X



北陸新幹線総合スレッドpart143
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (無能)
垢版 |
2019/10/14(月) 11:22:38.74ID:SYE7s7kf
!extend::none

北陸新幹線 東京〜金沢(開業済)・金沢〜敦賀(工事中)のスレッドです。

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。

前スレ
北陸新幹線総合スレッドpart142
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1570947590/

関連スレ(※未着工区間(敦賀〜小浜〜京都〜松井山手〜新大阪)はこちらで)
北陸新幹線・未開通区間スレ6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1566810531/
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★249
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1570360079/

以下はこのスレの主な荒らし
・ヒント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
・ワッチョイ厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0344名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:09:04.49ID:CUgguLAk
途中でWi-Fiに入って切れちゃったから2回投稿しちゃったな
0346名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:10:56.72ID:2Uw8ryNy
>>93
元々川だったとこらしいね。国土地理院曰く
0347名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:11:04.25ID:m2r6mWIZ
まだ189って解体されずに残ってるよな?
長野〜上越妙高間の在来線が復活できれば車籍復活させて新幹線リレー号とかできそうだが。
0348名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:11:24.82ID:CUgguLAk
>>289
東日本の方は施設が死んでるばかりか
飯山〜上越妙高間が何か怪しい
トンネルなどで重大な災害が起きてるかも知れない
0349名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:11:38.36ID:I9imETJ/
軽減税率対応レジ購入の補助金に1000億円の予算をつける国なんだぜ
新幹線のこの程度の被害なんぞ大したことない。
0350名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:11:52.47ID:AHbw6THZ
下り 20:38つぎ22:08って
21時台一本増やして
0351名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:12:45.52ID:/aRksrhr
>>170
安中榛名に全列車、片道19回も止まるのか。二度と無いことかもな。
0352名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:12:49.43ID:cQZ98vWt
隣のキノコ工場も水没してるはずなんだが、誰も心配しない…
お前らたけのこ派か
0353名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:13:35.21ID:bQ///wt6
>>330
中央東線は、高尾〜大月間が被害甚大。
中央西線が生きているのなら、名古屋経由で東京に出るしかない。
0354名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:13:38.23ID:I9imETJ/
>>350
ちょっと一杯やるならその間隔で丁度良い
0356名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:15:20.38ID:R5y6oMol
>>290
きらきら羽越とか元千代田線の105とかもまだ解体されてないんじゃないの?
0357名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:15:57.42ID:lOJDvW0x
>>112
まいはらちょうからまいばらしになった今でも
米原市米原という駅近くの地名は
まいばらしまいはら
0358名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:16:06.44ID:I9imETJ/
実は長野新幹線の運行本数はこの程度で十分だったるする 
0359名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:16:31.06ID:AHbw6THZ
高架の地上部分の浸水なくなったな
0360名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:19:22.40ID:7ZcrjeO6
>>348
じゃなかったら別に10編成潰れようが2時間に一本の通常の5割運転とかで再開するもんなあ。。
0361名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:20:19.27ID:I9imETJ/
赤沼とか長沼とかそういう地名自体からして冠水するのは当たり前
他に屋島とか大豆島とか真島という地名があるが
その島とは河川の中洲を意味していて大雨が降るとその集落が川の中に島のようになるから
有名なのが川中島
その名の通り川の中にある島
0362名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:22:15.65ID:NTzTYxFX
>>322
開業前のあいの風利用者説明会でも、県から早朝深夜だけでもサンダーバードと
しらさぎを残してくれ、とJRに依頼したけど、かなわなかったって答弁してたしね。
それに伴う貨物調整金の減収分ぐらいは負担するつもりだった。

