京にも行けなくなる
>>482 参照
0516名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 08:00:23.59ID:eypOKprx
>>514
>あの江戸川の堤防が決壊
M7.Xの直下型で堤防などに普段ならたいしたことは無い軽微な損傷 + 記録破りの集中豪雨ぐらいかなぁ
東海豪雨とか最近は笑えない事態が多い。山岳地形とかではなく都市域の平地で記録破りが簡単に起きる。
0517名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 08:02:09.33ID:jwz4PbYo
台風15号も千葉市上陸ではなく
江東区あたりに上陸して、大潮の満潮時に重なっていたら
江東区のゼロメートル地帯、ヤバかったよ
0518名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 08:05:54.42ID:w1L/Lgqk
>>510
筑波山が双子なのは、断層による分離や山体崩壊って説もあるのですか?
それおもしろいなぁ・・・自分は火山に成り損ねたマグマ溜りって説を信じてる

加波山や筑波山は地下で冷え固まったマグマが、雨による侵食で表に出てきた
男体山と女体山の谷間は、柔らかい地層か岩だったので雨で流されて無くなったと思ってる
筑波山の成り立ちとか、断層とかブラタモリで取り上げて欲しいなぁ
0519名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 08:36:01.72ID:AVVxUVCv
結論としては、TX沿線は家買ってまで住むような場所ではないってことだな
0520名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 08:39:42.55ID:JY3Q/x/L
>>518
 もともと地価のマグマだまりが固まって隆起して、1つの山頂の山が形成されて、
その後、女体山と男体山の間の断層によって、女体山が斜めに下がって
残った方の頂上が男体山になったって言う説を見るけど。
0521名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 08:41:10.59ID:w1L/Lgqk
>>514
堤防の決壊は河川カーブの外側とかで、氾濫した川の水が堤防を削って
崩壊させてしまうので、流山や松戸の常磐線上流側の蛇行した部分とかは危険

堤防の高さは12〜15mぐらいだけど、川の水位が7〜8mを越えると
断面が台形の堤防天端部分は崩れやすいし、水が堤防を越流すれば
流れ出た水(越水)が堤防を削ってしまうので、決壊してしまう

堤防の工事の進め具合だと、利根川〜江戸川の埼玉側は進みが早い(お金掛けてる)
都心側は千葉側より標高が低いのと、三郷八潮・葛飾江戸川区は
洪水の際に避難する場所が無い(千葉県へ橋を渡らないと無い)

それもあって埼玉側の堤防断面は、堤防高さ×7倍になる断面幅の堤防に強化してる
千葉側も強化は進めているけど、堤防断面は埼玉側より小さいので
同じ水圧が両岸の堤防に掛かった際は、千葉県側の方が決壊しやすい

都心側の多くの財産と人命を守るってのも工事を優先する理由だけど
野田とか南流山〜松戸の低地側は、堤防工事の進みがちょっと遅いです
流山橋付近では河道拡幅や、浚渫などをチョイチョイやってるけどね

http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000672284.pdf
都心側はAの「首都圏氾濫区域堤防強化対策」
千葉側はBの「江戸川堤防整備等」
0523名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 09:05:57.83ID:w1L/Lgqk
>>515
東京湾は最終的に埋め立てや、堤防建設で海面上昇を乗り切るんじゃない?
パトレイバーって漫画(アニメ映画)で、今のアクアライン辺りに
閉め切り堤防を建設する「バビロンプロジェクト」って話があった

川を下ってきた水の排水はどうする?って話になりそうだけど
埋立地の高潮堤防や河川堤防を、全て嵩上げするよりは現実的な方法かも
江戸川は利根川分流点で閉め切って、すべて銚子へ流すとか・・・

江戸川の野田に架かるR16号の金野井大橋近くに東金野井貝塚があるから
縄文海進の頃は関宿くらいまで、海だったんじゃないのかな?
海面上昇でそんな時代に戻るのかも知れない・・・香取海も復活か?
0524名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 09:15:19.73ID:w1L/Lgqk
>>520
筑波山って女体山の方が高いんじゃなかったっけ?
まぁ逆断層とか山頂の崩壊とかもあるだろうけど
山を二分する断層ってのも面白いなぁ
0526名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 10:44:47.51ID:rpwEf/dG
周辺に小さな沼とか池がある場合って
昔はその沼や池が今よりもずっと大きくて
要するに周りを埋め立てしてるケースとかあるんだよね。
0527名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 10:52:11.94ID:CPu7yzQq
>>526
池や沼や小川の痕跡が無くなるまで埋め立てたような土地もあるから
そして旧地名にも水に関する名前が無いという場所もある
郷土史料で探らない限り不明という
0529名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 11:03:15.43ID:YT98jMJ6
どうみたっておっぱい山や
0530520
垢版 |
2019/10/05(土) 11:04:02.21ID:JY3Q/x/L
>>524
 女が高い。
 俺が見た説によると、男は元の山体の中腹。
0531名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 11:05:12.32ID:ybG9OcxC
>>527
意外に地元の年寄りに聴くと分かるよ。
「自分が子供の頃はあの辺は池が広がってて、よくフナ釣りに行った」なんて言うから。
0532名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 11:18:27.48ID:oYygg4vR
年寄りに聞く程度の時代なら明治の地形図見りゃいいじゃん
0533名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 11:39:53.56ID:YdnbPADe
>>527
http://frogcat.github.io/retroscope/

このサイトの「迅速測図 on 地理院地図(オルソ)」を見ると昔の地形がわかりますね
JAXAから洞峰公園,気象研,二の宮あたりには大きな沼が広がっていたこと
森の里は牛久沼の底だったこと……

(つくば駅近くの我が家は元畑地で安心w)
0534名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 12:33:35.06ID:nMzLRsZu
洞峰公園の沼は松代あたりまで広がってたって爺さんから聞いたことあるわ。
0536名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 13:06:54.65ID:6qm+O8KH
>>535
実証実験やってる水戸〜つくば間の高速バスにガンガン乗ってやれよ。
0538名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 13:43:23.36ID:ZPHX+Of8
TX2000系のセミクロスシートは開業当初でも不評だったのかな
0539名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 14:18:02.44ID:wPrZGGn9
TXを茨城空港まで伸ばしてほしいとは思わんけど空港連絡バスとTXの連絡切符があったら選択肢に入れたい
0540名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 14:39:08.58ID:lkT7nJ67
そうなると、例えば最寄駅がつくば駅の場合は連絡切符の対象外になっちゃいます。
研究学園駅から乗車しろと?
0541名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 14:53:59.54ID:JuV84fwy
茨城空港に繋ぐなら常磐線でいいだろ
なんでTXなのか意味不明
0542名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 15:03:05.39ID:lkT7nJ67
茨城空港はネタなんだろ。
要するに本音はTX水戸延伸なんだよ。
水戸に住んでる奴が、たまーに東京に行く時に
常磐線特急往復で行くより二千円ぐらい安い(であろう)TX快速で往復したいが為の。
0543名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 15:14:14.85ID:woYroir5
栃木や群馬なら新幹線が走ってて在来線使わなくても都内に行けるのにって考えが根底にあるんだろうな。
水戸から見ればTXというのは要するに新幹線の代わりなんだよ。
0544名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 15:19:01.80ID:woYroir5
朝ドラコメンテーターみたいな連中が
「あまちゃん」を過大評価して持ち上げてしまったのも
のん本人の自惚れを増幅させたんだろうな。
前作の「純と愛」が大爆死してて、ある意味ラッキーだっただけなのに。
視聴率的に見ても内容的にも「あさが来た」の方が世間の評判は上なのに。
0546名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 15:19:41.14ID:woYroir5
>>544
誤爆しました、すみません。
0548名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 16:05:46.64ID:O2KSqAqp
東海村でなんかあった時に100万人避難させなきゃいけないから、
国は水戸周辺の人口は増えてほしくないと思ってる。
避難のこと考えるなら、今、移住しろって思ってるよ。
国は、つくば上げ、水戸下げっていうスタンスなので水戸延伸は無いよ。
0549名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 16:05:50.86ID:uCCkEg7f
低地のほうが暮らしやすいんだよなぁ
自転車も使えるし
0550名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 16:24:54.39ID:qIBrfFS5
てか、温暖化で海面上昇する頃には、このスレの誰も生きてないだろ(笑)
0551名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 16:28:20.71ID:w1L/Lgqk
>>549
低地・平地でも大きな川を越える時は、堤防の高さまで上らないと渡れない
荒川渡るのとかチャリだど微妙にしんどいし、橋が少ないので遠回りになったりする
江東区の0メートル地帯になると、運河とか小名木川とかも堤防高くて坂になる

サイクリングで言えば平地の川沿いの道は快適だな
江戸川なんて60kmで高低差8mぐらいしかない
利根川も銚子側100kmは、同じような風景が続いて飽きてくるくらい平坦

つくば辺りなら筑波山ヒルクライムも霞ヶ浦1周も楽しめて良いだろうな
りんりんロードは1回だけ往復したが、平坦だけど一時停止が多くて疲れた
0552名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 16:41:16.08ID:LWUq13Lv
>>551
>りんりんロードは1回だけ往復したが、平坦だけど一時停止が多くて疲れた

ほんこれ。
霞ヶ浦沿いの方が自分的には良かった。
0553名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 20:41:22.56ID:atjhBCzn
>>551
川というのは結構なアップダウンだよね。
つくば市内でも土浦学園線で花室から竹園に行くには花室川があって、
自転車で通過するのに、急ではないんだけど距離がある分、それなりに疲れる。
女子高生にすら軽く抜かされる。
0554名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 23:02:02.60ID:3cU+PTfX
TXが開業するのに関連して柏ビレジに道路の敷設計画があったんだが、当時の自治体が猛反対したんで開発計画から全て外された歴史がある
そいつらが70代〜80代になって今更不便だって嘆いててもフルシカトでいいんじゃないだろうか
自業自得
0555名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 23:43:27.63ID:JY3Q/x/L
>>533
 洞峰公園の池と産総研の池はその沼の名残かな。
0556名無し野電車区
垢版 |
2019/10/05(土) 23:43:42.07ID:chCMUTvj
ヤフーで「○○え」と打った場合、 キーワード予測でも検索結果の件数でも、
駅より相手キーワードが上位になる駅(伊藤園>伊東駅等)の、駅と相手キーワードの差のランキング(一都三県限定)は、
1旭、2大多喜、3生田、4安善、5古里、6渋沢、
7誉田、8日野、9青井、10吉川、11市川、12戸田、
13大川、14加須、15成瀬、16千石、17小宮
ですが、青井が9位にランクインとは、やはりTXのマイナーさを強く感じます。。。
0557名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 03:53:37.06ID:+azUU+cx
>>548
もしそんな計画的な政府だったら
経年劣化の点検も事故対策もいいかげんな状況を放置したまま再稼働させる方針にならないはずだが
実際の政府はリスクを無視して強引に茨城の原発を再稼働させようとしてる

茨城の老巧化した原発をこのまま再稼働させたら事故が起きるのは時間の問題で
水戸周辺の住民を避難させるのが困難なだけでなく
茨城県南の生活や企業経営や研究にも影響が出るよ
0558名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 06:28:30.49ID:YcPYUHhe
>>556
青井の駅前は都営団地と焼鳥屋が1軒あるだけ、コンビニは視界の範囲になし
すこし歩いて角を曲がって兵和商店街がある
0559名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 08:16:37.90ID:yAIKbJi+
青井とか六町とか各停しか停まらないからな
0560名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 08:18:04.69ID:dHj5Imoj
>>555
筑波大学のキャンパス内も微妙に池が点在してるよね。
0561名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 08:30:19.06ID:F1BDcbqk
八潮という実質足立区の駅と三郷中央という実質葛飾区の駅
0563名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 09:11:04.83ID:NrYE30dT
つくば市内の中心地区にある公務員宿舎も
建てた当時の入居者からは湿気が酷いって言われてたそうだ。
50年以上経った今は流石に違ってるんでしょうけど。
0564名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 09:12:28.39ID:Ffvmy9KD
おおたかの森辺りは台地の上だけど、平坦で急坂は少ないなぁ
都市軸道路は多少アップダウンしてるけど、柏の葉公園経由なら「ららぽーと」まで坂が無い

旧日光街道と野田線は台地の「尾根」を通ってるので、豊四季〜運河は川が無いし
それとクロスしたTXも、おおたかの森駅の前後1駅は高低差が殆ど無い
区画整理地内も掘り下げた調整池以外は、3〜4mの標高差で整備してある

