X



北陸新幹線総合スレッドpart143

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (無能)
垢版 |
2019/10/14(月) 11:22:38.74ID:SYE7s7kf
!extend::none

北陸新幹線 東京〜金沢(開業済)・金沢〜敦賀(工事中)のスレッドです。

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。

前スレ
北陸新幹線総合スレッドpart142
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1570947590/

関連スレ(※未着工区間(敦賀〜小浜〜京都〜松井山手〜新大阪)はこちらで)
北陸新幹線・未開通区間スレ6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1566810531/
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★249
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1570360079/

以下はこのスレの主な荒らし
・ヒント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
・ワッチョイ厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0547名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 22:45:43.33ID:WKfq+iko
あさまのトクだ値で自由には乗れないって。
手数料0で払い戻しの上新規購入。高くならないか?
0548名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 22:45:55.61ID:vvb6Di3u
長野 上越妙高はシャトルバス
0549名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 22:46:55.85ID:Jp9DT/bd
上越のE7を北陸に回すと上越は足りなくなるんだっけ。
0550名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 22:47:35.29ID:qCYObSfY
こうなったら急行白山復活させるのがいい
それも東京始発&池袋発金沢行で・・・
0551名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 22:48:47.87ID:s7efkgKW
>>539
個人的にはそういう旅行嫌いじゃないが…
多くの利用者はそんなのよりも新幹線のほうを選ぶのが現実なのも理解したほうがいい
0552名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 22:49:55.03ID:pi5inNB7
>>497
不謹慎ながら、この画像を見て非現実間にwktkしちゃう俺はカスですか?
0553名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 22:54:12.12ID:Upvf2Ex8
>>549
E2、E4があるだろが。
0554名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 22:56:09.45ID:Upvf2Ex8
>>552
Nで再現する猛者が出てこないかな〜?
0557名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:00:50.16ID:oMSCCCru
すでに上越のE7車両はグランクラスも含めて予約とってるんだから今更他の車両に変えました。なんてできないのでは。
0558名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:01:57.40ID:znk5evcb
>>550
軽井沢〜横川間を通るんですか?
0559名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:02:00.52ID:YSf1tkWp
>>553
両者とも既に1/3以上が廃車済みですがな
0560名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:03:38.05ID:CbRi3g8O
>>502
ロケットスタートって、車輪にブレーキかけたまま空ぶかしして、エンジン回転が安定したところでブレーキ解除のアレですよね
風向きや気象条件とかにもよるんでしょうけど、新幹線開業前に羽田〜富山間でB777は何度か乗ってますが普通に離陸してましたよ
0561名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:04:45.68ID:9vhdPFqZ
>>557
いますぐ今後の列車のグランクラス予約を中止にすれば1ヶ月後からは回せる
0562名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:06:34.44ID:Upvf2Ex8
>>557
上越グランクラスはそんなに埋まって無いから問題無い。
「車両変更のためグリーンに自動変更」だろう。
差額返金で。
0563名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:08:49.92ID:T11L64Ej
上越はまだ一ヶ月先も変わらずグランクラス予約枠設定してるよー。
0564名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:09:37.69ID:Upvf2Ex8
>>559
廃車直前の編成を三途の川から呼び戻せば足りる。
東北からも予備のE2を回して。
0565名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:09:38.98ID:m2r6mWIZ
>>556
そうなのか…10年くらい前に一回乗ったけどね。
もう操縦(着陸)できるパイロットもいないだろうし無理だろうな。
0566名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:11:33.12ID:oMSCCCru
>>562
グランクラスだけじゃなくて全ての指定席設定し直さないとだから事実上不可能かと。
0568名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:13:10.25ID:0s+NrWUe
>>565
そんなこと言ったら新規路線なんて出来ないじゃん
0570名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:17:48.40ID:TJAjGpzY
篠ノ井駅と長野駅〜北長野と車両センターの地平本線が不便で危険があって納得できない
高架化できないか
金沢や敦賀の近くはクソ高いし
0571名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:18:20.41ID:6nNS7F7n
 信濃毎日新聞
同社によると、北陸新幹線はJR東日本所有のE7系19編成、
JR西日本のW7系11編成の計30編成で運用しており、
水に漬かった10編成はE7系8編成とW7系2編成。
場所は屋外が7編成、屋内が3編成だった
。JR西日本の2015年3月期の有価証券報告書によると
120両の製造費用は約328億円。
0575名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:26:09.19ID:VrOibe8j
>>499
だろうな。
新潟県には2年くらい遅れるといえば理解するだろう
0576名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:26:32.03ID:uWmag5hp
>>539
北陸フリー切符なら往復B1で二万円