現にあいの風ライナー運転による貨物調整金減収分は、県から補助が出ている。
0363名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:23:17.90ID:UXHoqXqG
>>358
大幅削減のたにがわの代替で
停車駅が増えた高崎以南はそうでもない
0364名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:23:19.51ID:pd/QaqP2
金沢からほくほく線回りと米原回りではほぼ同じ?
0365名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:25:04.60ID:vLMAkEDM
朝、普段あさまで運行している筋の一部が高崎始発のたにがわに。
0366名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:25:55.43ID:GD1/dpEw
>>358
はくたかの長野3駅がなくなったのは大きいと思うが
0367名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:30:32.72ID:k3kHlyrg
>>364
米原・京都方面はパターンダイヤで1時間ヘッドで確実に移動出来るが
長岡や越後湯沢方面は接続が非常に悪く下手すりゃ半日掛かり
0370名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:33:05.98ID:0xVmkm6y
安中春奈 歴史的瞬間に萌え
0372名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:34:23.08ID:0xVmkm6y
この際高山線も表舞台に出して活躍させよう
0373名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:34:29.01ID:3SM8Sfml
>>367
営業キロだけなら福井が境界付近だが、本数や乗換の
事を考えたら、金沢は米原が無難では。
富山なら長岡経由でも可。
0374名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:35:50.80ID:vLMAkEDM
朝の上りの長野3駅は結構減便されてる。
0375名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:36:32.90ID:7AJFGeNg
>>348
飯山ー上越妙高は廃止でもいいかも
これを機に長野ー富山の立山直下トンネル造って欲しい
30分以上短縮できるし
0376名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:36:34.04ID:e4rNo+E8
>>320
富山からだとどちらも2回乗り換えなので同じですけどね。
0377名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:36:46.62ID:I4/6bIcg
>>369
北陸新幹線延伸時に西との通過連絡運輸が消えた今、そのルートは可能性が低い
0378名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:37:22.39ID:JyQUpJ25
富山の報道だと新幹線不通の衝撃って
なさそうに見えるわ
現実陸の孤島化するのは黒部や入善方面だけだし
0379名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:39:19.48ID:E6TaLZU2
>>373
JR西としては、米原経由が儲かる。
JR東としては、長岡経由が儲かる。
越後ときめき、あまりトキメイていない。
0380名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:39:25.75ID:pd/QaqP2
>>367
乗換の手間からだと米原回りだね。
接続のひかりは後続のぞみに抜かれないので名古屋乗継必要ないからね。
0381名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:40:35.66ID:0rGZbPkm
昔からよく止まってたから久々の感じなのかね
0382名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:41:36.33ID:e4rNo+E8
>>379
えちごときめき鉄道も上越妙高〜直江津間の収入が上がります
0384名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:48:03.19ID:/e4S1b1U
富山→直江津→越後湯沢or長岡の臨時特急か快速出してくれると有難いんだが
0385名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:48:44.83ID:E6TaLZU2
>>384
貨車を利用するとか?
0386名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:51:35.13ID:OIW2qBXt
推測ですが

ttps://www.j-trec.co.jp/company/070/03/jtr03.pdf
これの仕様書と設計図に依りますと
少なくとも線路から2.9m 2900mm の高さ
まで水没した模様

尚 企業機密情報であればこのレスは削除願います
0387名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:51:53.77ID:uxtroixE
ヒント
とかほざいてる奴をスカイツリーの展望台から突き落として瀕死の重傷を負わせても罪に問われないだろう
0388名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:53:21.10ID:m2r6mWIZ
泊〜糸魚川〜直江津の1両はヤバイよな…年に何回か乗るけど、日中は1両でも多くて7、8人だから事足りるんだろうが
代替ルートになるんだったら積み残しが出るんじゃね?あのキハは4両位までは繋げられるのかな?ワンマンの絡みで無理か。
0389名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:54:38.46ID:7AJFGeNg
これ金沢ー東京は影響それほどでもないね。
少し高くなるし4時間20分かかるけど、米原で乗り換え1回だけだし、1時間ごと15往復あるし。
北陸新幹線は実質18往復だったし、昼間のはくたかは3時間20分かかってたし。
埼玉の人はかなり時間違うけど、横浜の人は影響少ないね。
0390名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:56:16.24ID:Di5kOnAm
>>388
新幹線の糸魚川~上越妙高が明日から開通らしいから、ひすいラインは地元民の利用しかないかと
0391名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:56:21.75ID:uy5e1Hu1
\\\\\|//////
(´・ω・`)
長野新幹線車両センターの復旧は時間がかかるとしても本線だけ復旧を急いで現在不通になってる長野〜糸魚川間の運転の再開を急げないものか?
0393名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:58:33.34ID:a8ZEu2qE
>>391
頑張ることが嫌いなJR東日本が頑張るわけないよね。
0396名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:58:43.81ID:yXuI2nDJ
>>387
相手にしちゃダメだよ
整備新幹線区間を鉄車輪で500km/hで走れるとか書いて恥かいてた奴だからw
0397名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 19:59:35.03ID:7AJFGeNg
>>378
富山