一般的な自転車移動距離で坂が面倒なのは、警察署と免許センターぐらいかな?
まぁ免許センターが近いってのは、ラッキーかな・・・駐車場もあるから車でも行けるし

スーパー・ドラッグストア多いし、市役所は近くの窓口センターあるし、病院も選べる距離に複数ある
コンパクトシティー化構想で成功した街だと思う
0565名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 09:14:35.05ID:73F2/vRT
成功したかどうかは、
駅前の土地がすべて埋まって
10年ぐらい経ってからだな
0566名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 09:31:47.54ID:Ffvmy9KD
>>565
おおたかの森SCは結構便利だし、まだ駅前区画に3棟増床の土地ある
駅前商業地区画の都市軸道路沿いには、温泉施設と商業施設?用の空き地もある
駅前地価が高くなってテナント賃料が高いので、個人経営の飲食店が少ない・・・SC頼み

おおたかの森駅周辺道路は広いし、広域浄水場や地区浄水場も近いから断水のリスクも少ない
新野田変電所・東葛変電所が近いので、停電の復旧も早い気がする
高速のインターも近いし、柏駅〜おおたかの森経由〜羽田へのリムジンバスも増便になった
都市軸道路埼玉側への新しい橋開通まであと5年・・・待ち遠しい

残念な部分

街が新しいので無電中化が出遅れてるのは、大地震や強風災害に弱そうでちょっと残念・・・つくばカッコイイ
ジョイフル本田が近くに無い・・・守谷は羨ましい
市境の道路が狭いので歩道が無かったり、渋滞が発生しやすい・・・改善まで時間まだまだ時間かかる
流山市の人口や行政規模が小さいので、小児救急医療の充実した病院が無い・・・柏市に期待
保育園は建てても建てても待機児童数は0にならない
TX沿線地区の小学校中学校の新築・校舎増築で、市債残高が増える一方
街灯の蛍光灯→LED化で、一灯一灯の明るさがちょっと弱くなったので夜道は少し暗い
0567名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 10:14:41.41ID:4by5W/CI
>>562
止めなくていいわあんな近すぎる駅
朝は後続に八潮始発があって夕方は八潮待避普通が先行してるんだから無駄すぎ
0568名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 10:54:41.87ID:6nz4L5l/
つくばエクスプレスは首都機能を沿線に分散させる役割を果たせず
ベッドタウンを結ぶ鉄道になったのは残念
0570名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 11:02:44.15ID:IYbHPnb4
そもそも筑波研究学園都市というのは首都機能移転先として創られた訳ではない。
いわゆる先端科学の研究機関の移転先として創られたのであるあって。
首都機能移転の話があった頃「何でつくばは候補地ではないの?」という不満を述べてた市民もいたし、
さいたま新都心のような行政機関の移転かわあるものと勘違いしてた市民もいる。
0571名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 11:13:03.17ID:H99Frqwh
国会図書館の分館とか図書館大学とかあるじゃん
0572名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 11:21:08.32ID:q+iXUajf
>>571
図書館情報大学は筑波大学に吸収されたよ。
0573名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 11:22:58.06ID:Eew/A1ZT
>>565
浅草はTXが出来たあと、
この10年の間にスカイツリーとの
相乗効果も功を奏し、
インバウンドも増え、大成功と言える。
0574名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 11:25:23.65ID:BrLBBLB+
つくばは首都機能どころか県の機能すら無い。
水戸に何かあっても県庁の代行は県の機関がある土浦や筑西になりそう。
それぞれ県庁の分庁舎とも言うべき県南、県西の合同庁舎がある。
0575名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 11:34:28.55ID:g0yBcmFz
>>568
>首都機能を沿線に分散させる
つくば駅ってね、都心→つくばの通勤通学の方が2倍ぐらい多いんだよ。柏の葉も東大柏キャンパスに通学などがある。
0576名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 12:11:57.93ID:gBWTsbrP
これだけ良好な住環境を沿線に大規模整備した路線が他にあるかい?横浜なんか名前だけで、信じられないくらいの丘陵地帯で住めないよ、あれは。
0578名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 12:43:57.81ID:wUgUaFzu
>>576
田園都市線の奥の方は山の斜面に家を建てまくったから
購入時は健脚だった人が老齢化して大変なことになっているね

1つの区画で端から端へ緩やかな坂だとしても
片方は道路から段差なし、もう片方は3段くらいの階段を登って玄関
その3段すら登れず垣根を取り払いスロープ工事
0579名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 13:52:59.38ID:ms7hoO02
プロテニスプレイヤーの沢松和子が嫁入りした
旧吉田家住宅、吉田記念テニス研修センター

柏ビレジを見下ろす、高台の広大な敷地にある。
豪農は違う
0580名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 14:29:15.09ID:Ffvmy9KD
>>579
吉田家は穀物商や酒だったか醤油だったかの製造販売をやってたので
豪農ってよりは豪商って感じだと思う
まぁ農地を手広く貸したりもしてたみたいだから、デッカイ農家には違いないけど
0582名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 19:47:12.19ID:FdV66xHa
成功したかどうかは10両化の議論が高まるかどうかで決まる
0583名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 19:52:58.08ID:1B6Z1/1M
https://newstsukuba.jp/?p=18925
半世紀前「山津波」が襲った… 筑波山麓で地元団体が防災訓練
0584名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 19:56:03.49ID:dEC0JoHl
せっかくの新車なんだから、もう車輌基地内で脱線事故とかやめて欲しいな。
0585名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 22:00:50.07ID:dOoiT+2b
つくばエクスプレスのナンバリングて数字だけなのか…
今はTX◯◯だと思ってた…

オリンピックまでに変わるの?
0586名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 22:00:50.33ID:dOoiT+2b
つくばエクスプレスのナンバリングて数字だけなのか…
今はTX◯◯だと思ってた…

オリンピックまでに変わるの?
0587名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 22:15:04.32ID:GAkBGXcR
つくばエクスプレスのナンバリングて数字だけなのか…
今はTX◯◯だと思ってた…

オリンピックまでに変わるの?
0588名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 22:55:30.31ID:W/IkkWPS
>>563
1978〜1996まで住んでたけどさ、結露とカビが酷かったよ。
0590名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 00:19:33.47ID:qbCLpoiz
20〜30年後には、>>556のランキングから、青井が抜けているかもしれません。
TX沿線がよりメジャーになりつつある事や、相手キーワードを考えますと。
0591名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 04:15:41.23ID:krYJciiU
>>588
あの時代の団地はどこもそうだよ
0592名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 05:55:30.50ID:rW/Iww34
>>591
下の方の階はね。
上の方の階はそうでもなかった。
0593名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 12:17:20.37ID:UQgjxmqC
つくば市って2048年までに、人口29万人を目指してるみたいですね
今のペースでも2035年頃に25万人超で、水戸市と逆転する感じだけど
中核市移行を狙ってるのかな?
0594名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 12:28:13.54ID:lqitKh+6
小中学校も増設・拡大するらしいがどのくらい本当に人口が増えるのかは分からんなぁ。

つくば駅周辺の寂れっぷりも公務員宿舎跡地の開発が進んで人口が回復したら少しはましになるのかと思ったが今のところそれほどでもない。
0595名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 14:00:50.09ID:ic25EC42
車社会だからって後先考えずに市街地を散逸させたからでしょ
0596名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 14:04:33.38ID:jO1kgINt
他人にあれこれ文句ばかり言いたくなる出しゃばりほど5chにハマりやすい
0599名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 15:32:01.97ID:krYJciiU
>>594
つくば駅周辺(吾妻一、二丁目)は2005年から人口減り続けてるし、官舎は、やっと住民全部追い出して売却の準備が整ったところでしょ。
震災の避難者を住まわすとか住まわせないとかで、売却が遅れたらしいが、個人的には、関東財務局が地価上がるの待ってた気がするけどな。並木あたりは希望者現れたら即売却してる感じなのに、駅に近いところは、だいぶ勿体ぶってるよね。
0602名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 17:29:51.09ID:TUnjgy4u
>>593
前市長の計画では土浦と合併して茨城県初の30万都市として中核市移行だった。
総合運動公園計画で失脚しなければ実現出来てたかもしれん。
制度改正で今のままでも中核市移行は可能だが今の市長では期待出来ない。
茨城県初の中核市は来年移行予定の水戸市に譲ることに。
0603名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 18:43:50.85ID:FqhU3z38
中核市になると法人税上がるから企業としては避けたいんだよな
以前仕事で高崎に住んでて、同じように中核市になったけど、
取引先の社長は、税金上がるだけでメリット何もないって言ってたな
0604名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 18:54:59.09ID:FqhU3z38
土浦と合併するくらいなら、つくばみらい市の方が良いだろ
合併しても、浦和大宮みたいにお互いにいがみ合うだけだし
0605名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 19:23:57.00ID:xy+zg7nL
>>603
都道府県から権限を委譲される中核市は、つくば市のような県庁所在地から遠く離れた中核都市、
宇都宮市のような人口が多い県庁所在地向きの制度のはず
0606名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 20:17:23.27ID:SAI0PIYe
>>360
八潮がシャレにならなくなるな。日比谷線直通開始したあとの草加と同じくなる。
0607名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 20:22:13.86ID:SAI0PIYe
>>425
柏市の人口数増加はやはりこれが原因か。25年前はいわき市よりも少なかったのにな。
0608名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 20:29:58.89ID:SAI0PIYe
>>443
利根川の周りって深夜の雰囲気がヤバイところだらけ。
0609名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 20:51:29.81ID:SAI0PIYe
>>593
八潮市なら行くかもわからんね。
つくば市じゃ、新宿からも丸ノ内からも遠すぎる。
0610名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 21:13:13.06ID:Y9x2OkJf
中核市になると保健所を自前で設置するしかないから市の支出が増えるってことで、
人口要件満たしても所沢市みたいに敢えて移行しないケースもある。
前のつくば市長は、そういう負担増もあるから土浦と合併してから中核市移行したかったみたい。
少しでも人口の多い自治体と合併した方が市民一人当たりの負担は減らせるからね。
0612名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 00:52:17.45ID:pB0vWYZM
なんでこのスレは隙あらばまちBBS化するんだよ
0613名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 01:09:53.76ID:4SF69oQF
電車のネタは新車と発車標の更新くらいか?

来年に新しい運行管理システムが導入されるらしいけど詳細キボン
0614名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 01:45:15.61ID:phL1pc1h
TX開通に合わせた3県の区画整理事業
八潮市 南部全域 約259.2ヘクタール 計画人口25,400人 955億7500万円 事業主八潮市
三郷市 中央一体型特定土地区画整理事業 約114.8ヘクタール 12,900人 608億円 UR
流山市 4事業合計 約640ヘクタール 61,900人 2,360億円 市・県・UR
柏市   2事業合計 約401ヘクタール 38,800人 1,464億円 県・UR
守谷市 3事業合計 約82.7ヘクタール 9,000人 守谷市(事業費不明)
つくばみらい市 みらい平駅周辺の区画整理事業 274.9ヘクタール 16,000人 718億円 県
つくば市 6事業合計 約1390ヘクタール 81,160人 組合・公団・県(事業費不明)