>>556
JALは一度富山へ就航してるよ
しかし地鉄、ANA、県の繋がりで追われたと言うべきか・・・
0577名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:27:01.42ID:7xglrfP6
東日本は大損害だけど
なんか馬鹿みたいに新幹線の悪口書いてるバカが居るから
ちゃんと復活してほしいよね
賞与減らせば余裕やろ
(´・ω・`)
0578名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:27:58.45ID:dstcg9Js
>>468
E2回送で碓氷いけるんなら送り込めばいいのに、やる気ないな
0580名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:31:38.65ID:VrOibe8j
>>563
まだ先の見通し立ってないからな
車両以外復旧できることが判明したらやるだろう
0583名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:33:34.59ID:VW5WproL
春菜ちゃん
0584名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:49:20.87ID:amSFBd+n
14日はしらさぎ号米原方面が全車満席
米原乗り換えの新幹線ホームで長蛇の列

こりゃもう、小浜周りの北陸新幹線なんぞ
のんびり45年後に開通まで造るなんてことしないで
とっとと米原接続にして、それよりも15年早く東海道新幹線と
繋げた方が良いな

いや、マジでそう思った。
0586名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:51:35.95ID:CHoZRJ2b
西輝望見@westnozomi
石川県知事が「被災地のこと考えず新幹線復旧ばかり考えてて不謹慎だ」って
叩かれてるの?
県知事が自県の交通網早期復旧を訴えるのは自治体の長としては当然の流れ
だし、冒頭きちんとお見舞いの言葉言ってるのにな。
0587名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 23:57:27.27ID:uWmag5hp
>>585
上越〜東北の運用をひっきりなしに行き来してるから、昔より予備率が厳しそうな感がある
0588名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:00:18.59ID:S+1laiy9
今上越で朝夕にE7が走っているスジはもともと首都圏の通勤需要に対応するためにE4×2が走っていたのを置き換えたもので、これをE2なりE4×1に置き換えるとパンクしてしまうので難しいぞ。
E4の運用に余裕があるわけでもないのでE4×2にも出来ないし。
0589名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:07:09.67ID:A+/wOm62
上越新幹線がパンクなら北陸はエクスプロージョンだわ
E7抜きの上越なんぞ生ぬるいレベルでこっちは逼迫してるんだから
0591名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:14:50.53ID:KvuIYFNZ
そもそも上越は本数絞り込んでかわりにE4×2で容量ふやしてなんとかカバーして耐え忍んでるわけで、それの代替できるのがE7しかいない。
E4×1とかE2にスケールダウンさせると、本数増やさないといけなくなるしなあ。
0594名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:18:33.63ID:a7274YXd
そんなの本数さえ確保すれば座席定員が足りなくても立って乗せりゃいいだろ
こっちは運行本数も確保できるか怪しいっていうのに
0595名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:21:39.52ID:9KZ5mB60
つるぎの一部間引き、かがやき自由席設定+新高岡全停車にすれば、なんとかなったりして。
0596名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:22:19.23ID:KvuIYFNZ
>>594
じゃあ単純に足りない分は運行本数減らせばいいんじゃない?ていうかすでにそういう運行してるようだけど。
0597名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:23:07.98ID:RZEr5GZx
もうホームドア整備なんかしなくていいからな
とっとと車両の復旧しろw
0598名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:23:19.83ID:ckJcFdtg
>>584
むしろ今回の件で二重系統を作る必要性についてよく分かったわ
0599名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:23:36.97ID:k4pveTMf
やっぱり長野経由じゃなくて越後湯沢経由で新幹線は造るべきだった
0600名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:25:09.78ID:KrRv2ORP
北陸中京新幹線敦賀ー米原つくって、米原3面6線化すれば金沢東京直通も余裕。
0601名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:26:06.84ID:AIBBMZTM
>>584
JR東海が、東海道新幹線との接続を許さないのでは?
0603名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:29:58.62ID:AIBBMZTM
E7・W7って12両貫通で1セットみたいになってるのか?
8両に組み換えて、先頭車新造で何とか編成数確保とかできないのだろうか。
0604名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:30:53.76ID:4hcy02LN
稼働柵じゃないから移設は安価で短期間で済むだろうし
停止目標だって高価な設備じゃないから新たに設置すりゃ
いいと思うんだけど
0605名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:32:04.38ID:7hecdW0H
上越妙高まで西側を運転させて