北陸新幹線実質18往復 → 米原回り15往復 or 飛行機4往復
かがやき2時間10分、はくたか3時間 → 飛行機実質3時間、米原回り5時間
北陸新幹線は約13000円→飛行機も米原回りも約17000円
0398名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:00:09.26ID:ymaALrrU
新幹線運賃を少しでも安くする為に、金券ショップに新幹線回数券を買いに
行くことがある。
店員に聞くと、東海道新幹線・信越新幹線の回数券はあるが、北陸新幹線の
東京−金沢間の回数券はないそうだ。
0399名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:00:38.47ID:dx13oLhA
糞オタ嘘つきは一方的に馬鹿にされても自業自得だとまだ分からないのかな
0401名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:00:46.69ID:6sk5dwLh
>>388
気動車や交直流車(60Hz対応)の予備車は西にも束にもあまりないから
上越妙高−長野間の運休が長期化しそうなら
代替輸送は直流車が使える上越妙高−直江津−長岡だろう
大宮でニート中の185系もってきて新幹線リレー号にしよう
0402名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:02:20.77ID:E6TaLZU2
>>398
ないの?なんで?
0403名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:02:51.88ID:m2r6mWIZ
>>390
ただ、上越妙高からの接続がどうかだよな。
それでも直江津に出るならば、糸魚川からひすいラインに逃げるより上越妙高から乗り換えた方が本数もあるし早いのかな?
0404名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:03:00.72ID:3gC4BMfW
>>388
1両なのそこ。やっばいな。
亀山柘植加茂じゃねえんだからさ、、w
0405名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:03:32.73ID:kkZihGZM
上越妙高発着のは定期のしらゆきに接続するのかな
不通が長引くならリレー特急を増発しないと
0407名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:04:47.42ID:6nUjoACH
今回は大丈夫だったが、荒川が決壊して田端が浸かったらどうするんだろう
0408名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:05:07.26ID:8Fl+pGJD
長野新幹線車両センター付近の避難指示が解除されんとなあ
0409名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:05:11.07ID:3gC4BMfW
>>393
山田線みたいに廃止したい所は頑張らないけど
今回は一応主力の新幹線の一つだぜ、、?

東海も東田子の浦のあたりとか、中央線特急しなの区間が宙ぶらりんになった時は早かった。
0410名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:05:19.26ID:AHbw6THZ
あした一本増えた
0411名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:05:46.66ID:6sk5dwLh
>>404
輸送力が1両で十分ということで、2両の交直流電車ではなく気動車になった
0412名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:05:49.28ID:e4rNo+E8
>>405
元々はくたかは上越妙高でしらゆきと接続するダイヤでしたからね
勝田に戻したE653系を新潟に戻して長岡〜上越妙高間で
リレー特急として使えれば良いのですが。
0414名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:06:35.38ID:prvARlVu
一編成35億円とか激安なんだな新幹線って
戦闘機1機の値段で3編成も買えるじゃん
0415名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:07:16.65ID:3gC4BMfW
>>402
開業時に設定しなかったから。
悪いことに使われる回数券なんかよりネット予約とかで安く乗ってねってこと
0416名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:10:01.93ID:e4rNo+E8
>>401
>185系もってきて新幹線リレー号
大宮〜上野間のリレー号を彷彿させますね
0417名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:12:14.98ID:k3kHlyrg
北陸新幹線はモバイルSuicaのチケットレスが一番安いから回数券の出番なし
0418名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:12:15.08ID:JbV38Sel
>>378
石川は県内ニューストップだった
0419名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:13:01.14ID:NTzTYxFX
ここまで誰も書いていないが、そろそろ西区間で260km/h運転ができなくなる
0421名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:18:27.88ID:nUCYNG2J
>>378
朝一のかがやきに乗れば富山金沢から9時前に東京に入れたのが、暫く無理ってのは痛いのかな
金沢は朝一しらさぎで9時過ぎ東京だけど、富山は頑張っても東京入りが10時過ぎるし
富山から9時台に東京入りが必要で飛行機取れないとなると、
夜行バスor入れるところに前泊するしかないか
0422名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:20:07.40ID:P4bF6SBJ
>>421
新横浜は8時台に到着
0423名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:20:21.05ID:6nUjoACH
>>413
岩淵水門の上流の右岸で決壊したら何にもならん
0424名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:20:28.86ID:ycE+aV6b
浸水した車両を敗者して新しく心臓した新型車を入れて料金値上げしたら?
0425名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:22:14.80ID:qZkt9Y1m
>>421
品川なら857到着 一応都内8時台ということで。
新横浜なら845着
0426名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:23:27.71ID:LmpijvuN
臨時長野行きの本数は北海道新幹線より多いんだなw
0427名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:24:29.64ID:UsiQ4llv
行先表示に「糸魚川」とか「上越妙高」とか言う表示が
見られるのは面白い。カメラではうまく写らないが。

空のコップを逆さまにして、バケツなどに溜めた水に入れたら
水が入らないのと同じで
実は床下はあまり濡れていないのでは?
0428名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:25:21.29ID:6sk5dwLh
>>416
長野行新幹線が復活したから
次は185系新幹線リレー号復活で
0429名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:27:53.90ID:XwkbO7PC
整備新幹線がいかに不要なものかってのがよくわかったな
いらない新幹線のために並行在来線を切り捨てまくったおかげで
こういうときに代替ルートでの輸送も満足にできない。
北陸新幹線を東海道新幹線のバイパスとして建設しろなんてほざいてるけど
その前に足元をなんとかしろよw
0430名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:29:44.52ID:F2V1mg/3
>>420
北陸側にお住まいなら変更が一回できるとあるからそれでいいんじゃないかな。
都内側住まいだと使えないから変更できないデメリットや前日までの制約はあるがスーパーモバトク系のようなものを使う
0431名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:31:05.37ID:JUdsVfLE
新幹線が不通になると本当に不便だ
早期復旧を望みます
0432名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:31:33.66ID:F2V1mg/3
>>420
と思ったらそれは米原経由。(モバトクは復旧後の北陸新幹線経由の話)
回数券のレスだったから北陸新幹線で答えてしまったよ
0433名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:31:33.76ID:3SM8Sfml
>>429
小松あたりで建設凍結すべし
0434名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:32:42.93ID:AHbw6THZ
東京行きのpdfないんだが、駅でみなきゃだめか
0435名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:34:40.05ID:V4wqSUS/
東海道バイパスの役目は中央リニアが担うので
北陸新幹線など不要。廃線
富山の馬鹿知事の口車に乗せられて北陸新幹線など作ってはいけなかった
0437名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:36:39.07ID:dOF6qj/M
15日の羽田〜富山便は、4往復中2往復を737(166人乗り)から777(405人乗り)に変更だと。
0438名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:38:55.28ID:FH1xvina
>>206
糸魚川折返しは本線を支障するから、かがやきが走っている通常時は無理というだけでしょ
0440名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:43:37.49ID:Kh/cwFjj
もうゴタゴタ言ってないでJRは切り捨てた第3セクに
特急使わせてください頭を地面に擦り付けて土下座して頼んでこい
0442名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:43:58.89ID:4KWhGhzk
>>429
今回も意地で在来線での振り替えや臨時特急(or快速)をやらないよな。
JRは新幹線しか目になくてリスク分散という概念すら捨てているようにしか見えない。

そうこうしているうちに斜陽だった北陸のエアラインが息を吹き返しそうだけど。
富山空港発着も小松空港発着も満席ばかりになってる
0443名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:44:03.23ID:HzBbzGYd
北陸新幹線が止まってても大して経済に影響出てないから、そもそも全線開通させる必要すらない
というのが今回露呈した格好。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況