これで合ってるかよくワカラン・・・訂正あったらよろしく

都エリアの区画整理を合わせると、TX沿線開発は約3,270ヘクタールになるそうだ
0616名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 05:54:45.73ID:BPazff4Y
つくば市が、というより自民党茨城県連が考えているのは中核市つくばではなく政令市つくばなんだよね。
今の衆議院選挙区からの自民党代議士もその構想を了承して公認されてる筈。
当然、周辺自治体との合併が必要なんだが、合併の働きかけを水面下でやってるのかどうかは不明。
0617名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 07:46:31.49ID:yNzRo7Cv
思いっきり下げておいていきなりガンと上げて大儲けしようってわけねw
誰よ買い占めたのは?
駅前駐車場が1日1100円になっててワロたwww
0618名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 09:53:18.28ID:pB0vWYZM
>>617
どこの駅前?
つくば駅前は2200円のはず
0619名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 10:39:15.20ID:G/zfNQs0
>>618
高杉わろた
0620名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 10:52:37.25ID:phL1pc1h
つくば駅のP凄いなぁ
おおたかの森は暫定的だが、西口駅前は24H500円〜600円
その他の出口や周辺でも24H800〜1100円だよ
駅から2〜3分離れれば600円〜
0621名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 11:11:24.59ID:WtuRnhp0
松戸市内の某駅近くだが
24時間400円だぞ
高杉
0622名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 15:15:45.02ID:LLRmYsEM
>>621
貧乏人乙
0624名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 17:32:19.79ID:J2Q5o5u0
>>604
つくばみらい市内は警察署がなく
現金配布などの選挙違反が横行してる無法地帯なので
周辺自治体からは合併を望まれていません
0625名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 18:21:24.44ID:tpA8scS0
>>620
茨城以外の他の駅は駅近のマンションが主体だし、バスも茨城よりは使い物になるからな。
そもそも常磐線などの駅も近くにあるから、クルマで駅まで来る割合も少ないのでは
加えて、つくば駅近辺は地価もそれなりに高いので、料金も相応のものになる
0626名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 22:00:34.47ID:yNzRo7Cv
>>618
時々山から出て来いよw
つくば駅直結の駐車場は今や1日1100円だwww
0627名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 22:02:23.16ID:yNzRo7Cv
>>620
>>625
時々山から出て来いよw
西大通りまで行けば何年も前から1日500円だwww
0628名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 22:15:33.40ID:aQFWEia8
>>626
ソースも示せない無能がレスすんなよ
0629名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 06:02:12.10ID:SgT/QKMj
>>628
618の2200円のもソースもなければ、「はず」なんだが。
0630名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 07:56:58.02ID:pvlYmAhz
>>628
だから山から出てきて自分の目で見てみろってwww
階段上がって振り向いたら書いてあるだろうがw
0632名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 14:36:15.16ID:oEuWHe3s
>>631
>茨城空港
茨城県営鉄道で、水戸〜県庁〜空港〜土浦、ぐらいで我慢
0633名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 15:08:48.53ID:9vi9FThw
茨城空港へ鉄道
=自衛隊基地への物資輸送
=JR線への直通が絶対条件

旅客しか運べないつくばエクスプレスに用はない
0635名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 15:15:17.40ID:9vi9FThw
常磐線土浦以北がガラガラなのですが。

別路線を敷くならせめて京王ぐらいの頻度・混雑度がないと
0636名無し野電車区
垢版 |
2019/10/09(水) 18:36:19.10ID:goZIJ2UC
>>621
小金城趾駅じゃん
0638名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 00:44:56.01ID:HxwcAg41
https://n-794.jp

TXの車内で前田敦子が出ているマンションの広告を見た
10年前AKBに夢中だったキモヲタも今は家族を持ち
おおたかにマンションを買うようになったのだなあ
それに比べて南柏の線路沿いの安アパートに住み
柏への呪詛を垂れ流すだけのおおたか厨のこの10年は惨めすぎるよなあ

今から10年後には日向坂の渡邉美穂や丹生明里(どちらも埼玉県出身)が
八潮や三郷のマンションの広告に出ているのかなあ
欅坂の渡辺梨加や渡邉理佐(どちらも茨城県出身)が
つくばや守谷の戸建ての広告に出ているのかなあ
広告には「東京駅延伸決定!ますます便利になるTX!」とか書かれてたりしてなあ
そうなるといいなあ
0639名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 06:26:29.62ID:6xASLnHv
延伸は、実現するのは先でも、
正式決定さえすれば、
沿線の不動産の売れ行きなどに
効果が出てくるだろうね。
そして、常磐線は次の一手を考えなきゃいけなくなる。
つまり、常磐新宿ラインも正式決定するだろう
0640名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 06:48:02.44ID:OBYdFgvc
東京延伸より運賃引き下げの方が沿線価値上がるだろうに
周りで聞いても、運賃高過ぎて候補から外れると言ってるし
0641名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 08:03:48.52ID:0vo/2N/2
運賃は他路線への乗り換えがネック
運賃が今の体系で東京まで直通になればかなり有利になる
まあ数百億の延伸建設費は運賃の値上げが必須だろうね
0642名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 08:44:00.71ID:ZwFD2IDl
>>639
バカの頭に無いこと
三河島田端の貨物線踏切、田端スイッチバック
短絡線を作るとしても地形や地盤の問題がある
現地の地形や構造物を見たこと無いだろう
0643名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 08:44:03.10ID:5/0U3oj8
運賃高いのは通勤ラッシュ利用のリミッターになってる
運賃下げて収入が落ちれば、6000億の負債を減らせなくなるし
8両化が出来なくなる(金融機関が事業資金を貸してくれなくなる)
今はそのリミッターを外せない

つくば駅は高速バス運賃と比較して納得出来る電車賃だし
守谷駅も関鉄経由で見れば、時間的にも始発駅としても納得する
千葉区間の新規入居者は、都心距離で見た土地価格や賃料で選ぶ

まぁ資本金の1,800〜2,000億(甘く見積もって3,000億)ぐらいまで、負債を小さく出来たら
通勤定期は引き下げとか行うんじゃない?
普通運賃の引き下げや筑波山往復割引とかは、客が減ってきてからの昼間需要狙いで良いでしょう
0644名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 08:50:25.58ID:5/0U3oj8
都心側は都が臨海部BRTを計画してるから、短期的には延伸も沈静化するかも
臨海地下鉄は中央区がどれだけ長期的な交通需要を見ているかに寄る
都にとっても人口増(税収増)に繋がるから、軽視してはいないでしょう

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/brt/index.html
今の所新しいオフィス街になる虎ノ門を、バス基点としてるので
銀座経由・・・丸の内・八重洲方面への通勤路線は、地下鉄を念頭にしてるんじゃない?

虎ノ門はバスターミナルが出来るけど、日比谷線がパンクし兼ねないから
東京・銀座へのバスでのバイパス路線は必要になる
東京駅まで連結バスが通勤時間に入れるか?それで容量が足りるか?
地下40mの地下鉄8〜10両の方が有利かどうか?

延伸の資金はTXの資本金を切り崩してまで行わない
国・都・県・金融機関(沿線自治体)からの貸付で出来るでしょう
都にとって臨海地下鉄が重要なら、都は積みたて金(メトロ株の利益)を使う
0645名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 09:04:50.16ID:Bhc064yd
>>642
南千住ー駒込あたりまで実質的な新線建設になるからね
0646名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 10:58:03.33ID:TlCSFPS6
そもそも延伸に2000億かかるとして国交省の利便増進事業に指定されたら国と都が1/3ずつ負担するからTXが返すのは1/3で済むんだよなぁ
0647名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 11:23:51.39ID:oPQYoD8f
この地域は、JRが常磐線の利便性向上に力を抜けないようにするためにもtxを全力で応援するべきだよね。
実にやることが明確だ。
0648名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 11:30:11.15ID:bzydG8a7
絵を描くのは勝手だけど、国も都もオリンピックで素寒貧だぜ。
メトロはこれ以上路線を作らない方針固めてるし
0649名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 11:37:52.51ID:GS8KO667
>648
だからメトロと都営を外してMIRと臨海で事業するの
0650名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 12:16:20.94ID:oPQYoD8f
一番やりたいことは築地市場跡地の再開発だろうな。
外国人ウケの良いの再開発するんだろ。
あの位置ならかなりの集客ゾーンになるだろうし、築地市場跡地が育ったときに、
浅草 秋葉原 東京 銀座 築地と外国人大喜びなところをピンポイントでおさえてるところが良いね。
外国人だらけにして、
次は羽田へっていう構想に繋げるつもりなんだろう。
0651名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 12:25:38.35ID:22w0x9zN
>>649
MIRも臨海?も第三セクターとしてもお金の出所はそれらの都県市区町なんだが?
0652名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 14:26:46.63ID:RwZhSMug
>>618
おいw
八潮駅の近くでも安いところで終日500円くらいで止められたぞ。
あと1000円高ければ北千住駅の近くにとめられる価格設定だなw
松戸始発で都心に行けて
最終電車の松戸行きで夜遅くに帰れるw
0653名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 14:34:17.85ID:5/0U3oj8
>>651
TX建設資金の40%が国

国と都が将来の人口増の受け皿として、臨海エリアを重要視するなら
中央区地下鉄を承認し、建設資金を出す
今はJRに補填する形で、羽田空港線の方が先になるが・・・その後じゃない?
0654名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 19:07:31.24ID:sEIyOSQi
>>652
八潮の最安値は多分350円
0656名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:55.05ID:pWdgEAin
そんなことより台風19号やばくない?
大型なので降雨も広い範囲であるとか
水害注意
0657名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 20:54:34.20ID:h8h/ei+B
>651
臨海地下鉄は、国と都と中央区は金出すと言っている。都営とメトロはやらない。(なお江東区は豊住線が優先で臨海地下鉄には反対と思われる)
TXの東京単独延伸(丸の内仲通り)は、都と沿線各区が消極的、千代田区が強く反対。
0658名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 21:51:51.65ID:5/0U3oj8
>>657
千代田区はTX単体で東京駅へ繋がると、秋葉原がスルーされて
商業収入が落ちるので反対してるけど
銀座・臨海エリアまで繋がるとなれば、逆集客になるから流石にOKするでしょう
0659名無し野電車区
垢版 |
2019/10/10(木) 22:04:28.68ID:x2WO9c2p
今日の8:57だったかな?
守山まで放送があったが山の手の運転うまいねぇちゃんみたいにかわいい声だったなw
その後は兄ちゃんだったけど
運転はともに良かったよw
0660名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 12:54:15.52ID:4NyOFS+U
>>659
山手はTASC
0661名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 13:46:55.89ID:Y3lAGyhJ
計画運休に関するお知らせ(10月11日 13時30分現在)

 台風19号の接近に伴い受け、10月12日(土)の13時00分以降、全線で列車の運転を取りやめます。
 駅の営業につきましても終了いたします。

 13日(日)の運行につきましては、鉄道施設等の安全の確認が取れ次第、運転を開始いたします。今後の状況につきましてはホームページ等でお知らせいたします。

首都圏新都市鉄道株式会社
0662名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 14:59:21.56ID:HWLZlhkx
関東最強と呼ばれていたTXが運休なんて
0663東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2019/10/11(金) 16:46:49.84ID:wCz4d3mS
        ∧_∧
       ( ゚д゚ )
       /    ヽ     l二ヽ
..     / | |  .| |      ) )
.     /  \ヽ/\\_   / ̄ ̄ ̄ヽ
     /     ヽ⌒)==ヽ_)= | (\/) |
    / /⌒\ \ l|   ||  |  > <   |
  / /     > ) ||   ||  | (/\) |
. / /  .  / / ||_ ||  ヽ___,/ _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
青葉台駅青葉だ: 怖いか? 
0664名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 19:50:12.04ID:lv57qvYB
台風でも核攻撃を受けても、秋葉原と八潮の間は運転すれば良いのに。
0665名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 21:02:54.57ID:Qb3Wp/CR
>>664
こんな時にそこだけ走らせるメリットなんかなにもないだろ
0666名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 21:46:23.43ID:b0N0dNK8
>>664
少しでも地上に出るからなぁ
特に鉄橋を渡っているとき強烈な突風が来て脱線したら
どうするんだよ
0667名無し野電車区
垢版 |
2019/10/11(金) 22:01:37.27ID:wu9E6lqc
>>660
たまには見てるだけじゃなくて乗れよwww
0668名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 00:48:37.69ID:4nexCXV6
>>667
TASC、ご存知ない?
0669名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 11:20:41.66ID:iuyNrFd5
知らねーよw
山の手だって一時期TXのちんちんエアロビ電車になってたけど?
0670名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 13:38:07.42ID:4nexCXV6
無知が偉そうwww
0672名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 13:56:33.07ID:DwH2tgsB
顔真っ赤にしてオタはーとか言い出してwwwwwww
0673名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 17:29:18.08ID:fxPN51fx
前に話題になってた水害に強いか弱いか
この台風で何処がそうなのか分かるんじゃない?
0674名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:41.08ID:CET2mgOa
>>673
今のところ利根川や江戸川は水防団が出てくる水位のもっと下だしなぁ…
荒川の岩淵水門がちょっと怪しいくらい
0675名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:06.48ID:Lcm5Fkt6
八潮市はホームページ上でどの地域が危ないか、警戒レベルはいくつなのか、とかの情報を全く載せてないけど…
仕事してるのかこの市は?
0677名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 19:12:14.10ID:kWwGKY2p
>>675
どこが危ないっていうか、
市内全域危険だからじゃない?
0680名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 21:36:24.95ID:XQNHqXm8
綾瀬川が氾濫する恐れと緊急メール
六町駅、青井駅、がんばれー
0682名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 23:33:31.12ID:3F37/OC8
>>675
綾瀬川が氾濫の恐れ、までは
特に問題が起きなかった。
0683名無し野電車区
垢版 |
2019/10/12(土) 23:34:15.52ID:HHmc2zPD
青井、六町が水没したら当分の間、大迂回通勤だ。
0684名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 00:26:45.33ID:vih8pUVq
>>673
 数時間停電してビビったが、台風モロ直撃でも水関係は余裕だった。@みらい平
0685名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 04:35:57.72ID:9VRKX2Xr
流山は停電情報によると、停電軒数0
柏も柏の葉〜たなか付近の停電エリアは0と出てる
おそらく高圧電線(TX変電所)などへの影響も無し

江戸川の水位は野田水位観測所で、1時間に約50cmのペースで水位上昇中
もうすぐ氾濫注意水位の6m30cmになりそう
流山の水位観測所は、3:00am〜4:00amの1時間に60cm水位上昇して・・・4:00am時点で6m28cm
松戸も水位上昇して、消防団待機水位まで上がった

利根川も凄い勢いで水位が上がってるけど、まだ菅生・稲戸井・田中調整池に
水が越流する水位までには達していない様子
TXの上流の芽吹大橋辺りはヤバそう・・・ライブカメラの画像も水位が高い

鬼怒川の水海道辺りは避難判断水位に、もうすぐ達っしそう
0686名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 06:09:11.75ID:WQgfy4zS
>>682
綾瀬川で怖いのは草加市の方
堤防と言えるほどのものが無いので
0687名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 06:13:34.29ID:qNdzf1gP
今止まってる?
0688名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 06:28:15.22ID:MWBtQsRn
>>678-679
1分19秒しか持たないのかよw
0689名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 06:44:07.03ID:PxRtM58U
関東常総線は動いてるのに守谷からTXが止まってる
ホームに車両来てるからいけるかと思ったら基地に帰っちゃった
0691名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 09:06:29.84ID:4SdjJfvw
越谷も水害だったんだな
0692名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 10:01:19.73ID:DDvHTFUq
山は流れてこなかったのか
よかったなw
0694名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 11:52:34.76ID:2qPNY4QC
猪か…

たしか
今年の干支だよね
0695名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 12:17:02.18ID:vih8pUVq
>>693
 さすがに直接高架には上がってこないだろう。
 柏たなか駅の改札封鎖すればおk。
0696名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 12:32:16.64ID:lPOxFL+G
猪年なのに豚コレラが流行ったり、猪が逃げ出したりロクでもねえ年だな。

改元しろ!
0697名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 13:12:10.53ID:/IWFlb7E
最後尾の1匹が置いて行かれないか心配だわ
0698名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 16:42:12.15ID:PxkG/Gov
依存症の特徴
ネットで他人の反応が常に気になって仕方がない
リアルに友達がいないのでネットが友達
常にイライラが当たり前 画面に向かって感情発散を行っているうちに常に感情が暴発状態に固定され
感情暴発爆弾を自身の中に作っていく 反論されると抑えが効かなくなり感情暴発爆弾が動き出す
リアルでも感情暴発が発動、声を荒立てるクレーマーお客になりやすく、
会社勤務すると忍耐状態に耐えられなくて短期間で辞めたり転職を繰り返す
さらに引きこもりがちになり画面に向かう時間が増え存在しない人間との脳内妄想会話が増える
妄想内容は誰かにいじめられてる過去のトラウマになった事象の反復や、相手をねじ伏せて勝ち誇った自身を妄想する
反論されると否定された感が異常に強く被害妄想で不安神経症であることが多い

対策方法はネットやPCスマホを没収しリアルで運動や読書やモノを書くことや何かを自分でアナログで行うことにに没頭させること
で自分を取り戻させるしかない
0700名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 18:36:03.77ID:DDvHTFUq
洪水の中を爆走する列車みたいでかっこいいなw
0701名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 19:22:06.69ID:cqRThLh/
>>700
数年前の大雨
冠水した線路に突入する
新京成のスプラッシュマウンテン
0702名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 04:02:29.53ID:lXN+O1HW
線路は常時水没
完全防水蓄電池式電車を走らせる

なら、風も水害も関係なくね?
0703名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 08:28:33.69ID:xWUaSlpA
>>702
ひどいコスト増と速度低下を招くし
凍結や積雪や地震にも弱そう
0706名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 09:13:16.67ID:HZc0OBgn
蓄電池は搭載スペース・電池の重量・値段・チャージ時間などの問題もある
ローカル線の1〜2両編成ぐらいで、車両製造コストが下がれば
地上の架線設備を必要としなくなるかも知れないけど

首都圏や長編成で、スピード重視の電車本数の多い区間では
架線集電の方がトータルコストが低い

風雨を防ぐならチューブの中を走らせる方が良いけど
車両のエアコンや電装品の放熱もあるから、建設コストも考えると微妙だな
地震には地下鉄の方が強いけど、これも建設コストが関わる

長野の水没した新幹線を見ると、TXの守谷車両基地は大丈夫なのか不安になる
小貝川のカーブする区間とか近いし、場所は低地だし・・・
氾濫注意になったら本線上へ逃がすとか、何か対応策はあるのかな?
0708名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 12:41:52.38ID:YBt+rjZK
ラーメンフェスだけど案外混んでいて困った。
茨城のラーメンはここでしか食べられない。
電車賃が片道千円かかる。
0709名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 13:48:23.95ID:Rck/hrua
>>702
高架でかつ札幌市営地下鉄南北線みたいにシェルターにしてればいいんじゃないの?
0710名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 13:53:22.33ID:YBt+rjZK
ラーメンフェスの5番並んだけど、1時間並んだ。
0711名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 15:01:51.09ID:fTCn7lfn
ラーフェス会場近くのセブンイレブンに車停めてた奴、貼り紙貼られてたな
どこにでも迷惑な奴いるもんだ
0712名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:44:04.21ID:AWPQwWGP
>>706
>氾濫注意になったら本線上へ逃がすとか、何か対応策はあるのかな?
 地理院地図で堤防上の標高見てみたら、対岸の方が0.1mほど低い。
 よって、対岸にあふれさせる設計と見た。
0713名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 03:45:43.23ID:osth/Yro
>>706
氾濫注意になるぐらいの豪雨だと強風も伴っている場合が多い
高架区間だと架線が倒れる危険性があるし、地下区間だと浸水の危険性がある

洪水被害を避けて車両を留置できるのは、新御徒町〜南千住とみらい平〜みどりのの掘割区間
0714名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 07:49:45.96ID:rLqsGEjK
https://newstsukuba.jp/?p=19071
TX延伸期成会の市村議長が講演 つくばで県南まちづくり構想会議

つくばエクスプレス(TX)北部延伸を推進する県南の政治家や企業経営者らでつくる「県南まちづくり構想会議」(塚田陽威世話人)
の第6回例会がこのほど、つくば市小野崎、ホテルグランド東雲で開かれた。つくば、土浦市など7市の議長により昨年5月に結成
されたTX茨城空港延伸議会期成同盟会会長の市村文男小美玉市議会議長が講演し、発足の経緯や現在の活動状況などを話した。
世話人の塚田さんがまずあいさつに立ち「つくばエクスプレスがつくば市で止まっていた東京のベッドタウンで終わってしまう。
常磐線と結ばないと茨城は発展しない。いろいろな話し合いをして有意義な会議にしたい」と話した。
続いて講演した市村会長は「一番最初は(2017年8月の知事選前の)県市町村議長会で茨城空港延伸の話をした。行方市議会議長が
後押ししてくれ(7市の議長)連絡をとった。一晩でやりましょうということになった。
0715名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 07:50:38.31ID:rLqsGEjK
1週間後、知事選に立候補していた大井川知事も、橋本元知事もTX茨城空港延伸を公約に掲げた。私の方が早かった」などと期成同盟会誕生の秘話を話した。
現在までの活動の成果について「8月8日に県庁に行って要望活動をしたところ、県から『つくばと水戸、茨城空港を結ぶ高速バスの実証実験を10月1日から
やりますから、そこで人の流れをつかんでいきたいと言われた』」と話し、さらに昨年11月に策定された県総合計画「新しい茨城への挑戦」に、2050年頃の将来像
として、TX延伸ルートの一つに茨城空港ルートが描かれたことを挙げ、「それだけ成果が上がったのかなと思う」と強調した。
「皆、地元を通ってほしいと思っているので延伸ルート決めるのが一番難しい」と懸念を示しながらも「これからも要望活動を続け、夢をもたせるのが議員の大きな
仕事だろうという思いで頑張っていきたい」などと話した。
0716名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 09:09:04.58ID:UuriFHl8
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191014-00014722-bunshun-soci
住みたい街・武蔵小杉”セレブタワマン”が停電・断水 住民たちは近隣ホテルへ【台風19号泥水被害】

>「約10年前からタワマンラッシュで街は一変しました。それまでは工場の跡地だった。さらにその数十年くらい前は一帯沼地だった。
そう考えるともともと冠水しやすいところではあるんです」(武蔵小杉で50年暮らす地元住民)
0717名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 09:17:36.57ID:3sy5VaBm
三郷八潮六町青井が無事でよかった
パヨクは八ッ場ダムに身を投げて今すぐ氏ね
0719名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 09:45:57.98ID:mUNEuJik
下水処理能力って大事だなとつくづく今回の災害で実感したわ。デベロッパーが街のブランド作りに一所懸命になるのは良いのだけど、良い街づくりには行政の力も大変重要。良い公共インフラづくりを通じた魅力的な街づくりを支えて欲しい。
0720名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 10:29:56.21ID:aKrfawtB
>>717
今回つくばエクスプレス沿線の被害が小さかったのは
八ッ場ダムよりも下流域の治水対策の影響が大きい

たとえば八ッ場ダム下流域のつくばエクスプレス守谷駅周辺には
八ッ場ダム以上の水量を貯められる遊水地があり
越水が最小限に抑えられたのは遊水地を活用する治水対策が成功したから

もともと八ッ場ダムは民主党政権の前から工事が50年も長期化していたから
もっと治水効果が大きい他の治水対策に予算を回してほしいという見直し論があっただけで
長期化するダム事業のムダを検証して工事継続を決定したのは民主党政権時代の話
「民主党政権が止めて自民党政権が再開した」説はデマ

そして八ッ場ダムは今回まだ試験湛水中で元の貯水量がなかったから台風の水量に耐えられただけで
もし通常運用なら今回台風の水量には耐えられず緊急放流していたので治水効果は少なかった
0721名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 10:37:25.60ID:Vcid66Tc
>>717
綾瀬川はギリギリだったけどな

六町駅から10分くらいの場所にある十三中学校の体育館を避難所で使っていたが
水位が上がったとき校舎2階に移動したって
0722名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 11:22:32.67ID:Ua9XMI6D
>>698
自己分析はとっくに出来てるようだね。
なら早速アナログとやらを実践しなさい。
なにか変化があれば報告するように。
0723名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 11:26:19.73ID:aKrfawtB
洪水防ぐ「地下神殿」4年ぶりフル活動
https://www.asahi.com/articles/ASMBG5405MBGUTIL00L.html

 大雨を降らせた台風19号を受けて、「地下神殿」とも言われる「首都圏外郭放水路」(埼玉県春日部市)が、
川の氾濫(はんらん)を防ぐために活用されている。調圧水槽に水をため、ポンプで川幅が広い江戸川に排出する仕組みだ。
2006年に完成し、すべての施設がフル活動するのは、茨城県の鬼怒川が氾濫した2015年の関東・東北豪雨以来2回目という。

 地下神殿で一度にためられる水量は67万立方メートルで、東京・池袋の「サンシャイン60ビル」の容積と同程度という。
12日から14日朝までに1千万トン、サンシャイン60ビル15杯分を排出した。
15年の関東・東北豪雨ではおよそ2倍の1900万トンを排出した。
0724名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 11:30:17.26ID:AXsobdJW
>>721
と、いうが、あくまで念のためで、氾濫いわれてた場所からは地形的に中川との連絡水路?があるから十三中は被害受けないんだよな。
0725名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 12:30:20.93ID:JP+3+7ZC
>>717
ダムを作っても緊急放水すれば同じことなんだよ。
まあ河川対策なんかより北朝鮮の脅威にカネをかける方が日本を守る道だからね。
0726名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 17:24:39.47ID:KQsk6Czb
武蔵小杉の浸水映像を見ると、マンホールから雨水が噴水してる場所と
泥水は多摩川から通水して、マンホールから噴出したエリアがある

高い所から雨水管を通ってきた雨水が、低地で噴水するのは良くあることだけど
河川の濁流が堤防を越水したのではなく、樋管を通ってきて住宅地を浸水させるってのは
樋管水門が無かったのか、水門を閉じなかったのか・・・って人災じゃないのかな?

大雨が降って河川の水嵩が上がったら逆流を防ぐ為に
堤防の下を通ってる雨水排水路の水門は、通常閉じるものだけど
今回は逆流して泥水が溢れたエリアもある

水門を閉じた為に低地に雨水が集中して内水浸水起こすこともあるけど
八潮・三郷・流山辺りは水門の隣に排水機場があって、水門で閉じた支流の水は
タービンエンジンとポンプで本流へ強制排水してるから、内水浸水の被害も少ない
0727名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 19:04:06.80ID:l+fJPzDa
>>725
緊急放水も意味わからないなら黙ってろ
0728名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 19:10:40.65ID:pIZ97k7j
>>725
全然同じことじゃねえよ
おまえみたいな騙されている馬鹿が拡散するから馬鹿が増えるんだよ
0730名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 21:47:48.18ID:pIZ97k7j
>>729
この3コマ目のどうなろうと知ったことかに噛みついた馬鹿な議員がいたんだよな
どれだけ日本語が不自由な奴が議員やっているんだよ
0731名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 05:40:10.89ID:kX7eKMgM
>>730
そう言えば城山ダムが緊急放水して、相模川が大氾濫すると喜んでツイッターに書きまくった奴がいたな(笑)
0734名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 09:20:58.72ID:jj7gfmQM
河川全体の水量から見れば上流のダムで調節できる水量は微量なので
ダムにだけ予算集中するのは愚策

下流の近隣地域の被害を防ぐには
簡易堤防や自然堤防の補強工事とか
遊水地や放水路などの整備のほうが重要なんだが

つくばみらい市みたいに違法選挙(現金配布)が横行する腐敗だらけの地域は
2015年の水害があった常総市と同じように地域の問題が隠蔽されやすい
0735名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 10:20:09.02ID:2wEtTWZv
今回利根川下流域のリスクを回避出来たのは、遊水地や調整池のお陰かな?
http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/kyoku_s_00000358.html
田中調節池は浸水したけど、まだ満杯では無かったので少し余裕はあったみたいです
PDFに写真付で調節池の様子が載ってます
0736名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 10:25:16.52ID:2wEtTWZv
>>734
下流域の堤防強化や遊水地の造成も、下流に進むほど地価が上がるから
事業費が高くなてしまうので、工事の進みが遅い

利根川〜江戸川の埼玉側で行ってる堤防の強化拡幅事業も
用地収用に時間が掛かって、工事が出来ない区間が幾つもある
0737名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 11:39:48.22ID:oCKhUTo/
http://www.ktr.mlit.go.jp/yanba/yanba_index013.html

上流の八ッ場ダムは約1億立方メートル貯めた
中流の渡良瀬遊水地は1億6千万
下流の柏守谷の遊水地は9千万
どれもギリギリ満水に見える>>735
ってことはどれかが無ければ利根川は溢れていたってことじゃないか
みんな役にたってるじゃん!パヨク以外!!
0738名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 11:45:43.43ID:oCKhUTo/
パヨク「常磐新線?そんなのムダだろ。6両でつくっとけ。あとアキバ止まりな」
パヨク「日暮里舎人ライナー?足立区民に地下鉄なんて贅沢。新交通システムでもつくっとけ」
パヨク「沖縄土人がモノレールなんか乗らねえよ。2両でつくっとけ」

氏んでほしいパヨク!!
0742名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 13:30:29.66ID:K3S6DWLG
環境破壊ガー
騒音ガー
治安ガー

じゃ計画縮小って事で手を打っちゃったんだろうな
0745名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 18:44:41.95ID:XyM2FRAX
>>738
舎人ライナーを地下鉄から新交通システムにしたのは地盤の関係が大きい
稲作農地が多かった関係で地下鉄建設では投資額が大きすぎるというので断念した

南北線が北区で車両基地を用意できない場合に方南町支線みたいに支線を引き込む誘致活動もやったが
その動きに北区が慌てて車両基地の候補地を今の場所で用意した経緯がある
下手すると足立区が本線になって王子-赤羽岩淵が支線になりそうになった

足立区の新路線誘致の話に荒川区が便乗し今のルートになり新交通になったんだよ
0746名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 22:50:04.96ID:SKw98P7p
そういえばw昨日の8:43発だったかな?
守谷以降の若いおにいちゃんww
軽自動車しか運転したことないような久しぶりのとてつもないチンチンエアロビ列車だったけど
若いから将来性に期待しておくかw
0748名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 08:42:45.88ID:2SmnPx74
>>745
地下鉄化なんて一切検討すらされていないから適当なこというな
新交通システムというのは道路上を車が走るから道路特定財源で作れるんだよ
だからゆりかもめみたいに3セクで負担無く作ろうとした
ただ運営者を決める時に足立区の都営をタダで乗れるアホどもが地元議員を巻き込んで大騒ぎして圧力を掛けたから
本来の予定ではないのに東京都交通局が運営することになってしまっただけ
おまえは嘘しか書かないのな
0749名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 09:26:26.81ID:YVEUChOP
日暮里駅前の半径30mのカーブとかは、新交通じゃないと無理だね
駅が13あるのも新交通システムだから可能なんじゃない?

地下鉄のシールド工法コストは下がったけど、開削で造る地下駅の建設費はとてもお高いので
基本地下鉄は駅の数が少なくなる・・・結果人口が集中する都内では
駅間が長すぎて沿線の利用者に決め細やかなサービスにはならない

出来るだけバスに近い代替の交通で全長10km弱なら、地下鉄は候補から外れるでしょう


TXも中距離移動を目的とした高速鉄道だけど、秋葉原〜南千住の地下区間は75km/h制限だっけ?
直角カーブの区間だと45km/hとかだから勿体無い気がする
トンネル断面の面積(コスト削減)とか、鋼体架線?との制限とか・・・いろいろあるんだろうけどさ
0751名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 18:24:16.07ID:H5QPL/03
>>748
【鉄道】日暮里・舎人ライナー 舎人公園駅 34年来の悲願「陸の孤島」返上
2008/05/10(土) 22:27:14
http://news24.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1210426034/
昭和49(1974)年。建設計画が進められていた
現在の東京メトロ南北線を舎人地区まで延ばすことを目指し、沿線に住む9000人以上の署名を集め、
足立区長に請願した。その時は地下鉄の延伸はかなわなかったが、当時の運動が布石となり、
新交通システムによってJR日暮里駅と舎人地区を結ぶ新線の計画がまとまった。

>>749
最初の構想では王子、田端、駒込などから伸びる案があった
いろいろあって新交通で日暮里始発に決定

この本に詳細が書かれてある
日暮里・舎人ライナー秘話 私の見てきた三十六年間
https://rnavi.ndl.go.jp/books/2012/07/023566853.php
0752名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 19:17:03.80ID:kUfd0L6h
舎人ライナーにもくわしいのな。すごいな。
0753名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 21:20:46.21ID:2SmnPx74
>>751
地元が勝手に請願したものを計画があったとは言わない
何でもかんでも思い込むんじゃねえよ
0755名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 21:39:05.57ID:E9fhVBDt
最近一般レベルのキチガイ池沼が増えたよねー
昔の陰気なつくばの方がよかったなぁー
陰湿な基地買いがいたけど全体の数が少なかったからw
0756名無し野電車区
垢版 |
2019/10/17(木) 23:58:03.11ID:lD8OedQM
>>738
パヨクと言うのは「ウヨクでもサヨクでも無いパーなヨク」と言う意味なのでつまりはお前自身のこと。
お前が氏ねば全てが解決する。
0758名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 00:13:36.35ID:IQBh4X5A
茨城空港増便あくしろや。
新千歳空港・伊丹空港・福岡空港・那覇空港を毎時一本、
各地方空港に毎日1本、
海外の主要空港に毎週1本だ。

世界に冠たる茨城空港だという事を本数で示せ
0759名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 01:10:39.87ID:ao3u1OQj
それどこにあるの?
0760名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 07:34:47.76ID:VXHE7uHO
茨城は魅力度ランキング最下位だからダメです
0763名無し野電車区
垢版 |
2019/10/19(土) 23:04:01.10ID:ao3u1OQj
ちんこんちんこんくんかくんか   それはなーんだ?
0764名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 09:25:56.12ID:u5euS2Kx
茨城空港ってのはネタで本音は水戸延伸ってのがバレバレだからな。
都内に行くのに払う特急料金が惜しいのなら常磐線特快の延長運転でもお願いするのが筋ってもんだろ。
0765名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 09:50:36.16ID:YwSH0UX1
最安はみと号だろ
0766名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 10:20:00.51ID:0Vhmb+vE
>>764
我田引鉄でつくば-土浦-空港-水戸という迂回しまくり路線が出来ちゃう
高速で行くから直線と所要時間に大差ないとか
途中で人を乗せないと採算が取れないとか
0767名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 10:38:47.95ID:QM7Nkdn+
>>766
 ただ、土浦市でも神立なら、つくばー神立ー茨城空港はほぼ直線で、そのまま
臨海大洗鹿島線の涸沼あたりから涸沼〜水戸を電化の上臨海線乗り入れ
なら、いい具合におさまるかも。臨海線はもともと電化前提で建設されてるから、
費用的に難しい話じゃない。
むろん、つくば〜涸沼は単線の茨城県営鉄道としてMIRとは経営分離で相互乗り入れなら
やってくれてもいい。
0768名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 11:47:45.86ID:rWZ/5xyS
TXかJRかはたまた別路線かはどれでもいいが、茨城空港までは鉄道あるといいなとは思う。
0770名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 18:33:41.93ID:FhhgYHQo
>>768
>空港までは鉄道あるといいな
空港鉄道って「赤字でも自治体負担」でやるモノ。
トップ10でも利用者が年間300万、1日1万人 (+空港で働く人)では、
新規鉄道路線は無理。神戸と仙台が空港鉄道でひぃひぃ言っている。
茨城空港は、2018年度は年間76万人、1日3000人にまだ遠い。
0773名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 22:01:06.48ID:CgvXD2Hu
ドゴールなんか電車無いだろw
我慢しろ
0774名無し野電車区
垢版 |
2019/10/20(日) 22:35:59.41ID:pWWKFzuW
>>772
この荒らしを語るスレッド(1)デジカメ板より

【オッペケ極右】工藤大介Watchスレ8【バリサク君】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538805635/
【市川市奉免町】工藤大介2【変態カメラマン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1561775539/
憂国の記者叩きスレ Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519342937/
腹痛
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518147246/
【市川市営奉免団地】むつみinfo【3103】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523330094/
デジカメinfo part73 (IP,ID非表示)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510153595/
デジカメinfo part73
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510902483/
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸は矛盾 被害 1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1516592229/
0776名無し野電車区
垢版 |
2019/10/21(月) 08:57:50.92ID:28zFU2nA
>>773
>ドゴールなんか電車
シャルル・ド・ゴール空港は、TGVと地下鉄だよ。
昔からの1タミは駅から遠いので普通はバスで直接に市街地だね。
0777名無し野電車区
垢版 |
2019/10/21(月) 20:40:16.73ID:AZLJuVX3
>>767
神立ルートで難しいのは土浦市北西部の住宅地と神立工業団地内という用地買収で高コストとなるところ。
神立駅周辺は今現在、駅舎改修(橋上化)に併せて区画整理事業やってるから、着手するなら今なんだよね。
区画整理事業がひと段落ついてしまって建物が出来てしまうと、また一から交渉せざるを得なくなる。
茨城県が本気でTX延伸を考えてるなら、さっさと神立ルートって表明して区画整理事業を中断して貰うようお願いすべきなんだよなあ。
0778名無し野電車区
垢版 |
2019/10/21(月) 21:15:45.04ID:9Wmjlv1B
すいません教えてください
通勤で南流山〜日比谷線人形町まで通勤するのですが、
行きは北千住乗り換え、帰りは秋葉原乗り換えを定期券で利用した場合、区間外扱いになるのでしょうか?
北千住も秋葉原もどちらも日比谷線の停車駅です
0779名無し野電車区
垢版 |
2019/10/21(月) 21:16:40.34ID:rzgcJ+Bw
筑波鉄道や鹿島鉄道を守れなかった無能茨城に延伸なぞ不要。
0780名無し野電車区
垢版 |
2019/10/21(月) 21:48:42.43ID:Ixmd5ZCz
>>778
情報が足りない

行きは南流山-JR-北千住-日比谷線-人形町
帰りは人形町-日比谷線-秋葉原-JR-南流山ということか
秋葉原からJRに乗って上野・松戸・新松戸経由か総武線で西船橋で乗り換えか
どっちにしても秋葉原から北千住の分がSuicaチャージ額から引かれる
0781名無し野電車区
垢版 |
2019/10/21(月) 22:00:56.24ID:bVJ0uQjm
>>778
定期を北千住接続で買ってるなら帰りが別運賃(TX、293円)
秋葉原接続なら行きが別運賃(メトロ、199円)になる

要はどっちの鉄道会社に乗車したかで決まる
0782名無し野電車区
垢版 |
2019/10/21(月) 22:03:36.91ID:OksBawtP
やべ、常磐線や日比谷線スレだと勘違いしてトンチンカンなこと言ってしまった
0783名無し野電車区
垢版 |
2019/10/21(月) 22:12:41.32ID:m4RNpY/d
秋葉原でJRの乗り換えはまあいいけど、日比谷線と都営新宿線の乗り換えはめんどくさい。
0784名無し野電車区
垢版 |
2019/10/21(月) 22:51:43.05ID:Y4lMGkbC
地下鉄は乗り換える駅の構造も頭に入れておかないと移動距離で苦労させられるからなぁ・・・
0786名無し野電車区
垢版 |
2019/10/22(火) 06:55:04.82ID:Zd85Ld1I
盲点だったといえば、
北千住→銀座は
千代田線で日比谷駅まで行って
日比谷線に乗り換えて銀座に行くのが
一番早く着く可能性が高いということに最近気づいた。
0788名無し野電車区
垢版 |
2019/10/22(火) 15:24:20.05ID:1M/8BVmP
>>786
乗り換え面倒臭い
0789名無し野電車区
垢版 |
2019/10/22(火) 16:10:21.08ID:dCyWlezV
>>786
上野で銀座線に乗り換えてもいいけど日比谷線だけでいいわ
0790名無し野電車区
垢版 |
2019/10/22(火) 16:41:47.69ID:Ru87DZgZ
>>786
経路検索するタイミングによっては日比谷線1本の方が早い
違いは1分程度

結論:乗り換え面倒臭いから日比谷線でよくね?
0792名無し野電車区
垢版 |
2019/10/22(火) 18:17:28.93ID:gCjNPUqs
>>786
>北千住→銀座は
銀座の何丁目?によるなぁ
一丁目=有楽町から歩く
二丁目=銀座線の上野より出口、有楽町から歩く
三丁目=東銀座か、銀座線か日比谷線で
七丁目・八丁目=それ新橋じゃん
0793名無し野電車区
垢版 |
2019/10/22(火) 22:07:10.12ID:Zd85Ld1I
日比谷の乗り換えはうまくいけば
1分かからない。
0794名無し野電車区
垢版 |
2019/10/23(水) 00:15:04.91ID:9G3nTFXk
日比谷、千代田線〜日比谷線の乗り換えは近いし、乗換案内アプリでも割と優先度高めに案内されるんだけど、
この間ベビーカーで子供連れて行かざるを得ない用事があって、乗換案内に従って行ったら階段しかなくて詰んだ。
ベビーカーはまだ畳めばどうとでもなるけど、車椅子とかだとそうはいかないし、アプリで調べたはいいけど乗り換えられなかったなんてこともありそう。
0795名無し野電車区
垢版 |
2019/10/23(水) 04:48:27.57ID:4hnpjBWW
日比谷線の日中のダイヤなんかは、
千代田線から降りた客が
1分後の日比谷線に乗れるようになってるよね。

千代田線の一番後ろの車両から降りれば
遅く歩いても日比谷線ホームまで40秒です。

この方法なら、
北千住〜銀座の所要時間は乗り換え時間込みで21分。
北千住から日比谷線一本で行くより4分短縮できます。

おためしあれ。

虎ノ門ヒルズ駅出来ますし、
txユーザーは日比谷乗り換えをマスターしておきましょう
0796名無し野電車区
垢版 |
2019/10/23(水) 06:59:38.21ID:Wb9iToR3
>>795
千代田線から日比谷線ホームまで40秒じゃいけねえよ。
朝ラッシュじゃ3分かかる。
0798名無し野電車区
垢版 |
2019/10/23(水) 22:07:32.28ID:aRV6q9/Q
途中から乗ってへろへろになって立ってるやつの気が知れないw
0799名無し野電車区
垢版 |
2019/10/23(水) 22:09:24.70ID:aRV6q9/Q
ずっと座って毎日スマホを親指でくりくりやってるだけなのも気が知れないがww
0801名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 04:22:39.25ID:DhTMpOaL
茨城に住んだら座って通勤できるのに、なんでみんな流山や柏に住むわけ?
どーせ茨城には住みたくないってのが理由なんだろうけど、
千葉だってつい30年前までは、千葉には住みたくないって言われてたような土地だぞ
初期のこち亀で、ど田舎として描かれてたのは常に千葉
0802名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 05:59:51.09ID:2F6Ijk8b
柏と流山は駅前の一等地をマンションで埋め尽くしたからな。
人口の伸びはこれから鈍化するでしょう
0803名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 06:31:56.13ID:GenKzZJT
お客様へのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、飲酒臭、タバコ臭、アンモニア臭、厚化粧、短気、デブ、ブス 、マスクをしている方、金髪の方、髭を生やしている方などは、
周りのお客様の病気の元になりますので、
電車に乗る前に、
身体を良く洗い、口の中を綺麗にして、美男子美女になって、風邪インフルエンザを治して、髭を剃ってから、
乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い致します。
0804名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 06:57:53.89ID:VbsrkENS
優先席に1·5人分使って座ってるデブがいるんだがブヒブヒデカいイビキかくし不快で仕方がない
0807名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 09:19:14.13ID:5EGbT87D
>>801
日常品の買い物、学校など総合的に判断した上だろう
少しでも都会に近い方がいいと家族がゴネるから

千葉の30年前って急激な人口増加で
公立の小中高の新設ラッシュが激しかった頃だぞ
0808名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 10:29:12.05ID:GTum/2eF
>>801
座って通勤できて庭が広い以外にいいことないじゃん…
0810名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 12:28:46.16ID:lOeCjRut
通勤時間は短くしたいけど都心は手が届かないって感じなのかね
0812名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 13:58:35.59ID:r3MTxCmP
TXは普通に130km/hしてすごいね。
ノロ央線も見習わないとな。


     いいか、みんな、

         (゚д゚ )
         (| y |)

      「中」を分解すると、

         ( ゚д゚)  中  央  線
         (\/\/

   ノロ央線になるよな。

     ノ   (゚д゚)  ロ  央  線
      \/| y |\/
0814名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 15:38:44.47ID:DzIklU1T
高校って隣接県なら一部受験できるだろ
守谷、つくばみらい、つくばは、柏や流山の大体の高校は受験できたはず
柏流山の2市だけで15校くらいあるだろ
0815名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 17:41:07.45ID:Fav8Lmes
>>812
1口ならわかるが。
0816名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 18:37:02.50ID:LnTRepch
>>810
都心には手が届かない、しかも同じ通勤時間でも神奈川にすら手が届かない人たちのための路線でしょ?
0817名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 19:02:10.90ID:1HEsaNIU
>>816
神奈川すらって言うけど東京近郊の街の発展は東海道から時計回りで発展していったから
東急、小田急、京王、西武の方は高度成長期に入る前には満杯になりつつの状態
西の方で窮屈さを感じて埼玉、千葉、茨城へと広い敷地を求めて民族移動したんだよ
常磐線方面の発展の遅れは取手から先の交流区間で電車の本数が激減したのが敬遠された
0818名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 19:12:38.41ID:DhTMpOaL
神奈川というか、横浜はイメージは良いけど坂が多いし住みたいとは思わないなぁ
川崎は工業地帯だし治安も悪いようだし、湘南まで行くと遠いし海に近いのはリスクが多いし
0819名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 19:59:30.15ID:Y8YaUwMj
皆、買い物するときは安くて良いものを目利きして選ぼうとするのに、住居となるとやたら高くて質の悪いものに住みたがるのはなぜなんですか?
0820名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 20:31:03.05ID:LJLEkQC4
>>801
んーやっぱり駅前の利便性かなぁ
大きなショッピングモールに徒歩ですぐ行けるってのは子持ちには便利
引っ越したときはまだこんなに電車が混雑してなかったから座れることにそこまで拘らなかったのもある
0821名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 21:34:41.64ID:vaqRRMb9
おいこら今日の8:10頃発の苦界!守谷以降!
久しぶりのチンコチンコクンカクンカエアロビ電車だったぞ!!
みんな朝から運動できてさっそうと仕事に行ったであろうww

守谷までは普通にうまかったw
0822名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 22:02:05.10ID:Fav8Lmes
>>821
関鉄と常磐線使え
0823名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 23:40:08.68ID:vaqRRMb9
そういえばこの間新幹線で
本日の運転手は
って言ってたぞ?
0824名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 03:52:06.54ID:2x3SjyQM
>>814
高校の隣接県協定の話をしてるなら、募集枠に制限があるので他県出身者は難易度があがるのと、
出身県の公立高校を併願できなくなるリスクがあるから、利用してる学生はそんなにいないみたいだけどなぁ
しかも毎年募集してるわけじゃなくて、去年は募集あったけど今年は無い、なんてのもあるよ

常磐線みたいに、長い距離走ってて沿線に高校多いなら良いけど、
TXは守谷〜つくば間しか走ってなくて、しかも沿線に高校が殆どないから、進学時になって困るかも
0826名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 16:47:10.46ID:iM6gTnMq
>>824
隣接県協定はそんなに敷居の高いものじゃない。
>募集枠に制限があるので
これは事実。だが総数の3割まで県外受験者を合格させることができ、志望者数も限られるのでそこまで難化するわけではない。

>出身県の公立高校を併願できなくなるリスクがあるから
そもそも公立高校はいずれか一方の県しか受験できない。(千葉県の東葛飾と茨城県の竹園は併願はできない。)

>しかも毎年募集してるわけじゃなくて、去年は募集あったけど今年は無い、なんてのもあるよ
制度の変更、募集定員制限の変更はちょいちょいあるが、年によってゼロだとかそんな極端にな事例はこれまでないはず。
あるならいつの年度の話だか教えて?
0831名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 20:07:55.21ID:Lb9u3eyt
守谷は地元の守谷高校がFランだから
進学校に行きたいなら常総線下りで水海道一高行くか
TX下りでつくばの竹園にでも行くしか無いんだよねえ。
0832名無し野電車区
垢版 |
2019/10/25(金) 20:25:28.69ID:2mXjuIvo
江戸鳥
0833名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 02:32:07.08ID:nNOcFTav
おおたかや流山だって東葛飾に行く以外にまともな進学校あるのか?
まあ、守谷からでも東葛飾受験できるけど。
0834名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 05:40:17.12ID:N8Vap3Yb
>>827
>バリアフリーへのさらなる対応を考慮し、範囲を明確にしたフリースペースとUD(ユニバーサルデザイン)シート、優先席を全車両に設置。
 これで2席占領するデブのせいで座れなくなる心配がなくなる。
 いっそ全席これにすりゃいいのに。
0835名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 11:23:09.05ID:APsJDefx
つく工サイコー!
なんたって…
0837名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 13:26:32.32ID:na/Xylzy
息子は
0839名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 20:16:18.80ID:dK2sSZJy
>>833
なので千葉にはない早慶の付属校があったらなぁと思う。
0840名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 20:50:16.83ID:z2/vNFNj
つくばって学研都市を謳ってる割に高校教育に全く力入れてないよね
まともな公立は竹園くらい、並木は中高一貫だし
0841名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 20:58:28.81ID:6I055ZcM
TXのおかげで男は開成,女は桜蔭に通学できるようになったし
最低でも土一行けばいいだけだからなあ
研究者の子供はみんなそんなもん
0842名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 22:21:00.60ID:6XSe7wVm
>>838
孫の具合はエエのか?
ちゃんと濡れてから挿入したんか?
0843名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 23:26:17.29ID:N1DtcmdY
>>841
つくばの研究者や教授や医者の子どもは男だと一高で女だと竹園に入れたがる傾向がある。
やっぱり女の子は近くがいいんだって。
0844名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 23:32:32.64ID:OmIaI0zE
でも、大学はつくばではなくてやっぱり東大とか東京の一流校ってこと?
0846名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 23:42:35.07ID:OmIaI0zE
そういや、筑波大学、今度の箱根駅伝、26年ぶりとかで出場するらしいな。がんばれ。
0847名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 00:43:33.46ID:O993Bt2o
>>844
女の子だと竹園で上位の成績で過ごし、早稲田蹴って筑波大みたいな人がちょいちょいいる。
0848名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 08:17:49.76ID:eW4o+IEp
「◯高に入れたがる」は願望の話であって
茨城の公立学校に通わせてると
自分の子どもの学力がそういう水準ではないことになかなか気付けないから
入試直前まで現実が見えてない親が多いだけの話
0849名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 08:27:24.81ID:mrV1YmH5
>>839
早稲田は校歌で都の西北と言ってしまっているから
群馬方面しか勢力を伸ばせない。真逆の千葉は無理。
0851名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 10:45:11.73ID:Rt3UNVEA
>>850
訂正
×公立高校
〇公立校(小中を意味する)
0852名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 12:06:26.22ID:joLQ3+9H
>>834
同意するわ
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 12:51:21.74ID:TUR7AwjR
>>850
ソース出して及びもしないと書いておきながら、僅差じゃん
ツッコミ待ちかよ
0855名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 13:41:29.74ID:Rt3UNVEA
はいはい、負け惜しみ負け惜しみww
悔しいなら埼玉や千葉の「有名私立小中」とやらを山ほどあげてみな。
0856名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 14:30:23.05ID:Efe08Rsv
>>855
東京に山ほどあるから千葉や埼玉から通うんだよなぁ…
0857名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 16:01:47.15ID:meWNlu7M
自慢の息子はつく工だぜ
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 17:03:08.04ID:Rt3UNVEA
>>856
そう。千葉や埼玉からは東京には通いやすい(地域もそれなりにある)
逆に茨城県からは通学環境上、都内に通いにくい(地域のほうが多い)

だから茨城には江戸取、茗渓、開智望、清真など進学に期待できる私立が整備されてる。

茨城の教育環境・事情が千葉や埼玉に比べて劣っているなどという考えは
ただの妄想だとわかるよなw

高校に関しても同じこと。
0860名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 18:36:02.65ID:HY1WdREr
>>858
そこらに挙げられている私立って昭和末期になってから相次ぎ開学したところだな
0862名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 20:11:11.34ID:4HMSGHsC
>>861
逆走ってどこのこと?
基地回送線って単線が並列配置でどちらでも走れるんじゃなかったか?
0863◆iPZe3vHj/A
垢版 |
2019/10/27(日) 20:40:30.67ID:UGVgQPB3
おはようございます。
遅くなりましたけど、本日未明のTX-3000系本線走行試験のレポートです。
ライブカメラで見ている限りでは、今回が初走行で間違いなさそうです。
https://mir.tx-style.net/topics2965

>>862
今回確認できたのは、みらい平〜守谷の下り本線の逆走(秋葉原方面への走行)です。
開業前の第一期、第二期走行試験を彷彿とさせる姿・区間でした。
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 22:17:01.52ID:nRHzZvbK
そんなことするくらいなら
つくばローカル国際空港作れやw
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 23:05:20.02ID:BHH/6lY9
流山に住みたいと思わないな
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/10/28(月) 07:51:21.46ID:ZN7jofjO
>>849
40年ぐらい前に早稲田大学の新キャンパス構想があった時、
千葉県は幕張への誘致を呼び掛けてたな。
結局、埼玉県に新キャンパスを持っていかれたが。
当時新聞が「やっぱり都の西北の方角だから?」とか書いていた。
早稲田大学と言えばつくば市の風力発電事業にも関わっていて、
「回らない風車」問題で裁判沙汰にまでなった。
あれが成功してれば、つくば市内に早稲田の付属中高校誘致という噂レベルの構想もあった。
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/10/28(月) 08:10:55.74ID:qJiAlEIK
TX開業前の2003年頃だったか、
早稲田大学がつくば国際会議場でフォーラム開いてたよ。
あの頃のつくば市は早稲田大学と蜜月状態だったのかもしれんな。
早稲田大学サイドとしてもTX開業で都内からの交通アクセスが格段に向上する
つくば市への進出を本気で考えていたのかもしれん。
「回らない風車」で全ておじゃんになったけど。
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/10/28(月) 08:57:34.66ID:OWQtlTFc
回らない風車の問題で、事業を進めた前の市長への当てつけのように次の市長が早稲田大学相手に裁判、
総合運動公園計画を進めていた前の市長への当てつけのように元計画地では運動施設以外で進めようとしてる現市長。

つくばもこんな具合なんだよねえ。
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/10/28(月) 09:48:44.02ID:FSLr/0c5
>>871
>元計画地では運動施設以外
あそこはURの塩漬け保有地(既に40年経過)が50haも有るからね。何とかしないといけない
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/10/28(月) 12:09:37.58ID:8QwBe2qP
イチャモンと難癖をつけることを生業とした不幸者のスレ
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/10/28(月) 14:19:52.67ID:C1XealAI
>>872
買って商業施設と倉庫事業やりたいって業者がいるけど
つくば市が購入した価格より20億円以上も低い金額であることと
イーアス規模の商業施設ということで付近の道路渋滞、商業施設の競合懸念で議会は難色を示している。
市民の一部には「やっぱり運動施設を」って声もあるし、今のままでは来年秋の市長選の焦点になるかも。
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/10/28(月) 16:30:30.03ID:NcnXVmcm
>>850
都市部では公立より私立の方が学力が高い
つまり茨城はそういう事なんだ
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/10/28(月) 19:48:29.73ID:RGcAqzkv
>>874
全国花火競技大会を誘致するための
広い用地として交通の便が最適。
0878名無し野電車区
垢版 |
2019/10/28(月) 20:15:56.50ID:jHYZ44AR
なんだ、このおらが町自慢大会はw
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/10/28(月) 21:19:04.46ID:kcfxB976
>>875
東京は改革で公立校が落ちるところまで落ちたんだよなぁ
いろいろ言われた美濃部都政のせいにされたが
美濃部の前に決めたことだけど美濃部の失政の1つと認識されている
0880名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 06:12:47.66ID:7tAAJIi3
>>875
言っている意味がわからん。
茨城でも公立よりも私立の方が学力は高いのだが???
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 06:19:08.21ID:Z+AToLB/
3000系の昼間の試運転っていつ頃からやるんだろ
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 08:07:48.02ID:WU42Ql0I
>>877
あの辺も住宅開発が無秩序に進んじゃってるからなあ。
それに土地取得の為の借入金利子の支払いだけで年間数千万円も掛かってるし。
さっさと売却するのが賢明だよ。
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 09:15:34.65ID:Tgj3dApC
人が増えすぎてマナーが欠片もないようなのが増えて迷惑すぎる
今日は満員でもスマホひたすら触って後ろから頭にガンガンぶつけられて
ぶっ壊してやろうかと思ったわ
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 09:59:08.45ID:NOFUqMCO
元々何もない所に鉄道ができたから電車の乗り方も知らん奴らが多いんだろ
もしくは野田線のユーザーか
おおたかの森と秋葉原でダッシュしてる奴は大抵野田線の奴らなんだよなぁ
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 10:23:15.04ID:Q3Ukr8bI
人間力の欠如した臆病のビビり屋ほどよく吠える、わめく叫ぶ
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 10:23:46.83ID:JR/DDmLn
野田線の野田市内から乗って来る奴は特に客層が悪い
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 11:52:48.84ID:3/xvaBar
マナー悪いよなぁ
とりあえず無遠慮に人を押すなよな、お前ら
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 15:35:17.96ID:r57ArLZp
>>889
押してる奴全員に向かって叫んでみたら?
二度と乗らないことを推奨いたします
あなたが乗らなくても痛くも痒くもないから
社会不適応者さん
0893Y.K(大阪大学歯学部附属歯科技工士専門学校卒)
垢版 |
2019/10/29(火) 15:48:38.01ID:GOnGQ8df
>>892 交通費が磁気カード支給で、乗らざる負えない人もいるんだよ。
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 15:58:54.24ID:OOu5YDfa
個人の事情など知るか!
乗りたくないなら歩くとか自転車使え
何が磁気カードだ 
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 16:28:33.56ID:UPd2kKWs
公共交通機関を私物と勘違いしてる大馬鹿は乗らなくていい
0896名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 16:28:49.94ID:PmriNTxD
>>893
会社支給の磁気券、払い戻して別ルートにしてた上司居たな
通勤途上災害時の扱いがどうなるかは分らんが
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 21:31:09.14ID:HV+zvjR3
>>893
細かいツッコミですまんが、「乗らざるを得ない」です
0898名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 22:44:25.90ID:5QIQ9Ul9
>>884
元々誰もいない所に女ができたから
女の乗り方も知らん奴が俺。
0899名無し野電車区
垢版 |
2019/10/29(火) 22:59:42.62ID:J3QhsShs
>>896
>通勤途上災害時の扱い
それは労災不適用だろうねぇ。
0901名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 06:40:43.09ID:DhhaN74T
>>900
死ねやキチガイ
茨城空港は自衛隊基地だ
旅客機の発着枠なんてそもそもねえんだよ
0902名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 09:49:58.43ID:hZtfsF07
三郷中央の奴らが一番乗り込んでくるときのマナーが酷い
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 10:01:56.46ID:VKwVvzpX
毎朝三郷と八潮の間で
「お客様同士のトラブルが多く発生しております。お互い譲り合って……」
なアナウンスが流れてて笑う
どんだけマナー悪いんだよ埼玉土民www
0904名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 11:31:03.82ID:llQqGXJz
>>903
そういえばそうだね
八潮から混みがキツくなるから、一律にあの区間で流してるだけなんじゃない?
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 11:50:42.81ID:is2Km8FU
磁気カード
情報量が少ないから、振替のとき
行列に並ばずに済むから重宝している
0906名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 12:03:46.08ID:YG7jYL/c
朝の快速が通快になったあたりからおかしくなった。
0907名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 12:08:27.55ID:1WliasNf
ただでさえ混んでる区間快速に必死になって乗り込む連中は大概八潮、三郷の両市民
0908名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 12:15:15.46ID:hZtfsF07
遅延の原因にもなってるからな
乗り切れない場合次を待つようアナウンスを徹底してほしい
0909名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 12:17:42.39ID:ITOX5cpd
要するにあまりの混雑に乗客の満足度がみるみる低下中という事態だな。

TX、やっぱ8両化を急げ!
0910名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 12:37:59.09ID:nBVXb2hu
>>909
>やっぱ8両化を急げ!
荷物運搬車両を2倍にすれば期間半分と読める説明でしたよね?
秋葉・親御徒の次は、浅草・南千住 + つくば・研究学園の同時工事をお願いします。
0911名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 13:33:08.17ID:Ia+T+HVB
やっと遠近分離の重要性がスレ民にもわかってきたか
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 19:38:46.40ID:Yfj62RPz
TXの乗客ってADHDみたいな人が多いよね多動性障害とか
もぞもぞずーっと動いていたり、きちんと立っていられなかったり少し異様な人が多い
それだけ長時間通勤がストレスなのかもしれないけどね
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 19:48:45.96ID:is2Km8FU
茨城県営鉄道作って、茨城空港まで繋げよ
0915名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 19:50:14.03ID:U7tLA5JK
>>913
そういう不審な奴は大抵八潮か三郷中央で降りてく
元々鉄道空白地帯で地下が安く低所得者が多い地域を通ってるからしょうがない
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 20:57:40.40ID:7MLA7GCi
9月の乗車人員発表きたな

増税前の駆け込み消費から全線で44万7千人/日になって、観光地の浅草を除いた全駅で外れ値みたいな急増してる
ちなみに将来的な需要予測では2030〜35年に約42万人になるとのこと
0917名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 21:56:01.98ID:gmBI6d36
>>916
定期の先買い以前の月から推測して、今年度の正確な乗車人員は40万人/日超えは間違いない
前回の消費税増税後2年は+1万4千人、その後2年は+1万6千人のペースで増えてる

住宅ローン金利の変更や、都内不動産の需要に変化があったとしても
あと数年は1万5千人増ペースで進むでしょう
42万人/日はあと1年半〜2年で越える

将来の車両入れ替えも兼ねて、2年後にはまた5編成増備とかになるんじゃない?
新車には新車の2両を増結で8両化・・・1000系2000系は編成を減らしつつ
中間車両残し&電装解除で8両化

一気の全てを新車にするのは、負担が大きいから10年計画で進めるでしょう
8両化も付け焼刃で終わるほど、混雑が悪化する可能性もあるけど
やらないよりやった方がマシなんだろうね
0918名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 22:39:43.97ID:F8G90XxV
3日博多に行ってきて今日TXで戻ってきたが
久しぶりに乗ってわかるが極めて品が悪いわw
特に途中で降りるやつwww
0919名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 23:02:25.03ID:k+s6SvSq
>>902
また僻地民が捏造ネタを・・。
周辺の他の駅(南流山・八潮・六町等)が進行方向右側ドアが開くのに対して、三郷中央は左側なのとキヤノン通勤者がそこそこ降りるから、乗るときに他の駅ほどは苦労しない。
それよりも、降りる時にドア前ど真ん中に毎度毎度居座る僻地民の方がよっぽど酷いわ。
0920名無し野電車区
垢版 |
2019/10/30(水) 23:46:21.40ID:cSghjbPe
どう考えても野田線民と武蔵野線民が流れ込んでくるおおたかの森と南流山が2トップ
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 00:13:25.82ID:yzE0rK8O
>>912
 先行の普通に引っかかって減速運転してたから、この際停車してしまえってことじゃない?
 快速に、各都県1駅ずつ追加って言う事情もあるんだろうけど。
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 00:21:41.33ID:yzE0rK8O
2日と4日のつくば23:46発と0:00発の守谷行の守谷到着番線を調査のために通常の4番から
それぞれ2番と3番に変更って案内出てる。
そのままホーム留置して朝のつくば行回送に回すのかな?
たぶんTX-3000増備で基地の留置線があふれるだろうから、その試験?
0923名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 06:38:38.87ID:/HV70o1r
>>918
九州こそドア前ばかり混むし満員電車慣れしてない人ばかりだわ

>>921
普通列車だけじゃ捌き切れないだけでは
0925名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 07:28:01.44ID:L5z/E71c
>>922
なんの調査なんじゃろ
0926名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 16:24:49.38ID:PbxYmUvG
>>875
都会は公立で物足りない人が行くのが私立
田舎は県立落ちた人が行くのが私立

とはいえ学区トップクラス高の不合格者も私立にいるわけで学力的には大差はない。
0927名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 16:26:43.94ID:PbxYmUvG
>>896
原則ダメだがそのルートに合理性があれば認められる場合も多い。
最安値しか出さないけど最速ルートで通ってる場合などは認められる。
買い物したいとか別の用事があるから、みたいなケースはダメ
0930名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 18:57:46.67ID:y0gFI+of
茨城県民達はすでに電車に乗れてるからそういう事が言えるんですよ。逆の立場だったら絶対あななた達も無理やり乗ろうとしますよ。マナーが、遅延がと仰るなら、もう少し奥に詰めるとかの配慮をしたらいかがですか
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 19:38:32.44ID:AMxqGyZQ
つく工ではなく、つくば工科な。
しっかり覚えよう。
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 21:15:54.22ID:7km86AV1
関東蝦夷と在日があわさってぐちゃぐちゃなんだろうなぁ
0933名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 21:22:19.28ID:cMVTGUlx
TXって座席狭くない?
座ると隣の客と近くて肩が窮屈なんだけど
日比谷線はゆったりなのに
0934名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 22:21:33.60ID:c+JFMl7J
最近のTXって
テキヤのデブおっさんとか
育ちの悪い電工おっさんとかみたいのが大杉
0935名無し野電車区
垢版 |
2019/10/31(木) 23:54:38.84ID:JnsbQAq3
ヤシオスタンが1番マナー悪いな
0936922
垢版 |
2019/11/01(金) 06:12:03.90ID:q9nHOb1L
>>925
 つくば方から直接折り返せるかどうかの確認じゃないかと想像してる。
 ポイントとか制御プログラムの最終バグチェック。
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 16:52:46.65ID:aTF7M/C2
>>936
3番からの入区なら既にやってる
定期でやってるかは知らんけど8月のまつりつくば臨は守谷3番から入区した
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 17:47:29.65ID:syBXGj1E
路線図だけ見ると、六町ってとこから通勤快速で都心に通いたいなって思うけど
こういう便利そうな所って家賃相場とか地味に高いんだよな
0940名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 18:24:05.87ID:fQM2AKDJ
六町は6万円台前半くらいで、1DK住めるし安いぞ
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 19:34:06.98ID:Qqx1f0eK
>>938
TX開業まで畑と雑木林ばかりで
車一台ギリギリ通れるような道と畦道しか無かったのに
今は見る影もないな
0942名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 23:24:12.47ID:K4mkRg1L
>>903
つくばor守谷〜三郷中央でマナーの悪い輩があらかた乗り終えるからそのタイミングで流すんでしょ
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/11/01(金) 23:55:43.17ID:q9nHOb1L
>>937
 夜間留置はさんでからやるっていうテストもあるような。
 まあ、バグだしはいろんな条件でやるわけで。
 本当のところは聞いてみないとわからんわけだけど。
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 20:07:22.91ID:pGgVZGz3
そのうち山が流れて
きれいにしてくれるさw
0948名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 22:07:21.86ID:Z7IpSXex
八潮駅下りホームの電光掲示板っていつから変わってた?というか優先すべきは上り線な気がするんだけど
0949名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 22:45:49.23ID:AvkgPHwU
流山が爆発的に人口増になるってマジか?
0950名無し野電車区
垢版 |
2019/11/02(土) 23:28:19.85ID:Des3uwRt
徹夜組いるのか
0951名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 06:03:07.10ID:XfLZj0lr
>>949
TX開通してからだと4万人増えてる(現在19万4,000人)
ここ4年の出生+転入増は毎年4,000〜5,000人ペース
区画整理が完了した、おおたかの森地区は毎年3,000前後増えてる

センパ駅周辺開発があと4〜5年で事業終了で、2万人弱転入可能になる
市の推計だと2027年の20万6,000人が人口ピーク
(その後は市内全体の高齢者自然数減少が増える)

子育て世代の転入と出生数増で、H29年は合計特殊出生率が1.62
高齢化率の上昇がH29年に24.0%で止まって、現在下がり続けてる
TX沿線の学校・保育園不足が続いてる
0952名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 07:58:28.49ID:kV2hfQTt
昔は流山なんてダサくて誰も住まなかったのになぁ
豊四季や南柏は駅までの距離が同じでも、住所が柏か流山かで全然値段が違ったのに
0953名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 08:03:14.20ID:KC78gSE1
守谷駅来たらすげー人いる
0954◆iPZe3vHj/A
垢版 |
2019/11/03(日) 09:13:34.38ID:c3i0Ie4d
>>922
本日未明はTX-3000系の誘導障害試験があり、
地上設備への仮設などをしていました。
そのための番線変更と思われます。
レポートは後でアップします。

夜間留置本数は、72、73F搬入から、41・42番線使用開始までと変わらないはずです。
車両も留置線も5本作っているので。

なお、今のダイヤだと守谷3番線に夜間留置をするようになっています。
0958名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 10:27:57.05ID:+0RrAjJv
>>948
金曜日の朝にはなんか違う気がしてたがやっぱそうだったか
0959名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 11:11:20.30ID:CeJTWXto
徒歩組
松の並木を越えた所で長い行列
数回折り返しあり
700mくらいはある感じ

バスのほうが早かったかな
0960名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 11:16:19.21ID:oCdwwppB
>>959
ありがとう。水海道車両基地にいるので
大いに参考します。
0961名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 11:16:19.60ID:oCdwwppB
>>959
ありがとう。水海道車両基地にいるので
大いに参考します。
0962名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 12:02:16.98ID:oCdwwppB
バスは最後10人くらい乗り切れませんでした。
水海道車両基地から総合車両基地に向かってます。
混んでますか?
0963名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 12:40:20.58ID:oCdwwppB
社員食堂のメニューが倍増していて感動した。
0964名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 12:51:33.05ID:l9snf319
予報だと雨降るみたいだったが、そんなに天気は悪くないな。
昨日より寒いけど。
0965名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 13:12:07.14ID:oCdwwppB
車両工場に行ってみて、主変圧器という
水海道には無かった展示物があった。
あと誰か、車体更新場2階の
GUINNESSという文章を日本語に訳してくれないか。
0967名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 13:45:34.86ID:Gfo7lmQF
11時前はすごい行列だから出直したらあっさり入れた
でも食べ物屋はすごい列
0968名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 14:01:08.83ID:oCdwwppB
>>967
社員食堂は去年より割とすいていたと思いました。
あと、車両工場を出た所の鉄くずという場所に
ドアが4枚ありましたが、どの編成から外した?
0969名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 14:32:40.46ID:k55Md0AB
>>951
流山の教育は最悪だよ。自殺未遂案件の隠微、教育委員会の対応
など、昔ながらの地縁・血縁で成り立っている地域だから、適当な案件
が多い。
だから、流山に引っ越しても、数年で転居してしまう層が一定数いる。
0970名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 14:34:09.91ID:oCdwwppB
守谷まで歩いて来ましたが、電車が微妙に
遅延しています。
0971名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 14:55:37.07ID:l9snf319
風船って誰だよw
馬鹿は死んでくれ・・・
0972名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 15:06:14.71ID:l9snf319
全部カメラに撮れてるから馬鹿は謝ったほうがいいぞ・・・
0973名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 15:34:42.97ID:s4vs+1h1
TXまつり会場で隠しクイズがあったのはワロタw
試運転で全線ノンストップで30分切りしたとか
0974名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 15:36:04.80ID:qLU+DucD
>>969
それTX沿線以外の話でしょ
流入組の方が多数派になってるTX沿線には当てはまらない
0977名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 19:50:20.45ID:3UiK8bEJ
>>969
そらどこの街にも数年で転居する層はいるわな、流山だと下宿の理科大生とかだろ

>>974
TXとは無関係に開発された住宅街に20年住んでるけど地縁や血縁でどうたらって感じたことはねえな…
0982名無し野電車区
垢版 |
2019/11/03(日) 21:41:29.73ID:XfLZj0lr
>>969
「一定数いる」ってのはデータあるの?
流山市は去年度で約12,400人転入して、約8,300人が転出してるが
転出数の内の一定数って何人何世帯なの?

その「一定数」が総人口の何%で、周辺自治体は何%?
教育水準の高い自治体は0%なの?何%なの?

>>970さん次スレお願いします
0985名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 11:15:30.42ID:Z3TTU9S8
>>984
>東京ビッグサイト延伸
小池知事退任までは、なにもかも迷走で決まらないよ
0986名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 12:25:08.84ID:kToPtQ2T
今日はつくバス北部シャトルに乗っていて
筑波大学学園祭ですね。
筑波交流センターというバス停があります。
0988名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 15:02:39.58ID:v22Nsi+M
>>984H製wの妄想w
0989名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 15:11:27.09ID:v22Nsi+M
>>959
バスが正解
10時発の1便は会場に10時7分ごろについてサクサク入場
徒歩組は守衛前の狭い扉から入場なので長蛇の列おまけ目当ての貧乏ファミリーは涙目
会場内は11時ごろから飲食エリアが満タンファミリーがシート広げたりで大混乱
撮影会場も相変わらずの並べ方で面白みも無くなり二時間で退散、関鉄は興味なかったのでTXで帰宅
0992名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 17:38:01.30ID:ahdyiLET
石岡延伸、石岡から茨城空港線とTX水戸線と分岐させれば常磐線の石岡や水戸の客をごっそり奪う事ができるし
茨城空港の利用の促進にもつながる
0994名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 18:22:51.59ID:7UB6S5lZ
青いネオンの憎いヤツ・・東横イン八潮駅前店
0998◆iPZe3vHj/A
垢版 |
2019/11/05(火) 00:15:10.18ID:a4E0l+x1
ワッチョイあると書き込めないですね…。
0999名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 00:59:10.69ID:zgukc+J/
別に、俺はワッチョイ気にならんけど。
1000名無し野電車区
垢版 |
2019/11/05(火) 01:01:43.10ID:a1xS2sKN
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 2時間 34分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。