直江津経由で関東で遊んでいるE257系を長岡まで臨時列車で走らせてほしいわ
乗務員は東の旧直江津運輸区の乗務員が全線直通乗務でいいし
単線のほくほく線を使わないからスジ引きも楽だろ?
0607名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:36:43.24ID:Bgwqj68p
既に運用してるE7系の北陸転属は、発売済みのグランクラス指定券のこともあるし難しい面もあるだろうけど
製造中のE7系はとりあえず北陸に配置するだろうね
0608名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:38:19.62ID:H6VrUs2E
>>584
米原回りでは飛行機に勝てない。
いわゆる4時間の壁で。
0609名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:40:05.37ID:S9EzWhkR
>>585
むしろE5の方が余裕ありそう。
つばさ併結やまびこをE5にしてE2を回すかだな。
問題はE5とE3-2000の併結が即座に可能かだが。
0610名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:40:15.70ID:1gKgAxtP
E7製造が増える関係でE4引退時期が遅くなったりしないかな
0611名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:42:02.10ID:S9EzWhkR
>>610
E4全廃は確実に延びる
0612名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:42:29.57ID:babddhNv
>>607
当面の間は東北のE5予備車を上越に回してその分上越E7を北陸に回せないのかね?
無論上越のグランクラスは既に発券済み分までで一旦発券停止して予約した人が居なくなり次第E7全部北陸に回す事には勿論すべきだが
0613名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:43:34.21ID:7lDzyTpI
たしか、つばさE3系は元こまちE3系と違いE5系との協調運転する
出力特性マッピングが未実装だったと記憶している
0614名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:51:39.10ID:XGXL9CnQ
>>612
E5予備車を回すなら、グランクラスはそのまま使えるでしょ
0615名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:52:50.60ID:S9EzWhkR
H5も余裕があるから、E5運用にH5を使わせてもらって、
余裕の出来たE5を上越E7運用で使ってE7を捻出するかだな。
0617名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:55:58.25ID:1gKgAxtP
50/60Hz・急勾配対応の特殊装備が必要な路線でこういう事が起きるとほんと大変だな
0618名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:56:44.73ID:i3iXKR3U
>>616
指定席車両を減らすか、思い切ってグランクラスとグリーン車以外は自由席にすればいい
0619名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 00:56:59.88ID:S9EzWhkR
>>613
E2が引退したらE3-2000はE5と併結せざるを得ないのに、まだ併結対応してないのか。
0620名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 01:00:49.07ID:7lDzyTpI
まだ、つばさE3系の相方で使う気満々と思われ(推測
でも今回のE/W7系壊滅状態で状況が判らなくなってきた
0622名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 01:05:25.03ID:1gKgAxtP
オリンピックの時期までにどこまで復旧できるかな
0623名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 01:07:31.04ID:Gzg0EGXH
>>608
すでに金沢東京間は飛行機より優勢でしょ
問題は福井敦賀からはどーやねんって事でしょ
小松東京の航空便がなければ新幹線しかない
しかも東海道新幹線も速度アップしてくるし
0624名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 01:08:05.20ID:pkEXhKZB
>>618
既に発券している分は無理矢理にでも自由席1両にしてE5充てて
E7を召し上げるしかあるまい
0625名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 01:13:02.47ID:1gKgAxtP
北陸新幹線敦賀開業のための車両増備もそろそろ必要だと思うんだが、
車両の製造能力的にそっちのほうは大丈夫なのか?
0626名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 01:32:48.71ID:FP3HUUdq
>>602
E7の替わりに東北、上越にってことでは?
0627名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 01:36:54.01ID:PErt9KjU
急勾配対応って何付けてんの砂巻き装置とか?
0628名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 01:37:33.37ID:mkX1HjX5
>>621
JR西的には自社の線路増える方がいいに決まってるからなぁ
0629名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 01:41:20.56ID:YFB8BrVO
とりあえず仮台車陸送して、がんばって屋外で履き替えさせて、車体を利府まで運んで検査するのかな?
0630名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 01:41:40.90ID:IAKNmjb+
長野富山間は、車輌の手配がつかないから運休のまま?
線路もやられたの?

本数減らしてでも、年末帰省までに復旧は難しい?
0631名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 01:47:56.25ID:GRTMzohI
>>630
バカなのか?
0632名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 02:09:41.50ID:ocm5WF9k
>>444
すごいな
車両基地前後は浅川や田子川越えて信越線(北しなの線)まで冠水してるのがよくわかる
更には川の反対側の須坂も冠水してる

明日の暫定ダイヤって見た感じ8運用くらいで回すダイヤなのかな
それならたにがわもE7の可能性あるな
無理に他系列にすると上越や東北もいじらなきゃならないし
水がしっかり引いて、かつ堤防が復旧してから初めて本線や車両センターの確認ができるようになるんだろう
本線の復旧見込みや車両の廃車や修繕の可否がちゃんと判断できないと長期的な計画が立てられない
長期的な計画が立てられる段階になったら上越東北もいじっていいと思うけど、復旧見込みもない現時点でそれをやるのは焦りすぎだろ
0633名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 03:03:23.66ID:NfyiJVao
>>588
ヒント
パンクも何も上越新幹線の逆前年比割れしていてスカスカ
0634名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 03:35:12.78ID:e5hRnAr+
ヒント
南武線、稲田堤駅でオーバーラン 「ブレーキ位置勘違い」

 14日午後2時10分ごろ、JR南武線稲田堤駅(川崎市多摩区)で、立川発川崎行き普通電車(6両編成)が停車位置を約35メートルオーバーランして停車した。
 
 JR東日本横浜支社によると、駅近くに踏切があり後退させると踏切が正常に動かなくなる恐れがあったため、電車はそのまま発車した。30代の男性運転士は「ブレーキをかけ始める位置を勘違いした」と話している。
 
 上下線4本が最大約10分遅れ、同駅で乗降できなかった乗客を含め約600人に影響した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-00000015-kana-l14
0638名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 06:15:00.08ID:dC72A0W8
>>497 >>504 >> 508 >>517

逆に言うと、千曲川側の編成が犠牲(?)になって
隣線( 浅川側 )の編成を脱線からは護った様にも見えるね。

そして、1線( 6番 )分でも空いてると水は容赦なく列車を浮かせてしまう… > 7番
0639名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 06:16:29.85ID:lhz7JLx6
今度の土日、金沢にいく予定だったけど新幹線は諦めた方が良さそうかな
0640名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 06:26:24.60ID:2c3N/Lf4
>>639
飛行機か米原経由かが現実的。
0641名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 06:31:48.77ID:rcSb5cMA
>>618
グリーン、グランも普通車に改造する気はないのかね。
航空機だと窓と座席が合わないことが多いけれど。
0642名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 06:34:15.80ID:FOkj37ok
>>229
西も関わるから開発は東でもせめてデザインだけは500系のアイデンティティ入れてくれって意向を感じる
0643名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 06:41:48.73ID:vUYWEl8/
>>567
合成風力と離陸重量で決める(今回は満席なので行いそう)
0644名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 07:02:53.60ID:/fSGPyrL
>>633
新幹線の通勤費支給なんて悠長な会社はホントは少ない。
ドキュメントとかで出てくるのは会社のイメージ作り担当や。
0646名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 07:09:42.58ID:ohr+U3VC
昨日乗ったけど、東京行きは長野なら大丈夫だけど、上田で席埋まったな。
でも、みんな情弱なのか高崎で乗り換えないで東京まで立っていた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも